検索結果

買取

全10000件中9921~9940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • キン消しとビックリマンシールが出てきた

    家を建て替えるので整理してたら昔集めてたキン消しが↓のサイトのような状態で出てきました。パロスペシャルをかけたものとか、キン肉ドライバーをかけた超デカイい物とか数えてませんが百体以上はあります。状態もそんなに悪くないです。ただ箱とかがないのでそこまで価値は無いと思いますが。 http://getnews.jp/archives/246475 ホントにこんなような状態で出てきました それとともにビックリマンシールも箱の中に100枚以上入った箱を見つけました。売れば小遣い程度になるかなと思い検討していますがどうすればいいと思いますか? (1)オークションで売る【適正価格が分かりませんが・・】 (2)適正価格の分かるお店を探して売る【これもどこに売れば良いかは現在探していますが】 (3)もしかするとまだ価値が上がるかもしれないので悪くならないように保存する。 詳しい人がいたら何かアドバイスください

  • 車の売却をキャンセルしたいです。

    以前、ディーラーで車の査定をしてもらったところ25万でした。 後日、ディーラーから電話があり、あなたの車を買いたい方がいるので35万で売って欲しいとのことでした。 そこでOKをし、契約しました。 その後、1週間以内に40万で買取ってくれる業者が見つかったのでディーラーさんにキャンセルを申し入れると、この車は既に次のお客様との話が進んている為、無理だと言われました。 ディーラーさんとは、電話のみで契約書はかわしていません。 この場合、キャンセルは不可能でしょうか?? 分かりにくい文章でありますがよろしければ回答よろしくお願いします。。。

    • pjmwm
    • 回答数9
  • 財産分与の対象?嫁入り道具?

    初めまして。 離婚する事となり『財産分与』について教えて頂きたいと思っています。 今、問題になっているのは 家庭で使う電子レンジくらいのサイズの『電 子水を作る機械と貯水タンク』は財産分与として対象外なのかを教えて下さい。 説明します。 電子水系の物は元々は妻の親の家に有った物です。 それを『妻へ』なのか『二人へ(子供も居ました)』なのかは覚えていませんが、結婚して2~3年後に貰いました。 それから、10年以上私達が使用していました。 離婚する為、色々な話の中で電子水系の事が出ました。 その時妻は『嫁入り道具』だと主張してきました。 タンスや鏡台など個人の専用的な物なら解りますが皆で使っていた物はどうなのでしょうか? ちなみに妻の実家には私達が使っていた物より大きい電子水系のが有ります。 妻は実家に子供と戻る予定です。 その電子水は体に良いので私も使い続けたいのです。 それに妻は元々、財産分与はしなくても良いと言っています。 しかし、電子水は『嫁入り道具』だと言い方を変えただけで自分か言った約束を破ろうとしているとしか思えません。 お互いが険悪なので余計にそのように受け取れるのかも知れませんが……。 1、嫁入り道具だとしたら諦めるしかないのでしょうか? (話し合いでの説得等は期待薄) 2、二人に贈与したのなら財産分与の対象内? 私の主張が強い? 3、嫁入り道具では無いけど、元々は妻の物 だから俺は主張出来ない? 4、その他 以上の事を 教えて頂きたいので宜しくお願いします。

    • noname#175256
    • 回答数5
  • RX-7をすぐ売るか、廃車保管売却かで迷っています

    現在、RX-7(平成6年、車検今年3月、AT)をすぐ売るか、廃車して保管しながら希望価格で売れるまで待つかで迷っています! 1.理由としまして、手を加えた分、あまり安く売りたくなく、そうかと言って年に10回くらいしか乗らないのでもう車検・税金・保険かけたくなく(別に乗る家族車あります)、ただ走行せずに保管となるとロータリーだけに自信がありません。 2.保管条件・・コンクリート床で完全な屋根壁有り倉庫です。20mほどの前後走行はできます。 3.保管の場合、次のことをしておけば1,2年は大丈夫かなと思っていますが、どうでしょうか?      (1)週に1回程度バッテリーをつなげ直して10分程エンジンをかける。   (2)月に1回程度20mほどの前後走行をする(ついでにワイパーなど電気関係動作確認)   (3)ハイオク燃料は常に満タンにしておく。(錆防止)   (4)サイドブレーキは引いておかない。(固着防止)   ※また、ウマで4輪とも浮かしておきたいところですが、片側が壁がすぐあるので不可です。 以上なのですが、何か甘いところがありましたら、ご指摘よろしくお願いいたします。 余談ですが、あと10年ほど経てばRX-7って価値が上がってくると思われますか?

  • アルミ缶回収機

    アルミ缶回収機はよく聞きますが、1缶入れると5円が出てくる機械があるみたいですが、群馬県にもありますか? 回収者とかは嫌なので機械を使いたいのですが設置場所を教えて下さる方がいましたら、よろしくお願いします

    • miiitan
    • 回答数3
  • 有給休暇のトラブルで少額訴訟を起こすのですが

    アルバイターとして、ある会社に勤めているのですが(現在は退職済みで2年6カ月勤めました) 今年、12月31日に支払われるべき有給休暇給与17日間の77385円 今年、1月31日に支払われるべき有給休暇給与16日間の72765円 計150150円(ここから所得税と住民税が引かれますが)が会社側から支払われていなかった為、少額訴訟をおこす可能性が高いので質問させていただきます。(会社から労働契約書と就業規則の明示が無かったので有給計算は源泉徴収と給与明細で計算) 会社に金額請求→会社側拒否→労基署指導、労働局のあっせんでも未解決→少額訴訟 となると思いますが、少額訴訟で150150円(労働賃金)以外に給料を延滞した慰謝料と年利(150150円+慰謝料の総額26%)も請求しようと思っています。 質問1、この場合の慰謝料はいくらが妥当なのでしょうか?(お手数でなければ計算方法も教えて頂けたら助かります) 質問2、上記の内容や流れで間違っている点や違う進め方のほうが適切な場合、指摘ください 答えられる範囲で大丈夫です。お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 中古車の修理歴

    ちょっとした修理だと、どっからどう繊細にみても修理跡が残ってないくらいきれいですが、今後売るとき、プロにはばれるものなのでしょうか? 細かく分解でもして顕微鏡で分析でもするのでしょうか? それとも、完璧な仕上がりだと実際は見抜くの難しいのでしょうか? ※素人にはわからなくてもプロにはわかるとかだけの意味の無い回答は不要です。

  • 名古屋でパソコンを売却したいのですが・・・

    2年前に購入したSONYのデスクトップパソコンを、 海外転勤のため売却したいのですが、おすすめの売却先を教えていただけないでしょうか? 名古屋に住んでおります。 よろしくお願いいたします。

    • gaston1
    • 回答数3
  • 家電の処分について

    長年一人暮らしをしていたのですが、同棲をすることになり、家電や大きな家具を 処分しようと思っています。 家電類は中古品として売り渡し、型の古いものは廃棄しようと思っています。 処分したいのはだいたい下記のようなものです。 中古品希望→オーブンレンジ、冷蔵庫(一人暮し用)、          ハンガーラック2つ、ガラス板アンティーク風テーブル 廃棄希望→ベッド、洗濯機(45リットル)、炊飯器(3合炊き)、マットレス(シングル) 廃棄にかかる料金なども含め、一番費用がかからない方法が知りたいです。 ご教授頂ければ幸いです。

  • オンラインゲームを快適に

    オンラインゲームを快適に遊びたいと思います。 今はデスクトップです。 ノートパソコンはオンラインゲームに向いていないと聞きました。 でもノートパソコンを買います。 どこの製品がお勧めですか? 性能はこれだけは!というのはありますか? OSはなにが良いのでしょうか? ど素人でどう質問すれば良いのか分かりません。 あと無線で使うつもりです。 どなたか教えてください。 お願いします。

    • noname#177976
    • 回答数9
  • 太陽光発電の売電価格の継続性

    自宅に太陽光発電設備の設置を検討しています。4.2円/kwという売電価格でイニシャルの元が一定期間で回収可能とのお話なのですが、新聞などで電力行政の変化をみていると、売電価格の継続性に疑問をもっています。どなたかこの根拠についておしえてください。

  • DVDの中古っていくらぐらいで売れますか

    手持ちのDVDを処分しようと思っています。 ネット上の古本屋に引き取ってもらうのですが、最初に物を相手に送り、その上で査定額を教えてもらうことになるので、いくらぐらいが相場なのかをできれば事前に知りたいと思います。 内容によっても違うと思いますが、だいたいいくらぐらいでしょうか。 状態としては、かなりよいものが多いです。特典などもすべてそろっています。 内容は、ここ2、3年にできた日本のドラマがDVDで全巻完全にそろっています。 あと、外国製のDVDもあります。日本では出ていない映画やドラマの類です。ただ、アメリカ製なのでリージョンコードが1であり、日本で再生するには一苦労あります。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクショップのキャンセル

    ipadminiを昨年予約して1か月と言われていたのですが到着しません。 昨日、都内の大型店に行きましたがどこも在庫有り状態ですぐにでも契約したいと思いました。 予約の際にキャンセルは一切出来ないと言われたのですが ソフトバンクショップでのキャンセルは一切不可なのでしょうか?

  • 買って数ヵ月の新車の買い取り相場

    車種にもよると思いますが、 アバウトな回答で構いませんので。 買って数ヵ月の新車は何掛け位で買い取って貰えますか? 1000超位の車として。

  • 解雇する(される)場合の年次有給休暇について

     労働者を解雇する際(正社員で懲戒解雇等ではない場合)、会社は  解雇する日の30日までに解雇予告を行うか、もしくは  解雇予告手当を支給するかを会社側はしなければならないと  思いますが、解雇日の30日前に解雇予告を行う場合で、  当該労働者に年次有給休暇の未消化分があり、その取得を  要求された場合、会社は業務の繁閑に関わらず解雇日までに  取得させなければいけないのでしょうか?  どなたか詳しい方のご回答をお願いします。  

  • カルティエの時計を買ってくれるお店

    カルティエの腕時計を買ってくれる良いお店を探しています。 練馬区あたりだとありがたいです。 貰い物なので新品の値段は分かりません。 1回試しに腕に付けましたが、それ以来さわってません。 よろしくお願いします。

  • バイクが減った?

    ふと思うと、最近、バイクの数が減ったように感じます(営業車除く)。 寒い時期に減るのは当然としても、暖かいときでも減ったように思います。 やはり排ガス規制で魅力のあるバイクが減ったせいでしょうか?。 それとも不況のせいで維持が難しくなった?。 若者の車離れは言われていますが、バイクも同じ?。 としても、バイクは趣味のものですから、年配者が乗るなら、もっといてもよいような。 自分でも大型バイクを持ちながら、最近は自転車ばかりで乗る機会もないのですが、 売るのも寂しいような。で持っていますが、やはり似たような方が多いのでしょうか。 (乗らないけれど持っているパターン)

    • noname#165492
    • 回答数9
  • 引越し時、残留物を置いていく場合の敷金について

    引越し時の残留物について教えてください。 今まで引越し時に、自分が旧居に物を残して引っ越したことはありません。 しかし、引越し先の新居に残っていたことはあります。 自分は、引越し時の残留物について、大家さんが次に部屋を貸す場合有益になるような物、 例えばエアコン、天井付け照明器具、2つ口ガスコンロなどは残していっても 新しく人を入れる場合はよい条件になるために、問題ないと思っていましたが そうではないのでしょうか?(無駄な修理が増える等の理由で) 今回引越しをするに当って、大家さんに有益になると思い、 エアコンと照明器具残していこうかと思ったのですが、迷惑でしょうか? 7年ものですが、綺麗ですし故障もありません。 もし、有益ならば敷金の返金を多めにしてもらえないだろうかと夢を見ていたのですが、 ありえないことでしょうか? むしろ大家さんが新しく貸す前に処分するため、本当に処分するかどうかはさておき、 処分費用を請求されますか? 大家さんが残留物であることを伝え、新しく入る人に壊れても修理はしない、 その代わり好きにしてよい。と言う場合もあるようで、どうなのかなぁと思っています。 エアコン付などを条件に家賃を1000円でもあげれば、処分費用の元はとれそうですし・・・。 ちなみに、自分の新居にあったガスコンロは20年越え物で古すぎてガス漏れ等が怖いので、 撤去してもらいました。

    • yuna-
    • 回答数2
  • シャープの経営不振について

    シャープの経営不振についてお教えくださいませ。 現状の業績不振に陥った要因とは何でしょうか? 円高と過剰な設備投資でしょうか? 今後はシャープはどのような経営手法に切り替えていくのでしょうか?

    • dela
    • 回答数6
  • 軽とリッターカー

     新聞広告によりますと同じ日産なのにマーチが98万で軽のモコが115万でした。軽にはもっと高くて155万なんて車もありますが・・・・  経済性乗り心地を含めて一体どっちが得なのでしょうか?  皆様が100万円で車を買うとして軽にしますかリッターカーにしますか?