検索結果

長崎

全10000件中9661~9680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最高のハンバーガーって・・・

    私・・・ハンバーガー食べたいです。 それも至高のバーガーを食べたいです。 平山夢明さんの「ダイナー」を読んだら超食べたくなりました。 チーズバーガーもいいです。 これぞ最高のハンバーガーだというモノがありましたら 是非是非お教え下さい。(値段は問いません) ちなみに原宿等で平山さんは取材で食べたようです。

  • 受かりますか?

    皆さんがいってるように 私もセンターを失敗した一人です。 特に国語をこれまでない失敗をしてしまい 5割しか取れませんでした。 私は 北九州市立大学法学部法律学科 を希望しています。 この大学は三科目 国語英語日本史のみと二次が小論文です。 小論文では点差が広がらないと聞いているので 本当に不安です。 国語98点 英語139点 リス32点 日本史74点 倫理68点 生物69点 あと先生から経済学部を薦められました 経済学部なら国公立が何校もあり判定もいいようです。 全く考えていないのですが どんな事をするのか教えてください ちなみに 数学は本当に苦手で両方とも 1/4のような点数しかとれませんでした。 経済学部には数学というイメージがどうしても ぬぐえないのですが実際の所はどうなのでしょうか? 私は意地でも法学部に行きたいと思っています いまのところは前期も後期も 北九州市立大学を受験してもし両方落ちたら 私立の法学部に行こうと思って居ます。 これで受かりますか? この質問自体を非難するような答えは結構です 私も本当に切羽つまっています。 今週末 私立入試が終わってから最後の面談があります。 それまでに決めなければならないので 早めのご解答よろしくお願いいたします。

  • 涙。

    悲しい時、嬉しい時、くやしい時、大笑いした時、体のどこかを思いっきりぶつけた時、うそ泣き、等など。涙にも種類が色々とありますね。 涙の中でも悲しい時の涙は心のストレスになる原因の化学物質も一緒に流してくれるそうです。泣きたい時には我慢しないで泣くって、良い事かも知れません。 最近、涙しましたか。 宜しくお願い致します。

  • 日本に大学が出来る前、医者ってどうやってなったの?

    今だったら医学博士を取って国家試験を受けてなるんだろうけど、日本に大学が出来る前って、どうやって医者になってたのかな? 医者に弟子入りして、自信がついたら独立したのかな? それとも、やっぱり医学を教える学校があったのかな?

    • noname#179185
    • 回答数2
  • 原爆投下を悪とする見方の国は日本以外ではどこが

    原爆投下を悪とする見方の国は日本以外ではどこがありますか? アメリカは日本人を帝国主義から解放したので良かったという論を譲りませんよね。 それが納得いかないのです。

    • dela
    • 回答数7
  • 「思い出」の曲名で思い付くのは

    ※演歌歌手の小林幸子さんの 「思い出酒」ですか?

  • 【画像あり】信用できない国1位は「中国」で61%

    【画像あり】TBSランク王国、信用できない国1位は「中国」で61% 日本のネットでも話題となっているTBSランク王国の信用できない国ランキング。韓国のネット掲示板でも取り上げられていましたのでご紹介。 http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/1/c/1c2ae175.jpg あなたの、 信用出来ない国を、 理由とともに教えて下さい。

  • 北朝鮮が核実験☆

    日米が大慌て 笑 ついに…というか分かっていましたが北朝鮮は核実験をしたようです はぁ…また 制裁程度で済ませるんだろうな でも実験したって使わなきゃ意味無いのに☆ 結局今までと対北朝鮮政策は変わらないですよね?

  • 私の好みに合うようなお勧めコミックを教えて下さい

    こんにちは。 コミックを大人買いしようと考えています。 そこで、私の好みに合うようなコミックを紹介していただけないでしょうか? ギャグ漫画みたいなケラケラ笑えるのが好きです。 1番好きなコミックを挙げるなら、「ギャグマンガ日和」かもしれません。 他にも、戦闘、ギャンブル、シリアス、ミステリーなど幅広く読んでみたいです。 ただ、恋愛や学園モノ、ほのぼのとした萌え系?は何故かシラケて読んでしまうため苦手です。 すでに読んだものの中で、私が特に好きな漫画は ・ドラゴンボール、ワンピース ・稲中卓球部、ピューと吹くジャガー、ギャグマンガ日和 ・デスノート、20世紀少年、モンスター ・カバチタレ、 ・アカギ、カイジ どうぞ宜しくお願いします(><)

    • kanamio
    • 回答数6
  • 日中暗い部屋を明るくする方法を教えて下さい。

    引っ越しをしたのですが、日中でも部屋が暗くて困ってます。 物件を見に来た時は、多分不動産屋さんが電気を点けてくれたので気付かなかったのですが、今日改めて引っ越ししてきてビックリしました(T_T) 一応南向きなのですが、一階+の前が高い崖みたいになっていて日が当たらないみたいです。 現在午後12時なんですが、夕方並みの暗さです。 窓付近だけ明るい感じなんです… 元々狭い部屋なのに、この暗さだとさらに狭く感じてしまいます。 電気代等は節約しようと試みていた矢先の暗さ発覚で、落ち込んでます(;_;) 電気を使わずに少しでも部屋を明るく見せる方法はないでしょうか? 調べると鏡が良いと書いてありますが、どこに鏡を置けば明るく見えるのでしょうか? 壁や床の色を変えるとかは出来ません。 カーペットは白なんですが、暗さは変わらないです。 良い方法があれば教えて下さい(T_T)

    • kk_10
    • 回答数6
  • 本当にマズイ、ラーメン店( ´Д`)

    地元の店になるのですが、老舗と言っていいのかな?オープンから10数年の某ラーメン店があります。 当方、地元が福岡でして「豚骨ベース」のラーメンになります。 でもね・・・・、学生時代から思っているのですが、そこのラーメンが糞マズイ Σ( ̄ロ ̄|| 「(´△`) えっ?」って感じの不味さです。 もう、ビックリしますよ。 コッテリ味が自慢の豚骨ラーメンが売りのハズが、汁は水っぽいし、麺はパサパサだし、 「おいコラッ!」って感じの店です。 「素人が作った方がいいんじゃないの?」って本気で思わせるくらいの味です。( ´Д`) ただ・・・、サイドメニューである「チャーハン」がもう、絶品! 一口食べると、「ナニコレ」って思わせるくらいの絶妙な黄金炒飯です。 初見でラーメンだけを注文した人って二度と来ません。ヾ(- -;) 私も炒飯目当てで通ってるくらいですし。 ある日、気づいたのですが、ラーメン店なのに、炒飯のみを注文する人が異常なくらい多いです。(ラーメン餃子ならぬ、炒飯餃子とかネ) もう、「炒飯専門店」にすればいいと店の大将に言ったのですが、プライドがあるようで、ラーメンを止めようとはしません。(一応の努力はしてるみたいです) 皆さんが、オーナーだったらどうしますか? やはりラーメンの看板を出している以上、ラーメンを閉める気にはなりませんか? それとも、売れてる「炒飯」一本で行きますか?

  • 3月女一人旅 愛知から

    3月中に一人旅をしたいと思うのですが、一人旅は今までしたことがなく迷っています。 4月から就職するビンボー大学生で、時間はあってもお金がなく海外にはいけません。 そこで、国内で1泊~4泊くらい、5万以下におさまるくらいの旅行に行きたいと思っています。 移動手段は時間がかかってもいいので、お金がそれくらいにおさまればどこまででも行きます。 青春18きっぷを使うことも考えていますが、疲れてしまわないかちょっと心配です。 非日常をのんびりできればいいなと思っているくらいで特に旅の目的はありません。 歴史や神仏美術には興味ないのですが、京都の古い街並みや風景など綺麗な物を見るのは大好きです。お酒も食べるのも好きです。 車は持っていないので電車移動を考えています。 飛騨高山や伊勢は何度も行っており、京都は去年、金沢はもうすぐ友人と行く予定で、大阪は就活で散々行って飽きてしまったので、それ以外で考えています。 3月愛知から、女が一人でぶらぶらぼんやりしていても浮かず楽しいところ、もしあればどうぞよろしくお願い致します。

    • noname#209750
    • 回答数7
  • 尖閣諸島問題についてご教授願います。

    “尖閣諸島について施政権は認められているが領有権はない したがって、尖閣諸島は日本固有の領土ではない“ という方がいます。この方に 「では尖閣諸島の領有権は誰が持ってるのか?」と聞いても ポツダム宣言がどうとかウヤムヤ言ってくるだけで 明確に答えません。 こういう方を完璧に論破できる理屈があれば教えて下さい。 ただし、外務省のHPの見解について聞いたこともあるのですが 「外務省の認識が間違っている」という回答でした。

  • 高校生と中学生の勉強量の差

    こんにちは。中学3年生は受験生な分けですが、高校一年生に進級することで反って必要な学習量が増えると聞きます。具体的な数値で詳しく解説しているサイト(出来れば)や本を紹介していただけないでしょうか。 例えば英単語:中学→1000語。高校→3000語の様なかんじで。数値化されていると特にありがたいです。ご回答お待ちしております。

    • fun114
    • 回答数3
  • 熊本と鹿児島の観光スポットを教えてください!

    修学旅行企画中です。 修学旅行でいけそうなところがあれば教えてください。

  • ♪でんでら龍が と、歌う車のCM

    少し前の車のCM(トヨタかな?)で でんでら龍がでてくるばってん、でんでられんけでてこんけ と 歌って(?)た歌について知りたいです。 私にとっては祖母の口癖のような歌で 祖母にその歌何?ときいても「わからん」といってたので でたらめに歌ってるか作り歌という認識でした。 ある日TVから 「おばあちゃんの歌」が聞こえてきて ビックリ・・・ 気になって調べたのですがわかりませんでした。 でんでら龍がでてくるばってん。でんでられんけでてこんけ。 こんけられんけこられられんけ こんこん。 知ってる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 江戸時代の遊び歌

     江戸時代の歌について教えてください。  江戸時代、特に幕末に市井に流行した手鞠歌や、吉原などの遊郭で流行った戯れ歌など、そういったものが知りたいです(幕末でいう『上喜撰……』やトコトンヤレ節のようなものです)。短歌、都々逸など、どんな種類のものでもいいです。  その歌詞、もしくは題名を教えてください。一緒に流行した時代も表記していただけるとありがたいです。また、そういったものが掲載されているサイトでも嬉しいです。  細かい質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 当日往復不可の格安航空券(国内)、片道ずつ購入は?

    閲覧ありがとうございます。 急きょ3月に日帰りで遠出(国内)しなければならなくなりました。 現在の手持ちも少ないため、格安航空券を利用したいのですが、日帰りでの往復が不可となっているところばかりで困っています。 そこで質問なのですが、このように購入して、日帰りで格安航空券を利用することはできないのでしょうか?どなたか回答のほどよろしくお願いいたします。 A社が販売している格安航空券…九州から関東(片道・同日)を購入 B社が販売している格安航空券…関東から九州(片道・同日)を購入

    • O-She
    • 回答数3
  • 駅弁か立命館か

    地元の下位国公立と立命館に受かった場合どちらに進むのがよいでしょうか? ちなみに経済学部を志望しています。

    • oichen
    • 回答数6
  • 従軍慰安婦の業者による強制

    従軍慰安婦問題は軍人が直接関与した事例はインドネシアにおけるもの以外には確認されていなかったと思います。 今回教えていただきたいのは委託業者が騙してつれて行った事例、或いは委託業者が誘拐等を働いてつれ行った様な事例です。 証言に有ったではなく、客観的な事例で教えて下さい、 よろしくお願いします。

    • s32sky
    • 回答数5