検索結果

花粉症

全10000件中9761~9780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 赤ちゃんが生まれて愛犬の存在がストレス

    6才の小型室内犬を飼っています。 昨年末私に赤ちゃんが生まれました。 赤ちゃんが生まれるまでは、愛犬がとても大切でかわいくてかわいくて愛おしい存在でした。ところが、赤ちゃんが生まれてから数ヶ月の今、愛犬の存在を疎ましく感じています。 一番のストレス要因は抜け毛です。 ダブルコートの犬種で、今換毛期でものすごく抜け毛があり、掃除しても追いつきません。以前は抜け毛なんて全く気になりませんでしたが、今は気になって掃除ばかりしています。赤ちゃんに犬の毛がついていたりすると発狂しそうです。犬の毛がたくさんついたフリースを着た夫が赤ちゃんを抱っこするのも見ていて不快です。でも抱っこはしてほしいから我慢しています。今はまだベビーベッドで過ごしていますが、もう少ししたら床をずり這いやハイハイするようになります。どんなに掃除しても犬の毛は落ちており、そのことを考えると憂鬱です。 他にも無駄吠えや粗相、床やソファーなどを舐めることなども気になります。しつけを怠った自分のせいで犬は悪くないのですが・・・。赤ちゃんもそのうちいろいろと舐めるようになります。犬が舐めたところを赤ちゃんが舐めることになってしまいます。そうなれば、私は家中を除菌して過ごすことになりそうです。いまは育休中ですが、仕事復帰したらそんな時間あるのかも心配です。 犬は基本的に家中フリーで生活してきましたが、ここ数週間、夫に内緒で夫の留守中はゲージに入れています。無駄吠えや床を舐めることは、犬のストレスが原因と聞きますので、お散歩でストレス発散させたいのですが、犬はお散歩に行こうとするととても喜ぶのに、外へ行くとほとんど歩きません。怖がりで、ほかに人がいると座り込んでしまいます。赤ちゃんをつれて、犬も抱っこして、という散歩は腱鞘炎の私には辛いです。夫は激務で散歩の時間もとれません。 もともと、わたしが飼いたくて飼った犬です。こんな気持ちを抱いていること自体が罪悪感でいっぱいです。夫にこの気持ちを話せていません。犬の毛がつきやすいフリースはやめてほしとは話しましたが、意味がわからないと言われました。 長くなりましたが、 (1)気の持ちよう (2)抜け毛や舐めぐせのある犬と赤ちゃんとの共存 について、アドバイスいただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • okoyu
    • 回答数10
  • 猫を追い出そうとする夫。離婚するべきでしょうか?

    猫連れ結婚した20代女性です。夫は猫好きではなかったものの、猫を飼うことは了解してくれていました。また夫本人も実家で猫を飼っていたことがあり、猫アレルギーではないと言っていました。 ところが結婚して1年が過ぎた頃から夫に目のかゆみ、咳き込みといった症状が出始め、 病院で検査したところ猫アレルギー(クラス3)と言われたと・・・。このままだと喘息になるかもしれないから猫を手放して欲しいと言われました。 猫を飼ってもいいと言ってくれたから結婚を決めたのに、今さら猫を見捨てることなどできません。 寝室+LDKという間取りに暮らしているため、寝室を猫専用にして夫にはリビングで寝てもらえないか?と言ったところ夫は「なぜ猫に寝室を譲らないといけないのか。」と怒り出し、言い争いになりました。 もともとは私の猫ですが、夫も猫を飼うのを認めた以上は私と同じく猫の飼い主としての責任が伴います。 アレルギーでも命に関わる程度でないなら我慢するか、寝室を譲るくらいの事は当然ではないでしょうか? たとえ猫アレルギーでも、掃除の徹底や部屋の住み分け等工夫して飼ってる人は多いですし、それが当たり前だという事も理解できない夫に情けなくなります。 先週の金曜日の夜、夫の布団をリビングに出し、私は猫と一緒に寝室で休んでいた所、帰宅した夫が寝室から猫を引きずり出し、キャリーに押し込めて深夜のベランダに放り出すという暴挙を働きました。 この一件があってから、もう夫への愛想も信頼も尽きてしまいました。現在私は妊娠6カ月で、仕事も辞めてしまったためすぐには動けませんが、猫を守れるのは私しかいないし猫を連れて離婚するしかないと思い詰めています。私の考えは間違ってはいませんよね?文章がまとまらなくて申し訳ありません。何か助言を頂けると幸いです。

  • 質問です。困ってます。長文失礼します

    こんにちは。19歳男です。長文、乱文になります。 困っているので、どうかお力添えください まずは自分のことと今の状況?状態?を書きます。 去年1年浪人をしてこの春 国公立大学に入りました。合格後、春休みを過ごしている間、 体に異変が起きたり(胃痛、頭痛、肩こり・首のこり、性欲減退、疲れやすい等)、 気分が浮かないこともあって人生で初めて、メンタルクリニックに行ったり、 内科に行ったりしました。今は総合病院のメンタルヘルス科にかかってます。 そこで処方されている薬はメイラックス1mgを夕食後に、リスパダール0D半錠を寝る前に飲んでます。 メンタルヘルス科にかかってから2、3週間経ってます。。先生から「無理のない範囲で行動しなさい」と言われ「大学も休んでいて構わない。補講等のことは先生も分からないが、 大学に行ってみて「ああ今日も駄目だった。」と落ち込むくらいなら家にいても構わない」と言われ、大学を休んでます。 物腰柔らかく話も聞いてくれる、良い先生に巡り会えたのかなと思う反面、自分の未熟さ故か 焦ったり客観的に自分を見れないことも多々あります。 僕は大学で何かをしたいと思って大学受験したのではないので、燃え尽き症候群?→からの抑うつ状態だと考えていました。 今かかっているメンタルヘルス科の先生は病名など明言されず、とにかく視野狭窄に陥って自ら自分を卑下してしまっているから、休養したほうがいいと言われました。 薬、休養の効果あってか、落ち着いてきたし急に強い不安に襲われたり、 病的なものは消えてきたと感じています。しかし、今は日常的な悩みが尽きないのです。 今から大学に行って大丈夫だろうか、大学に行けるのか、前みたいにフラフラにならないか? 飲み会とか友達付き合いはできそうか?講義は出れそうか?きちんと出来そうか? 色んな悩みが尽きません。今はずっと家におり、外に出るのはあまりありません。 自分が社交不安を持ってるのじゃないかと思ってるからです。マスクをつけて外に出ると、安心するのです。 家で小説や本漫画を読んだり、ゲームをしたりTwitterやLineで送られてくる友達からの連絡、誘いだったり・・・ 先生自身も僕じゃないからわからなくて当然ですが、おっしゃった「無理のない範囲で」 といのが、境がわかりません。パニックになりそうな時もあったから病院に駆けつけたわけだし、 体の調子も決して良くはないし、現在こうなった原因もわからない。 時には生き地獄だ!と感じりもします。19の若造が何を言うのだ・・・!と思われるかもしれませんが、 僕は今まで普通に生きてきたし、それなりに苦労の道も歩んできたし這い上がったりもしてきました。 いま、自分でもどうすればいいのかわかりません。ずっと家にいたら僕より心配性な母が「大学行かんでええのん?」 と心配してきて、じゃあ大学に行こうと思うと気分が悪くなったり、こんなマスク男を理解してくれる人なんていないと考えると、 余計いけなくなるんです。自分が孤独に感じる。別に死んだって誰も悲しまないんじゃないかって・・・ 僕はいつも心の声を外に出しているつもりなのに、この広い世界で自分を理解してくれる人はいない。 先生に会えるのも次の一週間後。なんと長いことか。一週間が一ヶ月くらいに感じられれます。 今は慢性的に泌尿器が痛むことくらいですが、気持ちの余裕がなさすぎて・・・ 先生ですら疑ってしまうくらい、今は自分自分自分と「いう感じになってます。 これもまた先生の言う視野狭窄の一種なのかな?なぜこんなことになってるんだ? 友達からの誘いはどう断ればいいですか?一応心療内科ではストレス性胃炎と診断され診断書もあります。 いえろんなことを一気に書いてしまい申し訳ありませんでした。しかし、とにかく今はもがいてる感覚で・・・ 苦しいです。アドバイスください

  • 目の痛みを取るには

    パソコンを長時間見ていたせいで、眼球が痛くなってしまいました。 まばたきするたび痛むのですが、二日たった今も治りません。 痛みを取ったり和らげたりする方法をご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • うつ病の同僚

    2月から鬱病だと言って休んでいた同僚(といっても管理職)が4月の半ばに復職しました。 しかしながら、通常業務はこなせず、言葉もほとんど発さず(食事は普通にしています) 毎日本を読んだりPCで何かを見ていたり(何かのデータを眺めている模様)するだけで、 午後からはほとんどウトウトして寝ている感じです。 ちなみに今も隣の席で寝ています。 セミナーなども参加するように言っても 「そういうのはちょっと、、、」と拒否します。(今までは受けていました) 暇そうなので、データ印を押すだけという簡単な仕事をやらせたいと上長に相談しましたが 管理職なので、そんな仕事はさせられないと言われました。 管理能力もないどころか寝てるのに、管理職! もちろん減給もありません。 はっきり言って、こっちは日々てんてこ舞いなのに、隣でウトウトされるとイライラして しょうがありません。 「寝てるなら帰れ。というかまだ復職するな!邪魔なだけだ!」という言葉が喉まで出ています。 私は冷たいでしょうか。 鬱の人には徹底的に優しく接しないといけないのでしょうか。 病気ということを出されると、強く出ることが出来ずに困っていますが、 多少きつく当たっても大丈夫なんでしょうか。 私以外にも健全なスタッフがストレスを抱きつつあるので、良い環境とは思えないんです。 ちなみに相手は30代後半男性、私は20代女性です。 どうかアドバイスを><

  • この時期でマスクをしてるのは違和感ありますか?

    私はいまだにくしゃみ鼻水が出るのでマスクをしていますが 久しぶりに会う人や、そうじゃない人にも「マスクしてるけどどうしたの?かぜ?」 とか聞かれます。 そんなに変ですか? 違和感ありますか?

  • 体力をつけたい!

    体力というのはマラソン選手になりたいとかそういうものではなく、 睡眠時間を削っても頑張れるような人間、病気になりにくい人間になりたいとい意味です。 もともと運動は苦手なんですけど睡眠時間は7時間は欲しいです。(24歳男 また風邪をひきやすいんでこれも体力不足なのかなと思っています。 休日に軽いランニング程度はこころがけています。 アドバイスください。

  • 通年性アレルギー鼻炎について

    ある国家試験で下記の問題がありました。 厚労省の公式解答ではdなのですが、 cも答えのような気がします。 反論はもちろん、同意していただけるのも含めてご意見お願いします。 ------------------------- 通年性アレルギー性鼻炎について正しいのはどれか。  a 一側性鼻閉を伴う。  b 多くは自然治癒する。  c 鼻汁中には好酸球が多い。  d 気管支喘息を合併することが多い。  e 鼻粘膜の発赤を認めることが多い。

    • medpico
    • 回答数1
  • かぶれてないのに肌がかゆくヒリヒリする

    5月から肌のかゆみに悩んでいます。 5月にかゆみと小さなブツブツが顔全体にできました。 特に化粧品も変えてませんが、かぶれたのかなと思い、なるべく肌に負担がないメイクやスキンケアを心掛けていました。 普段はそうしていれば基本的に肌の調子が次第に良くなります。 しかし、今回は何故か治りません。 6月頃はブツブツが出るけれど、かゆみは治まったように感じていましたが、7月からまたかゆみが出だし、さらにヒリヒリピリピリするようになりました。 ちなみに特にかゆいのは眉上、眉下あたり、頬です。ヒリヒリピリピリするのは頬や頬骨の辺りです。ただ、ヒリヒリするのですが触ると乾燥はしてないような感触です。(インナードライなのか…) 先日、皮膚科に行って相談したところ「かぶれていないし、見たところそんなに乾燥もしてないよ」と言われました。すごく意外でした。 いつもかぶれたらステロイドを出してくださいますが、今回はかぶれもないのでステロイドは出されず、保湿剤のヒルロイドローションを処方されました。 あれから5日絶ちます。 眉上の小さなブツブツは少なくなった気がしますが、やはりかゆくヒリヒリします。 ただ、ヒルロイドをつけ出して日も浅いですがあまり治る気がしません…。 正直、この状況が長く続いているので精神的にも辛くなってます。 かぶれではないけれどかゆみやヒリヒリ感があったことがある方はどのようにして治られたか、また肌のことに詳しい方にどうすれば改善するか教えていただきたいです。 またヒルロイドがいつ頃から効果が表れるのかも教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 肌荒れをどうにかしたいのですが・・・

    最近、肌が荒れてきました。 若いころはあまり気にしていなかったのですが、 最近、とても気になります(*_*) 食べ物や、睡眠などには気を付けているのですが、 あまり改善されません。 何か良いアドバイス等があれば、お願いします。

    • damadan
    • 回答数5
  • 一歳の娘、微熱と咳と鼻と不機嫌が一ヶ月近く続く

    一歳の娘が、微熱と咳と鼻が一ヶ月近く続いており、毎日不機嫌です。 近くの小児科、耳鼻科、大学病院など、たくさん受診しましたが、 風邪だと思うといわれ、薬を処方されて終わりです。それらの薬を飲んでも治りません。 最近不機嫌なことも多いです。でも、保育園いかせてるので、家ではママに甘えてるんだよーと保育士には言われます。保育園では、普通に食べ、遊び、よく寝てるそうです。甘えてるならいいですが、何か病気が潜んでいるのが不安です。 朝は咳き込みがひどく、寝てても目を覚ましたり、ご飯を吐いたりします。 病院に行ってもわからないので、ご経験のあるかた、ウチはこうだったよ、という経験談を教えてください

  • けむしに近づくと

    先日も、さくらの木の下で毛虫が手の甲に触れたため、その手でさわった全身に発疹ができました。病院の医師は、毛虫によるアレルギーとの診断です。予防方法など、同じ体質の方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか。わたしは山間地域に住んでいますので、この時期は毛虫はどこにでもいます。

  • 結膜炎の治療 (海外)

    結膜炎がなかなか治らない為、ファミリードクターに抗生物質を飲むように言われました。 Doxycycline 100mgです。これを2週間一日2回飲むようにと。 その他もともと点眼薬として、3.5GM Tobradex opth oint 0.3%/0.1%を既に点眼し続けて2週間経ちました。この点眼も併用するように言われています。 昔から、マイボーム腺閉塞によるドライアイ、アレルギー性結膜炎はしょっちゅうで眼科に行くと針のような物で油分を取ってもらう事も度々ありました。 現在海外在住(北米)ですので、なかなか眼科に行けずいつもファミリードクターどまりです。 今日はドクターにアフリカに旅行に行ったか?という質問をされました。もしかしたら私の目の状態がアフリカから感染して帰ってきた人の症状に似てるような事も言われ余計不安になりました。 自宅に帰り調べてみましたが、トラコーマでしょうか? 今回の眼の悪化は流れとして、酷い鼻かぜを引き、治ってきたと思ったら眼の違和感、ウオークインを通して眼科に行けたけど、かなりありえない眼科でもしかしたらここで何かに感染したのではと思っています。 ウオークインから眼科に行くのはファミリードクターよりは簡単にいけるのでそうしてみたのが間違いだったのかとも思います。(前に眼底検査でこちらに質問しております。) Doxycyclineの副作用として日光を吸収しやすい、肌があれやすい等があり、紫外線が日本の7倍の環境でとても不安です。子供と毎日外に出なくてはならなく(学校)、家にいるわけにも行きません。 そこまでして、飲む必要があるのかと思ってしまいました。 眼の状態はごろごろする、まぶたの裏が白いぶつぶつがあり特に左上まぶたの裏は白いのが大きめでぼこっとしています。少し黄色がかってる気もします。下のまぶたの裏は両方とも白いぶつぶつがあり、赤くもなっています。これはもともとこんな感じになる事も多いです。 アドバイス頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 職場の同僚のこと

    サービス業で窓口業務なのですが、同僚がいつもマスクをしています上司からも体調が悪いのは仕方ないにしても接客業なので出来ればはずして欲しいと言われたのに一度も外しません どうしたらマスクを外してくれるでしょうか

  • 浴室乾燥暖房機 ガス・電気どちらを選べば良いですか

    新築にあたり、浴室乾燥暖房機を付けたいと思います。 ガス・電気どちらが良いでしょうか? 機能性重視です。 建築家は最近の主流は電気だと言っていましたが 予算オーバーしているので、安い方を提案したのかな?と思いした。

    • hyann
    • 回答数4
  • ノロなんて昔からあったかな?

    ノロウイルスが猛威を振るっていますが、そもそもノロなんて単語近年初めて聞いた言葉だし、こんな時期に食中毒なんて昔から流行ってたかな、と思いませんか? これはですね、子供のアトピーとか、喘息とか、化学物質アレルギーとか、とおなじこと。 日本人がひ弱になってるんですよ。 世界一ひ弱な人類が日本人なんです。 海外旅行して何食べても腹壊しするのが日本人。 ちょっと寒ければすぐ風邪をひく。 ちょっと暑ければ熱中症で死んでしまう。 ちょっと動物性のダニとかホコリがあれば喘息が止まらない。 卵も食べれない。給食食べて死んでしまう。 こんなに体力的、免疫学的に弱い人間て世界でも珍しのでは? 馬と同じ屋根の下で暮らしていた「おしん」時代のたくましい日本人には戻れないのでしょうか? 昔はノロなんか感染しても「ちょっとハラ壊した」って寝れば治ってたんじゃないですか?

  • あたりまえだと思っていたことが突然無くなったら

    あたりまえだと思っていたことが突然無くなったら  あなたはどうしますか?何を思いますか? 例  あなたに対して毎日のように何かをしてくれていた人が突然いなくなった。なのでそのしてくれていたことを今後しなければならなくなった。

    • noname#196467
    • 回答数10
  • どんな風に桜を愉しみますか?

    地域にもよりますが、あと1ヶ月~2ヶ月後くらいで開花でしょうか。 皆さんはどんな風に桜を愉しみますか? やはり桜の下で宴会ですか?バーベキューですか?散歩しながら眺めますか?花より団子ですか? 私は、桜が咲き乱れる地元の遊園地へ家族と遊びに行きます。桜の花の中を行くサイクルモノレールに乗るのが毎年恒例です♪

  • 自慰行為をやめたい

    高3女子です。 彼氏がずっといなくて欲求不満なのか やめようと思っても最近ほぼ毎日自慰行為をしてしまいます。 考えることもいやらしい事ばかりです。 汚い自分が嫌になります。 やめれた人はいますか? どうやってやめられましたか?

  • 香水ってコートを羽織っていても結構匂う?

    この間、出掛けた際に香水をウエストに付けたのですが 左側のウエストにワンプッシュだけしようとしたら スプレー式の香水の瓶なのでキャップを取って押す部分を押した瞬間 上手く出なくて右側のウエストにも付けたのですが・・・ (付け過ぎにならない様にはしたかったのですが)。 その後、3時間後位に会う約束をしていた年上の男性と会って 外で少しだけお話ししたのですが、男性が一度だけ 話している時に聞き返して来たのですが その際、男性がいきなり『ん?』と言いながら私の顔の横に耳元を近づけて来たのですが いきなりだったのでドキッとした反面 顔を近づけて来たので、香水も匂ってたのかなぁと帰り際に思ったり。 男性ってウエストに香水を付けていても顔を近づけたりすると結構分かったりするものですか? 香水を付けているんだなとか。 私はその時コートも羽織っていたので自分では分からない感じでしたが。 香水はディオールのヒプノティックプワゾンです。 私は20代後半です。