検索結果

カレンダー

全10000件中9901~9920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 携帯はドコモかAUかソフトバンクかどれがいいですか

    スマートフォンという携帯の購入を考えているものです。 アイフォンとスマートフォンの違いもよくわからないような携帯素人です。 今、ウィルコムの携帯を持っているのですが、操作やネット閲覧等、いろいろとやりづらいので、買い替えを検討しています。最初は話せればいいと思ってウィルコムにしたのですが、使い方がかわってきましたので。。 値段を度外視したとして、以下の重要項目を満たす携帯はどれがオススメですか? ・PDFが見れる ・電池持ちが悪くない ・繋がりやすい ・便利なソフト(アプリ?)が使える ・操作しやすい アイフォンというものにしたほうがよろしいのでしょうか?アイフォンより良いものがあれば教えて下さい。 あと、携帯で情報収集するのは好ましくないですか? 買ったものの、見づらい、使いづらい等、ありますか? 小さいパソコンまたはタブレット等などを持ち歩いた方が良いのでしょうか?

  • 元旦のディズニーシー

    質問させていただきます。 2014年の元旦にディズニーシーへ行く事を考えています。 今年は暦上珍しく主人が大型連休になり、さらに長女の強い希望もあるので、どうせなら思いきって…と思ったので…。 ただ、我が家には下に2人の兄弟がいまして、あまり混雑しているのは負担が大きいかな…と思い、普段は混雑予想を参考に、2月か4月の前半を狙って行くのですが、元旦のディズニーシーはどの程度の混雑が予想されるのでしょうか…。 混雑予想を見る限り、元旦はそこまでの混雑ではなさそうなのですが…。 さらに、こちらは埼玉県(暑くて有名な所です)からなのですが、元旦にディズニーに行くのは、道路の混雑はすごいのでしょうか? 元旦に遠出をしたことがないので…。 ※ちなみに、普段は6時頃家を出て、8時にはパークの駐車場に着いている感じです。

    • rw1213
    • 回答数3
  • 家族旅行と出張が重なった場合

    年末に家族旅行を予定しています。 来年のお盆に予定していたのですが、子供の受験準備や主人の出張の予定があるため、この年末に変更しました。 ところが年末にまた別の出張の予定が入りました。 ホテルは既に予約しており、子供も楽しみにしているので、主人抜きで行く予定なのですが、私が運転できないため新幹線で行くことになります。 ホテルに問い合わせたところ、ネット予約のため、人数変更は電話ではできず、ネットで一旦取り消してから再度予約をするように言われたのですが、年末の繁忙期のためキャンセルしてすぐに横取りされる可能性もあるため、そのままの主人込みの人数で泊まろうかと思います。 そこで質問なのですが、会社の休みに合わせて予定を組んだ家族旅行なのに、仕事なので仕方がないとは言え、休日出張になったために新幹線代とホテル代を余計に負担しなくてはならなくなった事がどうしても腑におちません。 会社に請求する事は可能なのでしょうか? 今年のお盆も出張、年末年始も出張、来年のお盆も出張‥‥。 普段からの出張に対しても大した手当ても付かず、不満がつのるばかりです‼←これは愚痴です(-_-#)

    • an_mam
    • 回答数5
  • パソコン起動不能、原因は何でしょうか

    どんな異常が考えられますか。 実習室に同機種のパソコンが何台もありますが、うち2台が起動しなくなりました。 1台目、(2台目は1台目が解決してから取り組むのので未着手) 素人ながら、起動しているパソコンと起動しないパソコンのHDを交換して動作確認しました。 故障していないパソコンに故障のHDを接続したパソコンが正常に起動し 故障しているパソコンに正常のHDを接続したパソコンは起動しませんでした。 パソコンのどこかが異常だと考えれらますが、よくある故障事例等からリカバリ対策された方からの体験談等を教えてほしいです。 わかる範囲で確認したこと  DELL VOSTRO220 メモリ実効3.0GB  プロパティを比べる限り、どちらのパソコンもメモリ数は同じ表示  (メモリの故障とは考えにくいかな?)  Windows7(32ビット)  故障しているパソコンもセーフモードなら起動する(どちらのHDでも)  ようこその画面でウィンドウのロゴマークが出るところで止まる 大体、以上なのですが、よろしくお願いします。

  • 一切音がしないアナログ壁掛け時計が欲しい

    静粛性の高い壁掛け時計を探しています。 寝室で使うのでコチコチ音がするものは避けたいのですが、 見やすさの点でアナログ時計であることが条件です。 秒針のコチコチ音がしないという触れ込みで、連続運針とかスイープセコンドとか呼ばれるタイプの 時計がありますが、それらも静かな環境では「ジジジ・・・」とか「カタカタ・・・」という駆動音が聞こえ、 寝室ではやはり気になってしまいます。 ですので、そういった微かな音すらも発しない時計が欲しいのです。 連続運針の時計に対して完全無音を期待したのに音がする、という意見はウェブ検索でも 散見されるので、自分のような考えの消費者は一定数いると思われます。 そういった需要に対し、時計メーカーが製品開発していてもいいと思うのですが ざっと調べた限りそこまでの静粛性を実現したアナログ時計は見つからず そんな時計は存在しないだろうという時計販売店のHPすらあります。 そこまで静かなアナログ壁掛け時計は本当にないのでしょうか? ないなら諦めてデジタル表示の時計を選ぶだけではあるのですが・・・

    • 737475
    • 回答数10
  • お正月だから買っちゃう?・・・と思う品

    一年中、何でも手に入る便利な時代ですが、 ご自身の中で、 お正月だし。。。買っとこうかな^^・・・と思う品は有りますか? それは、何ですか? 私は、 甘酒を作る為の「酒粕」です。 (私は本物の甘酒より、酒粕を溶いて砂糖を加えた甘酒の方が好きです^^) あとは、酢だこですかねぇ。。。。 なぜか、お正月だと「酢だこ」というイメージが^^;

    • noname#197572
    • 回答数56
  • ハワイツアーの予約は正月を過ぎると安くなる?

    3月下旬に家族でハワイに行きたいなと考えています。 予約を入れるタイミングは、いつごろがいいのでしょうか? 早割等があるので早く予約しようと思っていましたが、先日、某番組で某氏が、ハワイツアーは正月を過ぎると安くなると言っていましたが、どうなんでしょうか?

  • 「日本が嫌いな日本人」の原因

    「日本が嫌いな日本人」という言説の原因には,どのような理由が考えられるのでしょうか? 「日本が嫌いな日本人」という言説からうかがえる日本社会像とは,どのようなものでしょうか? 「日本が嫌いな日本人」という言説があります。この言説の背景には,日本社会には日本社会の「あり方」に極めて批判的な日本人の存在が挙げられています。 ・非科学的とされる旧来の悪習から「脱却」できない日本人の存在 ・体育会系的人間関係,馴れ合い的人間関係,事なかれ主義的人間関係にたいする批判的な意見 ・集団の利益を過度に追求することによる,個人への「犠牲」にたいする批判的な意見 ・強迫的観念との関連性がみられる日本人の文化的な営み,など

    • noname#189115
    • 回答数6
  • セリエA インテルミラノ全試合視聴するには?

    いつもこちらでお世話になっています。 サッカーセリエA・インテルミラノの試合を全試合視聴したいのですが、 どこの有料放送にしようか迷っています。 インテルの試合だけ見られればそれでよいので、 多チャンネルで割安よりは割高でも合計で低金額が望ましいです。 すいませんが、宜しくお願い致します。

  • 月日を入力して指定した年の同日にすることは可能?

    エクセル2010を使っており、経理を担当している者です。 通常、エクセルで月日を入力すると、パソコンに設定された年の同日として扱われますが、 指定した年の同日としてエクセルに扱ってもらうことは可能でしょうか? 例えば、2013/12/26日と入力するつもりで、2014年になってから12/26と入力すると、 2014/12/26日としてエクセル上、扱われますが、自動で「このセル範囲に入力した月日は 2013年の同日」というように年を設定をすることは可能でしょうか? セルを別に作って、入力した日付から1年引いた同日が返されるように関数を組むのも手ですが、 そうではなくて、入力すると自動でそのようになると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • JALのマイルが14万マイルあります。3月末切れ!

    この3月末に切れてしまうJALのマイルが14万マイルあります。 ヨーロッパはまだ寒いし、いい日は取りにくいし、南の島はどうしようか迷っています。 どなたかマイルの使い方の良いアイデアを教えてください。

    • kitaone
    • 回答数5
  • 母子家庭 私立

    現在中2の女子です。 私の家は貧乏で父親は浮気して出ていきました。母親の仕事はコンビニでバイトなので収入も少なく、誕生日プレゼントなども貰った事はありません。おばあちゃんなどから貰ったお年玉もすべて生活費に当てられます。 母親には高校に行くように言われてるんですが、私の頭の出来が悪くこのままだと高校は私立しかありません。ですが我が家の家計は苦しいので多分行けないと思います。 こういう場合高校に行かなくても、どこか仕事をできるところはあるんでしょうか?また、貧乏でも私立に行って卒業できた方は居ますか?? 変な文章でごめんなさい。

    • noname#190625
    • 回答数5
  • iPhoneにPCのメールアカウントを設定したら

    iPhone5sにパソコンのWindows Liveメールのアカウントを設定しました。 パソコンに送信されたメールが読めて、喜んでいたら、パソコンのアドレス帳が 携帯のアドレスに置き換わったのか、ほんの少しになってしまいました。 そこで、旧いパソコンからアドレスを取り出し、わかる範囲で入れました。 そうしたら、iPhone のアドレス帳にその分が追加で入ってしまいました。 パソコンのアドレス帳とiPhone のアドレス帳とは共通にならないようにするには どうしたらいいのでしょうか。 iTunes は iPhone を買ったころ、アップルにサポート電話で他のことを 聞いたときに、電話帳のバックアップを取ったのですが、私は言われたまま 操作したのでわかりません。 今日アップルのサポートに電話したのですが、土曜でバイトなのか、聞いたことに 全く答えられませんでした。

  • 旦那の子かどうか相談です。

    このような質問はたくさんあったんですがなかなか不安が消えないのでご回答願います。 旦那とは毎回中出ししかしていなかったのでいつ出来てもおかしくない状態でした。 なのでいつ行為したとかチェックはつけていませんでした。 浮気相手と行為したのは9月28日と29日です。 妊娠発覚が10月12日で現在7週になります。 最終生理は9月1日で周期は恐らく28日です。 このような場合浮気相手との子供って可能性も考えられますか? だいたい何日ぐらいの行為で出来たのか知りたいです。 子供似てるかなとかって話もあってすごく不安な毎日なのでどなたかご回答よろしくお願いいたします。

    • fykb
    • 回答数8
  • 11月23日の名古屋のホテルが満室 何かイベント?

    11月23日 名古屋に行きたく考えていますが、いつも使う じゃらんのサイトでは手ごろなところが満室。 ツイン2名 1室であたりました。 シングル2室も当たりました。 セミダブル ダブルは困ります。 名鉄グランドホテル 第一ホテル錦など これまでラクラク土日で泊まれたところがだめ  ものすごく高いところしか空いていないようです。 祝日がらみとはいえ3連休でもなく、名古屋自体には大きな観光資源はないと思われ、 11月23日または24日に何か人が宿泊するようなイベントがあるのでしょうか。 遠くのサーキット? 伊勢神宮? マラソンか何か? ジャニーズ系などのコンサート? (コンサートがらみでは以前に 嵐の札幌コンサートが原因で宿と帰りの飛行機予約で 難儀したことがあります。・・・その時は旭川に疎開 旭川からの飛行機で帰りました。) 

    • noname#186633
    • 回答数6
  • 新大阪周辺ホテルなぜ11月23日混んでいるのですか

    京都のホテルがとても混んでいるので新大阪周辺に宿泊しようと思いました。 翌日、名古屋に向かいたいが名古屋のホテルも混んでいる。 予約サイトをいろいろ調べても手ごろな料金のところは満室です。 ビジネス客で混んでいるとも思えず観光客でいっぱいになってしまうのでしょうか。 この23日は祝日ではあり連休ということもありますが、 土曜の大阪は宿泊を伴う客が多く押しかける要素がなにかあるのでしょうか。 平日はたいてい予約大丈夫です。

    • noname#186633
    • 回答数7
  • 西暦が一般に浸透したのはいつから

    西暦は6世紀にエウシグウスが考案し、次はwikiからの引用ですが 西暦1年から531年までは概念上の存在であり、実際の紀年法として使用されたことはない。その後も長らくこの紀年法は受け入れられず、731年にベネディクト会士ベーダ・ヴェネラビリスが『イングランド教会史(イギリス教会史)』をキリスト紀元で著してから徐々に普及し、10世紀頃にようやく一部の国で使われ始め、西欧で一般化したのは15世紀以降のことであるという。 西暦が国際社会でもっとも用いられる年号となったのは、キリスト教圏であるヨーロッパ各国の世界進出や植民地拡大により非キリスト教国でも西暦が普及したからである。 一般に浸透したのが15世紀以降とありますが、例えば1453年のコンスタンティノープル陥落の報などは、当時の人もその出来事が「1453年」のことであり、この数字は世界史上に刻まれる年であるといったような感覚は持っていたのでしょうか? wikiの説明だとざっくりしすぎているので、当時の人々が自分が生きている世界は今何年なのかという感覚をどのように持っていたのか、何の暦で年数を測っていたのか、その理解はどの程度広まっていたかということを詳しくお聞きしたいです。 例えばローマ人のことでもいいのですが、彼らは建国記念が紀元前753年なので、この年を起源としてそれから2年・・・3年・・・etc という感じで自分たちの世界の年数を把握していたのでしょうか。例えばビザンツ帝国は自分がローマの正当の後継者だという意識を持ち続けていたとすれば、滅亡の1453年のことは起源から数えて2206年目にあたるから、彼らは2206年という年数を把握していたのでしょうか? 当時のビザンツの愛国的な歴史家が祖国の滅亡年を2206年として歴史書に記したというような、こういうエピソードは存在するでしょうか? よろしくお願いします。

    • lugal
    • 回答数2
  • エクセルの基本機能の中に日付と曜日をリンク

    エクセル2010を使っています。 日付を入力した場合、自動的に曜日を付け足す方法なんてあるのでしょうか? 欲を言えば、土曜日は青、日曜日・祭日は赤になってくれたりしたら、めっちゃHAPPYですね!! 例えば、12/23と入力したら、勝手に 12月23日となってくれますよね? そして自動で12月23日(月曜日)になる、と言う風な感じです。 さらに23日は休日でしたから、それが自動で赤文字になるとか・・・・ うーん・・・・どうなのでしょうか?

  • 受験に関するエピソードを教えてください。

    こんばんは。 中学生です。再来年に受験があります。ですが今、成績があまり良くなくて、落ち込んでいます。 そこで、あなたの知っている受験に関するエピソードを教えてください。不可能を可能にしたようなものが聞きたいです。教えてください。

  • 中2、勉強の仕方についてです。

    中2です。勉強の仕方について質問です。 私は元々自習などをしない人でテスト前は教科書を暗記、問題集を少し解く程度で中1の頃は120人中29位など割といい方でした。 しかし勉強しないと落ちるわけで29→38→41→72 と大幅に落ちてしまいました。 数学、理科、英語が苦手で主にこの三つで落としてしまいます。 国語や社会は得意なほうなのですがそれでも落ちてきていて…。 授業もきかないことが多かったり、遅刻や欠席のため受けれないことがしばしばあります。 なので授業の復習といってもできませんし友達も勉強をするのにノートを借りたりもできません。 今回本気で勉強しよう!と決意したものの勉強の仕方がわかりません…。 国語、数学、理科、英語、社会の5教科中心でやりたいと思っています。 とても悩んでいるのでどなたかアドバイスなどお願いします…><