検索結果

投資

全10000件中9961~9980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エリートとは?

    あなたが思うエリートの定義をおしえてください。 辞書で調べたものなどは不要です みんなの価値観でどういう人を指すのかを知りたいです。 たとえば、一流大学卒、一流企業に勤めているとか でも、途中でリタイアして投資などで生計を立てている億万長者はエリートにはいりますか? 二つの質問の回答をおねがいします。

    • noname#221670
    • 回答数8
  • 貯金が趣味のしみったれた奴

    私は人並みに稼ぎます。酒や買春・博打・喫煙等は しません。趣味は名所旧跡巡りで一日千円くらいしか使いません。 貯めるだけだと能が無いので、つみたてNISAでも やろうかと思います。世界中の株式に分散投資です。 仮に暴落しても、痛くも痒くもない。ますます資産が 増えていくんですが、どうしましょうか。

  • 信用取引をするにはどうすればよいのですか?

    株式投資をしています。少し、お金が増えてきました。そこでもっと儲けてみたいと思います。信用取引だとハイリターンを期待できると言われました。しかし、私は信用取引が何なのか、よくわかっていません。また信用取引には資格が必要と聞きました。どんな資格なのでしょう?どなたか、教えていただけないでしょうか。

  • 積立損ねた分を挽回したい

    これから月1万円ずつを、「インデックスファンド TSP」と 「年金積立インデックスF海外株式ヘッジなし」に 積立をしようと思います。 しかしながらこれまでできなかった2年分24万円をそれぞれに、 まず投資したいと思います。今の基準価額からみて いままで2年間積立してきたよりも、得になりますよね。 そうだとすると、今はチャンスですか??

  • 変額保険について

    子供(22歳男性)の保険に、若いのでおもしろいかと思い変額保険(終身)を考えています。 おすすめの保険と、変額保険ということで運用の上手な保険会社のアドバイスをお願いします。 また、変額保険は投資という点から、その保険料を毎月払うのと割引のある年払いで払うのではどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#67319
    • 回答数2
  • お友達が困っています

    知人からの相談ですが、、、知人の兄(既婚者)が、融資者から、お金を集め、会社を立ち上げたのですが、うまくいかず、会社を閉めることになりましたが、自分たちに、投資した人から返済請求が来るのでは、と 悩んでいます。親、兄弟に、返済義務が、ありますか?法律的なことは、全然解らないのでよろしくお願いいたします。

    • bahanas
    • 回答数4
  • 取引通貨量の目安

    参考のため質問させていただきました. 皆さん,通貨の買うor売る際,どれくらいの利益を狙って,どれくらい単位で取引していらっしゃいますか? また,それに対してどれくらいのレベルで損切しておられますか? 勿論,各人のスタイル(投資期間?)にもよると思いますので,その辺を合わせてご回答いただけますとありがたいです. 宜しくお願いします.

    • norman
    • 回答数1
  • 中国や韓国はいつになったら日本に恩返ししてくれるの?

    ハングルを普及させたり人口を増やしたり、近代技術や建造物、教育、医療など多大な投資で途上国だった国を先進国に育てた日本に中国や韓国が感謝し、恩返しをするのはいつごろだと思いますか? また、中国や韓国のカレンダーに日本と日本人に感謝する日が加わるとすれば何日が適切だと思いますか?

    • noname#59879
    • 回答数12
  • 世界銀行の南アフリカ・ランド建付債権って

     最近投資に興味を持ち始めた素人なんですが、 世界銀行の南アフリカ・ランド建付債権って利息がいいようですよね。 現在、税引き前で7,14%。勿論変動するでしょう。 10年ものですのでそれなりのリスクもあるのでしょうが、これって いかがです?  単なる意見をお聞きしたいのですが・・・m(__)m 勿論、最終的には個人の判断は承知の上です。

    • inachan
    • 回答数6
  • 仕事をしたいと思っています

    年金生活です 生活保護を受けることも考えましたが 仕事をしたいと思っています ワードの仕事をインターネットで探したのですが 投資額が多くてとても出来ずにいます PCは独学です レベルは 3分割の自分のホームページは作リます ワードの仕事ができたらと思っているのですが させてくださるところは無いものでしょうか 

  • 証券会社の倒産

    証券会社が倒産した場合、株券は大丈夫なのは知っていますが、投資信託とかは倒産後どうなるのでしょうか?証券会社の方は、自分の会社が運営している訳ではないので大丈夫と言われますが?そうだとしても大きく目減りしたりはしんませんか?すぐに解約するべきか悩んでいます。

  • 個別銘柄の理論株価が分かるサイト(有料でも可)を教えて下さい。

    投資の目安として 個別銘柄の理論株価が分かるサイト(有料でも可)を ご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか? 有料サイトは、個別コードを入力すれば 理論株価が分かるのかどうかは、入会しなければ 分かりかねるものが多くて、困っています。 ご存じの方、現在使われている方、よろしくお願いいたします。

    • noname#16917
    • 回答数4
  • PER1 の会社があったら...

     くだらない質問で申し訳ないのですが 仮に PER1の会社が存在し 発行株式が10で 当期純利益が 2000万だった場合 2000万 / 10 = 200万が 1投資家に分配されるという事になるのでしょうか? それとも 配当が100% だったら このようなことが起こるのでしょうか? 配当がなければ 株券をもっているだけ?  以上 よろしくお願いいたします。

    • gsxr600
    • 回答数2
  • 不動産所得が20万円以下でも確定申告は出来ますか

    サラリーマンで、ワンルームマンションを1室所有しています。 ものの本によると、不動産所得が20万円以下なら確定申告不要と言うことですが、やろうと思えば出来るのでしょうか? なぜなら、国民金融公庫の融資条件に2年間確定申告していること、とあるので。 次の不動産投資のために、小額だし税金払っても良いかなと。

  • 300万円の預け先

    出来ることなら元本保証の商品で何かオススメないでしょうか?元本保証している投資信託って存在しますか? 3~5年ほどは手をつける予定の無いお金です。 このまま郵便局の通常貯蓄口座で眠らせておくのは勿体無いので、是非お知恵を拝借させてください。 ご意見聞かせて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ポートフォーリオ分離定理がよくわかりません

    証券分析で、ポートフォリオ理論のところに出てくる、危険資産のポートフォリオに安全資産を組み入れると、投資家のリスク許容度に関係なく、一意に安全資産とリスク資産のウエイトが決まる、これを分離定理という、という説明がありますが、どういうことなのか、色々本を読みましたが、さっぱり分かりません。どういうことをいいたいのでしょうか。

    • heruya
    • 回答数1
  • 株取引の疑似体験ソフト

    私はサラリ-マンですが、株の売買に興味があります 別に資産を増やしたいというのではなく、単純にマネ-ゲ-ムをやってみたいと思っています(お金もあまり無いので・・・) そこで、擬似的に投資家となって株を動かせるようなソフトかサ-ビスはありませんでしょうか ご存じの方よろしくお願いいたします

  • 節分天井

    節分天井については信憑性がないという話が多いですよね。ただ今回のように相場が急上昇している場合「ちょっとしたきっかけで下げに転じる」ことを気にして投資家さんが「節分前に利益確定して様子見」と安全策をとる気もするのですが・・・ 明日が節分で週末です。気にしすぎでしょうか?

    • u-sun
    • 回答数7
  • 外国為替証拠金取引できる証券会社・・・長所短所

    外国為替証拠金取引をするためには口座を開設しなければなりません。 まだ、投資のスタンスが決まっていないのですが、どこの証券会社が信頼できるのでしょうか? また、個々の証券会社が持つ特徴をわかる範囲で教えていただければと思います。よろしくお願いします。 初心者なのでどのようにしたらよいかわからないのです。

  • ファイナンシャルワンという会社から・・・。

     少し前の話になりますが、自宅にファイナンシャルワンという会社から外国為替の取引の勧誘の電話がありました。  その会社によると、外貨預金で利益が出るとのことでしたが、直感でなんだか怪しく感じたので断りました。  もともと投資関係には興味はあるのですが、信用できる会社と怪しい会社を見分ける方法を教えてください。