検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 共産主義とは何だったのか?
世界のあちこちで革命が成功して、共産圏が広がりましたが、結局ソ連の崩壊で、共産主義の時代は終わったように思われます。 しかしながら終わってみて、あれは一体何だったのか?と考える人が居ないように思われます。 社会の矛盾や悲惨な社会を改善しようとして行われた革命だったとしたら、その矛盾は一体どうなったのでしょうか? マルクスが間違っていて、共産主義が解決にならないということは解ったとしても、矛盾そのものが無くなったわけではない、と思われます。 革命と言うこと全体がそもそも意味が無かったのか?革命の仕方が間違っていたのか?など解らないことが多いと思われます。 しかし何はともあれ世界の半分を占める勢力にまで成長したことには何か、意味があったようにも思われます。 共産主義が、なぜあれほどの力を発揮したのか?についてのお考えを、教えて下さい。
- 親の借金、貧乏にふりまわされ困っています
両親と小学生の妹が近所に住んでいます。父母は働いており、月の収入は25万。札幌で賃貸に住み家賃は6万3000円です。父母は生活費以外に多い出費はお酒、母はタバコ、持病があり医療費がかかる、母はパチンコで勝ったり負けたり…父は競馬好きです。 とにかく、まともな生活ではありません。複数の人に借金があり、ちょっとしたヤミ金にもかりています。私は訳あって離婚し二歳のこどものシングルマザーです。資格をとりたくて学校に通ってます。学費は国から無利子で借金して、生活費は国からもらっている手当てが月額合計15万くらいと、養育費が3万です。学費の足りない分を貯金しなければならないため、ただでさえきつきつなのに、実家が貧乏で困っています。学費の借金の保証人のため父は自己破産できません。家賃を払う分から貸したら家賃の支払いが遅れてしまい、大屋さんの信用がた落ちですし、本当はお金貸したくないのですが、離婚後実家から独立までの一年間こどもが小さいから働かなくていいといわれ無職でこどもとふたりぶんお世話になったので、断れません。しかも、妹がいて、米がないとか電気がとまると言われると貸さないわけにもいきません。それに母は一年間面倒みたんだから…と。出戻りの私とこどもを養ってくれたのは感謝していますが、親なのだから当たり前ではないかと思うのは間違っていますか?元夫が逮捕され離婚し精神的ショックも大きく実家にたよりましたが、今思えば自力で何とかしておけばよかったです。とりあえずパチンコや競馬に頼らないでお酒も節約し真面目に生活してほしいです。 経済的な考え方が私とまったく合わないので話になりません。もちろん貯蓄などなく、妹の将来も心配です。長々と書いてしまいましたが、この先資格を取ってまじめに頑張り、母子家庭だからとこどもが不自由しないように育てていきたいのに、実家がああではずっとずるずるとお金を貸してあげなければならないと思うと不安で仕方ありません。学校を卒業したら実家から離れて、遠くで暮らそうかとも考えておりますが、妹もいますしこどももじじばばが大好きなので、疎遠にはなりたくないです。どうしたらよいでしょうか…
- ベストアンサー
- 消費者金融
- mikantan98613
- 回答数6
- 40代子持ち主婦の方へ質問です。
40代子持ち主婦の方はどのようなウェブサイトに興味があるのでしょうか?? 雑誌はなんとなくイメージわくのですが、パソコンやスマートフォンではいったいどういうものを見ているのか興味があります。 どなたかご回答いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kumikky27
- 回答数4
- 『空』という文字を使わずして・・・・・
あの有名な般若心経の中に在る言葉『色即是空、空即是色』の意味を『空』の文字を使わずして論じた文章を見つけました。そこで此処に挙げてみます。 「物心不二観 主観の心象と客観の物象とは、本(もと)同一絶対観念界の故に、主観は能(よ)く客観を寫象し再現し得(う)。全く本質にして相ひ乖違(かいい←そむきたがうこと)するならば認識を可能ならしめざるべし。自ら之を実験(←実体験のこと)するに甚(はなは)だ、然らざるべからざるを信ず。(然らざるべからざる←分かりずらいですが強調した表現、かと思います) 然(しか)るに何故(なにゆえ)に主観客観は同一の本質が相ひ反対せる二現象となるや。答へて、能観の心と所観の物質とは、本(も)と一体を両方面より見たるものなりと云ふ事を得べし。如何(いか)にとなれば物体は外面より之を認識する事を得るも、主観は自ら観ずる外に之を識る由(よし)なし。然れば自己の内面は心にして外面は物質なり。 他の(←他者の)内面は之を意識するに由なきも、理に於いて一致すべき必然の規律あれば、他も自己と同じく内面は精神なり。此の理はすべての有機物を以て現存にまで推理する事を得。故に一切の外観は物質にして内面は心霊なりとすれば、能観と所観と、現存と意識とは同一の本質にして、内面の動機、外面の因果と現るる同一の活動を、二面より見たるに外ならず。 主観と客観とは同一の絶対観念態の内外二面の現象なりとせざるべからず。 故に主観客観は相対的規定の人間の方面より見たるものにして、本来一大観念たる物心不二なり。 之を色即是空空即是色と云ふ。物質が内観すれば観念にして、観念を外観すれば客観なり。故に同一観念態の内外二面なり。此の統一を絶対観念態と云ふ。故に全宇宙は全体客観物体なると共に、全体観念界なり。」 ☆ どうでしょうか。 『空』が意味する処の概念はこれまで多くの方々が“研究”されて、各界で発表されていると思いますが私が接したものは何れも、もう一つ判然としないものばかりでした。『空』の概念がどうもつかめないのです。 でもこうして、「“色即是空空即是色”とはこのことである」とはっきり示されると、これまでのもやもや感がいくぶんか、すっきりとしてきたように思うのです。 また今回心に残ったのは「内面の動機・外面の因果と現るる同一の活動」という言葉です。 皆様はどう思われますでしょうか。 ご意見など頂ければ、と思っています。
- 途中がワルツになる曲のジャンル
ここ近年、JPOPのかなりアップテンポな曲の後半などで突然ワルツに変調?が入るものを何曲か聴きます。 メジャー処だとももいろクローバーZなど(曲名はわかりませんでした)は最近有線で流れています。 そのワルツもメリーゴーランドのようというか、ゴシック調と言うか。 いくつかある曲の雰囲気が割りと共通しているように感じました。 音楽には疎いのですが、これはジャンル名があったり、こういう取り混ぜる手法の名前があったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- tarutosan
- 回答数1
- 風の谷のナウシカ あのシーン
こんにちは 先日金曜ロードショーで風の谷のナウシカを見たのですが いくつか謎な点があり 自分なりに考察したり調べましたがわかりません 以下2点のシーンはいったいどう伝えたかったのでしょうか? 1ゴルベットに乗ったアスベルがクシャナ率いるトルメキア軍船を攻撃するところで ナウシカが彼にもう やめて!!と叫んでいます ここです アスベルの頭の中でフラッシュバックしたナウシカの姿に重なって見える女性は誰なのでしょう? 2 オームの子をひきづって風の谷に向かうペジテの男性2人をナウシカが止めようとウェーベに立ち乗り近づきます ここで ナウシカに銃口を向けた男性が彼女をみた時 になぜか銃を手放します 彼はナウシカを誰かと連想させたのでしょうか? 私の予想では ラステルかな?と思うのですが実際わからなくてもやもやします´・・`
- 人生の選択
高校受験 僕は今日、先生に進路を聞かれました。 僕の進路は2つです。 中卒で終わって芸人の修行に出るか、高校を出てから芸人の修行に出るか。です。 正直、バカという言葉では言い表せないほどのバカです。二年の時に4ヶ月学校もサボりました。今はなんとか友達と楽しく過ごしてます。 提出物は出さない、授業は聞かない、点数は5計で100点もいかない。そんな感じです。 でも、先生が「進路はどうするんだ?お前がちゃんとしたら、 お前の行きたいところに推薦してやるから」と言いました。 提出物を出して、授業を普通にしていても、点数が悪かったら推薦しても受かりませんよね? 行きたい高校は、区域外だけど近いほうです。 だから推薦しかないと言われました。 体育は、授業をふざけなかったら5を取れます。 中卒でお笑いに進んでも、やっぱり後々後悔しますかね? けど、学校ではよくネタやったりして笑かしてるんですけど、さすがに本格的なお笑い芸人になる。というのは恥ずかしいです… 僕の友達には人の夢を馬鹿にしたりする奴がいるので… まぁ結局のところ、決めるのは自分ですよね? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nmblove
- 回答数8
- 今をどう生きるべきか?
37歳、男、パートです。 就職活動してますが、不採用ばかりです。 今は不景気なんで時期を待つときなんでしょうか? 待てど待てど景気はよくならない。 こんなことやってたら、自分の一生が終わってしまう。 今は親と同居なので食べてくのに困らないけど親が死んだらどうしよう? 今までの貯金、親の貯金をくずしてやってくしかない? 仕事の掛け持ちや、収入のより多い会社に行くことも検討? 今をどう生きるべきなのか? と、思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ezf85399
- 回答数5
- ネットでの韓国叩きをどう思いますか
日本のインターネットではほとんどの人が韓国を嫌っていますよね。 みなさんはこういう現状をどう思いますか?僕はすごくかっこ悪いし、情けないなと思います。
- 労働基準法について
弊社は役員を除くと、営業担当と経理事務の私の2名。 営業担当は毎週火曜日が休み。私は隔週土曜日と祝・日曜日が休みです。 営業担当:週休1日 労働時間10:00~20:00(9時間) 平成22年度の休日日数64日(うち有給4日) 平成23年度の休日日数69日(うち有給8日・台風で休み1日) 経理事務:週休1~2日 労働時間10:00~19:00(8時間) 今年の2月から入社。 上記を踏まえ、労働基準法に違反しているでしょうか? 調べたところ、週休1日ならOK!。 週に40時間以上はOUT! 2名以下の事業所は44時間までOK!? 年間休日は105日…。 などなど色々あって混乱しています。 勉強不足で申し訳ありません。 どなたか教えていただけますか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- -yoshinatsu-
- 回答数2
- プロ絵師なのに『無職』呼ばわりされて…
くだんない相談です。すいません。 私はイラストレーターです。 仕事しながら、たまに昼間にネットの掲示板に顔を出したりしていたら、とある人物Aから、「お前は、無職なんじゃないか」って言われました。「いいえ、絵の仕事してます」と、言って仕事内容も書いたのですが、そのAから「作り話が上手いな~!www」と言われました。 それ以降、私がその掲示板で仲がいい人とやりとりしてると、 そのAが、しつこくからんでくるようになりました。 Aが書く内容は、 「このニート、ニート、ウソツキ、ウソツキ~!」 「それとも、自分がイラストレーターだという妄想にとりつかれてるのかな? 精神科に行ったほうがいいですよ~」 でした…。 無視したかったけど、限度感じました。 証明として、私の絵を載せても良かったのですが、すごく特徴がある絵であることと、私は本名で絵の仕事をしています。なので、絵を載せたとたん私の本名も割れる可能性があります。(私はそんな有名じゃないんですけど…) また、私が持っているHPのアドレスを載せてもよかったのですが、仕事依頼をうけるためのメールアドレスと、やっぱり本名が載っています。 ネット人物に挑発されたからといって、個人情報ばらすようなことは、やめたほうがいいですよね?でも、ちょっとくやしかったんです。 くだらない相談してすいません。 ちなみに、その掲示板に行くのはやめました…残念です。仲いい人がいて楽しかったんですが… ちなみに、私の友達Bは、HPデザイナーの仕事を家でやっていて、Bもたまに昼間にネット掲示板で書き込みしたりしています。そして、私にぽこぽこ、毎日メールくれます。昼にネットに書き込みする=無職というわけではありません。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- nostalgia_past
- 回答数7
- [家計診断]夫と意見が合いません・・・
家計について悩んでいます。 夫(25歳・会社員)、妻(25歳・会社員・育休中)、息子(生後6ヶ月)の3人家族です。 現在、我が家の収入は、夫が手取りで月々21万円、私は育児休業給付金で2ヶ月に1度22万円が支給されています。 今月から家計を見直して以下のようにやりくりしていこうと考えているのですが、アドバイスをお願いします。 家賃 ¥85,000- 光熱費 ¥20,000- 通信費 ¥20,000- 夫おこづかい ¥20,000- 食費+日用品 ¥40,000- (夫昼食代約1万円を含む) 雑費 ¥15,000- ストック ¥10,000- ※通信費・・・インターネット代・夫婦2人分の携帯代 ※夫昼食代・・・500円×出勤日数 ※雑費・・・衣服・休日のお出かけ資金など ※ストック・・・急な出費に備えて毎月ためていくお金 毎月の生活は、以上のような内訳でやっていきたいと考えています。 貯金は、私の育児休業給付金でやっていくつもりです。22万円から住民税や私のお小遣い等をひくと、1ヶ月に8万円貯金できる計算です。このお金は、住宅購入などのための貯金として基本的には引き出さないつもりです。そのため、引き出せる流動的な貯金として毎月ストックという項目で、生活費をためていきたいです。 また、夫の残業代については、2割を夫お小遣いとし、残りは生活費に入れて、オーバーしてしまったぶんの補てんやストック等にあてたいと考えています。 以上のやり方は、夫婦で相談してきたものですが、少し夫と意見が食い違っているところがあります。 まず、お小遣いについてです。夫はお小遣い2万円が少ないといっていて、残業代の2割しかプラスにならないことが不満なようです。私もお小遣いが少ないのはかわいそうと思いますが、収入から考えて2万円という金額は妥当だと考えています。残業代についても、息子がいていろいろお金もかかるので、なるべく生活費に入れてほしいです。それでも残業して全くプラスにならないのもやる気が出ないかと思い、2割をお小遣いにする案を提案したのですが、怒ってケンカになってしまいました。 また、夫は私の収入をすべて貯金にまわすのではなく、もうちょっと生活費やお小遣いを増やしてもいいのではないかといいます。私としては、私の収入は、保育園に入れなくて育休を延長した場合無給の期間がでたり、妊娠・出産で休暇に入ったりと安定しないので、万が一私の収入がなくなっても生活に支障が少ないように、夫の収入の範囲で毎月の生活をしたいと考えています。もちろんそれで無理があった場合には、私の収入も生活費にあてるつもりですが、月々21万円で生活するのは出来ないことはないと思います。私が職場復帰したら、もう一度見直すつもりですが、今はこの金額設定でやっていきたいです。 みなさんはどう思いますか?ご意見お願いします。 また、家計全体をみて、改善点やまたは変えなくてよいという部分を教えていただけると嬉しいです。 長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします。
- 生でのセックス・・・・
こんにちは。私は20代の独身女性です。 唐突ですが・・・ 独身間で、生でセックスしてくる男性をどう解釈すればよいのですか? 生でやれば当然妊娠の確立もあります そんなことセックスするような年齢になれば誰でも分かりますよね? なのに何故、生でやるんですかね? 産めないなら中絶も考えなくてはならない大事なのに・・・・ 男性は自分の快楽の為なら、女性の身体のことを考えなくなるのでしょうか? 私の友人で、「生で彼氏がイク寸前でやめさせたから、中だしはされなかったけど・・・」 と言ってる子がいるんですけど、これってどうですか? その子が止めてなければその彼氏は中だししてたみたいです 私としては、女性の身体を考えずにセックスしてくる男の心理が理解出来ないんです ちなみにその子は、初めてヤル時も生でされそうだったので、 コンドームつけてとお願いしたそうです 男性の皆様!!!どうか女性の私にはまったく理解できない男性ならではの心理状態を 教えて下さい!!!
- アニメの聖地に行って、気分が萎えてしまいました。。
というか、思いれの強いアニメだったので 現実とのギャップに苦悩しそうです。。 聖地なんて、ない方がよかったりして。。 如何ですかね?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- okwebtanaka
- 回答数8
- ガチャそのものに問題はないのか
今年の正月に「コンプガチャがなぜ違法でないのか教えてください」という質問をしたシピオンと申します。http://okwave.jp/qa/q7226890.html あの時はまさか本当に違法とは思わず、回答を早々と締め切ってしまいました。そのまま続けていたら、もっと早く今回の問題を世間に提議できていたかもしれないと思い、少し後悔しています。 さて、コンプガチャは各社廃止になりました。しかし、「デジタルコンテンツは景品表示法上の景品に当たらない」という各社の主張が崩れた以上、話はそれだけでは終わらないのではないでしょうか。 ガチャはクローズド懸賞になるので、景品の価額は商品価額の20倍(300円ガチャなら6000円)までということになります。そして景品類の価額の算定基準については、下記のような基準があります。 景品類の価額の算定基準について(昭和53年11月30日事務局長通達第9号) 景品類と同じものが市販されていない場合は、(略)景品類の提供を受ける者が、それを通常購入することとしたときの価格を算定し、その価格による。 つまり、ユーザー間で6000円以上のものと交換取引されるものは、景品として提供できないということになると思います。スーパーレアのアイテムが、通常どのくらいで取引されているか私は知りませんので、もし6000円以下であれば問題はありません。しかし、各社がスーパーレアのアイテムを市販せず、抽選でのみ獲得できるという方法をとることが多いということは、おそらくもっと高額なのではないかと思います。 皆さまのご意見をぜひお聞かせ下さい。
- 原発再稼動について
みなさんに質問です。原発再稼動に反対ですか。それとも賛成ですか。またその理由をそれぞれお聞かせください。 因みに私はどちらかと言えば賛成です。って言うか、そうやらざるを得るしかないでしょう。その理由は今や原発の安全親和は履がえされましたが、政府が国民に求める節電の時間稼ぎはいづれは持ちません。これまで支えられてきた国民の生活、経済の状況を考えればけっきょく再稼動しないと、いづれ社会全体が混乱するのではないかな。ほんとうのところどこまで停止のままでいるのか理由がよく分かりません。みなさんはどうお考えですか。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#231579
- 回答数15
- 占い師について
本日、ショッピングモールをふらついていたところ、占い師を発見しました。 ちょっと最近いろいろ思うところがあり、占ってもらおうとしたのですが、 占い師について疑問を持ってしまいました。 結局、今回は占ってもらいませんでしたが よく、占った結果をもとに良い方向に持っていけばいいという話になりますが ・もし、自分のことが占えるのなら、なぜ自分の人生を占ってもっと良い人生を歩かないのだろう 占い師という職業より、もっと大金持ちになる職業、適性もあるだろうし、 ましてや未来がある程度わかるとか言う占い師だったら、街角占いしなくても、株や為替相場で 大もうけできるだろう。 ・仮に占いで他人の人生に介入して幸せにしてあげようという崇高な思いの持ち主だとして 占いをやっているとしたら、占いで自分が世の中を動かすほどの大人物や大金持ちになって 世の中を変えてあげればいいのに。 などと思ってしまいました。 寒空に(今は寒くないけど)街角に立つ必要はないのです。 上記を踏まえ ・彼らは何を思って占いをしているのでしょうか? ・本当に高確率で占える人は別として 人の人生に介入することに怖さや、罪悪感は感じないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- denza
- 回答数3
- 無冠詞とTheの違いは?
1. Dolphins are mammals. 2. Tigers hunt cows, and poachers hunt tigers. 1と2は、~というものという、全体を表す表現で、無冠詞。 3. The television is marvelous invention. 4. The horse is an intelligent animal. 3と4は、共有イメージを表す表現で、Theがついている。 どこが違うのでしょうか? 一般的なことをいうとき、無冠詞にするのか、Theをつけるのか 判断できません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- kotorimama
- 回答数2
- 浪人生が親と喧嘩してしまいました
現在私は訳あって(1年程不登校に近い状態になってしまった挙句、私立入学のお金を出してもらえず…)浪人の者ですが、とうとう考え方が合わず双方が手を出すレベルの親子喧嘩をしてしまいました… 家で勉強していると10分おきレベルで親が私を呼び出しを行ったり近くでテレビを見ていたりと、すぐに勉強を中断せざるを得ません。集中するために、無視を決め込んでしまうと「親の言ってることが聞こえないのか!」と怒られるためいちいち反応せざるを得ないという非常に集中しづらい状況です(本人は悪意があるわけではない様子です) その為、家で勉強する代わりに、予備校帰りにその日の勉強を全て済まして帰宅するというスタイルを行っております。 ですが、傍から見るとまったく勉強をしていないように見えてしまうらしく、それが原因で母親に「まったく勉強していない」とか「お前は家で勉強しないがいつしている」とひたすら言われ、「家で勉強していない代わりに、外で全て済ましている」と言ってもまったく信用せず言い訳として逆効果になってしまっている状況です。 親の補足として、父親とはDVにより離婚。 母は専業主婦(大学に行ったことはない)なのですが、重度のパニック障害で日中はほぼ寝ている状態です。その為朝昼の食事は作ってもらうことが不可能ですし、何か言っても「病気だから動けなくて仕方ないでしょう!?」という状態です。 かくいう私もうつ病やパニック、子宮内膜症によるPMS等で自分が若干不安定な状況です。 また自分でも勉強をするという自覚はありますし、自分で設定したノルマをきちんとクリアしている為母親に「勉強をしていない」と言われると理不尽に思えてきてしまいますし、思ってはいけないのでしょうが(母親は日中は大体寝ているのに、言える立場か!?)と思ってしまって、「きちんとやっているんだから言うな!」と言ってケンカになる始末です… また、丸一日遊ぶのは1ヶ月に1回思いっきりイベントを楽しむ程度に自制はしています。土日は夜夜更かしをする程度です。ですがそこがまた勉強していないのでは?と思われる原因にもなっている可能性もあります。 個人的には親から予備校代を支払って頂いている立場なので、第一志望の医学部とまでは難しいかもしれませんが、他にもやりたい学部がある為、そこには合格したいとは思っております。 なのでお聞きしたいのは ・まずこの喧嘩で今険悪になってしまったため、どうすればよいか。(私もその場の勢いに任せて激昂してしまったので皆様のお話を聞きつつ頭を冷やそうと思いますし…) ・外でだけでなく、家庭でも集中して学習したいのでどうにか母親を説得したい ・大体浪人生として1日平均どのくらい学習すれば良いか(予備校含めず) ・きちんと外で勉強出来ているという事を理解してもらいたいので、6月か7月に行われる模試の結果を見せるつもりだが、それで大丈夫なのか? ・母親がもう少し受験に対しての知識や心構えというものを知って欲しいのですが、何か参考になるものはないか? これだけでもお互いが相互理解出来ると思うので、対応も大分変わると思います。どうかお力添え願い致します。
- ベストアンサー
- 大学受験
- suicide-syo
- 回答数6