検索結果
長崎
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 平和学習って今あるの?
職場の方に、小学生をお持ちのお母さんがいるので話していたら、ひょんな事から夏休みの話になり…。 mitsu:夏休み中、お子さんの登校日って平和学習の1日しかないので大変 ですね~。 母 :mitsu-mitsu君、今は課外学習が1週間ほどあるし楽よ♪それに 平和学習なんて本も、映画も見せない、通り一遍な物らしいし…。 mitsu:えっ!?うそ~!!映画とか見せるの決まってるんじゃないのですか? (まっ、○○年位前の話だけど… 汗。) 母 :ううん。戦争モノって、グロい映像多いし、それを見てトラウマに なるコも多いみたいだし、いま自衛隊派遣問題とか矛盾したことが 多いから、先生も困っているみたいね。(-_-;) グロ映像で病的になった子に対し、親から突っ込まれるのが、 イヤなんじゃないの~。困った先生達よね~!! と言うような話になりました。(^^;) 今の日本の小学生の平和学習ってどんなものでしょうか?日本が危険な方向に傾いている話をちょくちょく聞くので、だからこそ小学生の平和学習が私は大切だと思うのですが…。 皆さんの経験談等、ぜひお聞かせください。
- 締切済み
- 小学校
- noname#7627
- 回答数1
- 海外で「日本ツアー」なるものはありますか?
日本の旅行会社の海外旅行のコーナーには、 色々な国へのツアーのパンフレットが並んでいます。 特に人気なのは、ハワイ、イタリア、スペイン、オーストラリア、韓国、タイ、アメリカ、カナダ。これらはパンフレットの数も種類も多いです。 人気があっても、北欧やドイツ、スイス、オーストリアなどはひとまとめでツアーになっていたり、インド、トルコ、エジプトなどもそんなにツアーの数は多くない気がします。 ほとんど聞かないのは(私が知らないだけかもしれませんが) アフリカ、南アメリカ、フィリピン、モンゴル・・・ そこで、海外の人達にとって、「日本ツアー」なるものはあるのか、どのぐらいの人気であるのか。 ツアーの内容は何日間、どこを回って、何を見、何を食べ、どこに泊まるのか。 例えばイタリア旅行なら、定番として、「ミラノ、べネチア、フィレンツェ、ローマ」オプションでポンペイへ行き、ゴンドラに乗り、美術館へ行き、カンツォーネを聴き、スパゲティとピザを食べる、なんて。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#6414
- 回答数5
- 名称と実際の場所が違うところ
東京ディズニーランドは、東京にはない。 JR新宿駅は、渋谷区にある。 同じくJR品川駅は、港区にある。 動物タレントで有名な湘南プロダクションは、引っ越してしまったので、もう湘南にはない。 海外では、ルイジアナ美術館は、デンマークにある。 トレド美術館は、オハイオ州にある。 こんな風に、実際にある場所と名称とが違う例があったら教えて下さい。 また、場所だけでなく内容的なことでもかまいません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sacristain
- 回答数16
- お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、うどんは主食??
友達からよく「お前の食生活はおかしい!」って言われます。 タイトルで列挙している食べ物は僕にとってはおかずです。 白米も普通に食べれます。 しかし、たいていの友達はお好み焼き等を食べるときはご飯は食べないみたいなんです。 ラーメン、うどんに限らず、麺類全般はおかずです。 蕎麦もスパゲッティも僕にとってはおかずになります。 流石にパンと一緒にご飯は食べませんが・・・ 僕の食生活はおかしいのでしょうか?? 回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- wish_comes_true
- 回答数10
- 関西人の納豆嫌い
これは何処まで本当なのですか? 京都市近郊在住の私は特別好きと言うのでもありませんが、昔から京都では緑のパッケージの「紫竹納豆」というのがあって、これは大粒で豆の味がして美味しいと思い食べています。 納豆の好き嫌いは関西・関東に関係なく、単に個人の好みだと思うのですが… そこで、教えて下さい!! あなたは何処にお住まいで、納豆は好きですか、嫌いですか。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- morino-neko
- 回答数15
- 旅行のオススメ地域
9月に3泊4日で旅行を考えているのですが、 オススメの地域があったら教えてください。 国内なら大阪以西、海外なら東南アジアを検討中です。 景色が素敵だとか食べ物が美味しいとか立派な歴史建造物があったとか、 色んな体験談を聞ければ嬉しいです。 逆に、ここには行かなければ良かったという話でも、 もしもあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- miamiako
- 回答数3
- 父の定年祝いに旅をプレゼントします。東北か?九州か・・?
父が12月で退職することになりましたので 1月くらいに両親に旅行をプレゼントしたいと思っています。 場所は東北(母が行きたそうだったので)か 九州(個人的に由布院に行きたいので)を考えています。 そこで、あまり現地の知識などありませんので 行った事のある方、現地にお住みの方に是非「お勧め」を教えていただきたいのです。 今考えている内容は ・レベルの高めの旅館を考えています。 (露天風呂付きの部屋や"別館"など、また、旅館の接客やサービスの素晴らしいところ) ・例えばレンタカーなどで自分達で観光などにいけたらいいなと思っています。 (両親はどこに行くにも車なのですが、大阪からなので無理な気もしますので・・) ・予算は2人で10万円くらいまで・・。 皆様が今までに九州、東北で泊まった事のある旅館や訪れた場所で、 「ここは良かった」、「夫婦で訪れるのに良い場所」 「こんな演出はいかが?」などありましたら、 ドシドシ教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- karinkarin
- 回答数6
- 日本史について、教えてください!!
浪人生です。勉強をしていてとてもひっかかっていて、テキストや参考書を読んでもなかなか良い回答がみつかりません。 なぜ日本は幕末の開港期、植民地にならず、その後急成長を遂げたのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#4759
- 回答数8
- 大分観光情報お願いします!
9月の中旬に大分旅行を検討しています。一応希望としては福岡で遊んでから(車中泊)丸一日大分観光(大分市内泊)帰ると言った感じです。宿泊先はもう決めてあるのでいいのですが、大分観光をどうしようかな~と思っています。 一応地獄蒸しプリンを食べて明礬温泉に行くことだけは決めています。タワーや地獄めぐり、城島遊園地、湯布院観光、サファリパークは行った事があるので今回はこれを除外したいと思っています。 またあまりお金を使わずに景観地を巡るなどの観光がしたいです。大分には足湯があるのでしょうか?ありましたら教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#224892
- 回答数3
- 出身地について
巷では『佐賀県』がぷちブームですが、僕は佐賀と同じ九州の鹿児島県の出身です。今は上京しているのですが、出身地を聞かれて、『鹿児島県』って言うのが、恥ずかしいです。鹿児島=酒に強い、色黒、毛深い、いもが主食、語尾に「ごわす」とつける、って思われてると思うからです。別に鹿児島が嫌いなわけではありません。むしろ好きです。でも出身地を聞かれるととりあえず『九州』としか答えません。さらに追求されたら、県名まで答えるってな具合です。 僕と同じように、出身地を聞かれたくないという人いますか?また、鹿児島についてどういうイメージがありますか?プラス面、マイナス面どちらでも構いませんので、率直な意見を聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- urgreko
- 回答数21
- 懸賞って本当にあたるの?
こんにちは。 私も懸賞ファンの一人で食事券や食品、ギフト券等ちょこちょこと当選させていただいています。 ただ、そういうのって懸賞関係の本に載っているものなどが多くて懸賞の種類もいろいろとありますが本当に全部の懸賞が当たっているのだろうかと不思議に思うことがあります。 夫は公正取引委員会とかの監査が入るから絶対当てないといけないと言っていますが、どうなんだろうと思うことがあります。 当選は発送を持ってとかいうのを見るとこれ本当に当選させているのかな?と思うことがあります。 そういうのを疑っていたら懸賞なんて出来ないけど、こういうのの信憑性とか実際に関わった方とかの意見を聞かせていただけたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mufu
- 回答数8
- 会えない時の乗り越え方(遠距離恋愛のとき)
遠距離・または何らかの事情で、恋人となかなか会えることができない経験者の方、助言お願いします。 遠距離恋愛中で、距離があまりにも離れている為に、なかなか彼に会うことができなくて、もっぱらメールを利用しています。メールも彼が忙しくて返事が数日こないと、忙しい事を理解していても、寂しくなったりします。 忙しい彼の負担をかけないよう心がけていますが、ご経験者の方、どのように「会えない時間」を乗り越えましたか? また男性の方、忙しい時にメールが届いて嬉しかったメッセージなどがありましたら、教えてください。
- 階段国道
最近知ったのですが、青森県にある国道339号線は一部階段になっているとか聞いたのですが、本当なんですか? もちろん車とかバイクは通れないんでしょうねぇ。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- carmin
- 回答数5
- 恋愛相談じゃないけど
30才独身の男です。転勤で東京にきて1年半たちます。会社の人に関係した出会いがイヤで、外部に出会いを求めているのですがうまいこといきません。恋愛対象を求めているわけでもなく友達探し気分なのですけども、正直これまで勤務していた地域(何カ所かありますが)では友達が多く出来て楽しかったので、あまりの下降ぶりに情けなくなってきてます。同じように地方から来た皆さんはどうされているのでしょうか?自分では顔やスタイルはともかく、自他共に認める社交的人間なんですけど・・・
- 私は病気でしょうか・・・?
結婚して、関東から東海へ来て、約半年が経ちました。入籍後、2,3ヶ月経ってからだと思います。 遠くへ来た寂しさや不安を私が上手く表現出来ず、また主人は「寂しい」という事がよく判らないという事で、大喧嘩しました。多分、それからです。 今の私ですが、回数は少ないものの、何かのきっかけで以下のようになったりします・・・。 *主人と喧嘩する度に「こんな所にいるなら死んだほうがまし・・・」と思ってしまう。しかも、泣く。 *何かのきっかけで「消えたいな・・・」と思う。 また、夜でも突然、どこかへ行ってしまいたくなる。 *お正月に実家に戻った時、18年一緒に育った猫が亡くなったのですが、突然思い出しては、子供の様に泣き続ける。 *しなければいけないのが判りつつ、行動できない自分に苛立つ。そして、落ち込む。 *一人になりたくて部屋に閉じこもった途端、寂しくなって部屋から出てくる。 自分でもどうしてこうなのか、よく判らないんです。 今までの自分を考えると、ありえない!と思うんです。 主人は、ちょっとぐらい実家に帰っても良いんだよ?と言ってくれたりするのですが、足がどうしても向きません。 「ココにいたくないのに、ココにいたい・・・」 そんな理論、自分でも訳が判りません。 単に甘えているだけなのかもしれません。 ただ、寂しいだけなのかもしれません。 文章が下手で、一体何を求めているのか自分でも判らなくなってしまい、読んでいる方に申し訳ないな・・・と思っています。 今、ココにこうして書いている事自体が、甘えていると自分でも思ってはいるのですが、どうしようもなく辛くなって書いてしまいました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sa-saya
- 回答数6
- 被害者の保護と情報開示について
犯罪の情報を開示すると、被害者も必然的に世間にさらされます。小さな地域では、被害者の情報を開示しなくても、被害者探しも起こりうると考えられます。しかし、犯罪抑制のためとか、被害者にならないように気をつけると言う場合には、情報の開示は必要です。被害者の保護と情報の開示、どちらを大事に考えれば、良いでしょう。皆さんの意見をきかせてください。
- 2ちゃんの存在意義
2ちゃんの存在意義って何なんですか? 風俗があるおかげで欲求のはけ口があって性犯罪者が減るように、2ちゃんがあるおかげで欲求のはけ口になって犯罪者減少にでもなってるんですか? あそこ見てると、人間の悪のたまり場のようで吐き気すんですけど。きちがいのような投稿ばっかですよね。 よく、為になる情報も得られてそんな悪いものでもないという人がいるけど、為になる情報ってPC関連の技術系のスレだけですよね。 はっきりいって、あそこで自分の心の中の悪が目覚めることのほうが多いと思うんですけど。 なんでなくならないんすかね。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#5130
- 回答数20