検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中981~1000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 痴漢に遭われたことのある女性の方へ

    現在冤罪被害に遭い、保釈中の身であります。自称被害者の女性は過去複数回「おじさん」に痴漢に遭っていたようです。私は20代半ばですが何故か痴漢に間違われ、3ヶ月勾留されました。現在被害者尋問が終了しました。あまりにも曖昧さが目立った内容でしたが、私に対しては外見や位置関係など詳細に述べています。(ちなみに面識などはまったくありません) そこで質問ですが、満員電車で痴漢に遭遇した場合 (1)痴漢を捕まえるにも確信を持って捕まえると思うのですが、痴漢にたいして最も注意を払うことはなんでしょうか? (2)また痴漢されている最中、捕まえるのを前提とした場合、何を確認し、どう行動しますか? (3)満員電車(容易に身動きはとれない状態です)で後ろを向いたまま手をつかみますか?それとも振り返ってから手をつかみますか?(その他方法があればお聞きしたいです。) 上記以外にも聞きたいことはありますが一つ一つ女性の意見を聞いていきたいと思っております。その上で論理的に反論していきたいと思っております。また、男性でも意見があればありがたく頂戴します。 文章が稚拙なため、状況説明やその他説明が足りないと思われた方いらっしゃいましたら遠慮なく申し付けてください。お忙しいとは思いますが、また以前の嫌な思いを思い出させることになりますが、ご容赦とご協力をお願いいたします。

    • sh902i
    • 回答数14
  • 親子間の贈与税と両親の離婚による財産分与

    10年前に私は、父親からの私や私の妹に対する虐待がひどいため、父親から逃げるために、妹と一緒に住むための中古マンション(2600万円)を買いました。しかし、私達姉妹は学生だったので自分達の名義でローンを組むことが難しかったことから、マンションの名義を母親の名義で購入し、母親がローンを組みました。頭金はアルバイトをして貯めた私の預金の280万円、妹が370万円、母が500万円で合計1150万円を3人で出し合いました。ローンは、実際に住んでいる私達姉妹が10年間払い続け、(残りのローンがまだ550万円残っていますが)これからも私達が払っていく予定です。 この場合のマンションは扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるために取得した財産になると思うので、母親が私達に対して協力してくれた頭金500万円に対する贈与税、そして私達が頭金やローンを支払わなくては今度は母親自身の生活ができなくなることから、それに対する贈与税も非課税になると思うのですがいかがしょうか? また、父親が生活費を入れない上に母に暴力を振るうので、両親が離婚をする事になったのですが、父親は「お前たちの住んでいるマンションはオレの財産だから売って半分よこせ。」と言ってきます。このような場合でもマンションは両親の離婚の際の財産分与の対象になってしまうのですか?教えてください。

  • 掲示板管理者の責任について

    匿名掲示板の管理人をしているものです。 先月の終りにに私の運営する掲示板の書き込みに対し、 削除要請とIPアドレス開示要求の連絡が届きました。 それに対し、該当箇所の削除に関しては了承しましたが IPアドレスについては裁判所や警察の開示命令があれば 開示するという旨を伝えました。 すると新たな連絡にて、協力を得られない場合は、 掲示板管理者の私に対し損害賠償を請求するとの連絡が来ました。 それなりの対処をしたつもりではありましたが、 予想外の反応に驚いています。 これ以上に適切な対処法はありましたでしょうか? また普段より削除要請には応えているのですが 管理人の責任は発生するのでしょうか?

  • これってやっぱりあるんですね

    あるサイトの書き込みです。裏なので、URLは書けませんが本当の書き込みです。 ----------------------------------------------- 串の使用でも、1本しか串が刺さっていないと 見受けたので、あとはプロバイダがどこまで協力してくれるか なんですが、もし元が*****(*******会社及び系列)なら全部情報開示 の協力をしてもらえる口があるので、◎マニのようにならない ような方法で晒します。 その場合、もちろん元串は公開します。 まっとにかく個人情報もぎりぎりまで出して有名人にしちゃいま しょうと思います。         全部マジです。 -----数日後-------- 千葉  椎名○○ 東京  小野○○ 大阪  田岡○○(やっぱ関西が以外?に多いのとちゃうかな?と思う) 長崎  大島○○ 福岡  佐々○○ 近畿圏 井原○○ . . ちなみに女性名義のプロパ契約もありました。 ----------------------------------------------- これってはっきり言って、ISPの中に、個人情報を漏らす所が現実にある ってことです。ま、数万円でも個人的に渡せば、端末いじることのでき る職員ならあり得ますよね。食品偽装やらなんやら、企業にモラルなんて ないですから。で、質問なのですが、 こういうことをするISPって、どこなのかなって思いまして。ISPの名前を モロ出しするのはマズイですから、知っている方おられましたら、一部 伏せ字でお願いします。食品偽装も、結局、内部告発です。 ISPのこういう状況に歯止めを掛けるために、伏せ字で牽制しておくのも 一手でしょう。

  • 未練があって・・・・

    私は昨日彼女とわかれました。 4ヶ月ぐらいだったのですが、倦怠期に突入してしまい、お互いにメールのやり取りが少なくなったため私がわかれることを決意しました。 彼女も「友達になったほうがいいと思う」と言ってくれたました。 別れてからはすぐには何も感じなかったのですが、時間がたつにつれてだんだん悲しくなってきました。友達にそのことを相談しました。 友達は「俺たちも復縁したから、お前らも復縁にかけてみれば?」と言われました。実は私は彼女と一回も遊ばずに別れてしまったので、とても未練がありました。なので友達の協力によって復縁を試みたいのですが、どうおもいますか?また復縁した場合お互いの仲とか悪くなったりしますか?

    • kmfkmf
    • 回答数1
  • 前職場をパワハラでやめました。後任の子も、私ほどではないそうですがパワ

    前職場をパワハラでやめました。後任の子も、私ほどではないそうですがパワハラを受けて短期間でやめたようで、職場に訴えたところ慰謝料を頂いたそうです。 が、そのことにより、パワハラをしてきた上司より名誉毀損で訴えられてるそうで、証言をして欲しい といわれました。 今の職場は、少人数でまわってる上、人間関係も良いので休むことで迷惑をかけたくありませんし、 依頼者も協力してもらって当然という態度なので、陳述書だけしか協力できないと前もって念を押し、 陳述書だけかきました。 依頼者の弁護士にもその旨を強く伝え、証人として出ることは絶対しませんと伝えました。 しかし、昨日依頼者の弁護士から電話がかかってきて、相手側から請求があったため証人と して出廷しなければいいけないと強く言われました。 また、裁判所から通知が来るが、無視すれば罰金を科せられるなどとも言われました。 薄情だと思いますが、もう過去のことですし、わたしには出ることによって仕事がつまるなど デメリットしかありません・・・。 依頼者の弁護士も、そんなに仕事がつまってるの?たった数時間抜けるだけなんだからと、 私のことを全く考えませんし、裁判所の通知を無視した場合のことも、うっかり説明し忘れた などというし、最初から私を強制的に裁判所に出廷させる気が見え見えで、協力してあげ ようという気持ちにはなりません・・・。 あまりにも腹がたったので、電話で弁護士に強くいったところ、出廷日をあらかじめ決めて 、急に出れなくなった(葬儀や入院など)ことにすれば、出廷でなくて済むかもしれないと 言われました。 まことに身勝手で申し訳ないのですが、来月から予算の編成など忙しい時期にも入ります。 やはり、出廷はまぬがれませんか・・・?

  • 伊勢神宮 式年遷都 行事予定について

    伊勢神宮式年遷都(2013年)に向け先にご神木が多くの方の協力で古式豊かに運び込まれ当地(三重県桑名市)は2ルート合流地点でもあり感激も新たに観覧させて貰ったのですがこれから後2013年まで多くの行事があると聞いていますがその仔細わかれば教えて頂けないでしょうか 余りに多すぎて書けない場合は関連のhpのアドレス他でも結構です 特に各地を通りいろいろな品(神木等)運ぶ大きな行事あれば見逃さずに楽しみたいと思いますので宜しくお願いします 先のご神木搬送時には中日新聞で日本人のこころ伝えてと特集を組んでたのですが正にその通り 古式豊かなご神木の搬入に魅せられた男に楽しみを与えてくださいませ

  • ネット販売について

    今個人の携帯用HPで若手のアーティストの紹介をしています。 そのアーティスト達は自分達で作成したCDを自分達のHPで販売してます。 そんな若手の方を応援&協力したいので 私のHPでも注文受け販売出来る様に設定しようと思っています。 アーティストからCDを何枚か送ってもらい 全て販売したらアーティストに売り上げをわたす。 無料で代行しようと考えています。 私は一切利益や収入はありません。 購入者からもアーティストからもお金は貰いません。 この様な場合でも何か開業手続きなど必要ですか? 他に必要な事があればお願いします。 収入がなければ何もしなくても問題ないと思うんですが 詳しくないので回答宜しくお願いします。

  • 携帯電話の解約料について

    2年以上前、街頭アンケート協力でプレゼントというふれこみでツー○の携帯電話を頂きました。ちょうど携帯が欲しかったので契約をし、かれこれもうすぐ3年になります。 そろそろ買い換えたいとおもうのですが、あの「解約手数料」とやらが明快な料金を解説していなくてよく分かりません。 直接会社に聞けばいいのでしょうが言いくるめられそうで(笑)、予習しておきたいのです。 ツー○社では、「長期割引」と「Years割引」を適用してくれています。(先方で自発的になさったことですが) こういった場合、年契約打ち切り(機種変更・他社買い換えを含む)を前もって宣言していても「解約手数料」は徴収されれるのでしょうか。 またその手数料はいくらぐらいでしょうか。 年契約関係が更新される前にどうぞご教示ください。

  • 結婚式2次会幹事

    私は、3月に結婚する友人に2次会幹事を頼まれたのですが、その友人は協力的で、自分でやりたいと思うゲームがあるため、ゲーム内容は考えたりしなくてもよく、 景品等も自分たちで買いに行くようなことを言っています。なので、経費も自分たちで出すように思っています。 普通2次会経費の立替は幹事がするものだと思うのですが、この場合は甘えていいのでしょうか? それか、お金を渡して『これで買って来て』と言ったら良いのでしょうか? どうしても、みんな遅く時間がバラバラだったり、 任された幹事同士が面識がなかったりと、       なかなか一緒には買いに行けません。 どうしたらいいものかと悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • ネットショップの店名を忘れました。

    ネット通販で購入したオーディオプレイヤーが故障したので修理に出そうと思い、たしか一年間のメーカー保障がまだ残っていたので保証書をチェックしたところまったくの無記入でした。 思い返してみると購入時に「保証を使う場合は保証書を弊社にお送りいただければ、シールを張り保証書を返送する。」という旨の記載があった覚えがあります。 ところが購入先のショップ名を忘れてしまったので困っています。 自らの不注意が起こしたことで、無理難題だとは思いますが、思い当たるネットショップがあれば教えていただけないでしょうか? 購入した当時、価格.COMにおいて最安値だってので、低価格商品を多数出品していたところかと思います。 ご協力、どうかよろしくおねがい致します。

  • 二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)

    二浪で大学に入学された方へ質問なのですが、キャンパスライフとかサークル活動を普通に楽しんでいますか?(いましたか?) 「こんなはずじゃなかったのにな・・・」とか「俺(私)浮いてるよ・・・」とか思った事ありますか? 私自身二浪で入学したのですが、キャンパスライフもサークル活動も普通に楽しんでします。 私の場合、「こんなはずじゃ・・・」っていうのは特にないのですが、現役生をみると「やっぱ若いね~」と思う事が多々あります。 この質問をするきっかけは、私の先輩や友人で初めはサークルもやってたけどどうも浮いている(馴染めない)、キャンパスライフも楽しくないという二浪の話を聞いてから、実際はどう思う人が多いのかなと思ったからでした。 ご協力よろしくおねがいします。

    • Mizrock
    • 回答数7
  • 企業再建整備法

     A社名義の土地があります。  A社はこの土地を昭和18年に取得しています。 ところがA社の登記簿を見るとこの会社の設立は昭和24年になっています。  経過を調べたところA社は企業再建整備法により(多分第二会社として)設立されたことが分かりました。  この場合旧A会社は当然に解散するのでしょうか。  旧A会社の財産は包括的に新A会社に承継されるのでしょうか。  この土地をBさんに移転登記をしなくてはなりません。A社もBさんの所有権を認めていますが上記の理由で登記が出来ない状態です。  A社も協力的なのですが何分古い話なので社内でも当時の事情を知る人はいないと言うことで苦慮しています。  どなたかお知恵を貸して下さい。

    • mc5000
    • 回答数9
  • サードパーティ製ライブラリの利用をお客様にどう説明しますか?

    こんにちは、お客様への説明をどうすれば分かってもらえるか・・・お知恵をお貸しください。 VBやVCなどでのシステム構築においてライブラリやOCX、帳票系のプラグインなどサードパーティ製のものを利用することは大いにあります。 言いかえれば「普通のこと」のはずです。 VBやVCならコンパイルしてexe形式で納品することが多かったので、ライセンスだけきっちりしておけば大きな問題にななりませんでした。 サードパーティ製ライブラリなどの利用は、ウェブ言語でも同じことで、グレープシティーさんなどのサードパーティ製ライブラリやコンポーネントを使ってシステム構築することは多々あります。 しかし、ウェブ言語(PHPやASP)の場合は、ソース納品が当たり前のように思われている方が多く、サードパーティ製の製品を使ったときにゴタゴタもめてしまうことがあります。 特にシステム開発に精通されていない仲介さんがはいるとよくゴタゴタします・・・。 さておき、サードパーティのライブラリやコンポーネントの利用に関して、またオープンソースでない場合にすべてがすべてソース公開しているものではないですよということをお客様に説明する場合、皆様はどのようにされていますか? 「こう言ってるよ」とか参考になるサイトや文献などお教え下さい。 お手数をお掛け致しますがご協力の程何卒宜しくお願い致します。

    • zenon55
    • 回答数1
  • 森博嗣と京極夏彦について

    森博嗣さんと京極夏彦さんの作品を読んだことのある全ての方にお聞きしたいです。 …すっごく個人的な質問です、すいません。 森博嗣さんと京極夏彦さんの作品がとってもとっても好きなのですが、 この御二方ってよく、比較されていることがあると思いませんか? そこで、お二人の作品が比較される理由などを、学校の研究テーマに選んで研究したいと思っているのです。 そこで! このお二人の作品を読んだ方の中で、 どちらの作品の方が好きか(選べない場合は省略してくださって結構です;)、それは何故か、 そして、お二人の作品の好きなところ、ちょっと苦手だなあ…と思うところを是非お聞きしたいのです。 あまり具体的でない質問で申し訳ないです;; ご協力お願い致します◎

  • タイでゴーゴーバーを開きたい。

    タイでゴーゴーバーか日本レストランを開きたいと思っています。 質問内容 1.場所もそうですが相場でどれくらいの資金が必要なんでしょうか? 2.日本人でも経営できる方法は幾つあるのでしょうか?   (他国では日本人が経営はできなく現地人を付けないと不可能)   タイ人を付けた場合、将来もめた場合全て取られてしまうのでしょうか?   信用できないので解決できる経営方法はあるのでしょうか? 3.その時のVISAは取得可能でしょうか?またどれくらい掛かるものなのでしょうか? 4.規模と立地も関係してきますが好条件の立地で家賃はどれくらい掛かるのでしょうか? 5.開店する前の必要な許可書(消防/警察/風営/現地でのヤクザ) 6.利益は出るのでしょうか? その他現地での問題点やアドバイスをよろしくお願い致します。 実は友人とやろうかどうか迷っています。何が大事で絶対しておかなければならい事等を詳しく教えて下さい。 仮にやろうとしてる事業を協力して頂ける現地の有力者等はご紹介して頂けないのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 規模的のは100名くらいのキャパ数を考えています。

  • 個人の収入を実家の法人の売上にする

    昨年までSEとして働いていたのですが、現在は両親の事業(有限会社) を手伝っています。 両親の事業が小規模かつ赤字なので、私がその業界に入って事業に協力 するよりも、SEとして外部の仕事を取ったほうが金額的にもメリットは 高いと考えているのですが、契約社員として働いた場合、雇用先の企業 が支払う給与は私個人に支払われますよね。 それで、質問なんですが、私が契約社員として他の会社で働いた給与を 経理上、両親の法人の売上とすることは一般的に容易かつ可能でしょうか? それとも、やはり会社として契約しなければ売上として計上することは出来ない のでしょうか? 図式で表すと以下のように考えています。 【経理上のお金の流れ】   自分←<<給与>>←両親の法人←<<売上>>←契約先の会社

    • KTFM
    • 回答数2
  • 危険な通販サイトで注文してしまいました

    欲しい商品が安く売られており、少し悩んだ結果、注文してしまいました。少し危険そうだと思ったのですが、安さに惹かれて注文していまいました。本当に後悔しています。危険と思った理由は、会社の情報などの記載がないことや、振込先の人物の名前が韓国人であること、またおかしな日本語が使用されていることです。支払い方法は銀行振込で、まだ行っておりません。一週間以内に振込がない場合はキャンセル扱いとの記載がありますが、このまま放置しても大丈夫でしょうか?名前や住所を安易に入力してしまい、悪用されることはありますでしょうか。どうしたら良いのかわからないので、どうかご協力お願い致します。 以下のサイトになります。 http://www.storejp-vip.com/

    • noname#231580
    • 回答数2
  • 夜行バス(補助席)の予約について

    JRバスにて大阪から新宿まで夜行バスで行く予定なのですが、 バスが売り切れで予約できませんでした。 このバスでしか早朝の希望時間に到着しないため、補助席でも良いので乗りたいのですが、予約できないのでしょうか? 08/11/11 【大阪~新宿】補助席の発売方法の変更について 平成20年12月1日(月)乗車分より、超得割青春号の補助席の発売は以下の取扱い方に変更いたします。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 【実施日】  平成20年12月1日(月)乗車分から 【発売開始時】  出発日当日の出発時間30分前より発売  ※ただし、出発時間30分前の場合であっても正座席に空席がある場合は、正座席の発売となります。 【発売窓口】  上り便:大阪バスチケットセンター  下り便:新宿駅新南口バスきっぷうりば となっています。 大阪バスチケットセンターに出向いても予約(もしくは購入)は出来ないのでしょうか? 「当日の30分前でしか」購入(もしくは予約)が出来ないのかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

    • gackter
    • 回答数2
  • 人工妊娠中絶の是非について

    はじめまして。私は中絶したことはありませんが、流産の経験者です。 自分の体験をきっかけに、命や胎児の人権、ということに関して考えるようになりました。 今回、卒論のテーマとしても『中絶に対する人々の意識の変化』を題材に選ぼうと考えているのですが、 下調べとして、現代の人々が中絶や命に対してどのような意識を持っているのか知りたいです。 なかなか答えの出にくい難しい問題だと思いますが、ご協力お願い致します(全部で9問ですが、全てに答えていただかなくても構いません)。 よろしければ、性別と年齢(○○代程度で結構です。)も教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Q.1 中絶はいけないことだと思いますか? Q.2 中絶は罪である、と思いますか? Q.3 中絶を法律で罰するべきだと思いますか? Q.4 産むか産まないか、男女の意見に相違があった場合、どちらの意向が優先されるべきだと思いますか? Q.5 違法な中絶が行われた場合、誰を罰するべきだと思いますか? □女性 □男性 □処置を行った医師 Q.6 胎児の人権(生命権)はどの時期から認められるべきだと思いますか?□受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.7 胎児に対する男性側の親権はどの時期から発生すると思いますか? □受胎時 □22週目以降 □出生時 Q.8 出産前に胎児に異常が見つかった場合、妊娠22週目以降でも中絶を許可しても良いと思いますか? □許可すべき □許可すべきではない Q.9 現在日本では、妊娠22週目以前の人工妊娠中絶について、「やむを得ない場合は認める」という立場をとっていますが、妊娠初期については「女性の権利」として中絶を認めた方が良いと思いますか?□認める □認めない

    • minae
    • 回答数22