• ベストアンサー

名称と実際の場所が違うところ

東京ディズニーランドは、東京にはない。 JR新宿駅は、渋谷区にある。 同じくJR品川駅は、港区にある。 動物タレントで有名な湘南プロダクションは、引っ越してしまったので、もう湘南にはない。 海外では、ルイジアナ美術館は、デンマークにある。 トレド美術館は、オハイオ州にある。 こんな風に、実際にある場所と名称とが違う例があったら教えて下さい。 また、場所だけでなく内容的なことでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.3

駅の名前にはたくさんあります。 JR品川駅→港区港南 JR目黒駅→品川区上大崎(目黒区にはJRの駅はひとつもない!) JR四谷駅→千代田区麹町(新宿区四谷ではない) 京急北品川駅→実は品川駅より南にある(所在地はたしかに品川区北品川、つまり品川駅の名前がおかしい) 地下鉄丸の内線本郷三丁目駅→文京区本郷二丁目(たぶん駅名は近くの交差点の名前から取ったのだと思います) お茶の水女子大学→文京区大塚 大学はどんどん都心から出て行く傾向がありますね。 東京○○大学という名前で、実は東京にない大学はあるのではないでしょうか。 最高(最悪)の例は新東京国際空港 都心から約70km 空港の名前は、成田ほど極端でなくても、都市名と空港所在地が一致しないのが当たり前みたいになっていますね。 例えば 名古屋空港(小牧市) 仙台空港(名取市) 千歳空港は千歳空港と呼ばれていますが、飛行機の行き先を言うときは、なぜか「札幌行き」 まだまだあると思いますが、とりあえず、この辺で。。。

sacristain
質問者

お礼

大学はキャンパス移転などで、最初の所在地が名前として残るケースが多いですね。 でも公共交通機関の駅名は、ほとんどサギですね。 沢山の例をありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.16

こんばんは。 秋葉原の電気街の町名は「外神田」。「秋葉原」の地名は台東区にある。(大阪の電気街は「日本橋」ですけど。) ちょっとずれますが、 JR東日本は京葉線の「舞浜」駅を「東京ディズニーランド前」駅としたかったが、ディズニーに拒否された。(らしい。)

sacristain
質問者

お礼

秋葉原は、本当は「秋葉原」だったのが、誤記がもとで現在の名称になったんですよね。 その上町名まで違うなんて。踏んだり蹴ったりの地名ですね。 「舞浜」の件は、たとえ駅名でも「ディズニー」を名乗るからには、ディズニー側の 指示通りにしなければダメという条件をのめなかったんです。 ロイヤリティも高そうだし、これはちょっとキツイかな、と当時私も思いましたよ。 どうもありがとうございます。

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.15

No.3です。再度お邪魔します。 ご質問の趣旨とはちょっと違うかもしれませんが、 昔の大名などが名乗っていた「○○守(○○のかみ)」も実際の場所と一致しない例と言えますね。 本来は 「○○守(○○のかみ)」は国司の長官(現在の知事に相当) 「○○介(○○のすけ)」は国司の次官(現在の副知事に相当) であったのが、戦国時代には形骸化し、大名たちが勝手に自分免許で名乗っていたようです。 江戸時代には幕府を通じて朝廷に申請し、朝廷から許しを得て名乗ることになりましたが、実体のない全くの名誉的称号であったようです。 つまり戦国時代以降、「○○守」は必ずしも○○の国を治めてはいなかったのです。 一例を挙げれば 江戸町奉行を務めた大岡越前守忠相も、実際に越前の国を治めたことはなかったと思います。

sacristain
質問者

お礼

ええーーー!!そうだったんですか?! 私はてっきりその国を治めた経歴の持ち主だと信じていたのに... 何か、今の本籍地と一緒ですね。日本なら、どこでも自分の好きな場所を選んでいいなんて。 知りませんでした。ショックです。 でもありがとうございます。

回答No.14

東京の丸ビル。 関西在住の私は、やっぱり「丸くない丸ビル…」ってつぶやいちゃいます。大阪のはちゃんと丸いですよ~(笑) そういえば千葉に「東京成徳大学」っていうのがあるって転校生から聞いたことがあります。 「東京ディズニーランド」も千葉県だって聞いたことがあるんですけれど… なんか「成田新東京国際空港」といい、千葉県って…ちょっと東京の植民地? 失礼しました!!

sacristain
質問者

お礼

言われてみれば、そうですね。何で「丸」ビルなんでしょうね。 確かに千葉は、「東京」の仮面をかぶっていることが多いみたいです。 どうもありがとうございました。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.13

カート場の新東京サーキットは千葉県市原市にあります。 市原サーキットでいいのに。 ジェフ市原みたいでかっこいいと思う。

sacristain
質問者

お礼

そうですよね。市原は立派な市ですものね。 なまじ「東京」なんて名乗るとカッコ悪いのに。 だいたい「新東京」というのは、ウサンくさいのが多いです。 どうもありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.12

 たびたびすみません 私の住む大阪地区のJRの駅名では JR京都線「東淀川」駅は、32年ほど前に大阪市東淀川区から分区して「大阪市淀川区」が新たに生まれたため、現在は淀川区にあります。  最初の回答の「宮崎旅館」ですが、現在ではさすがに名称が紛らわしいという声があったのか、「雲仙宮崎旅館」と改称したようです。  昭和4年創業という、かなり歴史の古い旅館で、大女将、女将、若女将の名前が「宮崎さん」とおっしゃる方のようです。

参考URL:
http://www.miyazaki-ryokan.co.jp/
sacristain
質問者

お礼

地名は、行政の都合で何かと変わる可能性大ですね。 宮崎旅館は、やはり「宮崎」の名前を大事にしているんですね。 たびたび、どうもありがとうございました。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.11

回答ではないのですが、新宿区民としてちょっと気になったもので… >JR新宿駅は、渋谷区にある。 JR新宿駅は新宿区ですよ。新宿駅南口が渋谷区代々木二町目に面していますが、新宿区です。 南新宿(小田急線)が、渋谷区代々木二町目にあります。

sacristain
質問者

お礼

あっ、そうだったんですか。ちゃんと確かめもせずに適当なこと書いちゃって、失礼しました。 でもJR新宿駅はややこしいですよね。 高島屋の先には、お隣りの代々木駅の出口が見えてるし... ご指摘、ありがとうございました。

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.10

ニューヨークのタイムズスクウェアは、 タイムのビルがあるというのが由来だそうですが、 新宿のタイムズスクウェアには、 タイムのビルなんかないじゃん。

sacristain
質問者

お礼

そう言われてみると、あそこは何で「タイムズスクエア」なんでしょうね。 どこに問い合わせればいいのかな... ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.9

 2度目の登場です 70年代後半に、わが国でも大ブームを引き起こしたイギリスのロックグループ、ベイ・シティ・ローラーズは、グループ名を決める際に「世界を制覇するには まず最大のマーケットであるアメリカを制覇しなければいけない、そこでアメリカでも受け入れられるためにアメリカの地名をグループ名にしよう」ということになり、アラン、デレクのロングミュア兄弟が、合衆国の地図を取り出して、気に入った地名としてミシガン州のベイ・シティをあげ、これにロックンローラーのローラーズをくっつけてこのグループ名が誕生したそうです。  したがって、「ベイ・シティ・ローラーズ」は、「ベイシティとは何の関係もないロックグループ」ということになります。

sacristain
質問者

お礼

バンド名の由来って、結構面白いものが多いですよね。 ベイ・シティ・ローラーズが地図から出た名前とは... でも、何とかアメリカに殴りこみをかけて、出世したいという若者の野心みたいなものが感じられますね。 ありがとうございました。

回答No.8

名神高速道路の終点は西宮ICなので、神戸まで行くことはできません。起点も名古屋ICではなく小牧JCTになります。 このことから東名高速道路の終点も名古屋ICではなく小牧JCTと言うことになります。 東海道と言う名称が使われる場所も、名古屋以西では昔と今で大きく異なります。 旧東海道は現在の名古屋から三重県内を通り鈴鹿峠を越えて滋賀県へ至るルートですが、JRの東海道本線、東海道新幹線は岐阜県の関ヶ原(旧中仙道)を通ります。 起点、終点は以下のようになっています。 旧東海道:東京-京都(江戸-京) 東海道本線:東京-神戸 東海道新幹線:東京-新大阪

sacristain
質問者

お礼

首都高は、ボロくて高くて渋滞するし、その上看板に偽りありですか。 「東海道」に終点がこんなにあるとは知りませんでした。 ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.7

「宮崎旅館」という旅館のTVCMが、1970年頃に頻繁にオンエアされていましたが、この旅館の所在地は、宮崎県ではなく同じ九州の長崎県です。

sacristain
質問者

お礼

何で他県を名乗ってるんでしょう。それとも宮崎というのは、経営者の名前なんでしょうか。 でも、長崎県にある宮崎旅館、なんてちょっとヘン。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう