検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫を飼う…
猫を飼っている皆様 また、以前飼われていた皆様 そして、今から飼おうと思っている皆様に質問です。 うちにも10歳(在9年)の猫がいるのですが、 最近知人が猫(しかもアメリカンショートヘアー)が欲しいと言っているのですが、ペットショップでは7、8万。 とても高くて手が出せないとのこと。 そこで、里親サイトを除いてみたのですが、結構破格の値段で譲るや 貰ってくださいとの掲示がありました。 でも、旨い話にはきっと…。 ということで、そういった里親サイトの掲示で里親になった方いらっしゃいましたら経験談をお願いします。 もし分かれば、注意事項などを教えてください。 あと、里親を探す所にこういう掲示がありました。 ------------------------- (1)ペット可のマンションである事 (2)完全室内飼いである事 (3)年一回のワクチンの接種 (4)近況報告のお願い (5)誓約書のご記入 (6)最期まで責任を持って家族として育ててくれる事 里親詐欺が多発しておりますので、厳しい条件をご理解頂けたら幸いでございます。 ------------------------- 無知ですみません。里親詐欺とはどういった詐欺でしょう? あと、私のうちの猫もそうですし、知人のうちもけっこう外に出してるのですが、それっていけないことなんでしょうか? 本人(猫)は結構楽しそうなんですが。 外に出せとせがみ、20分程度でもどってきます。 どうか分かる程度でかまいませんのでお答えいただければ幸いです。 一応検索はかけてみたのですが、既出であったらすみません。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#204622
- 回答数5
- 知らないおじさんにお金を貸す行為
新宿で知らないおじさん(65歳くらい)に「財布を盗られてお金がないから電車代300円を貸してくれ」と話しかけられました。寸借詐欺だなと思いましたが同情・憐みで500円(小銭が500円しかなかった)をあげました。この判断は社会的にはよくないことだったのではないかと疑念が出てきました。 そこで皆様に意見を伺いたいです。 (1)社会的に良い対応とはなんだったのか? (2)おじさんのためになる良い対応とはなんだったのか? この二点です。 以下は参考になれば ・私自身は金銭的な損失を感じていないが社会とおじさんには良くない事なのかも知れないと罪悪感的な気持ちが生じている。 ・1000円だったら渡さなかった。だから私の行動は純粋な善意では無かったのかもしれません。ただの気まぐれな行動だったのかもしれないのです。 ・一応、財布を持ってないか身辺をチェックしましたが無かったです。恐らくロッカーなどに置いてきたのでしょう。 ・身なりはバーバリーのシャツを着ていましたが、全体的に薄汚い感じでした。 ・おじさんが詐欺師だという仮定の話での回答をお願いします。 ・「寸借詐欺だと分かってお金を渡したんだよ」という感じを伝えたく、「返さなくていい」と伝え去りました。 なんかつらつらとこんな事を書いていると自分に嫌悪感が出てきます。もっとスマートな対応をしたかったです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- herema
- 回答数8
- 銀行口座の凍結は一般人にはできないの?
先日、おばの家に亡くなっているおじ宛に「損害賠償請求書」なるものがきました。 請求書と一緒にゆうちょ銀行の振込み用紙が入っていました。 いついつに頼んだ健康食品の発送前の確認の電話をしたら「頼んでいない」とキャンセルしたから、キャンセル料と事務手数料を払えって内容なんですが、頼んだ日って、おじは既に亡くなっているんですよね。どうやって注文したか教えてほしいくらい。 ちなみにおばは、注文もしていなし、確認の電話ももらっていないそうです。 請求書の文面も「あほが作ったんか?」って感じで、詐欺でぇ~すって言ってるみたいなもんです。 念のため、市町村の消費生活相談センターに行き、相談をし、東京の消費生活センターにも情報を送ります(原本をすべて提出しました)ってなりました。 その後、相談センターから電話があり、「故人に送ってきているところから、明らかに詐欺であり、悪質であるため、振込み先の口座凍結をした方がいいと東京からの判断です。センターからは口座凍結の依頼ができないので、警察に相談に行っていただき、口座凍結を警察からしてもらいたいので、協力してもらえませんか?」とのこと。 早速警察に行き、経緯を説明の上相談するも、実害がでていないため、相談って形で終わり、口座凍結して貰えなかったです。 前置きが長くなりましたが、明らかに詐欺に使っている口座が判明しているにも関わらず、警察は動かない時、個人的には銀行に対して何もできないものなのでしょうか?
- 演技と思わせないキャラ作りを知りたいです!!
巷では『え!?あんなにいい人が詐欺師だったなんて…………』 と悪人を微塵も感じさせない善人そのものの人が多額のお金を だまし取ったという話は有名でと思います。 私は詐欺師になるつもりはありませんが水商売で働いていて いるので多少の演技は求められるのですが、お客様反応がよろしくありません (水商売ではおっとり清純派のキャラを演じるように店側から命じられました) 例えば…………よくあるクレームとしては………… 『表情が硬すぎる』 『緊張させられる』 『目が笑っていない』 『良く見せようとする演技がバレバレ』 など例を挙げたらきりがありません 私はお世辞にもフレンドリーとは言えず普段は一人で黙々とネット鑑賞や ゲームをして引きこもることが大半です。 少しでも指名を多く取り稼ぎにつなげるために 常に笑顔や見た目はもちろん姿勢を正したり売れっ子嬢の書いた本を読ん で書かれたことを実践したり話し方もより美しく聞こえるように発声練習をした りなどして企業努力をしています それらを実践してみて改善しましたが、ちらほら上に上げたような『取り繕っている』 ようなことをいわれたりするのが腑に落ちません。 …………心当たりと言えばプライベートで人と接することが殆どないこと だと思います。 こう書くと誤解を持たれるかもしれませんが巧妙な詐欺師のように 演技と思わせないキャラづくりを教えてもらえますか?
- 去年の交通事故でマジキチに脅迫されてます
去年の今頃事故に遭いました。私は同乗者です。運転は友人aとします。 友人aは遊び相手(40代のおじさん)に車をただでもらい(A名義)、保険もおじさんが払っていました。 事故に遭ったので同乗者保険?等が降りましたが、おじさんの等級が下がるようなことはありませんでした。 事故に遭って一年が経とうかとしていますが、マジキチおじさんから未だに脅迫染みた連絡がきて困っています。 脅迫の内容は、金を3割よこせ。詐欺罪だ!警察には連絡した!しゃぶ中!弁護士〇〇の命令だ。(保険やの担当の弁護士)などです。 詐欺罪は何のことかわかりませんが、自動車事故ですので、休業保証か、通院日かとおもいますが、もしかしたら、マジキチおじさんが保険をはらっていたので、支払われた保険金が自分のモノだ!と言う意味かもしれません。 電話はろくおんしていませんが、家にいくぞ!とか、大きな声で喚いていてとても怖い思いをしました。 ずっと警察には連絡した!とか詐欺だとかいわれてるんですけど、もし警察がうごくようなことがあれば、職場にも迷惑をかけますし、とても恥ずかしいです。 仕事も変えようかと思っていますがよねすぐにと言うわけにもいきません。 ちなみに、保険会社とのやり取りは今年の春に終わっています。 この場合警察がうごくようなことがあれば、動いたり職場に迷惑がかかることがありますか? とても不安です
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- harapeco29
- 回答数2
- 「対警察対策を練ってから家に押しかけてくるのでは?」
「対警察対策を練ってから家に押しかけてくるのでは?」 ワンクリック詐欺についてです。 私の友達が少し前にワンクリック詐欺に遭遇してしまい、焦った友達は、そのサイトに書かれてあった電話番号に電話を掛けてしまったそうです。その電話で自宅の住所まで言ってしまったそうです。 友達は後からそれがワンクリック詐欺だと分かったみたいで、その後お金は払わなかったそうです。 友達は少しほっとしたようですが、その数ヶ月後にこのことについて不安になってしまったようで、 友達がいうには、電話番号や住所を知られたから、その後家に押しかけてきて「払え!」とか言われたらどうしよう・・・とか思っているようです。 私が、「来るわけねーし、仮にきたら警察を呼べばいいだろ。」と答えましたが、 友達は「でも、仮に警察が捜査に入っても、警察の目をごまかすために、真面目な有料サイト(法的には契約成立となるサイトのこと)に変えていたりとかされたらどうしよう。どこのアダルトサイトだったかすらも覚えてないし、証拠となる物なんかない。」というようなこと言ってます。 つまり、「対警察対策を練ってから家に押しかけてくるのでは?」 ということで不安になっているようです。 自分も5年前に友達と似たようなことをした経験がありますから、なんとなく私も不安になります。 みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#108491
- 回答数3
- 給与未払いの訴訟に勝訴したものの、未だに未払い・・・
昨年の春頃に、勤めていたアルバイト先が経営難のため閉店し、当時勤めていた従業員が即時解雇となりました。 給与に関して、社長は支払うと言ってるものの話し合いにも応じず、約束の期日も守りませんでした。 結局社長からは一向に給与は支払われなかった為、先日訴訟を起こし勝訴しました。 しかしながら、その後音信不通となり、私からの連絡には一切応じなくなってしまいました。 民事には強制力が無く、やっとの思いでつかみ取った勝訴も無駄になってしまうのかと思うと、何ともやりきれない気持です・・・ 社長に近い人物の話によると、現在も詐欺のような事をして多くの人から金を騙し取り、そのお金でキャバクラや、高価な料理を食べにいったりと豪遊しているようです。 そんな話を聞いていると、怒りが込み上げています! 給与の事よりも、人の苦しみを代償に豪遊しているこの男が許せません! これ以上被害者を増やさない為にも、どうか皆さんの力をお借りしたいです。 私は民事訴訟で勝訴しています。 この結果を利用し、何とか刑事事件へと発展させる事はできないでしょうか?(未だに支払われず、音信不通の為、詐欺罪など・・) また、この男は他にも多くの人から借金をしており、過去にも詐欺まがいな事を何度もしているようです。 とにかく、給与は戻ってこなくても、この男に制裁を受けて欲しいのです。
- どんな罪になるの?
未現像のフィルムを、現像だけして特定の部分だけ切り取って返すという約束で、Aに渡したが、Aは約束を破って、自費でプリントまで行い、ネガだけ返して写真は自分の物としています。これは法的には問題ないことでしょうか。詐欺罪とか窃盗罪には問えませんか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- sinketukyou
- 回答数3
- 連絡先を教えないヤフオク出品者について
私はよくヤフオクを利用するのですが、最近、連絡先を教えない出品者が多くて困ってます。まだ、詐欺などに合ったことはことはありませんが、取引するとき不安になります。こういう出品者はどうしたらいいでしょう? 連絡先を教えてくださいって言っていやな雰囲気になったりしませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zucca2001
- 回答数6
- いつまで…
ワンクリック詐欺とかって、どこまで情報もってかれるんですか? アドレスとか電話番号いっさい書いてないのにメールがきてるし、昨日は出なかったけど非通知で電話がかかってきました。 ホントに迷惑です。 あとこの請求メールいつまで続くんでしょう? 人によって違うでしょうが経験があれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- jjjshin
- 回答数1
- 無料サイト
無料と書いてあるサイトをクリックしたらいきなりご登録ありがとうございます。。料金請求画面になりました(ノд<。)゜。 メールも送っていないし、なにも登録していません(T_T) 端末番号?も送信していないとおもいます(T_T) クリック詐欺だとは、おもいますが、これからも請求され続けるのでしょうか?おしえてください(><)
- 締切済み
- ネットトラブル
- satomi0830
- 回答数4
- 砂利 不足って本当?
折り込み広告に震災復興でコンクリートなんかの砂利が不足してて 利用してない土地からジャリを採掘したいと書いてあります 掘り起こした土地も元の様に戻してお返ししますって・・・ お金も出るようなんですがこれは詐欺系統でしょうか?? 会社はどうやら実在はしてるようです
- ヤフオクは何故人気がある?
疑問なんですが、よく詐欺やトラブルが日常茶飯事に起きているヤフオクはなぜあれほど人気があるのでしょう? ネットオークションには珍しく月費用もかかるし登録手続きも面倒であまりいいとは言えないと思うのですが、出品者は何故ヤフオクに集中してるんでしょうか? 何か理由があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- jinnsuperioru120
- 回答数7
- ポールマッカートニー大阪公演(11/12)チケット
ポールマッカートニー大阪公演(11/12)チケットを下記のサイトから購入したのですが、2週間前に送付される予定のチケットが届きません。こえは詐欺に合ったのでしょうか? www.crowdsurge.com/paulmccartney ポールマッカートニーの公式facebookからのリンクだったので信用したのですが? 発送が遅れているだけなら良いのですが
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- takataka0163
- 回答数16
- パーフェクトseoは、悪質?
ビットレンジ株式会社が行っているパーフェクトseoについてです。この会社は、詐欺会社であると知人から聞きましたが、本当でしょうか? 解約が自動更新になっており、解約したくても、中々止めれないとか…。申し込みを検討していたので、もし利用されていた方がいらっしゃったら、教えて下さい。
- 締切済み
- ネットトラブル
- noname#200393
- 回答数2
- 整形や豊胸はダメですか?
私は、30代後半の女性です やはり、整形や豊胸をした女性って ダメなのでしょうか? 詐欺にあたりますか? 整形や豊胸をして人生変えたいのですが… 人を騙しているようで… このままの容姿で、不幸でつまらない人生を送るのは嫌です 整形や豊胸に対して…どう思いますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#193275
- 回答数4
- 日本高速道路健康保険組合について
日本高速道路健康保険組合は不法行為や詐欺行為をしてまで被保険者の数を減らそうと画策しています。赤字決算を無理やり解消するため、保険料の比率アップや低所得者を被保険者からはずすなどむちゃくちゃな対応が目立ちます。是正勧告してほしいのですが、どこに訴えたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- outgirigiriout
- 回答数1