検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- レンジャー
野生の猿とか鹿とか熊とかのように 山の中で仮に食料がなくなっても 自分て山菜食べたり そこらへんにいる何かを食料として食べたりして 自給自足で生活できますでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- habataki6
- 回答数7
- 中国のカラオケ店の女性との恋愛
中国に赴任している友人の相談です。 その友人は40代前半。独身。中国のシンセンの日系企業に出向しています。 カラオケの店員で仲良くなった女性と恋愛関係になりそうです。 彼としては最終的にのの中国人女性と結婚する意志はあるとのこと。 但し私の心配は、彼に関心があるのではなく、実際のところ 彼のお金が 目当てなのは一般的な話のようです。 いまは、まだ具体的な支援の依頼はないようですが、恋人関係になると 周りの話では、それなりの金額を理由を色々付けて依頼してくるようです。 女性に入れ込んで、会社を首にならないために、具体的な支援の相場とかあれば 恋人関係になる前の彼にアドバイスしたいのですが。 また、日本帰任とかになって結婚に至らなかった場合に、別れる際にいくらかの ものを提供するとのことも聞いています。 (よく言う、手切れ金みたいなものでしょうか。。。) 役職・付き合った期間にもよりますが 相場みたいなものありますか? **万円×年数 みたいな。 こんなこと他の方に相談できないことなので彼にアドバイス願います。
- 締切済み
- 恋愛相談
- poteto2591321
- 回答数7
- 車って故障しますか?
新車で買った輸入車を、14年21万km乗っていますが、未だに故障したことがありません これは単に運が良いだけ? ラジエーターやオルタネータ、パワステポンプ、ABSユニットなどの消耗品は定期的または傷んだら交換しています エンジンオイルもしっかり2万km毎に交換しています
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- yvfr
- 回答数14
- 10.28今日滅亡する日っていうことなんだけど。
本当に今日、人類滅亡すると思う? それとも、滅亡しないと思う? 皆、どう思う? ちなみに、私は平常心なんだけど、生きる意味を失った人っている?
- 見た目で××人と分かるのでしょうか?
日本から出た事のない人間です。 歴史や現在でも××人を狙った殺害というのをよく見ます。 日本人から見れば、外見だけでアメリカ人やイギリス人ベルギー人なんて見分けがつきません。 欧米の人はパッと見ただけで自分の国以外の人だと判別出来るんでしょうか? 第二次世界大戦中、ヒトラーがユダヤ人を虐殺したと習いましたが 何故ユダヤ人だと判別出来たのかが分かりません。 何か特徴的な部分があるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 歴史
- breaststroker
- 回答数5
- 日本はアメリカに両手で首を絞められる? TPPで
今、韓国はアメリカにFTAでボロクソに搾取され、 次は日本がアメリカにTPPでボロボロになるまで搾取される。 そう聞き及びます。 貿易の関税を隠れみのに食品安全基準を撤廃させ BSE肉を無理矢理食わせ、遺伝子組み換えも非表示にさせ食わせ、 金融も保険も医療も製薬もアメリカの良いように制度を変えさせられ、 気に食わない事があると一方的に損害が出た 賠償しろと脅され、 カナダ等は既にヤクザにたかられる様な事態になっている…とか。 http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=vGs&rls=org.mozilla:ja:official&q=tpp&gs_sm=e&gs_upl=2550l3178l0l4682l3l3l0l0l0l0l208l543l0.2.1l3l0&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbm=vid&source=og&sa=N&tab=wv これらの動画や http://hamusoku.com/archives/6278825.html こうしたサイトで説明されている事はどこまで本当なのでしょうか? そして、今更さわいでも野田総理はもうすぐ、 11月10日に話し合いの席に付くからもう手遅れだとも聞きます。 もう手遅れなら、私達には何ができるんでしょうか? 搾取から財政が悪化し、増税と不況のスパイラルに落ちて、 「ギリシャ」の様に財政破綻する事も有るんでしょうか? どの職種で何万人の失業者が予想されるのでしょうか。 雇用が激減したらどうやって生きて行けば良いのでしょうか。 今から何か備える事はできないのでしょうか? そして、もし手遅れでないなら私達には何ができるんでしょうか? どんな政治家を選び、どんな政治家を2度と選ばないべきなのでしょうか? 海外からいつもバカにされ笑い者にされる日本の政治家・・。 そんな政治家だらけにしたのは私達なんですよね? どこを私達は間違っているんでしょうか。 最後に。 日本がアメリカに首を絞められ不況のどん底に叩き落されたら、 どんな職種に失業者が殺到するのでしょうか? 個人としてできる生き残る術を教えていただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#202167
- 回答数3
- アニメの吹き替えを頼む人を見つけたいけど、どこで?
とても好きなアニメがあって、youtubeでよく見ているのですが、英語で字幕が付けられていて文法や長文読解の勉強できて一石二鳥だな、と思っています。すごく好きなアニメなので、海外の方がコメント欄にコメントをアップしているのも嬉しいですし、そのコメントもなんて言っているんだろうと気になります。 できれば英語の字幕をネイティブに読んでもらって録音してリスニングの勉強にも役立てたいのですが、だれに頼めばいいのかわかりません。 ネイティブの友達はいないしそのためだけに英会話に通って先生に頼むのも高額だし・・・ もちろん協力費は気持ちばかりですが払わせてもらいます。 なので少しの金額でも気持ち良く納得してもらえてほかの指導はいらないのでその吹き替えだけに付き合ってくれるひとを見つけたいです。 友達がmixiで六本木で外国人と友達になるコンパみたいなものを見つけ、英語を勉強する!と言っていたんですが、私はあまりそういうところでは探したくありません。ほんとうにこの先続く友達になれるかどうかも分からないし、投げ出されてはイライラしますし、腰を低くして面倒なことを頼むのも面倒です。もちろんいい人もいるでしょうがいい人にあたる確率を探しているのが時間の無駄のような気がします。 以前フードコートで老夫婦にイタリア語を教えているイタリア人を何度か見かけたことがあります。 駅前で「英語教えます」というようなチラシを配っている外国人を見ることがあって、英会話教室でもなく、そういう人に好きな場所で教えてもらっているんじゃないだろうか、と思います。 そういう人に頼めば引き受けてもらえるでしょうか? ある程度の相場があるのでしょうか? 値段の交渉もできるでしょうか? ある程度責任を持ってやってくれる人に頼みたいのですが、どこで探せば見つかるのでしょうか?
- 連絡なし二次会当日ドタキャン
先日友人の結婚式の二次会の幹事をしました。 1人、連絡なしで当日ドタキャンした方がいたのですが、 会費を請求しても良いものなのでしょうか? 欠席した本人からは、翌日新郎新婦に連絡があったようです。 理由は「仕事が終わらなかったから」 特に会費を払うだとか、そういうことは言っていなかったようです。。。 私を含め幹事は3人いましたが、 誰一人としてその欠席者の知り合いではありません。 赤字は6000円です。 幹事の一人が負担してくれましたが、一人だけに負担させるのは悪いので、 幹事3人で割って負担しようと言ったのですが、 「いいよーいいよー」と言って負担してくれました。 色々大変だったので、 「もうこれで終わるなら・・・」 という感じでした。 それでも、負担してくれた人の言葉に甘えて良いものなのでしょうか・・・? それと、もし請求するんであれば、新郎を通じて請求してもいいものなのでしょうか・・・? ※ 幹事3人は友達同士ではなく、幹事をするために知り合った3人という感じです。
- 在日であることを肯定も否定しない人とは?
日本にはルーツが朝鮮や中国などの人がたくさんいますが その人の多くが在日なの?と質問するとはっきりとNOといいません。 (わたしのまわりだけかもしれませんが) 日本で生まれ日本語しかはなせず豊かな日本のくらしを享受してきたのにはっきりとNOと いわない人が多いのはなぜなのでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- pojfpaoj6676
- 回答数7
- ドタキャンをする友達
10年以上の付き合いのある友達がいるのですが、ドタキャンが多いのです。 色々、事情があると思うので絶対許せない訳ではないのですが、理由を聞いて納得できないものが幾つかあります。 私の結婚式の二次会に何ヶ月も前から参加してくれるとの事でしたが、当日、式には出席してくれたものの、二次会にはいませんでした。連絡もなしです。後々理由を聞くと、『彼氏が熱をだした』でした。彼氏は実家です。母親がいます。熱くらいで駆けつけるもんなんでしょうか? こんなのもありました。彼女の運転で旅行に行く際、二箇所を経由して他の友達を拾ってくる予定でした。しかし待てど暮らせど現れません。最終的に連絡もつかないまま、その日は終わり、しばらくたってから連絡がきたのですが、追突事故にあったとの事でした。けがは無かったようですが、病院に検査へ行ってたとの事。両親、彼氏にはもちろん電話して迎えに来てもらったようですが、なぜ1本私達に連絡できないのでしょうか?しばらく距離をおきましたがまた会うようになっても相変わらずです。 やっとの思いでみんなの都合をつけた約束もいとも簡単に破る始末です。これを除けば一般常識もある子ですし、いたって普通なのですが。 物事の段取りを決めて、優先順位を立てて処理すると言うよな事ができない性格なのでしょうか?そこに悪気はないのでしょうか?私は絶対そんなことできないので理解に苦しみます。 みなさんの周りにこういうタイプの人はいますか?反対に、彼女の行動が理解できるという方の意見もおまちしております。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#163435
- 回答数9
- TPP参加で、将来の野菜は高騰する、と思える。
TPP参加問題が問われている現在ですが。 TPP協定したら、今後は、アジアの安い農産物が、もっとたくさん日本に流入し売られます。 現状はTPP後は、安売りスーパーが安い農産物を扱い国内の高い農産物は売れなくなります。 (お米などの一部を除き) そして、日本国内生産の農産物が生産されなくなります。 (何故なら、現在でも農家は低収入世帯が大半であり、今後さらに売り上げが見込めなくなれば廃業しないと生活できないから当たり前であり、2000年以降も何割も農家は減少している為、もっと廃業するでしょう。) しかしながら、中国やインド、発展途上国では、実は今後、野菜が必要になっており。そちらに流入量も増えます。 すると、日本に入ってくる野菜がすくなくなります。 輸入品も高騰し、安い野菜が品不足になります。 TPP協定後、国内生産の野菜は壊滅に無くなっているため、不作の時は、毎回、世界的な奪いあいになり飢餓になりえます。 台風や、温暖化、冷夏問題で、ますます、不作があることはあり得ます。以上。
- 太平洋戦争の思考実験
たんなる思考実験・後知恵にすぎないのですが、現代の視点から見て太平洋戦争で日本軍がアメリカ軍に対してなしえた最高の戦略とはなんだったのでしょうか? もちろん国力の差からみて、日本軍がアメリカ軍を屈服させるのは不可能なのは承知です。 例えば、旧軍の指揮官を現代日本にタイムスリップさせて、現在までに判明している太平洋戦争に関するありとあらゆる情報を勉強をしてもらう。その後、開戦直前の日本にまで戻って戦略を練ってもらうような状況を想像してください。 ただし ・ヨーロッパ戦線の推移は史実と同じ ・思考実験の開始時は1941年12月から ・思考実験前の日本の外交および国内状況は史実と同じ ・対米開戦は決定済みで、開戦は不可避 ・どうやっても敗戦は不可避、よって開戦直後に降伏 などの非常識な手はなし として下さい 例として漫画のジパングのように 「ミッドウェー海戦での大敗後、戦力温存のためソロモン沖から戦力温存のために撤退。 英領インドを攻撃して、イギリスの要請により再建途中だった米海軍をマリアナ沖に誘い出し、要塞化したマリアナ諸島で史実よりも有利な状況で迎撃する」 などといた解答がもらえると嬉しいです。 単なる後智慧ですが、解答おねがいします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#182748
- 回答数14
- 中国第二列島線支配の背景とその具体的影響は何か
自分でああだこうだと考えてみても、基礎知識で不足している部分がある為ここで質問させて頂く事にしました。 無知・稚拙で恐縮ですが、どなたかご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。 中国が外洋への進出意欲を出していますが、中国の目標である第二列島線の政治的・心理的背景と、そこを支配した時に起こる日本への具体的な影響がわかりません。 以下は私の想像と疑問です。 日本が受ける具体的影響を先に書きますと、例えば、第二列島線まで中国の海軍に進出されると、日本が持つシーレーンの大半が閉ざされる事になり、輸出入に大打撃を受けるのかな、とも思います。 第二列島線までの支配を受けた場合、今まで日本へ向かったいたり、逆に日本を出向して南洋へ向かう商船はそこを通行する事ができなくなるという事でしょうか? 仮に誤って中国海軍が支配している海域を通行した場合、中国海軍の通商破壊により商船は沈められてしまうのでしょうか? また、貿易についても全体から見ると比較的小額の割合かもしれませんが、少なくとも現時点で日本と中国は貿易をしており、日本から中国へ向かう船、中国から日本へ向かう船が沈められたとは全く聞きません。 通商破壊は自身が貿易国である場合には行われず、逆に言えば自身が関係なければ、そこに対して影響力を及ぼしたい場合に、(国際的非難は受けながらも)それを行使し得るものなのでしょうか? ヤクザの通行料のように、「安全に通りたければ払うべきものを払え」と言わんばかりにみかじめが行われるのでしょうか。 私は外洋進出をする中国に対して警戒をしているのですが、安全保障におけるみかじめなら覇権国家米国による日米安保もそうしている訳です。なぜアメリカが良くて中国がダメなのかが明示的に分かりません。 以上、日本の立場から「どういった迷惑をかけられるのか」という視座に立って書いた想像を矢継ぎ早に書いてしまいましたが、上記の考えや疑問に前提として誤っている部分があればご指摘下さい。 次に中国がこの行動をなぜ起こしたのか、という背景についてです。中国は日本に対して敵愾心を剥き出しにする国家ですが、しかし「日本相手に一発殴ってスカッとしたい」という気持ちが第一義で外洋進出の目標を立てている訳ではないとも思っています。上記の事は(日本が迷惑を受ける)結果として考えられても、中国自身が(日本に対して迷惑をかけたいというような)その行動を取り始めた起点の背景足りえない、という風に考えています。(ひょっとしてもしかしたら、「日本相手に一発殴ってスカッとしたい」という気持ちが外洋進出の第二義くらいに来るかもしれませんが)。 第一義的には中国自身が持つ覇権国家としての意地、ナショナリズムがあり、その次に中国という大国を賄うだけのエネルギーを確保するという資源的問題を解消する為にそれが行われるという見方をしておりますが、これは合っていますでしょうか? 誤りや不足などございましたらご指摘頂けると嬉しいです。 そもそも何故歴史カテゴリーで質問させて頂いたかというと、歴史は政治の積み重ねであるというスタンスを取った場合、過去事例におけるシーレーン確保と通商破壊、それらを行った当時の国際政治の意図とイデオロギー、そして当時の技術が、現在へフィードバックして考える上での至上の思考材料になり得ると考えているからです。 できれば、のお願いなのですが、回答頂けるのであればシーレーン確保と通称破壊において学ぶべき歴史の流れ、事件、適切な書籍があれば(特に書籍! 分厚くても歓迎)ご教授頂きたく宜しくお願い致します。 国際政治がどのような背景でどのような判断に到ったのかというプロセスを、自分で納得しながら追って行きたいが為です。 (また質問違いかもしれませんが、TPPとブロック経済の比較もしたく思っています。ブロック経済についてWikipediaの説明よりも、もっとその本質と背景を詳しく知りたいのでこちらも適切な書籍があればご教授下さい) 大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
- ハーフ女と結婚できますか?
初めまして 私はハーフで外見は「え?日本語通じるの?」と初対面の方に言われる程外国人寄りの顔をしています(しかも赤毛)。学校は海外の現地校でしたが、毎年夏休みに日本帰っていたのである程度日本語はできているつもりです。 そこで突然ですが、ハーフの女性(白人)と結婚するのに抵抗はありますか? また、外国人の親戚ができる事についてどう思われますか? 皆さんのご意見をお聞かせください
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#143684
- 回答数7
- 海運業界の今後について
2012年卒業予定の者です。 主にアジア中心で国外向けの海運業社に内定をいただきました。 しかし、恥ずかしながら業界研究不足で、海運業について詳しくありません。 今から必死で勉強しようとおもうのですが、なかなかそれらしき本が見つかりません。 私の乏しい知識では、低迷していた国外海運業は、グローバル化すると共に、 発展していく中国のおかげで2007年頃から急速に活気づいた、ということです。 しかし中国の成長が止まれば、また海運業界は低迷していくのか? そんな海運業界の将来について、こんな私にもわかるようにどなたか教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- 経済
- hanahanako777
- 回答数6
- 海外での変圧器の使い方(スイッチ)
娘がオーストラリアに行きます。変圧器をヤフオクで買いました。スイッチが付いているんですが 117Vに合わすのか230Vに合わすのかわかりません。 使うのは日本から持っていく、電気製品(携帯、ウオークマン)です お忙しいところすみませんが、支給お願いいたします。 SINGWAY SW-S11です。中国製で これです http://ja.aliexpress.com/product-fm/389283575-Best-Selling-Transformer-Singway-SW-S11-220V-110V-110V-220V-150W-Free-Shipping--wholesalers.html http://img.alibaba.com/img/pb/297/114/311/311114297_210.jpg http://img.alibaba.com/img/pb/296/114/311/311114296_819.jpg 何とぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- taizou8080
- 回答数3
- 宮城県産の放射能汚染状況
宮城県産のヨーグルトから、6.5Bq/kgのセシウムが検出されたと聞きました。 私は雪印「牧場の朝」を日頃から沢山食べているのですが、製造元も検出された箇所に近い大崎市でした。 6.5Bqは最大の値で、9月に牛乳から検出された為検査した値だと思われます。 これは売られている食品でも、一定以上の放射性物質が含まれる(6.5Bq近く検出される)という事でしょうか? しかし上記の値は、以前の基準である10Bqを下回っており、健康に害の無い値だと聞きます。 被爆量に換算した所、(Cs134の場合)毎日大量に摂っても、レントゲンの0.05mSvに届かない値でした。 Cs137は更に弱いですが、半減期は30年です。 微量の被爆を長期に渡って受けた場合は、影響が出るまでその人の生涯よりも長い年数が必要と聞きましたが、本当でしょうか? 逆に、強い被爆を短期間受けた場合は、影響は数年程度で収まるのでしょうか? 話が随分逸れてすみません。 宮城県産はどの程度汚染されているのですか? 宮城県より北関東の方が安全な気がしますが、津波で最悪の被害となった地域なので、数値を確認した上で消費していきたいと思います。
- 国際結婚されている方
国際結婚しているものです。 相手の愛情を100%信じて疑ったことは一度もありませんか? もしかしてビザのためかな?とか一瞬でも考えた事ありますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hi-wasabichan
- 回答数5