検索結果

笑ってはいけない

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 女性が「少し甘えようかな」、「私も癒されます」と話

    ・私もお相手の女性も30代半ばです。 ・先日お見合いをしたばかりです。 ・私はこれまで20人近くお見合いをしてきましたが、お見合い場面でなんか合わないなー、多分好かれてないだろうなーと違和感を感じてきました。 ・しかし、今回の方は、初めての感覚がありました。趣味や感覚が同じだけでなく、見つめあって同時に照れて笑うことが何度もあり、あっ運命の人かも感じました。(これまで5人お付き合いしたことがありますが、その人たちにもなかった感覚です) ・次にお会いするのが2週間後だったので、その間に1時間電話をしました。 ・電話では、女性から、恥ずかしいですと言いながらも、たくさんお話をしてくれました。 会話の中で私から、目が合って2人で照れる瞬間が嬉しかったことを伝えると、女性からも「私も居心地いいなと思いました」、「不思議な感じがしました」と言ってくれて、最後には「私は小学校からの友達からも、壁がある人とよく言われる」と言いつつも、「ちょっとだけ甘えてみようかな」などと言ってくれました。 ・よく、女性は男性に心を開くまでだいぶ時間がかかる等といいますが、お見合い+電話だけで「ちょっとだけ甘えてみようかな」と言われて嬉しかったのと、だからこそ慎重にいかないといけないなとも思います。 ①女性にとって、「ちょっと甘えてみようかな」とか「居心地がいいと感じました」みたいなことばは、心を開いた時でないと言えないですか? ②女性の気持ちについて、私に求めている言葉などについて、なにか助言いただけると嬉しいです。

  • お見合いって?

    最近仕事が忙しいのもあって職場と自宅の往復を差し引いたら 家にいる時間がおおよそ10時間。 休日は日曜のみ、元々交友関係が広くないうえ、大人数で騒ぐのも何方かと言えば苦手という事もあり 異性との特定な出会いも皆無だったので必然的に恋愛経験も殆どなくて。 そんなこんなでもう年齢も40半ば、出会いが欲しいと思いながらも自然な出会いは望めない 仕方なくお見合いサイト(公的機関が運営しているところ)に登録するべきか否かで少し迷っています 自分の気持ちとしてはお見合い登録なんて恥さらしもいいところ! 登録には独身証明書(各役場で発行)も必要とも記載があり、なんだかわざわざ役場まで出向いて 独身を証明して貰わないといけないなんて 笑い者になりに行くようなもの。 捻くれてると思われるでしょうが私には「あ、あんた独身なんだ!証明書がいるって?しゃーねーなぁー!出してやるか!」 「おーい!みんなこいつ独身だってよ!女の一人も口説けないのかよ!って笑ってやれよ~!」 そういわれるためにわざわざ役場へ出向いたり、メンバー登録の際は 「お!?新たに女口説けないおバカな野郎さん一名様ご登録~!」 ってイメージなんで。 勿論真剣な出会いを求め幸せをつかまれた方もいらっしゃるでしょう でも、それは他人の話。 自分が必ずそうなるとは思えませんし。 それに自分は結婚を望んでいるわけではないのです、出会いを楽しみ人生を楽しく過ごしたいだけ 結婚にいいイメージは無いですから。 上に書いた内容は悲観的かつ物凄く偏見な視点だとは承知してますが お見合い登録してもなお出会いに恵まれないケースだってあるわけで。 そこまでして自分のプライドをズタボロにされてまで出会いを求めないといけないのか?とも思うと 踏ん切りがつきません。 どうすれば綺麗な形で良い出会いがあるんでしょうか? 見合いサイト登録するべきなんでしょうか。

    • sinicus
    • 回答数4
  • 認知症の祖母がグループホームに

    私の祖母(86歳)は認知症(介護2)の一人暮らしで、3人の子供を女手一つで育て、子供が独立してからずっと一人暮らしです。 《祖母の状態》 ◎基本的には軽度~中度の方の症状 ◎ガスを付けた事を忘れて何度も鍋をこがし、今は使えなくしてあります ◎おもらし。 ◎財布がないのを人のせいにしたり、誰かに当たったり、徘徊したり、という事はありません ◎家族が食べ物を持っていって冷蔵庫に入れておいても、その事すら忘れて腐らせてしまいます。 毎日薬と食べ物を持って行ってますが1日1回しか行けないのが現状の為、1日3食きちんと食べておらず、ふくよかだった祖母も痩せてきました。ご飯と梅干だけで食べていたりする様です。 家族の中で、今後の事や家族の負担も考え、グループホームに入居する事が決定しました。 認知症の人は環境が変わって認知症が悪化するものなのか、それとも話し相手が出来たり料理や洗濯も自分で色々するようになれば、私が思っているように急に認知症が進行する事もないのかなと、わからずとても不安です。現在かろうじて私の事を孫だと理解している中でグループホームに入居してからも、祖母と孫の関係で色々な話をしたり、一緒にテレビを見て大笑いしたりする時間が出来るだけある事を望んでいます。祖母は一人でいる事に弱音ひとつ吐かず、私達家族に迷惑を掛けないようにと笑いながら『私は病気もしていないし一人で大丈夫。』が祖母の口癖です。そんな祖母だから余計に大切に思うし、症状が急に悪化するのが怖いです。個人差もあるとおもいますがどうかよろしくお願いします。

  • 発達障害でしょうか?

    9ヶ月の娘のことで相談させてください。 新生児の頃から抱っこしてもあやしても泣き止まない子で、起きている間はずっと尋常ではない泣き方で泣いていました。 今も抱っこは嫌いで、暴れてぐずりだします。 かろうじて抱っこ紐は大丈夫なのですが、私の胸を両手で押し返して離れようとします。 暑いからかと思いきや、まだ寒い時期からそうなんです・・・。 手遊びや触れ合って遊ぶことも嫌がりますし、膝の上にお座りもダメです。 ひたすら何かを舐めています。 舐めることでしか安心できないような感じがします。 人より物に興味があり、口を開けたり舌を出したり表情の真似もしません。 笑ったり、目が合わないことはないのですが・・・。 お座りができるようになってから随分楽になりましたが、未だに1日中機嫌が悪くぐずっています。 朝起きてから、家中の舐められるものを全てグズグズしながら舐めつくし、飽きたら泣き出すのでオンブして家の中を歩き回っています。 歩き回っていないと泣くんです。 オンブしながらお昼寝を3回程します。 娘は何かおかしいのでしょうか? それとも手の掛かる子はこんなもんなんでしょうか? かなり行き詰っています。 どうしていいのかわかりません。

  • 母ネコと子猫3匹・・・・仲良くならない?

    近所でよく見かけそうな種類のネコなのですが、たぶん三毛猫なのかな? 常に放し飼いで、野良と変わらない感じです。 父ネコ行方不明、母ネコ2歳ぐらい、子猫たち3匹メス8ヶ月ぐらいなのですが、 以前、こちらで、母ネコが子ネコたちに向かって、なぐる、うなるのは、なぜ? ・・と質問したところ、子離れでしょう、と回答いただいたのですが、 あれから3ヶ月ぐらい経つのですが、いっこうに変化しません。 子猫たちが母ネコに近づこうとすると、「シャー、グルグルガー、ブツブツ・・・」 と威嚇?するように本気で寄せ付けません。食事も自分が一人で食べてるとき近づこうとしても、同じく寄せ付けません。 子猫たちは、母ネコが、食べ終わり、その場を去るのを傍でみているだけです。 逆に、子猫たちが、食事をしているとき、又は、居るのを知ったときには、母ネコは、ササと逃げるように駆け足で、去っていきます。しかも、子猫たちにブツブツ言いながら去っていきます。自分は、食事をしに、来たにもかかわらずです。 食べずに去っていきます。(後から食べにきますが) これは、やはり、子離れでしょうか? 殴るときなど、特に片手を上げブツブツいいながらなぐるのです、何回も。 そして去っていきます。 まるで、人間の母親が、小学生の低学年ぐらいの子供に「あんた!なんしょうるんね」という感じで、しかるのとまったく同じです。 あまりにそっくりなので、笑ってしまうのですが、 けっこう迫力あるのです。 将来的には、母ネコと子猫は、仲良く暮らすことは、ありえないのでしょうか? 親子で暮らしているネコをお持ちの方は、どんなでしょう? 是非おききしたいのですが。 よろしくお願いします。 子猫たち3匹はじゃれあったり、3匹かたまって寝ていたりで、仲が良いのですが。

    • ベストアンサー
    • usubeni
    • 回答数4
  • 小学生の子供の友達との会話

    私は元々子供があまり好きなほうではありませんでした。 そんな私にも今は高1、小5、小2の3人の子供がおり、3人の子供と過ごすのがとても楽しいです。(もちろん時々わずらわしい時もありますが) でもやっぱりよその子は苦手なところがあります。 子供たちみんなそれぞれお友達はたくさんいるのですが、どうもあまり積極的に招く気になれません。遊びに行ってばかりでは申し訳ないので時々招いたりしますが、少々苦痛です。 まず会話がどう受け答えればいいかわかりません。 話を聞いてあげる時は「へぇ~そう!すごいね~!」とか明るく答えたりするのですが、話す内容が「なんでこのうちはこんなに狭いんだ」とか「すごいごちゃごちゃしてるね~うちはこんなふうじゃないよ」とか言われるとどう返したらよいのかわかりません。 まさか小学生相手に「悪かったね!」とか「あっそ!」とかいうわけにもいかないし・・。「いいな~○○ちゃんちは~」なんてご機嫌とる気もしません。 私が大人げがないんだとは思いますが、そういうタイプの子とどう接すればわかりません。 よくお友達がたくさん集まるおうちがありますよね?いろんなタイプの子が来ると思うんですが、どのように接していますか? どういった気の持ちようでいると笑って流せるのでしょうか?

    • lulu827
    • 回答数7
  • 彼氏気取りしてた自分に嫌気がします

    所詮便利君でした。 彼女は地方から出てきてこっちの土地の事が分からず、色々苦労してました。 4ヶ月前に出会ってから彼女から積極的にアプローチされ、遊ぶようになり、土地柄の事やお店のこと、彼女の趣味や載っている車の調子など等面倒を見てきました。 付き合うって言葉はしなかったけど身体の関係もあり平日休日関係無しに週3回程度食事や飲みに行っていて、店の人や常連客達等周りから見れば付き合ってるも同然の関係でした。僕もそう思ってました。 さっき、昼飯を一緒にして夕方職場の用事があるから送ってと言われて家に送り、僕から職場の用事がおわったら夜遊ぼうと誘いました。 そしたら、他の男性と晩飯に行く約束があると言われ、職場に行くのは嘘でした。 かなりショックで僕から、なんだそれ?馬鹿馬鹿しいと吐き捨てて別れました。 自分の部屋に帰ると彼女から貰った物や手紙が目に付き辛く、返したえからポストに入れておくとメールしたけど、2時間経った今も返事がきません。昼に僕とメシを喰い今、別れ話になってるのに、夜は他のメシ喰って笑ってるのを想像するだけで頭にきます。 全くふざけた女性に引っ掛かっかり本当に嫌気が差してます。 貰った物を返したいんですが、しつこくメールや連絡いれたりするのはイヤだし、ポストに入れておくと言ったけど了解も無く家に行くのはイヤです。 このような時はどう対処したらよいのでしょうか? ご教示お願いします。

  • これは私に嫌われてもいいと思っているから言える

    私が友だちの結婚式に行ったという話をしました。 彼も同期が結婚して彼は仕事で外国の ため参加できなかっ たそう なのですが、口先で人をいい気分にさせて自分にいい印象を持たせるのが上手いんだなと感じるものでした。 彼の考え方は、 結婚式に何百万使うくらいなら旅行に使うとか、株などに投資した方がいい。余興とか見てて内心ドン引きしてる。でも、頼まれたら丁重にきちんとやるよ。笑 葬式もいらない。そんな事にお金使う位なら意味のあるものにあげてもらった方がいい。お経とかもいらない。意味わからないし。笑 母親も自分と同じタイプで、家族の中で母親と自分だけが捻くれ者。自分はこっち(外国)にいたから、行ってないけどね。でもちゃんと会場の入り口にあるような可愛らしい風船のついた花送ったよ。自分は絶対要らないけどこういうのが喜ぶだろーと思って。ちゃんと「本当は行きたかったんだけどね。」ていう優しい言葉つきで。笑 この感じ伝わりますか? 私も披露宴はいらないのでそこはいいのですが、内心バカにして表面上は相手を立てて対応している。という感じが伝わってきました。。 彼は表向きは感じよくソツがなく適度に相手に自分をいじらせたりもして、上司の受けもいいです。 営業マンを地で行く人という印象です。(営業職で上司からも、仕事ができると言われてました) 彼は上記の様に口が上手です。 なので私に時々言ってくれた言葉もリップサービスかと思えてきてしまいました。 「花送ったよ。~優しい言葉つきで。笑」と発言した時に、思わず「本当に上手だよねそういうの。人の心こうするの。苦笑」と言ったらにやにやと言うか、、笑ってました。 彼はたまにこんな話をしてきます。 私は「はいはい。またそういうこと言って~苦笑」という感じで聞いてますが、私に嫌われてもいいと思っているからできるのでしょうか?

    • h26920
    • 回答数1
  • 性欲がおかしい。。(20代後半・男です)

    最近、とても性欲が強いです。 と言っても、未経験ですが。。 思い出せば、自主トレ(?)は、小学生の時くらいからしていました。 中学生になって、ある日突然、液体が出始めた感じでした。 友人達が話すような、爆発的な性欲は無かったです。 自主トレは、1週間に一回程度でした。 私の体は不思議で、好きな人に出会ったとき、妄想の中で自主トレをするのですが、実際に手を出したいと言うよりは、『あの女性をからかって遊びたい、家族になりたい』といったような感じでした。 失恋をすれば、また1週間に一回程度。 性欲のために彼女を求めるような事は一度も無かったと思います。 社会人になるまで、あんな本やDVDは見ませんでした。(そそらなかった) 失恋経験は続いていって、20代半ばになったとき、毎日DVDを見るようになりました。 好きな人がいない時期でも、毎日1回でしたが、最近、毎日3回、しています。 (休日前の夜は、自主トレ7回でも可能) ある一日、液体が出なくなった事がありましたが、毎日3回、正常に出ています。 今の彼女が笑っていました。 でも、彼女としたい!という気持ちが有るのですが、彼女が元彼たちとの初体験とかを笑いながら私に話していて、少しトラウマになって、誘われても『もう少し待って』と、私が言っています。 昔の私は、男に遊ばれて捨てられちゃった。。と言っていた女性に、俺が守るから!と、本心で思ったりしていたのですが(付き合えませんでしたが)、最近は少し違って、女性はやはり昔の男を1番愛している事、つまり2番目以降の男は、全員、最初の彼の次に好きなんだと言う事を理解して、抱きたくないんです。。 少し話が、それてしまいましたが、友人達に聞いても、一日一回が限界だと言っていますが、私は何かの病気なのでしょうか?? 寝る前とか、一日4回やっても翌日の朝から、DVDを見ています。 性欲がここ2年くらい、爆発的に強くなり、女性をパートナではなくて性欲の対象だと認識し始めていて、自分が怖いです。。。

  • やってする後悔よりもやらないでする後悔のほうが辛いんですね

    やってする後悔よりもやらないでする後悔のほうが辛いんですね 夏休み中の男子学生です 小学校入学時に一目ぼれした女の子が10年位ずっと好きでした 誰にでも優しく声を掛けていたり明るい性格に惹かれていました うまく話せなくて、どうしたら良く思ってくれるかなんて考えてなんでも一生懸命頑張りました 恥ずかしいところもたくさん見られてきたと思います その子以外考えられなくて他の人の告白も断り続けてました でもいざお別れの時に何も言えなくて笑って「ありがとう」だけで 何も伝えられずに終わってしまいました こんな自分に嫌気が差して自暴自棄になったり恋に恋しようと無駄に空回ったり 挙句の果てには体調を崩して他の人より一年遅れてしまったりと 文字通り壊れる位好きだったのに 多分相手にもバレバレだったのに勝手にその人を違うところに住む人のように感じて 相手の迷惑になるといけないからなんて言い訳をつけて何もできなかった あの日から何の気力もわきません 自分が大嫌いで大嫌いでしょうがない 大学入学を機にもう一度頑張ろうと決めました その人がそこに居ました そこまで神様もいじめなくていいじゃないか 普通に振られるよりずっとずっと苦しいです もうどうしていいかわかりません。助けてください。

    • y87eiya
    • 回答数6
  • 会社でうざい43歳の社員のおばさんについて相談です

    独身の男、34歳社会人です 会社で最近うさい社員のおばさんがいて困ってます その人は自分が入社したときからいる社員の独身おばさん43歳 (見た目は若くて芸能人でいうと性格も顔も柴田理恵を思い浮かべてください) 仕事は抜群にできます 行動力も抜群で誰とでも仲良くできる方です (そういうところは褒められるのですが) 仕事はいいのですがその他の行動、 例えば朝、男のロッカーに来て覗き、「臭い!」を連呼。「パンツ脱げ」とか 普通の人なら笑ってごまかしますがさすがに毎日のように来るので呆れてきました 仕事中はほとんどが愚痴、暇があれば今質問してる私の股間や尻など触ってきたり他の男にも同じことしたりパートのおばちゃんの胸や股間を触るなど、何がしたいのでしょうか?挨拶?スキンシップなのかな 理解できないです 一度こういうのがいやで自分がキレてしまってお互い口を利かない期間がありました ギクシャクしてお互いきまずかったので自分からなんとか話しかけるようになったら元にもどりました それから1年くらいたって今の現況です こういう行動してくるおばさんってどういう心境でこういう行動にでるんでしょうか? またこれから先どう対応していけばいいのでしょうか? 自分からみたら小学生にしか見えない行動です 疲れます 相手にしたくないです でも同じ仕事場なので嫌でも会います さすがに無視するわけにはいかないのであんまり仕事以外は近づかないようにしたいのです すいません 相談お願いします!

  • 人生の折り合いの付け方について

    最近無邪気な笑顔で笑っている自分の赤ちゃんの頃や小学生くらいの頃の写真を見るとすごく悲しい気持ちになります。 君は幸せにはなれないんだよ。友達も一人も出来ずに誰からも愛されず、毎日自宅と会社を行き来するだけで楽しい思い出も一つもない死んだような人生を送るんだよ。手に入れたいものは何一つ手にすることはできないんだよ。生まれてこなかった方が良かったんだよ。と言ってあげたくなります。 こんな気持ちになる度に何度も気持ちを持ち直していろんなことに挑戦してきました。プログラミング、英会話、数学、化学、物理、経営、マーケティングなどたくさん勉強もしてきたし、マラソンにも挑戦して毎週末自宅から皇居まで走って一周してきたり、誰もが挫折するようなことを結構こなしてきました。 色んな人の人生を追体験してやろうと本もたくさん読んできたし、これだと思ったイベントには参加をして人との繋がりも大切にしてきたつもりです。 それでもこの世に生まれてきて良かったと思えるようなことや人には出会えなかった。 38歳にして未だに人生が素晴らしいと思えたことが一度たりともありません。 きっとこの先もこの嫌な気持ちを抱えながら苦しみながら何も楽しさや幸福を感じないまま年老いて死んでいくのだと思います。 出来れば早く死にたいです。 こう言った気持ちを抱えながらあと何年生きるのかはわかりませんが、死ぬまでどうやって折り合いをつけて生きていけばいいと思いますか?

  • 【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ…

    【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ… 15歳になる雑種のオス猫を飼っています。 15年間同じ場所(台所の隅)にごはんスペースがあり、そこに水も置いてあります。 いつも水が無くならないように注意しています。 本人(猫)も家の中で水を飲む時は15年間そこで飲んでいます。 (外に出ることがあるので雨の水溜りを飲んでるのは見たことあります…。) ところが最近、不思議なことが起きています。 風呂場で水を飲むことを覚えて(今更?)、何故かハマってしまったらしく、毎日風呂場へ水を飲みに行くんです。 といっても、風呂場に溜まった水は置いてないので僅かに濡れたタイルを舐めている模様…。 今までは水が嫌いで風呂場へ近付くとビクビクしていたのに…。 本来ですと、眠っていて目が覚めると台所のごはんスペースへ水を飲みに行くのですが、最近は眠気眼のまま風呂場へ直行します。(風呂場の方が遠いのに…) 風呂場や台所のシンクで水を飲むのを好む猫がいることは知っているので、うちの猫も何故か急にハマっちゃったんだな、面白い…と笑っていたのですが、眠気眼でヨタヨタとわざわざ遠い風呂場へ向かう姿を見たら「もしかしてボケてる…?」と心配になってしまいました笑。 ちなみに、小腹が空いている場合、風呂場で水を飲んだ後、ごはんスペースに来て、カリカリを食べて、水も飲みます。 結局ごはんスペースにある水も飲むのに、どうして風呂場へ行くんでしょう…? 面白いけど、ちょっと心配です。

    • ベストアンサー
  • 働かないことは良いことなのでしょうか?

    独身の年配女性にとって働かずに何もしないでいる主婦を見ると 羨ましいモノなのでしょうか? 近所の女性から間接的に他の女性が、 私の母は離婚をしても働かずに生きている 行けているし贅沢三昧をしているようだけれど、 一生、そんな生活が続くと思っているのかしら?と言って笑っていた、 でも、結局のところ羨ましみたいよ、というような事を言われてしまいました。 確かに私の母は働いていません。 というか、人生においてお勤めをした経験が全くありません。 ですので、上からモノを言う癖や自分の価値観だけで物事を判断する ところがあるので、カチンと来る人間がたくさんいると思います。 正直、私もせめて気晴らし程度にでもパートにでも出ればと思うことが、 度々あるのですが、人と交わることが嫌なようです。 結局、暇なのでそう言った近所の独身の女性たちに余計な事を言って しまったりしているのだと考えているのですが… 皆、母親の上から目線に腹を立てているようで、 度々、私に経済的なことなど質問を投げかけて来るので、 ちょっと嫌になっています。 結局、働かない母がオカシイと言いつつ、 自分たちも働かずに生きて行きたいとでも思っているのではないか、 と…。 その当たりの言動にとても矛盾を感じてしまい、 話をするたびに気分が悪くなっています。 独身女性は一生働かないと行けない? それとも、そんなことは無い、どちらの感覚が正しいのでしょうか? 私の場合、好きな仕事についており定年もないので、 その辺のことを気楽に捉えています。 けれど、やはり、嫌々ながら仕事をしている人の心理は違うのでしょうか? 教えてください。

  • 胎芽は必ず1日1mmは大きくなりますか?

    こんにちは。9週半ばの者です。 6週2:胎芽 3mm 7週2:胎芽 10mm 8週2:胎芽 17mm とこれまで、毎週7mmずつ成長してきましたので、安心していました。ところが昨日9週2(やはりちょうど1週間)で検診に行ったところ、22mmと前回との差が5mmしか成長していませんでした。 胎芽は1日1mm成長すると聞いているので、失速しているのではないか?と不安で仕方ありません。医師は「サイズ的には週数とぴったりで、心拍も安定してる。順調」とだけ言われました。私が成長が失速してませんか?と問うと、笑ってそんなことはないと否定していました。 赤ちゃんだって生きているのですから機械みたいに毎日ピッチリ決まった分成長するわけではないことは頭ではわかっているのですが・・・(いや、わかってないのかも?) また実父にも「相手は3次元なんだから、2次元の長さだけでピッタリ成長するわけがない。ちゃんと体積が増えていけば良いのでは」と言われ、夫はのんきにそれに同調しています。 1日1mmというのは参考程度で、あまり神経質に気にしなくても良いものなのでしょうか? 途中経過だけ見たときに初期で毎日の成長度合いはバラつきがあったけど、無事出産までたどり着いたという方がみえましたら、そのときのサイズや経過などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 内閣府が街コン支援??

    間違っていましたら ごめんなさい。 間違っていましたら すぐに この書き込みをストップします。 そのような記事を見たような気がしましたので 私的には そのような記事の内容は ??? と思ってしまいました。 街コンがブームのころのお話です。 《君に届け》という貞子役に 似た私でして 異性とお話が出来ませんでした。 しかし 結婚には興味ありました。 結婚相談所は 敷居が高く感じて行けません。 ある日 お友達から 街コンに一緒に行こうと誘いがあり 戸惑いました。 街コンの実行委員会に電話してみました。 思い切った行動です。 「街コンて結婚できるのですか?」と 突拍子もないことを聞いていましたね。 電話の向こう側からは 少し笑っていて 「街お輿しと合コンだよ」と言われました。 大きな組織の街コンにて 開催する 実行委員会に 何軒か電話してみました。 やはり同じ答えでした。・・・・・・・ 合コン・・・決して結婚に結びつかないわけではないと思いますが・・・・ 一応 参加してみました。 独身者と思っていましたら 「結婚しているけど ここは合コンだからね」と言われて すごくショックを受けました。 その後 思い切って 仲人式の結婚相談所に足を向けました。 仲人さんは 親身を聞いて 色々と電話しまして 決めました。 今は 結婚しまして 幸せです。 街コンの嫌な思い出を 内閣府が支援なのですか~ 信じられないです。   質問です。 街コンで嫌な思いをした方はいらしゃいますか? 私だけすか?

  • 友人の結婚式で・・・これって結構常識なんですか?

    高校時代の、友人の結婚式に招待されて、 当の本人から高校時代の出席者の友人が少ないんで、 歌を歌ってほしいから、歌う歌が決定したら、連絡するからと電話がありました。(電話が来た時点で、歌うことに決定されていた(笑) まず、ここで?が1つ。) で、忘れていたころ、その友人の出席者の一人 (高校時代のクラスメートですので、私とも面識があります。)から、 カセットテープと、歌詞カードが送られてきたんですが・・・。 (ここで、また、?が2つ。) こういうものなんでしょうか? 歌を歌うのはかまわないんですが、 結婚式で歌う歌を、結婚する当人が決めるって、なんか笑っちゃったんで。 しかも、カセットテープレコーダーなんて、いまどき、 持ってない人の方が多いんじゃないかと思ったんで・・・。 ウォークマンでさえ、CDか、MDですよね。 MDで送られてきても、また困るけど。 ちなみに、自分自身、カセットレコーダー持ってない&その歌が、誰が歌っているかもわからないので、覚えるに、覚えられないんですが・・・。 ついでと言ってはなんですが、レンタルCDショップにでも行って借りてこようと思いますので、Best Friendって曲なんですが、どなたが歌っているのか教えてください。(最近の曲だとは思うんですが・・・。最近の曲、疎いのです。) もし、自分が、似たようなこと、頼まれたときに、相手を困らせるようなことしたくないので。 これって普通に、どなたの結婚式でも行われていることなんでしょうか? なんか、すごく当たり前にされたので、不快まではいかないんですが、 結構???なんです。 よろしくお願いいたします。

  • パニック障害、浪人、助けてください!

    始めまして 今、不安感に襲われているので、 文が乱れたり、失礼があったら申し訳ありません。 今、私は18歳女、浪人中の者です。 予備校が始まり、ものの三日で、 突然の不安感に襲われて、 メンタルクリニックにお世話になっています。 現役も症状は出たのですが、 なんとか、コントロールできていたと思います。 しかし、今、朝から晩、 常に不安感に襲われていて、 呼吸が重く、涙が止まらず、 いつまでこれが続くのか、本当に絶望的です。じゃあ、浪人やめて、就職すればいいと思われると思いますが、予備校の費用が一年一括で80万相当支払い、途中でリタイアしても返ってこないという、契約書に名前を書いてしまいました。しかも、そのお金は母の知り合いから借りたお金で、母もそれを気にし、リタイアは認めてくれません。医師もリタイアしたら、もっと悪循環になると判断し、続けていくという傾向です。 予備校は朝9時から夜10時までの、 詰め込み型形式で、多分その影響もあるんだろうと思います。 常に不安感に襲われているので、 どうしたらいいのか、分かりません クリニックも早く閉まってしまうし、 自分一人で対処しきれてません。 薬をのんでも、不安感が、拭い切れず、 更に不安になり、辛いです。ご飯も食べれず、このままじゃ、、、、 死なないって分かっているんですが、 そんなの気休めにもならなく、、 最初は辛いと、色々なネットとか見て、 重々承知なのですが、それでも、、 家族は発作がでると、非協力的で、 怒鳴られたり、笑われたりします。 友人は、大学の生活があり、 なかなか声を掛けにくく、、 浪人の友人は、ストイックなので、 こんなこと言えません。 文がめちゃくちゃで、 状況が把握しづらいとは思いますが、 どうか、、お願いします! 何か、、

    • namnan
    • 回答数6
  • わたしは我がままですか?

    11ヶ月の男の子を1人 専業主婦で見ています。 部屋の間取り上、工夫しても仕切れないところが多々あり、 走ったり歩いたりできるわが子からひと時も目を放すことができません。 体力がある子で 1日1時間しか昼寝をしてくれません。 子供を寝せてからの時間がやっと私の時間です。 が、食器など音が立つことはなかなかできないので 食器もそのまんまにしておいて、洗うのは翌日です。 一応、なにか特別なことがない限り 九時過ぎくらいには寝てくれます。 夫は8時に帰って来ますが 泣いてる子をあやそうともしません。 目が覚めておきてきた子、部屋に連れ帰りよしよししておいてくれるだけで 寝つきが違うのに… 寝せても戸を閉める音で起きてしまう子。 1回のねかしつけに10回以上も戸の音や 夫の出す音で起きてしまいまた寝かしつけ。 そうなると私もイライラしはじめ 寝付いたとたんに 起き上がり戸を開け閉めするので 余計に悪循環です。 わかってはいますが。 夫がへらへら笑ってオンラインゲームしているのが許せません。 本当に憎らしい。 今日で仕事が終わったと喜んでいましたが 私の休みは…? 母なので休みなどありません、わかっているつもりだけど 泣けてきます。 一日中 子供と向き合わなくてはいけないのがつらいです。

    • noname#23013
    • 回答数9
  • 年上男性から恋愛対象としてみられたい!

    私は22歳の女性です。 趣味を通して、10歳離れた年上男性と知り合いました。とても面白くてちょっとチャラめな男性です。 恋愛感情とかはなく知り合ってからその男性は合コンを1回開いてくれたりしました。私は彼にとって妹っぽい存在だったみたいて、かわいいとかよく言われていました。 で、好きなどの感情は無かったのですが、合コンでの男性の姿(盛り上げようとしたりしている姿)にきゅんとして好きだなと思い二人で遊びたくて誘うとふつーに承諾してくれて二人で飲みに行きました。 私は恋愛感情あったので、恋愛対象です!ってアピールをすると、驚いていました。 しかし、食事も楽しく終始笑ってたように思います。 二軒目がおわり帰ることに(自分が寂しくて二軒目いこ!って誘いました) 私も彼もまあまあ酔ってたのもあり帰り際で何度もハグしたりしていました(キスされそうだったのですがそれは拒みました) その後お別れして、お礼のメールしました。何通かやり取りして、酔った勢いで「私は恋愛対象にみてもらえないですか?」と送ってしまいました。そこから、返事はありません。 どうしたら、彼が恋愛対象としてみてくれるようになりますか? まだ恋愛対象としてみてくれてないですよね? その彼には彼女?がいるような感じです(つω-`)

    • kiki382
    • 回答数6