検索結果
笑ってはいけない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 下心だけの男性と、好意を持っている男性の見抜き方
とある街/コンで男性と知り合いました。 下心ありか単純に好意をもってくれているのかを判断していただきたくて・・・ ・下ねたを言ったりボディタッチというのは一切しなかった。恋愛話も一切せず ・しゃべってる時はふつう。むしろちょっと硬派な感じ。 私がちょっと面白いことを言うとそれにツッコミを入れてくれてお互いにずっと笑ってました ・どちらともなくアドレス交換 ・嫌だと言われたくないから、誰かとでかけるときは自分で店を決めるより相手が行く店を決めてほしいタイプだと言ってました(沢山話す仲良くなる前に言ってました) ・相手は3人で来てたんですが、友達はみんな真面目で奥手な感じの方でした(でも3人ともみんな仲良く話してました) ・黒髪短髪、服装もごく普通 ・解散したあと、今日は久しぶりに楽しかったよ、ありがとう!もしよかったら今度ふたりで遊ばない?という内容連絡がきた。 数日後、来週もしよかったら一緒にカラオケいかない?帰りは車で送るから大丈夫とのこと。 ・ひとりっこだそうです 正直メールと実際に話してた時のギャップがあってびっくりしました。 好意をもってくれてるなら嬉しいんですが、車って時点でちょっとひいてしまいました・・・ 冷静に判断してくれたら嬉しいです。 ご飯やさん自分で決めたくないタイプだから無難にカラオケなのかなあとも思ったんですが。甘いでしょうか。。 周りの友達もほんとに真面目なタイプでした もし好意をもってくれていた場合、カラオケじゃなくて普通に飲みに行かない?って言っても大丈夫でしょうか(車はちょっと怖いからやめてほしいので) 私はちょっと好意をもってます。 また、下心だけの男性と、好意を持っている男性の見抜き方?も教えてくれたら嬉しいです
- 子供を会わせることについて
パートナーが52歳、私が24歳、息子が5カ月です。 2月にパートナーに別れる事をお願いしたら許してもらえず殴られ、右耳が聞こえるのが困難になり、恐怖症と診断され、精神的に限界がきて、今弁護士さんに間に入ってもらってます。 もともと、彼は浪費癖、DV、性的DV、虚言癖、妄想癖、不貞問題がひどくて、こちらがいつも合わせていなければやつあたりをされ、SEXを断れば脅して強要してきました。 毎回SEXでは行為の最中に泣かされ、そして必ず行為をする部屋には同じベッドの横に息子を置いとかせるんです。私が何度も拒んでも「三人でしてるみたいで興奮する」と言って聞いてもらえず その度に息子は私の泣き声を聞いて連鎖反応で息子も泣き 息子は段々パートナーに抱かれても、笑わなくなり、嫌悪の顔をするようになり、最後に三人で食事した日には抱かれて泣きじゃくっていました。 私は自分だけ耐えるのであるならまだしも、息子が泣くようになればお終いだと思い、彼に別れを言いました。 しかし、彼は無理に子供をもう一人作ろうとしてきて、それを拒んだら「お前は浮気をしている」と言って殴られました。 もちろん私はしていません。 彼は子供の存在をご両親には隠し、友人知人はもちろん会社の関係者にも話してなくて 人目を避けてかどこにも連れて行ってもらえず、つれて行かれたとしても他の女性と飲食や泊っている、経費で落とせる場所ばかりで、精神的においつめられました。 私たちは籍をいれてもなく、同棲しても居なかったので内縁関係でもありません。週1で会う時もあれば、1か月に1回会うか会わないかで、全て会うのは彼しだいでした。 こんなひどい男性でも養育費をもらえば会わせなくてはいけないのでしょうか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- aira917910
- 回答数4
- 結婚を考えていた彼女に振られました
知り合って2年、バツイチで彼女より一回り上の私と、彼女は結婚を前提に付き合ってくれました。 交際期間は7ヶ月間です。 遠距離恋愛でしたが、彼女の提案で毎週会っていました。 無論、私も会いに行きましたが、交通費、ホテル代を考慮し、彼女が通うようになってくれました。 そして、付き合い始めて5カ月頃から、妊活を始めました。 2人が結婚するには(周囲の反対を考えると)、子供が出来た方がいいねと言う事になったからです。 毎週試みましたが、結局子供は授からず、そして別れを迎えます。 離れている時に淋しさから喧嘩もしました。 原因は彼女の交友関係でしたが、言い過ぎたと反省しています。 その後、1度会い、その後メールで「もう会わない」「好きな人が出来た」と言われました。 元々、好きな人のそばにいたい彼女は遠距離に疲れ、いい人を見つけていたようです。 そこは責める気にはなりませんでした・・・ 最初は混乱から、それも受け入れるような態度を取りましたが、 友人期間も含めた交際期間をあっさりと忘れられず、今はただ未練が残っています。 しばらく考えて、婚約関係もない男女の付き合いにこういう別れはつきものなのは理解できました。 ただ、妊活までしていた関係を、あまりにも軽く見られているようで、怒りもあります。 せめて、最後にちゃんと話をして、笑って別れたいと言いましたが、メールすら拒否されてます。 これ以上しつこいと、法的に問題があると思い、連絡をやめました・・・ 周囲の友人は早く次を見つけたらいいと応援してくれますが、どうしても納得がいきません。 彼女を好きな気持ちと裏切られた気持ちが入り交じり、複雑な心境です。 最初は復讐などとありもしない事も考えましたが、 あまりにも非現実的かつ何の解決にならない事に気付き、自分のアホさ加減に嫌気がさしました。 今は、彼女が戻ってこない事、これ以上連絡は出来ない事、最後の話し合いすら出来ない事を、 少しずつ受け入れていますが、3週間経っても、やはり毎日が辛いです。 どなたか、こんなどうしようも無い私に、 いいアドバイスや、忘れる為の魔法の言葉をかけて頂ければ助かります。 恐らくは時間が解決してくれるのでしょうが・・・ つまらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- knowbodyknows
- 回答数3
- ダンナに対して異常にイライラします。
食べたら食べっぱなし。 脱いだら脱ぎっぱなし。 物を貸したら戻ってこないことのほうが多い。 なので、あなたに物は貸したくない。というとキレる。 子供にたいして、横暴で上から目線でつねに命令口調。 機嫌が悪ければ手も出る。 私にたいしてもつねに人格否定。 オマエはなにやっても駄目だ。 うまく人づきあいができない。とことあるごとに言われる。 一緒に買い物に行って、接客が悪いと店員にキレだす。 つねに「俺は働いてるから偉い。」という圧力をかけられているような感覚。 俺はすごい頑張ってる。というわりには稼ぎは悪い。 30なかばで20万いくかいかないか。 子供3人いるのに。 私が具合悪くて寝ていた時、子供の朝ごはんのために米をといでおいてと頼んだのに無視。 二世帯で住んでいる義母がみかねて、やってあげなさいよ。といわれてやっとしぶしぶといだ。 早く死ねばいいのに、と思います。 今後も私が具合悪くても心配することはきっとないと思う。 オマエの日頃のおこないが悪いからだろ。って十中八九、言うと思う。 なにを根拠にそんなこと言うのか分からない。 毎晩チューハイは1、2本飲みますが、あとは普通に暮らしてます。 タバコもすわないし。 離婚までいかなくても、別居して、別々に暮らしていったほうが、精神的にもいいような気がするのですがどう思いますか?(とくに私が) 別居して、お互いのありがたみとか、そういうの再認識してみたいと思いますが。。。 またその提案をしただけでブチキレして、そんなことするくらいなら離婚!ていうような予想が100%しますが。 どうしたらいいかわかりません。 もしこういう話をしたとして、離婚ということになったら、私が慰謝料払わないといけないんでしょうか? ダンナもきっとかなりストレスたまってると思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 うちのダンナは精神的に病んでると思いますか? こういう人にはどう接したらいいのでしょうか? 昔はもっと優しくて柔軟性があったような気がするんですが。。。 このままだと私も毎日イライラして、子供にもあたってしまうのでなんとかしたいです。 ちなみに私はフルではないですが、働いています。 もっと毎日笑って生きていたいです。
- バイトの初日に好印象を
高校1年生です。 明日からコンビニでアルバイトがあります。 やらしい話、バイトの動機は出会いが欲しいからなんです。 そこで好印象(特に女性に)を与えたいなと。 僕は高校デビューをしようとして失敗して、今はコンピュータ部で副部長をやるくらいのちょっとそっち系な感じです。 中学時代は普通に女子と喋れたのですが、高校に入ってから全然喋らず、話しかけられてもどもるor無視になってしまいます。 部活およびクラスの友達の中では明るくなれますし、趣味程度ですが芸人をやっているくらいのお笑い好きです。 ただ誰も気づいてくれないし、自分のキャラクター上、ギャグを言ってもスベるおよび誰も聞いてないです。 ただ先生からは割と好評で、漫才をやった時も、観客のover40くらいの人は笑ってました。 アルバイトの面接で、マニア系のボケをして、面白いから合格っていう感じで今回も決まりました。 まあこんな感じの僕なんですが、知り合いがいないことを活かして、アルバイト先デビューをしたいんです。 高校の今の現状を見て、第一印象が大事だなと思ったんです。 大人ウケは割といいんですが、同級生からは全くウケないんです。 お笑い的な意味でもそうですし、仲良くもできません。 もう学校で彼女を作るのはあきらめかけているので、どうにかバイト先で明るくなりたいです。 どんな感じで行けばいいですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ashurahime
- 回答数3
- 明日から別居だけどままごとかも。進みたい。
お世話になります。 私28歳、主人34歳、娘今年3歳です。明日から主人が近所に別居を始めます。 今は仲が良いとまではいいませんが喧嘩を避け過ごしている状態です。 離婚はしたくないと言われている状態で私も出来るならそうしたいと思っています。キレると言ってはいけない事を言ったりやらかしたりしてしまう夫と度々喧嘩をしては傷をお互いに大きくして来ました。 夫キレる→残酷な言葉、暴力 妊娠中には「子供は死なないから大丈夫」と笑って殴る等ありました。 私がしつこいだけなのかも知れませんがやはりショックで忘れられないです。 (喧嘩中は応戦してみます。) 私→ショックでそれを思い出しまた言ってしまう。 現在迄のいきさつは昨年夏に主人が小さな芸能活動めいた事(バンド)をしておりますので遠方の(月一その地方へ遠征で行きます、私も一緒にメンバーとして行きます。)女の子のファンの子達と毎日隠れて電話をし膨大な電話料金が発覚、その後そのファンのお一人から私と彼は本気でしたという内容の色々な会話の記されたメールが私宛に届いた事で私がショックを受けた事に始まり(とはいってもキス迄で肉体関係はありません。)それまでそのお嬢さんは私にもいいように話をされていたので大変ショックを受けました。その後話し合いで全ての電話やキス等をしていた女の子達と縁を切って貰いました、平穏に何とか冬が過ぎました。 今年の二月、今年からもう晴れてリフレッシュ良い思い出にしようと1月には小さな国内旅行にいったり疑い深くなったり怒りっぽくなっていた私もにこやかに過ごしていたのですが主人が風邪でしんどいが仕事(本職)に行くといい見送ったその日に地元のファンの女の子と美術館に行っていました。 本人から聞くと「恋愛感情じゃないからいいと思った」「またわーわー言われて面倒なのでメールしてた事ばれるし言わなかった」と言われそこまで何とか割り切った気持ちがばーんと弾けてついフラッシュバックしては喧嘩を繰り返して来ました。私はその頃「連勤続きで大変だね、大丈夫?」 などねぎらっていた日に子供と私を置いて出かけていた事がショックでした。 どこまでが浮気かの価値観にもよりますし仕方ないのかもしれませんが嘘は嫌だと話し込んで解決した筈の事が繰り返された事で随分気が落ちました。 メールをするのは全然いいのだと話をしてきましたが(家庭に支障のかかる金額迄使い込んだりする事を嫌だと言いました。)0か100かの性格の主人ですので隠れてやればいいという気持ちになったみたいです。 私がガミガミ女になってしまっているのも事実です。 今でも明日出て行くのですが主人曰く「家を借りるなんて勿体ない事をした」 といい普通に私が期限さえよくしていれば友人の様に接してくれます。 とりあえずではありまあすがセックスもこの数日の間にありました。 出来れば昔の様に恋人の様に仲良くやりたい、フラッシュバックしたり過去の事に固執せず行きたいです。 主人は「同じ事を繰り返さない為に仲良くやりたいから一先ず借りてしまった(不動産屋にやっぱりやめると言えなくて金を払っちゃったし)家で暮らすから少ししたら戻って来るけど」といいます。 私も夜通しの喧嘩や殴り殴られの喧嘩をしたくありません。 出来れば前向きに行きたいんです。 何か気をつけるべき事はありますか? とても拙い説明で不可解な部分があるかもしれませんが何卒宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- minkcang69
- 回答数3
- メールすると言ってメールが来ません。
教習所の先生を好きになりました。 1ヶ月くらい前に仲良くなりたくて 連絡先を渡しましたが、 教習中はできないからって言われました。 無事に卒業して、本免も受かったので 他の仲良い先生たちにも報告しに行ってきました。 好きになった先生もいて、遠かったけれど 教習中なのに振り返って手を降ってくれました。 それで、受かりました~!って報告して 免許証見せて~!よく撮れてるじゃーん! って言われました。その時に、 今日お話したいんですけど先生何時に終わります? って言ったら今日20時くらいかなーって言われたので 大丈夫です!待ってます!って言ったら じゃあ、メールするよって言われたので 友達と一緒にガストで待ってました。 でも、メールは来ませんでした。 これって、どーゆうことなんですかね?? 紙がなくていざメールしようとしたけど できなかったのか、それともその場しのぎで メールすると言ったのかなんなのか分かりません。 誕生日の日に内緒だよ!って言って ジュース買ってくれたり 他の先生もいるのに目が合えば明らかに 吹き出して笑い出したり振り返ってくれたり してくれたのに……(;_q) なんで、メールが来ないのか分かりません。 他の仲良い先生に、お前ちょくちょく遊びにこいよ! って言われましたがその先生が気まずくて行けません! どーしたらいいと思いますか? アドバイスやコメントお待ちしています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- elmoxxmomo96
- 回答数4
- 本気で悩んでいるので、至急、回答よろしくお願いいた
本気で悩んでいるので、至急、回答よろしくお願いいたします。 わたしは高校生の女子、Yです。 好きな人を花火大会に誘うと「いいよー?」と言われ、山登りを一緒に行こうよーと少しノリで誘ってみるといいけど~笑笑って言われました。 また、その人とは学校からたまに一緒に帰ります。 しかし、その人にこの前、わたしのことどう思ってる?と聞くと、「んー。。俺は昔から小学校とか中学校同じ人しかあんまり話さないじゃん。だけど、Yとは今年初めて出会ってから結構話すよね。Yは話しやすいし~ … 気になる。」と言われました。気になるの意味が気になったので、え?って聞き返すと、え?と言われそのまま電車が来たのでばいばいしました。 あの 気になる っていうのはどういう意味なのでしょうか?また、今年の夏、その好きな人に告白しようと思っています。この話から、その好きな人はわたしのことどう思ってると思いますか? 追加 好きな人に好きな人を聞くと少し悩んで、いないーーーと言っていました。
- 締切済み
- 恋愛相談
- minakomanabe
- 回答数4
- 昔に私をいじめて来た奴らを恐れてしまいます。
大学生(男)です。 現在は地元の大学に通っているのですが、中学の時いじめられて以来正直ずっと地元の街で遊んだり、バイトをするのを恐れてきました。 理由は、当時いじめて来た奴らと運悪く遭遇するのが嫌だったからです。 中学時代、同級生には陰湿ないじめを幾度となくされ、そしてそれに便乗してきた数名の後輩にも非常に屈辱的な事をされました。 以来、自分は地元の街で遊んだりするのを恐れてしまっています。 なので例えば好きな人と街で遊びたいと思っても、「当時の奴らに会わないかな。。。嫌だな。。。」みたいな事を考えてしまっていたのですが、最近になって「何故こんな事を悪い事をしていない自分がしないといけないのだろう・・・」という思いに駆られるようになりました。 せっかく大切な人と楽しい一時を過ごしているのに、当時の奴らに会わないかな・・・と考えて気分悪くなる必要ありますか? もし私がそいつらと出くわして、そして運悪くそいつらが私の事を覚えていて笑ってきたりしたとしても、無視すればいいだけの話なのではないか、と思います。 バイトもそうです。 自分は本当はもの凄く接客業をしたいのですが、その当時の奴ら(人数は同級生が3人、後輩が2人)が来たらどうしよう・・・という恐れから今は裏方の仕事をしています。 しかし、やっぱりどう考えてもなんで私がこんな思いをしなければならないのかが分からないです。 相手が明らかに悪かったのに何故私が今選択の幅を狭められないといけないのかがわかりません。 そこで皆様に質問です。 たった5人の人間を恐れてここまで窮屈な人生を送りたくありません。 どうすればいいでしょうか? 引っ越すという事は出来ず、大学があるので地元にまだ居続けなければなりません。 なので心の持ち方でこんな思いはしなくなるんじゃないかとおもうのですが。。。 もちろんその5人を恐れる理由は、遭った時私の存在を思い出して当時の様な振る舞いをしてくるのではないか、そして私は当時の事を思い出してまたストレスを感じる事になるのではないかと不安に思う為です。 ぜひ皆様の意見をお聞きしたいです。 ただ、武道を習えというような回答以外でお願いします。 今後死ぬまで殴り合いのケンカ等するつもりはありませんから、肉体的なものより精神上の心構えに関して何かアドバイスあればとお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#188712
- 回答数12
- 7年付き合った彼の気持ち
初めまして。 私(23)は一ヶ月程前に約7年付き合った彼(25)と別れました。振られた側です。 長文になりますがご意見ください。 別れたきっかけは 5月末のデート中、ささいなことで私が不機嫌になってしまい、彼は謝ってくれていましたがすぐには許せずにぐちぐち言ってしまいました。彼は本心をあまり言わない人なので不安になり、積もった不満をぶつけて、なんのために付き合ってるのかわからないとまで言ってしまいました。 彼は「好きだから一緒にいるんじゃないのか」と言ってくれましたが、その時私は納得出来ず、またぐちぐち言って彼を不機嫌にさせ、彼に私も不満言ったんだからあなたも言ってくれていいからと言うと「不満はないよ、言われてることも正論だと思う」と言っていましたが不機嫌でした。 結局その日は仲直りできず数年ぶりに喧嘩したまま帰りました。 それから頭を冷やし、2週間して彼に二度程電話をかけましたが折り返しもなく、後日メールで会って話をしようと送り、返事も返ってきましたが都合で会えず、2週間間隔で会う日を決めるメールをしましたがだんだん無視されるようになり、結局会えたのは8月中旬でした。 その間、ケンカのこともメールで謝り、大好きなこと、仲直りしたいことは伝えましたが、7年付き合って避けられるのは初めてだったので、いい加減はっきりしてほしいなども送ってしまいました。責めたりは一切していませんし、明るいメールを心がけていました。 やっと会えた日、単刀直入に彼にこれからどうしたいのか聞くと「もう別れようと思ってる」と言われました。 うん、理由は?と聞くと「もう好きじゃなくなった」と。嫌いになったわけじゃないけど会わない間考えていてケンカがきっかけになった。他に気になる人はできてない。好きじゃなくなった理由は言ってくれませんでしたが今だから思うのは、多分私が彼を立ててあげれず、ぐちぐち文句を言ったり、ダメ出ししたりで我慢を蓄積させて、我慢を口に出さない彼をわかってあげれず傷付けてしまったからだと思います。 泣いてしまいましたが、明るく振る舞いました。あなたも辛かったのに私泣いてごめんと言うと彼は「お前が思ってる以上に俺も辛い。」と。冗談のつもりで行けなかった旅行、行く約束していたことを場所に一緒に行こうと言うといいよ。あなたが30になっても独身だったら結婚しようと言うとうん、いいよと。所々で私たちらしく笑い合って、冗談言って、最後に握手して、またいつか笑って会おうと笑顔で車を降りました。いままでありがとうやごめんなどの言葉は彼から一切なく、最後じゃないみたいでした。 三日後、最後のメールを送りました。7年間のありったけの感謝と謝罪、本当に大好きだったこと、あなたがいたから今のわたしがあること。最後にいつかまた笑って会おう!バイバイ!と締めくくりました。 返信がきて「俺もほんとに楽しい7年だったよ。俺が長文書くのもあれだからまた飯でもいこう!全然連絡してきていいし俺もすると思うから(^-^)」と書かれていました。 優しさだと思います。長年付き合った情もありますし、罪悪感からかもしれません。 喧嘩するすぐ前までとても仲も良く、彼の友達に結婚しないのと聞かれたらもう結婚しようかー?などと話をしていました。将来の話もよくするようになったときだったので多分私はまだ完全に別れを受け止めきれていないんだと思います。 彼の葛藤、3ヶ月悩んだ末の答え、頑固で意外にプライドも高い彼ですから一度決めたらなかなか揺るいだりしないと思います。 最近、部屋を整理して借りていたものをまとめ、どうしたらいい?あれだったらポストに入れとこうと思ってる(笑)と明るく連絡してみました。借りたものは口実でした。彼から返信があり「飯でも食いにいこうか」と来て、返信に悩み半日後くらいにじゃあその時に渡すよ~と送ったのを最後に連絡はきません。 一ヶ月経ってみて、ケンカして距離を置かれ、対して話し合いもせずに別れたのを後悔しています。7年付き合ったんだから不満や我慢、最後くらいは本音を聞きたかったし、私が急かさないで話を聞いてあげられていたら等後悔先に立たずです。 長くなりましたが皆さんにお聞きしたいのは 彼が別れ際に優しかったのは罪悪感からですか? 本心は彼にしかわかりませんが彼が何を考えていたのか、いるのかがわかりません。 私は言いませんがもう一度再スタートしたいです。 彼の気持ちは戻ってくる可能性はあるんでしょうか。。 またもうアクションは私から起こさない方がいいでしょうか? 大変長く、読みづらいかと思いますが 沢山の方の客観的意見よろしくお願いいたします。
- どういう人が嫌われるのでしょうか?
私は高校生です。 スノーボードが趣味で、学校では同年代と遊びますが、他では20代位の年上との交流する事が多いです。フレンドリーな性格だからなのか滅多に人を嫌いになったりしません。 少し話してみて苦手だと思う人も偶にいますが、それではいけないと思うので明るく振舞って仲良くしようとすると相手の良い部分も発見できるので気が付けば苦手な部分は無くなり仲良くなります。 誰からも良い意味でも悪い意味でも変わり者だとか個性的だとか言われます。 同年代の子に比べると外見はともかく生活も性格も大人びていると思います。 同年代の子には好かれるというか殆どの子と上手くやってけるのですが、何故か何歳も年上の友達の数人から嫌われているのではないかと思う時があります。 皆始めは上手くやってけるのですが、1,2ヶ月程付き合うと普段の会話だけでなくメールやブログの返信も、前とは打って変わって白けた文章で少し否定的な文章になっています。 普段の会話でも、始めは私の会話で笑ってくれたり内容について感想をのべてくれたりしましたが、数ヶ月後には、ふーん。と一言で済まされたりします。 実際私の事が嫌いだと言われたわけではありませんが、私が滅多に人を嫌いにならないので嫌われる原因がわかりません。 私が好きではない嫌味も悪口も自慢もしません。 私が何故嫌われるか質問しても私の性格を知る方はいないので... この質問を見てくれた方は、どういう人が苦手で、付き合うにつれてどういう部分で嫌いになりますか?
- もう限界・・。噛み合わせが悪く顎の骨を削る手術をしたい。
私の歯は噛んだ状態(笑顔でニーっとした状態)でも、上の前歯と下の前歯の間に5ミリ以上の隙間があります。奥歯はしっかり噛み合っているのですが・・。 食べ物は前歯で噛めない(肉系全般食べれません)他、人前で笑うときも口を隠すし、人と話すのも嫌です。また、発声しにくい言葉もあり、普通に喋れないことも多々あります。かなり不自由しています。 歯医者さんに聞いたところ、大学病院で顎の手術をうけることを進められ、決心がついたら紹介状を書くと言われました。 顎の骨を削るすごく難しい手術になるらしいですが、プラス矯正する場合でも保険が適用になるそうです。 小学校の時に手術について聞いたときは、1ヶ月程学校を休まなければいけないと聞きました。今は会社員なので1ヶ月休んで迷惑かけるくらいなら、転職して、1ヶ月空白をつくろうかと考えてますが、それでは保険が利かなくなるのではと心配になっています。 長年このことを誰にも相談できずに悩んできました。同じような手術をしたことがある方、治療費やどれくらい期間が必要か等、出来る限り詳しい情報をいただければ嬉しいです。 長文ですみませんでした。。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- tsubaki-oo
- 回答数2
- 同じ職場で失恋しました
3年近く付き合った人と、先月末にふられました。 私としては結婚する勇気は無いけど、一生一緒に居ても良いと思っていました。 しかし相手は以前からの友人のことを好きになってしまったとのこと。 同じ職場なのですが、環境を悪くしたくないし、相手のことは尊敬出来る人のため友達関係になりたいと思い、普通に対応するようにしています。 相手も同じ気持ちのようです。 最初その話をされた時は気丈に振る舞えたし、笑って話を出来ました。 でも毎日職場で顔を合わせ、今まで通り過ごしているのに、休日になると前とは違いメールなど連絡はありません。 半月ほどそのような生活をしていますが、私は毎日会社では何でも無いような態度をしながら本当はまだ大好きで納得出来ていません。 納得出来ていない旨は相手に伝えてあり、話し合いを申し込んでありますが、1週間ほど放置されています。 自分の気持ちが整理出来ていないので、新しい相手を見つけようと決めたのに、数分後には楽しかった思い出を思い出して泣いてしまう日々です。 1週間ほど前から頭痛とめまいを感じるようになりました。 以前、軽いうつ状態になり通院していたことがあるので、その時と似たような感じです。 病院へ行くべきでしょうか。 また、どのように克服していけば良いのかご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#83591
- 回答数5
- 既婚者を好きになってしまいました。
タイトル通り既婚男性を好きになってしまいました。 私は19歳でお菓子の検品などをする工場で働いています。 その既婚男性は同じ職場の人で物を渡す時にときどき手が触れる時があります。時には手を握られるようなこともあります。私はそういうことにあまり慣れていないので一人で勝手にドキドキしてしまいます。ここ1ヶ月で距離が縮まって、2人だけの時は「○○ちゃん!」って名前で呼ばれることが多くなりました。あと、1度だけ頭を撫でられたことがあり、ビックリしたもののとても嬉しかったです。 1度その既婚男性と同じ職場の人もう1人と私の、男2人と女1人で居酒屋に連れて行ってもらったことがありました。そこでその既婚男性と世間話から恋愛、下ネタまで色々とお話しました。(途中でもう1人女性が加わって男2人女2人でご飯を食べました。)5時間ほど食べたりお話したりしてたのですが、その間「今度デート行きましょうよ!」とか「もう俺の子産んじゃいましょうよ!」とかちょこちょこ言われました。私はどう返したらいいのかわからなくてただ笑ってスルーしてしまうことが多かったです。見つめてきたりすることも何度かありました。たぶん酔っていただけだと思います。でも、翌日あたりにまた職場で会った時に「今度デート行きましょうよ!」ってまた言われました。酔ってああいうことを言っていたのかそれとも酔っていなかったのかわからなくなりました。 長々とすいませんでした。 私が聞きたいことは、その既婚男性は私のことをどう思っているのか?と言うことです。 やっぱり子供扱いされてるだけなのでしょうか? 回答お願いします。
- 学校が嫌だ
学校が嫌だ 女子中学生です。 学校が嫌で嫌でたまりません。 幼稚園の頃はよく「行きたくない」と朝からおお泣きしていました。 友達づきあいがこのころから下手だったのか、「友達と遊びたい」と泣いていた記憶もあります。 小学生の入学式では「ママとパパと離れたくない、さみしい」と教室でおお泣きをし、 1年生の時も朝から「行きたくない」と泣いていました。 3,4年生の時は不登校経験が2回あります。 5年生の途中から仲の良かった友達が何故か離れてしまい、卒業するまで完全に孤立してました。 中学生は「環境を変えたい」という思いから私学を受験しました。 夏休みぐらいからいじめをうけていました。 いじめの内容は暴力、物を盗りそれを傷つけられる、暴言を吐かれた紙を鞄に入れられるなどです。 先生に注意などをしてもらい、形は解決しましたが、私が通えなくなってしまい、別の私学へ転校しました。 転校後、1か月も経たないうちに不登校になってしまいました。 今年度から復帰しいていました。 昨日の夜から学校に行きたくないと言い、今朝も泣いていて行こうとしましたがいけませんでした。 今まで普通に行ってたのですが…。 昔から人間関係は大の苦手で、仲のいい人ができたと思ったらすぐ離れて行ってしまうんです。 とても悲しくて、悔しくて、原因がわからなくて…。 家では明るいしよくしゃべるのに、学校に行くと急におとなしくなっておどおどしてしまい、マイナス思考になってしまい、声も小さくなってしまうんです。 昔からでしたが、もっと昔は1歩外に出るだけで急におとなしくなってしまうんです。 なので無論話しかけられないし、話題もないし、弁当の時など「入れて」と言って一緒に食べても気まずいだけなので、最近はひとりで食べています。 さみしくはないですが、周りの目が気になります。 「あいつまたひとりでいるよ~」みたいな……。。。。 二人組などの時困ります。 最近学校でクラスメイトとしゃべって笑ったことなんてありません…。 私耳が悪いようで、「聞こえてるけど、なんて言っているのかわからない」んです。 しっかり解ることもあるのですが、解らないときは本当に解らないです。 又、クラスの人の顔は外で見たら解りません。 それに、私、なんだか周りの人とどこか違う気がするんです…。 ハッキリではないし、気のせいかもしれないし、どこかも解りませんが…。 明日も明後日も、ずっともう学校に行きたくないです。 この文章を書いてる途中も涙がずっとでていて、やっとここまでかけました。 でも、両親には今まで何度も心配かけているので、これ以上させてくないです。 だから、行かないといけないと思っています。 ちゃんと学校へ行って、心配させたくないです。 私なんかいないほうがよかったんじゃないかと思います。 両親を絶望させたくないです。 でも、本当に行きたくないんです。 涙が止まらないんです。 あんまりはっきりした質問じゃないんですけど、 私はこれからどうしたらいいんでしょうか? つらくて辛くてしょうがなくて、どうしたらいいのか解りません。 長文、乱文申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ashitakana
- 回答数4
- どんな劇団があるの?
こんにちわ。僕は現在高校二年生、16歳です。 将来俳優になろうと思っています。俳優になって、僕が今の僕になれたように、沢山の人たちを感動させ泣かせたり、笑わせて勇気付けたりして、少しでも多くの人の心を動かし、その人の力の源になって、役に立ちたいと考えています。 そのために、高校を卒業したらどこかの劇団に入って、真剣に演技の勉強をし、修行をしたいと思っています。 そこで、インターネットで劇団を色々調べてみたのですが、それぞれのだいたいの特徴しかつかめず、どの劇団に入れば自分の努力が生きるのか、どれだけがんばれるのか、どんなことができるのかがいまいちよくわかりません。もし色々な劇団について詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、この劇団はこんな感じだよ、みたいな程度で結構ですので、劇団について、またその選び方についてアドバイスしていただけないでしょうか。 また、基本的な質問になるのですが、大学へ行きながら劇団で演技の勉強をすることは可能なのでしょうか?ぜひご意見ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- cremona
- 回答数1
- 年齢差のある恋愛、告白。
多くの方の意見をお聞きしたいので再度質問させてください>< 大好きな人に告白しました。 私は学生、相手は社会人で10歳ほど年上です。 二人でメールしたり会うようになってから4か月半。 私の片想いでこちらからよくメールしたり誘ったりしていました。 食事、イルミネーション、映画、ショッピングなど合わせて10回ほど出かけています。 相手は仕事がとても忙しい方なのですが、誘うと断られず、美味しいお店に連れて行ってくれたりしました。(車で送迎もしてくれるし、お金も大体出してくれます) 体の関係は一切なし、そういう雰囲気も全くないです。 私からアプローチはしていましたが、性格上押せ押せなどは無理だし、会うと緊張してしまうので、メールで好意を示したり少しだけ甘えたりする位でした。 会う回数を重ねる中、一度相手から手をつないでくれたのですが、その後はとくに何もなし。 ここ数回のデートで初めてこちらから腕を組んでみたら受け入れてくれ、 私が自然体でいれるようになってから少しずつ心の距離が近付いていったように思えました。 恋愛モードにしても拒否しないし、進展してるなぁ、という感じでした。 ですが今相手の男性は仕事の転換期を迎えており、とても精神的に追い込まれている時期になっていると思われます。 今より少し離れたところに行ってしまうので、春からはこれまでみたいにすぐは会えなくなるのも分かっています。 もともと忙しい仕事で、かつレベルアップを目指しての転勤、といったところです。 私の中で、「彼にとって恋愛はきっと重荷になるんだろうな」というのがなんとなく分かっていたから告白はせずに関係を深めようと思っていたのですが、 バレンタインに会うことになり、関係も進展してきたように思えたので、気持ちをとにかく伝えようと思い、告白しました。 歩きながら私が手を差し出すとつないでくれ、つないだまま歩きながら言いました。 すごく好きだけど、どうすればいいか分からない。付き合えたらなぁとも思っているけど、なんかちがう気もする。とにかく本気で好きだということを言いたくてずっともやもやしてた。 そんな風に言いました。 相手は、 好意を持ってくれているのはなんとなく分かっていたけど、(年齢差などから)本気だとは思わなかった。すごく嬉しい。今好きな人はいないけど、自分のことで精一杯で(仕事など)しばらく彼女はつくらない。誰に言われても一緒だと思う。好きは好きだけど、可愛い妹というか、友達みたいに思ってたから、そういう意味での好きという気持ち。それに俺はろくでなしだし、こんなおじさんだし・・・ こういう風に言われました。 そしてその後、私の本音というか、思っていることを色々と言いました。 こんなに年齢差がある人を好きになったのは初めてだからどうすればいいかわからない、私もこれから就職などあるしどうなるか分からないから不安なことも多い、でも気持ちは本気で好き、だからこそ負担になるかなと思って言えなくてずっと悩んでいた、今の関係でも幸せだからそれでもいいと思っている・・・などなど。 彼は全部優しい笑顔で聞いてくれました。 「なんで笑ってるの?」というと「にやけ顔になる」と言っていましたが・・・ 「付き合って下さい」とは言いませんでした。 きっと今の彼にとって恋愛は負担になるんだろうな、そして彼にとって仕事の存在はかなり大きいんだな、と感じました。 帰りも駅のホームで私からかるく腕を組んでみたら、彼は受け入れてくれました。 そのまま手をつないだらぎゅっと握り返してくれました。 うれしいような切ないような不思議な空気でした。 「私は今のままでも幸せだから、これでもいいのかな?」というと、彼は「それは○○(私)が決めることだし、俺はなんともいえない」・・・と。 「いつまでも妹とは言わせませんよ~!」というと、ふふふと笑っていました。 「いずれ付き合えたらいいなぁと思ってるんだ」というとまた笑って「わかった、心にとどめとくね」・・・と。 手をつないだまま電車に乗り、いつもどおりバイバイしました。 後のメールで、もう一度その話題を出して、「手とかつないでてもいいのかな?」というと 「○○のことを考えたらこの間柄で手をつなぐのはよくないと思うよ。最初つないだのは俺からだったけど、ごめんね」と。 「私は嬉しかったよ、安心するというか」というと「それは本物じゃないんじゃないかな。」と。 「それでも好きだからつなげたらなぁって思ってはいる」というと、「好きって言ってくれるのは嬉しいよ^^でもこれ言うと悲しいけど、俺にとって○○(私)は妹みたいな存在だから、そういう付き合いがしたい。」そう言われました。 これからももちろん遊んだりしようねという話はしたし、告白によって今までの関係が崩れたりはなく、 私も今までと同じように彼にメールしたり、誘ったりしていこうと思います。 彼の負担にならないように「まだ好きだよ」というのは伝えていこうと思うし、 彼女ができたり、こちらの気持ちが自然に変わったりするまではこのまま進んでいくと思います。 本音を言えたことで、すこし彼と心の距離が近付いた気がします。 妹みたいな存在でもいいから、彼を近くで応援しながら、自分にできることをして、二人なりの自然な良い関係になっていけたらなぁと思っています。 それはいいのですが、 私は引っかかっていることがあって、それは「妹みたいな存在」と言われたことです。 今まで10回も会った中で妹みたいな、子供扱いをされたことはなかったし 可愛がられてるという雰囲気もまったくなかったです。 かといって、忙しい中会ってくれていたことやデートっぽい誘いにも普通に乗ってくれていたから、まったくもって対象じゃない、ということもないのでは、と思うんです・・・ とくにここ最近は私から近付いて、快く受け入れてくれて、二人とも心地いいなと思える関係に進み始めていた実感があったから尚更。 それなのに「妹」という言葉で片付けられて、 なんか彼が逃げているというか、自信がないように見えました。 もちろん仕事がうまくいっていない時期だからそうなのかもしれませんが・・・ 彼の本音ではないような気がしました。 まだ知り合って短いし、それをすべて受け止めようとするには早いかもしれません。 時間がかかってもいいから、私なりに彼にぶつかっていきたいとは思っています。 これからも同じように会ったりすると思うのですが 手をつないだり腕を組んでみたりするのはいいのでしょうか。 彼はきっと少し困ったように笑いながらも、受け入れてくれるように思います。 そんな彼の優しさにつけこんでもいいのでしょうか。 もちろん気持ちを押し付けることと伝えること、というのをはき違えないように距離感はちゃんと取りますが・・・。 なんともいえない関係かとは思うのですが、 彼の心に少しずつでも入り込んでいきたいと思っています。 皆さまがこれを読んで感じたこと、思ったこと、 アドバイス、意見などなんでも良いので ご回答いただければなと思います。^^
- においの確認
20代、女です。 接客業をしているのですが、私のレジに来る人や 電車で隣になった人などが私が近づいた途端、自分の脇や胸元のにおいを確認します。 確認するのはほぼ100%男性で、若い男性からおじさんまで色々です。 その後もスンスン鼻をすすられたり、胸元をパタパタしながらチラチラ見てきます。 こういう仕草の原因って、やっぱり私が臭いからでしょうか? 自分で気づいてないだけでワキガ?と思い、2件病院に行って確認してもらいましたが 全く臭くない。本当に臭い人は部屋に入ってきた途端わかるから。 などと言われ、安心したのですが その帰りの電車ではやはり鼻をスンスンされ、顔もチラチラ見られました。 会社の人に相談したところ、「気にしすぎ!臭かったら食事誘ったりしないよ!」と言われ 友達や家族にも本気で言ってる?と笑われ、「むしろボディクリームのいい匂いがする」などと言われます。 なのに顔をチラチラ見られて鼻をスンスン、自分のにおいを確認されます。 やっぱり私が臭いから自分のにおいが気になって確認するんですよね? 皆さんは自分のにおいを確認するときはどんなときですか? よく分からない文章ですが、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- wolftottoro
- 回答数2
- クレジットカードの不正使用を疑われた(長文です)
私の会社は、各部屋の入退室時に自分のIDカードをかざして 部屋のドアのロックを解除するようになっていて、またIDカードにはクレジット機能が ついています。 先日、上司に倉庫にある書類を取ってくるよう頼まれました。 その倉庫は、私のカードでは入室権限がないので、上司のカードを渡されました。 (倉庫に行くときは、いつもそうしていました) カードを借りて書類を取りに行き、10分後くらいに上司にカードを返しました。 その日の午後、総務から「今日の午前中、上司名義のカードで多額の買い物があるが 上司は出勤しているので、どういうことか?」と連絡がありました。 使った金額が大きいため、クレジット会社から確認があったとのことです。 上司に、そのカードを落としたり誰かに渡したりしなかったか、聞かれ 私はずっと手に持っていたことを話しました。 もちろん、カードが使われたことと私は無関係ですし、上司も私を疑ってるわけではないことは 分かります。 でもその後、その上司は皆の前で 「今日の午前中、俺のカード不正使用されたよ。最悪! ここ最近でカードが俺から離れたのって、今日○○さんに貸した時くらいなのに。 もう一回聞くけど、俺のカード誰にも貸してないよね? あ、別に○○さんを疑ってるわけじゃないよ。皆も気をつけてね。」 と言い、 その後、私が倉庫にいた入退室時間を調べるよう、警備室に電話していました。 疑ってない、と言いつつ、そんな言い方では私が関与してるみたいですよね。 とても嫌だったので、後で上司に直接抗議し ・私が関係しているような言い方はしないでほしい ・今後、カードを借りるのは嫌なので、自分で倉庫に行って欲しい ことを訴えましたが、上司は納得いかない様子で ・本当に疑ってないし、皆だって分かってる ・倉庫は書類を取りにいくだけだから、今後も行って欲しい と笑って言っていて、私が嫌だと感じてることを少しも分かってくれていない様子です。 皆の前でそんな風に言われて、嫌な気分になるのは、私が神経質すぎるのでしょうか? カードの貸し借りをしないことだけは、徹底して欲しいのですが、私のわがままでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- Hana314159
- 回答数6
- 返信用ハガキと式場についてです
今年の冬に挙式・披露宴をするものです。 会費制の披露宴パーティーをするのですが、色々と不安があり ご質問させていただきました。宜しくお願いします。 私たち夫婦が披露宴をするホテルがまだ出来て新しい式場のため そのホテルで挙げた知り合いがいないので、他のホテルの内容は参考までに聞きましたが… 招待状一式(会費内)315円 と記載されていました。返信用ハガキについて何も言われなかったので心配になり こちらから聞いたら、「返信用ハガキは含まれてませんので、式場で1枚50円でご用意しますが」 と言われました。 世間知らずでお恥ずかしいのですが、招待状一式に返信用ハガキも含まれないものなのでしょうか? 料金の一覧用紙には、返信用ハガキ50円という記載がそもそもなかったし、こちらから聞かなければ 教えても頂けないものなのかと思い不安が出てきました… また、先日打ち合わせ時間に行ったら「担当者が不在で婚礼担当者も皆、退社しております」と 受付の方に言われ、唖然としました。現在、不安と不満ばかりで、落ち着きません。 できたばかりの式場とは言え、新人さんではなく40代のベテランの方です。 笑って忘れるべきでしょうか? クレーム(注意)すべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#206792
- 回答数2