検索結果
トンネル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄旅行について教えてください☆3月の初めくらいに、大阪(関空発着)から友人と2人で沖縄に卒業旅行に行こうと計画しています。3泊4日で全朝夕食付き、バスで移動のパッケージツアーがJTBの旅物語で29,800円であるのを見つけました。学生なので出来るだけ安く楽しく旅行したいのですが、フリープランの方がいいのでしょうか。ちなみに2人共免許はありません。もしフリープランで沖縄に行かれた方が居たらお聞きしたいのですが、3泊4日、あるいは2泊3日で、食費・沖縄での移動にかかる交通費・観光等にかかる入館料などで、だいたいいくらくらいかかるのでしょうか?往復の飛行機代+宿泊費は含まれているフリープランツアーの場合について教えて頂けると幸いです。長くてわかりにくくなりましたがよろしくお願いします。 - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - ikuko14
- 回答数7
 
- 土地の、昔の状態を調べる方法は?今度建売りを買おうと思っているのですが そこの土地について調べたいのです。 不動産屋は 「ずっと畑として使っていた土地だから大丈夫」 と言っています。地盤調査もしたそうです。 それはここ何十年かでは本当のことです。 でも土地が川の近くにあり、2つの川が合流する手前にあたるので 地盤が弱いのではないかと気になっています。 川は流れも変わるし、はたして昔はどうだったのか・・・。 役所へいけば調べることができるのでしょうか? それとも図書館? ここは大昔は海だから貝の化石が出てくる・・なんて場所もありますよね。 まさかそんな何億年の話は関係ないでしょうが どのくらい昔の土地の状態が影響してくるのでしょうか? 
- スタッドレスかチェーンどっちがおすすめ?今年からボードをはじめようと思っています。 平日が暇人なので平日にスキー場へ行きたいのですが なかなかそれに付き合ってくれる友達はいません。 そこで自分で運転を試みて行ってみようかと思ってるのですが、 なんせ経験がないので雪道の運転技術がさっぱりわかりません。 とりあえず、スタッドレスタイヤかチェーンかは用意しないと いけませんよね。どちらがおすすめですか? 私の印象としてはスタッドレスよりチェーンの方が安心かと思っ ているのですが。 ちなみに私は運転暦12年の主婦です。車はスパシオです。 よきアドバイスを。 - ベストアンサー
- スキー・スノーボード
 - EVE615
- 回答数10
 
- 不採用の理由を聞くのは常識外?私は12月上旬に仕事を辞めました。 その後、派遣、アルバイトを長短期問わず約20ヶ所ほど受けましたがすべて不採用です。 前職が事務でOA関連の資格も持っているので事務を志望していましたが、3歳の息子の保育園のお迎えがあるので午後5時くらいまでで残業なしの仕事しか出来ません。 そのため、残業がほとんど発生しないと思われるコンビニやファーストフードの仕事にもチャレンジしましたがダメでした。 子供が原因か、もしくは30歳という年齢がいけないのか、ことごとく落ちる自分が情けなく感じています。 自分は人間のカス、ダメ人間、社会のゴミとしか思えなくなってきています。 何がいけないのか、改善点があれば改善したいです。 ここの皆さんに聞いて一般的なアドバイスはいただけるかと思いますが、やはり実際に私を見てみないとわからないということもあると思います。 そこで、学生時代就職活動中に読んだ記事で「不採用の場合でも採用担当者に自分のどこがいけなかったのか、次の会社を受ける参考にするために聞いてみよう!」という記事を見たような記憶があるのです。 しかし、こういうことをいちいち聞くのは常識外でしょうか…。 とにかく、自分の何が悪いのか知りたいんです。友達に聞いても「わからない」「縁がなかったんじゃない?」「そういうところに採用されなくて良かったんじゃない?」「やっぱ子供いると大変だよねー」という無難なことしかいってくれません。 やはり子供が原因ならそれはそれで。「年だからうちの店にそぐわない」「ブスだから落とした」どんな理由でもはっきり知りたいのです。憶測だけがぐるぐる回って堂々巡りです。それによって自分に向いている業種などを絞る研究材料にもしたいので。 そんなわけで最近はノイローゼ状態です。でも面接のときにその暗さは一切見せていません。 - ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
 - ayukomix
- 回答数12
 
- ホーチミンに3泊します。癒し系の男性独り旅です。1 お勧めのホテルは、ありますか。2 お勧めのツアーは、ありますか。3 お勧めの観光地はありますか。4 治安はどうですか。などご経験のある方、お教えください。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - tom9
- 回答数3
 
- 建築事故の発注者責任の考え方について私はある建築設計業者団体に加盟しています。 わたしどもの団体がこのたび、自治体とリフォーム事業契約をむすぶことができました。 私ども団体は設計業者で、施工業者の団体ではありませんので、自治体から求められている「リフォーム事業における監理業務(具体的には梁の上に乗ったり、床下にもぐったり等します)で発生するかもしれない事故に対する対策として自治体と協議中です。 自治体側は予算の関係もありますので、受注者側で任意保険に入って下さい、という返答でしたが、私ども部内では、「発注者責任」というものもあるのですべて受注者で負担するのはおかしい、という意見も出ています。 完全な建設施工業であれば、私どもで保険契約と考えても妥当かと思いますが、「通常一般業務では危険を伴わないので保険に入っていない設計業者団体」が、「自治体から受託した事業「だけ」のために、危険を伴う作業を要する場合」の事故責任は、発注者側にありますでしょうか、受注者側にありますでしょうか、割合に応じた案分応じたになりますでしょうか? 
- 冬のカーエアコン会社の車に乗ると、前に使った人のエアコンの設定が残ってますよね。 僕の会社はほとんどの人は温度設定はHOT側でA/Cがオンになっています。 これって僕は変だと思い教えてあげたいのですがハッキリとした説明ができません。 太平洋側の冬季(普段は乾燥しています)で雨も降っていない状態の車のヒーターでA/Cボタンをオンする理由を教えて下さい。 - ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
 - michito_193
- 回答数6
 
- 京都市内で☆地図で見ると京都駅から三十三間堂って割と近いように見えますが、バスで行くと20分はかかるそうで・・・。歩いた方がはやいんですか?三十三間堂から二条城なども・・・ - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - 01e118km
- 回答数2
 
- 1988年あなたは実は...1988年、当時私は東京に出てきて一人暮らしで浪人をしておりまして、一応受験生と言うことで部屋にはTVはなく、お金もないので新聞も取っておらず、好きな映画も見ておらず、友人もほぼおらず、予備校と家の往復の一年でした。 先日、ふとこの年1988年の事を振り返ってみると、なんと一年間全く何一つ記憶がない事がわかりました。上記のように情報がなかったので何かを思い出すきっかけがないのです。 そこで、この年1988年世間では何があったかあなたの覚えている事を教えてください。細かいことでもいいです。ついでにあなたは何をしていましたか?(それ聞いてどうするって感じですが)。そもそも、どうでもいいことなので気楽にお願いします。うーん映画はレインマンとかの年か...。村山阪神は6位か。 - ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
 - MONKEYMONKEY
- 回答数16
 
- Aクラスのエアコンと内気循環個人的に、前を走っている車がバスやトラックなど、排気ガスがモクモクしているような車がいた時に内気循環に切り替えてしまうのですが、Aではエアコンを入れた状態でしか切り替えられないんです。 (前車はエアコンを入れていなくても内気循環にすることが可能でした) 切り替えても5分程すると外気循環に変わってしまうことがほとんどなのですが、 たまーにずっと内気循環だったりして・・・ 新車で購入し1年弱乗っていますが、これって故障なのでしょうか? - ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
 - noname#20586
- 回答数1
 
- 日光の路面状況こんにちは 今週末から奥日光に車で出かける予定ですが、タイヤは スタッドレスがないため金属チェーンを携行するつもり です。 神奈川から東北道で向かうのですが、チェーンを装着 するのはどのあたりからになりそうでしょうか? ちなみに、雪道の経験ありです。 - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - dw3w
- 回答数4
 
- 尼崎からインテックス大阪へ車で安く行く方法尼崎からインテックス大阪へ車で行くとすると、名神高速(豊中IC) → 阪神高速池田線 → 環状線 → 大阪港線 → 湾岸線(南港北出口) → インテックス大阪 となるらしいですが、高速代を節約したいのですが、どういう行き方があるでしょうか? 地図をみるにしても、距離がはなれていると、途中のルートがよくわかりません。 出発地と行き先をしていすると、途中のルートを教えてくれるようなサイトはありますか? ちなみに、カーナビは持ってません。運転歴は近所を8回ほどです(--; - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - noname#92489
- 回答数2
 
- 山口のおすすめは?今度女友達二人と卒業旅行で山口へ行く予定です。 レンタカーを借りて、色々見て回ろうかと考えているのですが・・・ 山口ならここ!!っていうおすすめの観光地ありますか? 今の所、下関・萩など考え中です。 あと、ホテル・旅館に困ってます。 卒業旅行ということで、値段は多少高くてもかまいません。 ここすごく良かったというところがあれば、教えていただけると嬉しいです。 ネットで色々(ツアーを伴ったものや、旅の窓口など)調べているのですが、 いまいちピンとくるものがなく・・・ よろしくお願いします!! - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - yukasato
- 回答数9
 
- みなさんの青春18切符で行かれた場所こんばんは。 もうすぐ大学3年生になるものです。研究室に入らないといけないので、あまり旅が出来なくなります。今春、青春18切符を使って、全国を旅をしようと思っているのですが、面白い旅行プランが出来ません(関東から北は季節柄、夏に行こうかと思います)。自分は品川駅を起点に旅をしているのですがマンネリ化している気がして・・・(大阪に行くことが多いです)。 みなさんは全国各地を青春18切符でどんな電車を使ってどんな旅をしたことがありますか?また、観光名所や行ってここが面白かった、ここの名物料理は美味しいなどといろいろな体験談もあったら教えてください。また、現地での宿泊を安くあげるコツがあれば教えて下さい!! - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - supiri152
- 回答数9
 
- こんなこと今まで知らなかった(恥)・・ってことあります?。私の母はタクシーと他の自動車の違いがどこにあるのかつい最近まで知らなかったらしいです。道で拾う時に他の人が手を挙げるとタクシーが止まるのが不思議だったようです。「車の上に四角いのがついてるのがタクシー」と私は説明しながら、大笑いしました。 あと、地下鉄は単に地下を通っていることは判っているが、道路の下を通っている(建物の下は杭があって通れない)ことは結構、理解してない人は多いと思います。 さて、みなさんはこんな、他の人は当たり前に知っていたのに知らなかった、あるいは、簡単なことなのにある時初めて知った、なんてことありますか。 - ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
 - tyutyutyu
- 回答数13
 
- 子育ての一日皆さんは充実してますか?私は子供が起床してから今日一日どう過ごそうかいつも悩んでいます。 午前中はなんとか過ぎて行くのですが、午後昼寝の後、子供をどこに遊びに行かせようかと悩んでいます。家にずっといると、子供も間がもちません! 最近ビデオなんか見せていますが、あまり教育上良くないだろうな~と思い我慢しています。 買い物に行くだけだと、どうしても時間が余ります。 まだ1歳だからなのか、おもちゃに集中して遊ぶ事も少なく、いつも30分もつかもたないかぐらいでグズリだします。 なので時々カラオケに1時間だけ行って童謡を歌ったり、おもちゃ屋に行ったり、本屋、ゲームセンターなどと毎日フラフラしてます。 皆さんはどのようにお子さんと過ごされているのですか?保育園に行っていない方での回答お願いいたします。 
- 駅のホームの風について田園都市線の駒澤大学駅は、他の地下鉄の駅と比べて、 線路からの風や電車が入ってくる時の風がとても強いように思います。 これはなぜなのでしょうか? - ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
 - shiroshiropon
- 回答数3
 
- 日本を紹介する写真つきの本春からフランスに留学するのですが、 日本を紹介するような本で写真つきのお薦め本があったら、教えてください。 あと、これは持っていったら重宝する!というようなものがあったら教えてください。 - 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
 - Jagur-y
- 回答数4
 
- 福岡から屋久島へこんにちわ。 今月屋久島へ車で行こうと考えているのですが、 大宰府ICから鹿児島港までだいたいどのくらいドライブしなければならないのでしょうか? フェリーが一日一便(8:45発)しかないらしいので、一体何時に家を出てよいのやら・・・ 初めての屋久島なので、オススメのスポットや食べ物、ギャラリーなど教えていただければうれしいです。 ちなみに、3歳の娘と母も一緒にいくのですが、縄文杉とかって見に行けるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - turtle-h
- 回答数2
 
 
  
  
  
 