検索結果

子ども

全10000件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供

    仕事しはじめるんですけど4ヶ月のこどもがいておっぱい上げられないのが心配です、二時間までもらえるって聞いたんですけど本当ですか??その時間の働いてることになるんですかそれとも払わられないですか??お願いします

    • riverro
    • 回答数3
  • 子供

    何歳まで一緒にねてましたか

    • ki9074
    • 回答数1
  • 再度お願い、子供よりゴルフ、子供より子供な主人。

    30代主婦です。 子供は2人。4歳と3歳です。 主人は30代後半・営業職です。 主人は子供ができるちょっと前からゴルフに夢中になり始めました。 本当に子供が小さいうちは遠慮がちに週末ゴルフに出かけたりしていたのですが、 最近は特に泊りがけでゴルフに行くことが多く、行くことさえ前日に知らされることが多いです。 接待や社内営業でゴルフをしているのが多いから仕方ない、そう思ってゴルフに出かけるのは 何とか我慢しています。 何も予定のない週末になると子供は家にいるのに、録りためてあるゴルフ番組をひたすら 見るか、打ちぱなしの練習にいきます。 それも何とか我慢していました。 ただ先日、私と上の子が小児科に行っている間、下の3歳の子を主人に預けて行ったのですが、 家に戻ってみると主人だけがおらず、下の子が一人でTVを見ていました。 1時間後くらいに普通にゴルフの練習から帰ってくる主人がいました。 問い詰めると、ごめん、だめだった?とそれだけ。 このタイミングで練習に行かなければならなかったのか疑問ですし、生活の中でそんなにも 優先すべき趣味ってどうなんでしょうか? 今まで、主人が何度となく子供を危険な目に合わたことはあったのですが、 不可抗力もあるのかなと強く責めたことはありませんでした。 ここからが本題。 主人ははっきり言って優等生であまり親からも説教らしいことはされたことがない、 と本人は思っているようです。 なので、説教してもまともに聞く耳を持たず、はいはい・・・といって流されます。 今回の置き去りについても責めたてると、これだけ謝っても許さないなら何言ってもだめだよね。と 開き直りに近い状態です。私からは到底反省している様子が伺えないので怒るのです。 けんかのあと、二人とも気分が悪く話もせず、目も合わせません。 私はこれからどのように主人と接したらいいでしょうか? 同じような怒れることがあったとき、どのように主人にアプローチすればうまくいくでしょうか? 主人は感情的には決してならず、論理的思考回路の持ち主です。 けんかをしても相手の息の根を止める一言を言い放って私や多分周囲の人も打ち砕かれて 終わりです。けんかをしたとしても結果何も変わらずじまいです。 いずれ、周りは怖くて何も言わなくなり裸の王様になってしまいそうで怖いです。 長文で失礼しました。 回答をお願いします。

  • 子供手当て

    子供手当て 国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給されます。永住資格者だけではなく 短期滞在者(一年でも)でも支給されます。特に審査要件はありません。 子供を母国に残している親にも申請すれば支給されます.。 との事ですがこれは事実でしょうか?

  • <子供っぽい。>

    <子供っぽい。> こんばんは。よろしくお願いいたします。 来年成人を迎えるんですが、見た目が中学生、高校生に見られてしまうんです。 大学生でも、大人っぽくて、色っぽい人が人気があるので、自信無くなってしまいます。 大人になるにはどうしたらいいですか。

    • addss
    • 回答数7
  • 子供手当て

    お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、 子供手当てに関する新聞記事で真偽を確かめたいのでメールをします。 私の読んだ新聞(たぶん産経新聞だったか日経新聞と思います)では、 1. 子供手当ては、日本人や日本国籍を持っていなくても、 例えば中国から日本へ出稼ぎ労働に来ている人で、 中国に子供が4名いて、中国政府がそれを証明する書類を発行すれば、 この中国人の出稼ぎ労働者は日本で@26,000円X4名=104,000円の 子供手当てが受取れるとのことですが、これは本当ですか? 2. 日本国籍の子供が養護施設(昔で言う孤児院)に入っていたら、 両親がいないので、子供手当ては受取れないということですが、 これは本当ですか? 以上2点の質問に対して、ご多忙中とは存じますが、 ご回答を頂きますよう、お願い申し上げます。

  • 子供手当

    海外在住です。海外転出届を提出している家庭は対象外となってしまうのでしょうか?海外での教育費は私立並みの金額がかかるので支給されるのであれば助かります。手続きはどのようにしたらよいのかも教えてください。

    • Malikha
    • 回答数1
  • 子供っぽい

    昔から変わらないねとか子供っぽいとかよく言われます。 自分でも周りの人に比べて、発言や行動が幼いなと思います。 これは治らないのでしょうか。 私も周りの人みたいに楽しみたいです。

    • muuT
    • 回答数1
  • 噛む子供

    噛む子供 保育園に通う1歳の娘がいるのですが、しょっちゅう年上の子に噛まれます。 歯形が残って痛々しいのですが、最初は「集団生活に慣れる為の試練」だと自分に言い聞かせてきましたが、あまりにも回数が多くてちょっとイラッとします… いつも保育士さんは「お友達と仲良しにしてたらいつの間にかガブッて噛まれたの~、すみません~」って言うばかりです。 それに、3日前から歯形が足にあったのに、今日「今日も足を噛まれちゃった~」と言われました(3日前から歯形はあったのに!) 噛まれているのは我が子だけではありませんが、回数は圧倒的に娘が多いです。保育士曰く、娘は体も小さく年少さんなので、周りがヤキモチをやきやすい、と言います。 噛む子供の心理や噛む子供への対応の仕方(園として) など、色んな意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#114315
    • 回答数2
  • Suica(子供)

    Suicaで電車に乗る時って、子供料金の場合、子供専用Suicaみたいの作るんですか?

    • walktkd
    • 回答数1
  • 別居 子供

    別居 子供 切羽詰まっています。宜しくお願い致します。 今主人は、一方的に離婚したいと実家に帰っています。 きっかけは、子供が熱がある時に飲んで帰って来た事を私に責められた事からです。 彼の両親が迎えに来て実家に帰りました。(泥酔していたため、車の運転が出来ないので) 気分良く飲んでいたのに文句をいわれたくないと。 何度か二人で話がしたいと言ったのですが、向こうの両親に電話をスピーカーにされてしまい、会話に入ってくるので話になりません。 今日も、一方的に銀行のカードを取りに来ると連絡があり、その時に子供達も連れて行くと言っています。 通帳、カードは返そうと思っていますが、子供まで連れて行くなんて許せません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 子供手当て

    早速質問ですが、離婚して奧さんの方に親権があるのですが、子供手当ての件で今の現住所を教えてくれと連絡がきたのですが教える必要があるのでしょうか?

  • 子供手当て

    今月末、子供2人を連れアメリカに半年ほど滞在予定なのですが、その間子供手当てはもらえるでしょうか?

    • kyaoooo
    • 回答数1
  • 子供ドレス

    身長146の女の子がコンクールで着るドレスについてです。 曲風はクラシックでかっこいいめで大人っぽい曲です。 色は黒をイメージしているのですが 女の子らしいかわいめのドレスはたくさんあるものの 曲にあうドレスがなかなかみつかりません・・・。 黒をベースとして 濃い赤や濃いブルーやグレーなどがザザザっとはいっているような感じ・・・ わかりにくいですね・・・(^_^;) うまく言えないですがそんな感じのドレスを探しています。 リトルプリンセスやアリサナ、楽天、アマゾン・・・子供ドレスで検索して すぐ出てきたサイトはおそらくすべてみたと思います。 なにかオススメのサイトなどないでしょうか? 子供もこのコンクールに向けてがんばっているので これだ!っていう衣装を着せてあげたいんです・・・。 みなさんご協力お願いします。

    • sduhSUD
    • 回答数4
  • 子どもっぽい

    子どもっぽいなあぁってむかついちゃったとき、 どういう風に考えるようにしていますか?

    • noname#196050
    • 回答数2
  • こども手当て

    今日離婚が成立したのでこども手当ての受給者変更をしたいのですが私だけ籍が変わり子供はまだ名字も変わらず、籍も元夫と同じ籍でも私が受給できるように手続きはできるんでしょうか?

    • noname#152479
    • 回答数1
  • 子供病院

    単刀直入で申し訳ございません・・・・・。 日本で一番大きい子供病院って何ですか? これだけの質問で本当にすいません(m_ _m)

    • maririm
    • 回答数3
  • 子供部屋

    家をたてることになりましたが、子供部屋のことで悩んでいます。子供が3人(男1人女2人)いて、ひとりづつ個室を与えるとリビングが小さくなってしまいます。 そこで・・・ 子供達が小さいうちは12畳くらいの部屋1部屋を3人で使ってもらい、将来子供達が個室が欲しいとなったらこの12畳の部屋を何か良いアイデアで3部屋の様な個室にすることは可能でしょうか? それともリビングを小さくしてでも、初めから3人に個室を作って置いてあげたほうがいいでしょうか? 子供のことを考えると一人になりたいときもあるでしょうし、小さくても個室を作ってあげたいとも思うのですが、せっかくの1軒家なのに、家の中が小さな部屋だらけ(もちろん主寝室も小さいです。)の様になってしまうのもなぁ・・・とも思います。私の質問に限らず、子供部屋で何か良いアイデアがありましたらよろしくお願いまします。

  • こども病院

    福岡市立こども病院の住所をご存知の方、 教えてください!

    • 7122
    • 回答数2
  • 子供部屋

    東側に道路がきて玄関もきます。 北・南・西には他の家がたちます。 子供が2人いるのですが家相など見ると 子供部屋が2つとも道路側にきてしまいそうです。 (ベランダも東側なので洋室Bの方にあります。 洋室Aからベランダへはいけません) 子供部屋2つともが道路側に来るのは防犯上など 余り良くないでしょうか? ご意見お願いします。

    • dai-na
    • 回答数5