検索結果
秋田
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 静電気がパチパチする季節ですが、皆さんはいかがですか?
冬になると、空気が乾燥して静電気が発生しやすくなりますね。 私は静電気が溜まりやすいみたいで、これからの季節は大変です。 車から下りてパチッ。子どもと手が触れ合ってパチッ。スーパーで棚にちょっと触れてパチッ。コートを脱いでパチッ。もう大変です。 冬になるとしょっちゅう「痛い!」と叫んでます。 これはどうなんでしょう?冬になるとみんな静電気バチバチで痛い目にあっているのでしょうか? それとも、あんまりそういう目にあわないな~という方もいっらっしゃるのでしょうか? 私みたいに棚にちょっと触れただけで「痛い!」なんて叫んでいる人見たことないです…。 皆さんはいかがですか?よろしければ教えてください!
- 中国・日本・韓国の人の身長
歴史カテではないかもしれませんが、白人から見ますと日本人も中国人も韓国人も同じに見えるそうですが、 当のアジア系から見ますと、それぞれ違います。 以前、身長が高いのは韓国人で、中国人が一番低く?、身体能力が一番低いのは韓国人だというデータがありましたが、 これは何故でしょうか? 寒い国では北欧など、長身の民族がいますが、韓国人の背が高いのは分かりません。 身体能力は、単に教育から来るものか、民族的に高かったり低かったりするのかも謎です。 何かお分かりになる方、教えてください。
- JRに乗った事が無く、電車の種類がわからないです
子供のころから、大阪で育ち、【南海電車】ばかり、利用していました。 現在も普段は電車移動がありません。 そのため、JRの電車の種類分けが未だによくわかりません。 ●南海電車では、 普通、急行(区間急行)、特急(全席指定、一部指定) がありました。(関空関係は除く) JRでは、それぞれの種類に当たる電車はどの様な呼び方になっているのでしょうか? ●南海では特急でも一部指定車の自由席には、乗車券(普通の切符)だけで乗れるのですが、JRでもそうなのでしょうか? ●JRの快速には乗車券(普通の切符)以外にも別料金は必要なんでしょうか? ●現在長野県に住んでいるのですが、冬季は雪による延着などはよくあるのでしょうか? 自分の乗っている電車(特に終電の場合)の延着のせいでに乗り換えが出来なくなった場合の代替輸送などはあるのですか? 質問が多くなってすみません、詳しい方(というか普通の人は常識なんでしょうね)教えて下さい。
- 年末年始!!青森県旅行にBESTな洋服&くつは??
始めまして、12歳の娘です。 今年はじめて家族旅行で青森県に行きます。 トッテモ、楽しみでもあるのですが、相当に寒そうですよね。 親は防寒服で身をつつめと言うのですが、 私としてはおしゃれもしたいのです。 青森県の皆様や、行ったことのある方、この時期どんなおしゃれで 町を歩いているのでしょうか(?.?) また、冬の観光スポットでお勧めがあれば教えてください。 ヨロシクおねがいしま~す(!.!)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hunabasu
- 回答数1
- 振り回してくれる魅惑的な女性がでてくる漫画
思う存分翻弄して振り回してくれる魅惑的な女性が出てくる漫画をおしえてください。 セクシーでもキュートでもどっちでも、その魅力で人生狂わせてくれそうなのをお願いします! 私がこれは!とおもった魅惑的な人たち ルパン三世の峰不二子(これぞ元祖!) 奥浩哉さんの「変」の佐藤君、西条君(タイプは違うがどちらも魅力的) 009ノ1のミレーヌ・ホフマン(アニメでもセクシーカッコいいです!) あとエア・ギアのシムカなんかもそんなタイプ? あんまり思い浮かばないのですが、少年・青年漫画系に多いのでしょうか。 あまり少女漫画ではみないですよね・・・やっぱり女性の視点だからでしょうか。 なんか昔のものが多いですが、新旧問わず探しています。 ぜひ教えてください。
- 入籍前の誕生日
来年顔合わせ(1月)で挙式は6月なんですが(お互いの挨拶は済んでます)、彼のお母様の誕生日が12月初旬でプレゼントを挙げるべきか、電話をすべきか、お手紙を送るべきか、何もしないか…なにか差し上げるとしたら何がいいのでしょうか? まだ婚約段階なのでどうしていいのかわかりません。 一応彼は何もしなくていいんじゃな~いって言ってますが。 ちなみに先月は彼のお兄さん(長男)のお誕生日だったんですが、連絡先が解らなかったので何もせずに過ぎてしまいました。 あ!それに彼のお兄さん(次男)の誕生日も今月なんです。 何度か一緒にご飯を食べたことがあるのでこちらは電話(もしくはメール)しようかと思っているんですが、お兄さん(次男)を祝ってお母様を祝わないのもどうなんだろう…でもまだ籍も入れていないし...と考えるとどうしていいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。
- 杉の一枚板で掘り炬燵
只今新築中で、掘り炬燵を大工さんに作ってもらおうとしています。 天板は縦2000mm幅900mm厚さ90mmの杉の一枚板を購入しようかと思っています(実物はこれから見る予定)が、次の不安があります。 (1)値段が25万円(天板の値段)で高いのでは? (2)長年使用することにより、年輪の柔らかい部分がすれて、でこぼこになってしまうのではないか(うまく表現できませんが・・・) (3)そもそも、この大きさの天板では掘り炬燵として使用するには、重すぎるのではないか。(冬は布団をかけようと思っているので、天板をはずしてやぐらの上に布団をかけ、また天板をのせるという作業) 近くに、一枚板の天板を使用した掘り炬燵を使っている方がいたら聞けるのでいいのですが、あいにく知人にはいなくて・・・。いかがなものでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- kotatudemikan
- 回答数3
- アニメ版スーパーマリオで和田アキ子がクッパ大王
たまたま仕事場の休憩室で「スーパーマリオ」の話になりました。 すると一人が「昔アニメ化されていて和田アキ子がクッパ役で 山瀬まみがピーチ姫を演じてた」と言ったのです。 この話は本当なのでしょうか? そして是非一度見てみたいという欲求に苛まれております。 近隣のツタヤ数件に行きましたが在庫なし、そもそもそんな アニメがあったのかも聞いたことがないとのことでした。 ネット通販などあれば取り寄せたいのですがどなたかご存知 ないでしょうか?
- 年末の青春18きっぷについて
年末に青春18きっぷを使って東京から北海道の旭川まで帰りたいと思っているのですが可能でしょうか? また、可能だとしたら何時間くらいかかって、どういった経路で行けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- エゴイズム
私はどうやら自分のことしか考えられないようです。 なんとかしないと大変だと今になって気づきました。どんな方法で 人のためにと思えるようになるでしょうか?やはりボランティアとか でしょうか? あと皆さんの周りにはエゴイズムの塊みたいな人はいますでしょうか?私もそうなんですが、いままでかなり見てきました。 エゴイズムな傾向の強い人は生きていけないですよね?そのことにエゴの強い人は気づいてないですよね?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kagami333
- 回答数5
- なぜ大手出版社だけに人気マンガ?
人気マンガって、講談社をはじめ大手に偏ってますよね 制作費のかかる映画やテレビなどが、お金のたんまりある大会社に集まるのはわかりますが、ひとりでもできる漫画の場合、弱小出版社でもすごく良いマンガをいっぱい生み出せるような気がするのですが、いかがなものでしょう?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- hellohowareyou
- 回答数14
- 詐欺などをテーマにしたマンガ教えてください
クロサギやカバチタレ、ナニワ金融道などのジャンルのマンガが読みたいです。オススメを教えてください。よろしくお願いします。
- 掌蹠膿胞症の治せる病院
横浜で掌蹠膿胞症の治せる病院を教えていただけないでしょうか。 母娘揃って掌蹠膿胞症になってしまいました。 症状は、合併症などを起こしていないので軽いのですが、皮膚科に行っても「直らない病気だから、気長に付き合っていくしかない」と言われました。 今は、まだ手足に水泡ができ、皮が剥けの繰り返しですが、悪化しないよう治したいです。 良い病院を教えてください。
- 【禁煙者のみ】JR東日本全面禁煙化について
JR東日本の寝台列車を除くすべての列車で全面禁煙化について 禁煙されているみなさんどうおもいますでしょうか? 特に、今の分煙を維持し、全面禁煙化に反対の方のご意見を聞きたいと思います。 今の分煙が喫煙者、禁煙者共に成り立っている状態ではありますが、 禁煙者の意見としては、喫煙者のにおいが我慢できないという方多数おられるかと思います。 ご注意:普段たばこを吸わない方、列車では絶対禁煙する方のみお答え下さい。 喫煙者の親と一緒に行動される子供さんでも構いません。 Yahooより(新幹線のみの記述がある) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000135-kyodo-soci JR東日本プレスリリースより http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060603.pdf
- 家電リサイクル法、粗大ゴミの有料化は得策?失敗策?
1998年6月5日に家電リサイクル法が出来ました。当方の住んでいる市では3年前に粗大ゴミが引き取ってもらうのに有料化になりました。ダイエーやコンビニなどで券を買った上に申し込まなければならずとても面倒です。市の財政、国の財政にも限界があるから市や国はそういう方針をとったのでしょうが逆に不法投棄も増えているのが現状です。当方の住んでいる所の川でよく不法投棄をしているのを見かけてます。通常の粗大ゴミはもちろんのこと、中には洗濯機やテレビを捨てている人もいました。(洗濯機を見たときはその大きさにさすがに唖然としましたね)結局その粗大ゴミは市が税金で対処するんでしょう。川に落ちてる分、普通に無料で引き取るよりもたちが悪いですし、逆に環境破壊につながって余計悪いと思うのですがね。別に当方の住んでいる地区だけではなく全国の山奥で不法投棄されているのが現状みたいですね。当方に関しても小さい粗大ゴミは普通ゴミに隠して捨てている状況です。その状況を考えますと当方は失敗案だったと思います。皆さんはどうお考えでしょうか?返答お待ちしています。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#22095
- 回答数10
- なぜその都市が県庁所在地に選ばれたのか
私は大学2年生です。 大学で地誌学の授業を受けています。 通年の授業なのでレポート提出が9月の最初の授業なので夏休み中にレポートをしようと思ったのですが なぜその都市が県庁所在地に選ばれたのか 例えば北海道ならなぜ札幌か など調べパターン別にレポートし特に自分の出身地は他の都市より詳しく調べるとのことで 早速、市の図書館のOPECで県史をキーワードに本を借りて読んでみたものの1県しか調べ終わっておらずとほうにくれている状態です。