検索結果

沖縄

全10000件中9761~9780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ツアーで航空券が片道しか取れてない

    gwの沖縄旅行なのですが タイトルの通り、ツアー会社で先行予約したのですが 片道しか取れてしません。 ツアー会社は取れる確率40%といっており、かなり微妙だなぁ。。。。 と思っています。 すると、だいぶ前に予約していたが、チケットが全然取れなくてそのままにしていた 別の会社から、普通航空券でならチケット取れますよ という案内が来ました。 料金は高めなので、できればツアーのほうで取ってほしい でも、沖縄にはいきたい。。。。とかなり迷っています。 そして、普通航空券は締切まじかです。 片道しか取れてないほうは、こちらで個人手配はしてはいけないんですよね??? 何か、いい案ありますか。みなさんならどちらをとりますか。

    • okamon
    • 回答数3
  • アパートの立地条件について

    アパートを建てる予定ですが、将来の空室について不安です。 気になってるのは周辺の利便性による立地条件です。 ※アパート仕様はあくまでも参考とみてください。 アパート仕様: 2LDK×3室(2室住宅、1室賃貸) 1LDK×3室(すべて賃貸) ローン約30年 賃貸部屋に関しては4室のみとなります。 駐車場7台 ※賃貸料金に関しては一般的な設定です。 建設場所:沖縄県内中部 最寄りの交通便:移動時間 ・モノレール:車25分 ・国道のバス停まで徒歩1分 ・コンビニ徒歩3分 ・病院 車2分 ・学校(小、中、高)徒歩10~30分 以上の条件だけでは、判断は難しいと思いますが、 参考にしたいので、大まかの予想でかまいません。 沖縄県内ですが、本土の方問わずご教授願います。

  • なぜ『北海』ではなく『北海道』なの?

    常々疑問に思っている事があります。 東京都は東京、 大阪府は大阪、 沖縄県は沖縄、 っと、『都』・『府』・『県』を省略して言う事があるのに、 どうして『北海道』は『北海』ではなく 『北海道』なのでしょう? 以前『首都と都庁はどこ?』と質問させて頂いたのですが、 高校生の社会の授業は日本史と世界地理の選択制で、 私は日本史を選び、地理に関する事は25年前の 社会の地理の知識しか持ち合わせていません。 私も自分なりに調べたのですが、 そこまで詳しく載っていませんでした。 どなたかご存知の方、 また私と同じ様に疑問をお持ちの方、 ご回答お待ち申し上げます。

    • noname#177763
    • 回答数5
  • 格安の航空券(国内)ついて

    今回、沖縄へ渡航します。 無知のため、教えて頂けると助かりますm(__)m 格安の航空券を代行会社で検討しています。 安いと思ったものの、某代行会社の利用注意書きには… 安いので当たり前かもしれませんが ⚫︎事前に座席指定ができない →別途、事前に航空会社のWEBで 座席指定する(ただし、枠に限りがある)か、当日空港で取る。 と記載がありました。 こういうのは、代行会社利用では、 極当たり前のことなんでしょうか? ※補足として、ツアーや宿泊ホテルもあわせてパックで取る方法が安いのは認識しているのですが、 今回、沖縄に招待(お祝い関係)され、 ホテル宿泊は負担してもらえるので、航空券のみの手配をしようとしています。

  • 下っ端の正義感

    本当に笑っちゃいます。 下っ端の正義感というか、何を守ろうとしているのか分からない言動や 書き込みは。 例えて言えば、皇居の警備員が天皇が皇居外を散歩していて帰ってきたら 「あなたは誰だ」と言っているようなものです。 天皇の顔も知らずに皇居の警備員をやっている間抜けな人間にはなりたく ありません。 このOKWaveにも沖縄の反基地デモの住民を自衛隊が制圧しろ。という 半ば強制的軍国主義のような質問がありました。 沖縄に住んでいる人達は誰なのですか?。 下っ端の人間の正義感ほど始末の悪いものはありません。こういう人の 質問は鼻摘みものだと思いますが。 どう思いますか?。

  • 可能か不可能か。

    北朝鮮の将軍様「金正恩」と側近の大将(作戦参謀)を暗殺すれば、 アメリカも日本も韓国も北朝鮮も、兵隊や国民の犠牲は最小限に出 来る。ただし、ミサイルの打ち上げに備えて迎撃準備はしておくべ きだと思います。先手としては、ミサイル基地を破壊すれば少しは 迎撃が楽になるかと思います。この作戦可能ですか、不可能ですか。 将軍様の頭が変われば朝鮮半島統一も夢ではないと思います。 もし、戦争になればロシアは北海道を中国は沖縄を欲しがっていま す。北海道と沖縄の防衛さらにアメリカ軍の支援で北朝鮮との戦闘、 自衛隊の能力に限りが有ります。国民は竹槍で防御出来ますか。

  • 硫黄島ではダメ??

    普天間基地の移転先が大問題となっていますが、硫黄島に移転することは出来ないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/硫黄島_(東京都) どうせ海を埋め立てるなら、この硫黄島の海をドーンと広く埋め立て、軍事基地も隊員の家族宿舎もそっくり移転できるようにすればよいのではないですか? ☆☆☆ 他の島で適当な場所があれば、そこでも良いと思うけど ☆☆☆ メリットは ・沖縄はのんびりした閑散とした田舎町になります。 ・アメリカ軍は思う存分軍事訓練を行えます。 ・建設業者は、大規模工事を請け負うことができます。 デメリットは ・お金がかかりすぎる ・沖縄の軍関係で利益を得ていた人の収入が減る どう思います??

    • pooh-03
    • 回答数14
  • 運転が苦手な私でもレンタカー乗れるでしょうか?

    1月に3泊4日で沖縄へ行きます。初日は15時半に到着し、最終日は15時半出発です。 一人旅なんですが、レンタカーを借りようか迷っています。 知らない道路とか走るのがこわくて(TOT)腕に自信がありません。 北海道出身なんですが、車がないと行きたい所に行けません。沖縄もそんな感じなんでしょうか?片側4車線や、一方通行など、多いですか? 当初はバスツアーを考えていたんですが、施設の観覧時間が30分しかないのもあり満喫できるのか、不安になりました。 行きたいところは、首里城、美ら海水族館、トロピカル王国、おきなわワールド、万座毛、平和祈念公園です。レンタカーを借りたら全て行けるでしょうか? よろしくおねがいします。

    • noname#93971
    • 回答数6
  • 渡嘉敷島でのすごし方について

    7月末に家族(夫婦、中2男、小2女)で初めて沖縄に行きます。海がとてもきれいということなので、渡嘉敷島日帰りツアー(ボートシュノーケリングツアーつき)を予約しました。往き:泊港9:00発、帰り:渡嘉敷17:30発。ビーチは阿波連ビーチです。シュノーケルツアーは90分ですが、それ以外の時間もなるべくビーチで遊べればとは思っています。でも、沖縄の日差しがとても強いので日中あまり長く外にいないほうが良いという記事を多数読み、不安になっています。とりあえず全員長袖のラッシュガードを買いましたが、どんな備えをすればいいでしょう?体に負担の少ないお勧めのすごし方があればぜひ教えてください。 また、阿波連ビーチではマリンシューズは必要でしょうか。

    • Shiggie
    • 回答数2
  • アリビラ3泊かリザン4泊か悩んでいます。

    夏休みに入ったらすぐに沖縄旅行を計画しています。 初めての沖縄旅行でわからないことだらけなのですが、 自分なりに色々調べてみてアリビラの3泊をとりあえず予約したのですが、ホテルのランクを下げて4泊も捨てがたいなと思っています。 家族構成は夫婦二人と小6と小1の4人です。 主にビーチをメインに観光は美ら海水族館と首里城くらいしか考えていません。 4泊にしたら1日をもとぶ元気村でドルフィンスクールに参加する オプションをつけようと考えています。 ホテルを比べるにはランクが違うので難しいと思いますが リザンの長所や短所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機が苦手な相手との新婚旅行

    まだまだ先の新婚旅行の事で相談です。 私達は海が好きで毎年の様に沖縄に行っています。 ですので個人的にはやり新婚旅行はハワイに行ってみたいと思っていたのですが、 彼女が不安感と耳抜きが出来ないとの事で大の飛行機嫌いなのです。 沖縄は2時間程度なので飴を舐めまくってなんとか頑張れるそうなのですが、 ハワイの8時間は絶対に無理との事。どう頑張っても飛行時間は3時間前後が限界だと言うのです。 そこで質問です ・飛行時間3時間前後で海の綺麗なお勧め国はどこでしょうか? (やはりグアム・サイパンでしょうか?) ・飛行機嫌いの対策は何かありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • spcc
    • 回答数7
  • オープンウォーターか体験ダイビングか

    こんにちは。8月に沖縄で、オープンウォーターの認定証を取得しようかどうかで迷っています。 講習を受けようとしているのは私(20代)と母(40代)で、3月に沖縄のリゾートホテルで体験ダイビングをし、はまってしまいました。ホテルに併設しているダイビングセンターで講習も行っていると知り、8月にCカードを取得するつもりでした。 ですが、色々調べているうちに、母は年齢的に今後それほどダイビングに行かないかもしれないのに、OWが必要なのだろうかと思い始めました。私はどうかわかりませんが。 そこで、OWを取得した方がいいか、今後も体験ダイビングに留めておくべきなのか、そもそも両者はどのように違うのか、ご意見いただけますでしょうか。

    • layla45
    • 回答数3
  • 気学に詳しい方お願いします。

    埼玉から沖縄に旅行に行こうと思っています。 埼玉から見ると沖縄は西南に位置し、私は一泊水星なので年盤が五黄殺に当たるとのこと。 100キロ以上の旅行でも3日間なら年盤の影響がないと聞いたのですが、影響は出ないのでしょうか? また出たとしてもどのような事が起るのでしょうか? 楽しみにしていた旅行ですが、不安になってしまいました。 旅行の日程は4日間と考えていましたが、影響が出るなら3日間にしようと思います。 行く日にちは4月14日から3泊か、4月15日から2泊の どちらかにしようと思います。 そろそろ、予約をしたいので、よろしくお願いします。

    • dcqwq
    • 回答数2
  • オキナワマリオット、かりゆしビーチ周辺

    こんにちは。春に両親と婚約者四人で沖縄に行きます。行きは9;30くらいに空港着でギャラリアで買い物(約一時間)をして高速使ってSAで食事してブセナの展望台へ行ってホテルでゆっくりプランを予定していたのですが、来年沖縄挙式を目指してまして、どうせいくならと、ブセナの近くのマリオットのチャペル見学をしたいなと思いました。そこでチャペル見学の間、両親には待ってもらう事になるのですが、マリオット内、かりゆしビーチなど30分くらい時間潰せそうな場所があったら教えてください。ビーチ、プールの見えるカフェなど、お土産やさんなど。あとマリオットで10人ほどの挙式を考えているのでマリオット内のレストランについてご存知でしたら教えてください

  • 墓ごとお引越ししたい!

    夫の親が、夫が長男なため、勝手にお墓を購入してしまいました。 ですが私たちは、老後は海外か沖縄にでも行って永住したいね!と言っていて、老後になってまでこんな場所(神奈川県)にはいたくないと思っています。 ですが、お墓が神奈川県にあるので、お墓どうなってしまうのでしょうか? お墓ごと引越しすることはできるのでしょうか? 夫のほうが私よりも歳が上ですし、平均寿命から考えて、夫が先に死んだ場合、私は夫のお墓参りを頻繁にしたり、すると思います。 この場合、沖縄(もしくは外国)などから、はるばる神奈川県までお墓参りのたびに来ないといけないのでしょうか?

  • 那覇市の居酒屋orBar

    来月上旬、彼女と2人で沖縄旅行を計画しております。 コースはほぼ決まっておりますが、 最後の夜のプランがまだ決まっておりません。 居酒屋でご飯を食べ、その後、別のお店で飲みなおしたいと思っております。 そこでお奨めの「居酒屋」「Bar」などお奨めを教えて下さい。 希望としては 那覇市久米にあるホテルなので、その近辺(タクシーワンメーター程度)の場所。 カップル2人で入り安いところ 出来るだけ、周りに邪魔されないところ (沖縄料理は、別の日で堪能するので特別こだわりません。 それよりも雰囲気の良いところが良いです) 夜景が見えたり、カップルシートのようなものがあればなお良いです★ お奨めのお店はありますか? よろしくお願いします。

    • TKC03
    • 回答数4
  • 神奈川からそう遠くないところへ旅行

    友人と旅行を考えてます。ずっと「沖縄や長崎に行きたいね」なんて話していたのですが、わけあって、そう遠くないところへの旅行へと変更になりました。当方神奈川在住でして、その友人は「箱根とか石和とか鬼怒川とか…」と案を出してくれてるのですが、こちらとしては、どうもそれに乗り気ではありません。というのも、鬼怒川や箱根はどうもお年寄りが行くところのような気がしてしまって…(一応、20代です) 沖縄ほど遠くはなく、かと言って箱根ほど近くはなく…なんと表現していいのか適切な言葉が見つからず恐縮なのですが、どこかオススメの旅行先を教えていただけないでしょうか?

    • Hardy
    • 回答数6
  • 島らっきょうってどこで買えますか?

    水曜日から沖縄に旅行にいきます。 会社の上司が島らっきょうが好きだと聞いて、是非お土産にしたいと思っているのですが、生ではなく酢漬けなど加工されたものの方が日持ちもして良いかなと思っています。 でも、過去に沖縄に何度か行ったことがあるのですが、そういうものが売られていた記憶がありません。 私が食べないから目につかなかっただけなのか、元からあまりないのかどうなのでしょうか? どなたか、売っている所をご存知でしたら教えてください! あと、豆腐ようが好きな方もいらっしゃるので、豆腐ようのお勧めのメーカーもあれば教えてください!

  • 妊娠中の海水浴は、何が悪いのでしょうか?

    現在妊娠5ヶ月の安定期です。 来月(妊娠6ヶ月)に、まだ実現していない新婚旅行に、と沖縄旅行を計画しています。(もちろん海で泳ぎたい!!) 妊娠の経過は順調で、特に異常はありません。 主治医の先生に許可を頂こうと相談したところ、”飛行機や旅行はいいけど、海水浴は何が起きるか分からないからダメ。許可できません。”といわれてしまいました。 妊婦の海水浴について、色んなサイトで調べてみたところ、賛否両論。 結局のところ、妊娠中の海水浴は、何が悪いのかが、分かりません。(水温?転倒の危険性?雑菌の問題?) どうしても、沖縄旅行に行きたいのですが、本当に妊娠中の海水浴はダメなのでしょうか?????

  • 全国で一番鉄道の整備が遅れている都道府県

    全国で一番鉄道の整備が遅れている都道府県はどこでしょうか? 沖縄県と迷いましたが、僕は宮崎県と思います。沖縄県の「ゆいレール」は営業距離こそ短いものの、頻繁に走っており、都市圏輸送の役目を立派に果たしていますが、宮崎県で唯一の鉄道JR九州は県内全線単線でどこも列車本数が少なく通勤通学にはほとんど使えませんし、福岡、熊本などの都市間輸送も高速バスに全く歯が立ってません。(鹿児島、大分が道路事情の悪さで、JRが健闘してる程度) このような事情から僕は宮崎県の鉄道事情が全国で一番遅れていると考えますが、皆様はどこだと思いますか?