検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ガンの義父に赤ちゃんを抱かせたくないんです・・・
1ヶ月になる男の子のママです。 義父が食道ガンで何年も前から治療しております。 現在も入院中で、ガンの他にも色々悪い症状が出てきているようです(肺に水がたまる、など)。 さすがに生まれたばかりの赤ちゃんをそんな病院には連れて行けないということでまだ義父は赤ちゃんを見ていませんが、近々一時外出で赤ちゃんを見に来るという話が義母と夫から出てきました。 ひどいことを言う嫁かもしれませんが、やはりガンをわずらっている義父に赤ちゃんを抱っこさせるのがとても不安なんです。ガンは感染はしないとはわかっているんですが・・・ 長期入院していることから他の病気のウイルスを持っていないとも限らず、とにかく義父に赤ちゃんを近づけることが不安で仕方ありません。 当たり前ですが夫や義母は赤ちゃんを抱っこさせてあげたいと望んでいるようなので、嫌だとはとても言えない雰囲気です。 私の考えが間違っているでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。
- 妊婦には、温泉は有害なのかしら?☆そしてその理由は?
いつも出産&育児カテの投稿の皆様には大変お世話になっております。 さて、温泉にいくと、掲示板に妊娠している方、高血圧な人、心臓病の方等は、温泉は控えてくださいと謳っている事があります。 妊婦には、温泉は有害なのでしょうか?泉質が硫黄だとまずいとも聞いたことがあります。良く子作りの湯とも聞いておりますが、子が宿るとその段階で、まずいのかな思いました。でも、妊娠の本を見ると記載はされていない感じがします。 妊娠をすると温泉は避けたほうが良いのかどうか、俗説なんでしょうか?泉質なんか関係があるのでしょうか? お分かりになる方がいたら教えていただけませんか?
- 洋服に着いたガム!
先日、ふとした拍子に気づいたら、何と!長袖シャツの肘にガムが粘着してる!\(◎o◎)/! 表面の部分はだいぶ取れたのですが、繊維の隙間に入り込んだものは全然取れません。 スポーツシャツなんですが、気に入ってるので大ショック・・・(ToT) ガムをきれいに取る方法ってないでしょうか・・・・
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- jose336
- 回答数5
- 体のコンプレックスが気になって・・・
実は、私(♀22歳)は軽わきがです><。他人から指摘されたり嫌がらせをされたことはありません。でも、厚着をしていて脇が汗ばんでいる時に脇に鼻を近づけてたり、手で脇をこすった後臭いを嗅いでみると少し臭うのです。白いシャツもだんだん脇が黄ばんできます。自分ではなるだけ清潔に保つように頑張ってます。 親から臭うと言われた事はないし、美容皮膚科の先生も「わきが体質ではあるけど、臭わない」と言います。ですが、自分ではとても気になるんです・・・。 このようなコンプレックスがあるので、恋愛に積極的になれません。好きな人が出来ても「こんな私が彼を好きになっていいのかな」「付き合っても、私がわきがだと分かったら嫌いになるのでは」と考えてしまいます。 世の中にはわきがでない人が多いし、偏見だってあるだろうし、私を認めてくれないのでは、と考えてしまいます。こんな悩みは友達にも相談できなくて...。 みなさん、自分の事を好いている人がわきがだったらどう思うでしょうか? やっぱり、だめでしょうか。友達と会話中に「そういえば高校の頃の体育の先生がわきがでさー」とか、そうゆう話を聞くと、辛いです。 ><;;
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#10880
- 回答数13
- 電気ポットの内側に付着している白くて固いものは?
電気ポットの内側に白くて固いものが金タワシでこすってもとれません。 これは一体なんなのでしょうか? このまま使って健康上問題ないのでしょうか? また取る方法があれば教えてください。
- 肉球が!
うちの犬は主に室内で飼っているシェルティーなのですが、後ろ右足の肉球に小さな裂傷ができました。散歩に行きたがらないとか、足を引きずるとかは全くないのですが、気にしてぺろぺろと舐めています。 何か家庭でできる治療方法などないでしょうか?それとも獣医さんに診せるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- cherry0417
- 回答数4
- 赤ちゃん用のミルクは本当に電子レンジで温めるてはいけないのでしょうか?
妻と二人で6か月の赤ちゃんの子育てに奮闘中なのですが、素朴な質問として赤ちゃん用のミルクは本当に電子レンジで温めるてはいけないのでしょうか? 残ったミルクを冷蔵庫で保存している場合、わざわざ湯煎して温める必要があるのでしょうか? 物の本には必ずミルクの栄養が壊れるからレンジはダメということになっていますが、もしその理論が正しいならば、大人が食べる電子レンジを使った簡単レシピなるものはすべて栄養を破壊する方法になってしまいます。 育児雑誌がスポンサーのミルク会社の意向にそって記事を書いてるとすれば、こういう雑誌で語られる「赤ちゃんの安全のために(そして粉ミルクの売り上げのために?)飲み残しのミルクは必ず捨てて必ず新しいものを作らないとダメです。」という意見は素直に飲み下せないものがあります。 もちろんお金が余るほどあれば、こんなこと悩まなくてもいいのですが(笑)、実際のトコロどうなんでしょう?
- ベストアンサー
- 妊娠
- harutomo777
- 回答数7
- コンビニの野菜
コンビニに売っている野菜サラダの野菜ってスーパーとかに売っている野菜と変わりないんでしょうか?栄養素とか保存料とかいろいろな面で教えてもらえないでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- Fender_USA
- 回答数3
- チューリップを秋植えしましたが根付きません・・・。
チューリップを秋植えにしようと10月にプランターに植えたのですが、事件が起こり(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1102073)その際に少しシャベルで土を掘り起こしてみたのですがなんとこの時期になっても根が出ていない球根が多く目立ったのですが、これから根付くという事はあるのでしょうか?日陰側のプランターはすでに確認した全部が根付いており動かない状態なのに対して日向側のプランターは土に埋まっているだけの状態なので簡単に動きます。そして、次々何者かに食べられています。 これらの未だに根付いていないチューリップの球根は春に花は咲かないのでしょうか?すでに死んでいるとか?それともこれから根付くのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- noname#13897
- 回答数2
- 小2の子供です。保健室で治療してもらえません
こんにちは。現在小2の子供がいますが、しょっちゅう怪我をしてきます。それは良いのですが、他人がどう見ても怪我をしているのが分かる状態だったのに(幼稚園の先生にもどうしたの?と心配してもらう程でした)保健室に連れて行ってもらえず帰宅してきました。1度目は廊下で友達と衝突をし、目の上を大きく腫らしていました。2度目は教室内でこけて机の角でぶつけまたまた目の上を切りました。1度目は先生も怪我をした事が気づかずさすがに連絡帳に書いて抗議をしたところ何故かぶつかった子供の保護者から謝罪の連絡があり学校からは何も連絡はありませんでした。2回目は連絡帳に書いてきてありましたが、子供に聞くと休み時間で先生もいたけど気づいてもらえず、授業中に聞かれたとの事でした。いずれも何も治療はしてもらえずそのまま帰ってきました。小学校ってこんなもんなのでしょうか?何の為に保健室があるのかよく分かりません。皆様はどう思われますでしょうか。先生に辞めてもらいたいとか学校に慰謝料とかそういう事は全く考えていません。ご回答お待ちしております。ちなみに担任の先生は1年の時と同じ担任で50代ベテランの女の先生です
- お臍がぐちゅぐちゅ
お臍からいつも水っぽい(黄色い)カスが出てきます。お臍の入り口の辺りにはそれが乾燥したものがかさぶたのようになってくっついていたりもします。そんな状態が一週間近く続いているので不安です。特に痛かったりすることはないのですが、たまに痒かったりします。何なのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- shimobe124
- 回答数2
- ナッツのはちみつ漬け
くるみが大好物です。 今、アメリカでは感謝祭シーズンで、スーパーでアーモンド、胡桃などのナッツをたくさん売っています。私もこの前つい誘惑に負けて胡桃を買ってしまいました。350gくらいです。2日で平らげてしまいました。 それで、この時期にもっと胡桃を買いたいと思うのですが、どうも味に飽きてしまいまして。くるみそのままの味はあまりしないので当然ですが。 そこで胡桃のはちみつ漬けを作ろうと重い、OKWebやネットで検索してみたのですが、見つかったレシピは1つだけ。しかも、「パストリーゼ」なるものが必要とのこと。買えるのかどうか、買えてもその後使うのかどうか、ということで出来れば使いたくないのです。 どなたか、ナッツのはちみつ漬けのいいレシピご存知の方、ぜひ教えてください。 また、その他蜂蜜でつけられるもの(レモンのレシピは見つけました)をご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#8231
- 回答数2
- [寒い日?] 車のフロントガラスの内側の白い曇りを取る方法。
こんにちは。 最近寒くなりました。 今朝もそうでしたけど、フロントガラスの内側に白い曇りがあり、外が見えづらくあまりよい気分ではありませんでした。 温風をフロントガラスに噴出させると徐々に消えていくのですが、見えていないだけで結局はそこにいることに変わりありません。 この白い曇りはどのように取るのがBestなのでしょう? 布で拭いても、かなり力が必要ですしとれているのかわかりません。 ガソリンスタンドで室内用タオルももらって、元気に拭いた後からこの現象が起きているような気がします。 よろしくお願いします。
- 水槽に・・・
もう耐え切れなくなってアクアリストのベテランの方々に質問いたします!水槽データは60*30*30の曲げガラスでフィルターは普通の上部式を使っています、ろ材は活性炭とパワーハウスのリングのソフトです、底砂は大磯砂でタンクメイトはエンドリケリー、セネガル、ポーリーです。そして本題!水面付近で細く短い緑色のウネウネした生き物が水槽を覗くたびにいます・・・はっきり言って見てて気持ち悪いし実に不快です・・・他の水槽には出てこないのに・・・・なぜでしょう?リセットしても尚でてきます・・・・あと水槽面に白い点のような生き物もいてナメクジのように水槽面を這っていますこいつもわかりません・・・プラナリアでもないし・・・だれか対処法をおしえてください!
- 締切済み
- その他(ペット)
- lathis-shilcred
- 回答数1
- 胃癌の手術後の食べ物
知り合いが1年ほど前に胃癌の手術をして半分くらい取ったと思います。手術後はいままでのように量が食べれないためだいぶ痩せてしまったようです。今度その知り合いの家に久しぶりに行くのですがお菓子か何か持っていこうと思いますがどんなものが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kuroe55
- 回答数3
- 塩化ベンザルコニウム液について
先日、家事の除殺菌の為にアルコール(エタノール)を 見に行きまして、その横に塩化ベンザルコニウム液 というものを見つけたのですが、 これをアルコールスプレーのように 使用することは可能なのでしょうか? 食器やまな板につけたまま乾燥させるだけで すぐに使って問題ないのでしょうか? アルコールと比べて除菌力などはどうでしょう? その他に気を付ける事などがあれば教えて下さい。
- 噛み癖?
今週の日曜日、とうとう我が家にも新しい家族が増えることとなり、家族でワクワクしております。 犬は「ミニチュアシュナウザー」です。 何度となくペットショップへ行き、今か今かと待ちわびておりますが、ここで諸先輩の皆様にご質問があります。 仔犬だからなのかも知れませんが、ペットショップのケースから出してもらい、抱っこすると、とにかく”噛む”のです。 9/6生まれの仔犬なので、まだ歯がかゆいからだと思っておりますが、最初は結構このように噛むのでしょうか?しつけで治すのでしょうか?手を顔に近づけると噛むのです。子供もいるので少し不安です。 超初心者なもので、是非ご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 犬
- sasurai141
- 回答数5
- 3~4ヶ月検診について
3ヶ月を迎えたばかりの息子をもつ母です。 先日、3~4ヶ月検診に行ってきました。 私が選んだ病院では、この検診で体重、身長、頭囲、胸囲を計りその後聴診器を当てて終わりでした。 一般的に3~4ヶ月検診での検査というのはこれだけしか行わないものなのでしょうか?私は、首の据わり具合だとか、目の見え具合だとか、その月々にあった成長がされているかを一通り検査してもらえるものだと思っていたのでなんだか物足りない感じがして・・・ もともと、ミルクののみが非常に悪く(完全粉ミルクで1日に500cc前後しか飲みません)体重も増加はしていてもとても小さいため色々、アドバイスを頂けるものだと思ってました。 3~4ヶ月検診を受けたお子さんをお持ちのお母さん、どのような検査を行ったのか教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- yutamama_1976
- 回答数5
- ポジティブ思考過ぎる男性
度々お世話になります。 職場で、必要以上に話しかけてきたり・強引に誘って来る男性に困っています。 「仕事にならないから止めて欲しい」と言うと テレているんだ。と、解釈し一向に改める気配が無く さっぱり聞く耳を持ってくれません。 好意を持たれているコトを最近知ったのですが 始終、所構わず好きだと触れ回っているようで 上司に「何とかしろ!」とワタシが怒られ、仕事にも少なからず影響が出始めて来ました; 悪い方では無いのですが。。干渉にも似た煩さが迷惑なのです。 ハッキリ「近寄らないで」やら「迷惑です」と言っても、次の瞬間には 異常なぐらいのポジティブ思考に変換され 。。どうしようもありません; 何を言っても全く通じない相手に 聞き入れて貰える効果的な言い回しは無いでしょうか? あれこれ試行錯誤してきましたが ちっとも功を為さないようで。。もう、どうしたら良いやら。。。 何か良い対処法はありませんか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#8241
- 回答数6
- キッチンの周りの汚れ
キッチンの油汚れの落とし方で一番のいい方法って何ですか? テレビでは調理用油や洗剤などで汚れを落とす方法でやっているのを見たことありますが、一番の効果的な方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- pikusii
- 回答数6