検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 銀行預金の相続対策
本人に銀行預金が5000万円あったとします。 本人が死亡後は相続人に相続されるにあたり相続税が課税されるため、 生前贈与を相続人に贈与税の控除範囲(110万円/年)内で振込により行い、 予め死亡時の財産を減らして課税額を減らしておくことが一般的であると 調べ聞きました。 仮に本人の生前に、5000万円を引き出したとします。 そして、その現金を将来相続させたい人(妻子や孫など。法定相続人に限らず) に手渡しし、それを受け取った妻子や孫などが自分の口座に入金した場合は、 財産贈与した旨は税務署にわかるのでしょうか?また贈与税が発生するものなのでしょうか? あるいは極端な話、手渡しで受け取った現金をタンス預金したり、別の買い物や 投資に支払ったりしても、同様に贈与税につながる調査により検知され、贈与税が 発生するものなのでしょうか?(どこまで調査されるのかも気になります。) 税金対策をしたいという思い、及びそもそも税務署はどこまでどのようにして、調査を するのか、実態が知りたく質問しました。 銀行預金の最適な相続対策の一貫としてご回答いただければありがたいです。
- 相続税100%について
かなり前からですが相続税100%の話が挙がり議論されています。 そこで質問ですが、相続税100%になると起こる問題はどのようなことでしょうか。 良いことでも悪いことでも良いです。また、感想や賛否でも構いません。
- ベストアンサー
- 経済
- nikuudon2012
- 回答数8
- 3DCGを製作するに際して絵を描けた方がいですか?
今高校三年です。 3DCGを作る際にはやはり絵などが描けた方がいいのでしょうか? 自分は全然絵心がなくて3DCGの事を勉強しても絵がかけないから実際につくれないのではないかと心配です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Romeo9
- 回答数2
- サウジアラビアに出張するのですが
よろしくお願いします。 急きょサウジアラビアのリヤドに出張することになりました。2週間です。 自分で調べる時間があまり取れないため教えてください。 とにかく暑い、とききました。どのような準備をすればいいでしょうか? 2週間分の洋服を持っていくのはできないので、あちらで洗濯等したいと思うのですが それは可能なのでしょうか?(ホテルでできるところもあるのでしょうか?) 最悪自分で洗剤を持っていき、手洗いしようと思います。 宗教によってはきるものにも気を使わなければならないと思うのですが、 短パンTシャツのような恰好も可能でしょうか? (仕事はスーツで行うので上記はオフの時の格好です。) 上司といくので夜はレストランとかかもしれないので一応ビジネスカジュアルのようなものも 持っていこうと思うのですが。 半袖を着たりしてもおかしくないでしょうか? また、治安、物価について教えてください。最悪盗まれてもいたくない洋服、スーツだけを持っていこうと思います。 物価に関してはどうでしょうか?結構生活費がかかるのでしょうか? バラバラと聞いてしまいましたがサウジアラビアに出張するに当たり気を付けておくべきことなどをおしえてください。
- 小学校へ通うお子さんのママさんへ質問です。
こんにちは。 今、幼稚園年長の娘がいます。 公立幼稚園に通っています。園ではのびのびと遊び、園後も幼稚園で残って遊び、 体力の限界まで遊んで、フラフラになって、「眠い眠い」と言いながら帰宅してます。 うちの帰宅時間は4時なのですが、ご近所の子供たちが公園で夕方遅くまで遊んでます。 私立幼稚園に通っているので、お勉強があったりで、外遊びが足りないから補っているそうです。 私立幼稚園でも、保育園でも、色々な教育方針があると思います。 うちの通う園はお勉強は一切ありません。 私立の幼稚園でのお勉強というのは、小学校で習うこと(ひらがな、たしざん等)を、 予習しているのでしょうか? ご近所の私立幼稚園に通うママさんに聞いたら、ドリルをしているとの事でした。 うちの娘は、マイペースでのんびりした性格で、焦らない性格です。 こちらが「これをしないと困るよ」と言っても、娘は動じません。自分から困った!と思った時は、 私に相談してきます。が、基本的には「何とかなるさ~」という感じです。 なので、お勉強等は、小学校へ行ってから、本人が困った事が起こって、 自覚してから対処すればいいか、と思っているのですが、 幼稚園の間に「これだけはやってた方が小学校で困らない」という事はありますか? 娘は、ひらがなは殆ど書けます。カタカナは読めますが書けません。 数字は50まで数えたり、書く事はできます。 これは、興味があった時に教えました。 お勉強より、遊ぶことが大好きです。 好きなことは集中しますが、お勉強に集中するのは短時間(20~30分)です。 通信教育の問題は大好きで、それを解くときは1時間程集中可能です。 ただ、通信教育は飽きたみたいで、現在は受講停止しています。 (普段、遊ぶことに体力を使ってるので、お勉強に体力がもちません。。)
- ベストアンサー
- 育児
- noname#173666
- 回答数6
- 女性は顔か性格か
私は40歳で今現在結婚前提でお付き合いしている33歳の女性がいます。 彼女の容姿はごくごく普通な感じです。(わかりやすくいえば特に美人でもブスでもありません) 性格はとてもすばらしく、私に尽くしてくれ、また私の親のこともいたわってくれて、私の親も彼女のことを最高の女性と評しています。 奥さんにするには最適な方だと思います。 ただ私が悩んでいるのは、私は元来「めんくい」なのです。 正直テレビに出ているような芸能人(たとえばユッキーナや深田恭子、佐々木希など)、もしくはキャバクラなどにいるような見た目きれいないまどきの20代の女性が好きです。(髪を明るい茶髪などに染めていて、つけまつげをしていたり、服装もおしゃれないまどきの女性タイプ) 彼女はそういったおしゃれなタイプでもなく、顔は普通です。 正直顔がタイプではありません。 ですが性格はすごくよくて結婚したらいい奥さんになるのはわかっております。 反面、上記の女性がすべてそうだとは思いませんが、結婚生活においては多少苦労することも多いかと思います。 つい最近、上記のような私のタイプにあうような女性と知り合いました。 服装や髪型、メイクだけではなく、顔もすばらしいほど整っており、私の人生の中で出会ってきた女性の誰よりも美しく顔が100%タイプでした。(彼女は元アイドルです) つまり彼女は顔も、おしゃれ(服装、髪型、メイク)などすべてにおいて100%タイプの女性でした。 彼女も私のことはまんざらでもないようです。 ただやはり今現在の私の彼女と比べると性格のほうはそこまでよろしいとはいえません。 そこで質問です。 結婚を考えたときに、自分の好みの顔や趣向(おしゃれ)な人=外見が好みの人を選ぶのか、それとも顔も趣向もタイプではないが、私に一途な女性を選んだほうがどちらがいいのでしょうか? もちろん大多数の人は後者のほうが幸せだと言うかもしれませんが、私は美人の女性を連れ歩く、「彼女(奥さん)きれいですね~」と言われるのはとてもすごく幸せに感じるタイプでもあります。 顔ではないと言うかもしれませんが自分の中でどうしても答えが出ません。 どうかよいアドバイスをお願いします。
- いわゆる自虐史観について。
いわゆる"自虐史観"について質問です。 近年、特にネット上で、これまでの歴史教育は自虐史観で間違っているという主張が台頭しているようなのですが、 今までそういう教育を受 けて育っていますのでどちらが真実かわかりません。 かといってどちらかを妄信するわけにもいかないので、自分で色々調べて決めようと思います。 そこで、 従来の歴史教育は正しいと思っている方、間違いだと思っている方 両方にお聞きします。 その主張の根拠は何でしょうか? できるだけ、情報のソースも一緒にお願いします。 また、ネットの情報だけで全てを知った気になるのも危険なので他のメディアでも調べたいと思います。 より中立な意見を探すには、どんなことに気をつけたら良いでしょうか?
- WAIS-IIIの結果について教えて下さい
35歳、女性です。 現在鬱病で精神科に通院しております。 仕事は休職しており、復帰の見込みがなく退職予定です。 昨年WAIS-IIIを受け、広汎性発達障害とADHDの診断を受けました。 ADHDは不注意優勢や衝動性が強いタイプがあると聞いた事がありますが、検査結果についてどのような傾向があるか教えて頂けますと助かります。 全検査IQ 73 言語性IQ 78 動作性IQ 72 言語理解 64 知覚統合 81 作動記憶 105 処理速度 60 言語性検査 単語5 類似3 知識4 理解4 算数8 数唱16 語音9 動作性検査 配列6 完成5 積木6 行列10 符号3 記号3 組合9 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- shi-mama
- 回答数2
- デジタルカメラか一眼レフカメラか?
私は今、写真に興味を持っております。 そこでデジカメを買おうか、一眼レフカメラを買おうか迷っております。 主に風景を撮影しようと思っております。 価格は低予算で抑えたいです。(3~5万円程度) 購入するとすればどちらが良いでしょうか? 初心者なので、お勧めの商品や、デジカメと一眼レフの違い等 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- lovedogtt
- 回答数11
- ネットから音楽をダウンロードしたい
前までニュースとかになっていたネットで音楽ダウンロードしてはいけないと言われていましたが どういうのがダメなのか分からないのですが ニコニコ動画とかYoutubeにあるボカロの歌はダウンロードしていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- fewewfewcf
- 回答数3
- 自分が望んでいるかたち
わたしは、絵を描いています。 でも、自分でどこまでやりたいのか、 解らなくなっています。 わたしは、軽度のうつ病です。 だから、 自分で何処まで頑張れるか、 心配です。 病気をしていなかったら、 もっとイッパイ頑張ろうと迷わずに思うかも知れないけど、 人並みの量を描こうと思うと、 とても苦しいです。 (ここで何度か、 画家というのは、 もっと沢山描くものだと 言われたことがあります。) そのその反面、 誰かに認められたいし、 自分の絵が何かに役立つのは、 嬉しいです。 絵を描く上では、 妥協はしません。 毎日頑張って描いています。 ただ、 沢山仕事を貰えるようになるだけが、 幸せではないようにも思っています。 結婚して、家庭に入って、 元気に暮らして、 何か描いて、 わずかにお小遣いを稼げるだけでも、 充分幸せな気もします。 そもそも、 有名になろうとかは思っていません。 ただ、 単純に創作が好きで、 かたちになるのが嬉しくて、 そして、 外で働くのが難しいので、 仕事にしようかと思っているのです。 自分が望むかたちがどういうものか、 迷いがある時は、 どうすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#194379
- 回答数6
- 美術部に入った事がないと絵は上手くならない?
タイトルの通りです。 今、絵(デジタルのイラスト)を描く練習をしているのですが、なかなか上手くなりません。 私の周りの人で絵がうまい人と言えば、美術部の人くらいです。 やっぱり美術部などに入らないと人体の構造とか色々と解らないので、やっぱり上手くなるのは難しいでしょうか? それと、どうすれば上手くなりますか?
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- oooooo329
- 回答数9
- 脳の2次元と3次元の処理は同じらしい?/観測とは?
と、どこかで見かけました。 本当なのでしょうか? 本当ならば、かなり重要だと思うのですが。。。 (カテゴリ脳どこかわからないので、ここで聞いてみます) 本当ならば、アニメーション・漫画・ゲームで、遊んでいる、体感している、5感で。 そんな時に、「実際の現実世界での体感と同じことを経験している」 ということになりますよね? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あと、もう1つの質問が、「5感で体感する」というか・・・・・・・・・・ 量子論で、「観測することで物体が現れる」という猫理論?wがありますが、シュレディンガーの猫。 それで、「観測する」って、何ですか???・・・・・ 単純に、目で見るとかあるとは思いますが・・・・・・・・・・・・・・脳で想像する?は違うか。 観測というと・・・5感で、見る・聞く・触る・匂いを嗅ぐ・・・あともう1つ忘れた・・・などを全て駆使して、 人は、「観測している」 のでしょうか? 何かこれって、不思議です。私の幻覚体験とも関係ありそうですが・・・。 よろしくお願いします。
- 音楽の著作権利用方法について
下記の場合、著作権が発生し、支払わなければならないのか? どうやって支払うのか? 漠然ですいませんが素人ですのでお願いします。 個人と商売でした場合も違うのかお願いします。 結婚式の紹介DVDにお気に入りのアーティストの曲を入れ映像を作成し、DVD 1枚売った場合。 コンサートで演奏風景を撮影し、演奏している方のみにDVDを販売した場合。曲は著作権ありの、 曲です。 漠然ですいませんが教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- asahisuperdry37
- 回答数3
- 皆さんの趣味をおしえてください
皆さんが一人になって打ち込んだりする 趣味を教えてください。 一人ではなくても、もちろん友達としたり サークルなどでも知りたいです。 私は化粧品やキャンドルを作ったり DVD を見たり写真集を見たりです。 この時だけは一人が良いですね。 段ボールをつかってシューズラックを 作ったりも好きです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#166169
- 回答数20
- 美術系専門学校の卒業後
美術系の専門学校(イラスト専攻など)を出た人の将来が気になります。 就職実績を見ても少ししか書かれていませんし、よくわかりません。 実際に学んだことに関する職業につける人は、ほとんどいないのでしょうか。 有名美大を出たか、専門学校を出たかで判断されるのではなく、才能次第でしょうか。 専門学生にもチャンスはありますか。 また、一般企業に勤めることになった場合、 自分の努力次第で勤める企業の規模などに可能性はでてきますか? そこそこの企業に勤めることはできますか? それとも、やはり専門卒というだけで、相手にされないのでしょうか。 少ないお給料で一生暮らしていくのでしょうか・・ 専門学校をでた人の将来(おばさんになってからなど)が気になります。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- pyonnkichi33
- 回答数2
- 美術系専門学校か、四大文学部か。
美術系専門学校に進学するか、 文系4年制大学の文学部に進学するかで迷っています。 せっかく学ばせてもらえるのなら本当は美術を学びたいのですが、 安定を選ぶと4年制大学のほうがいいのかもと迷っています。 それに、美術に進まなくても文学部で学ぶうちに色々と興味のある仕事が出てくると思うのです。 けどなかなか、美術を捨てきれない・・。 しかしもし専門学校にいったら、可能性も最初からその専門分野に絞られてしまいます。 けれど大学に行ってしまえば、美術の勉強はできません。 本当に、どっちがいいんだって感じです。 本当にやりたいことならば大学を出てからでも、在学中でもするのかもしれませんが そういった遠回りをしたほうがいい場合もありますか?(やはり学はあったほうがいいかなと思うので) 美大に行ければ一番いいのですが 準備をしていなかったし、浪人する勇気もないのでこの2択になりました。 本当に自分で決めることなのですが、 人生の先輩方の意見を聞きたいです。 どちらがいいのでしょうか。 やりたいことを学ばないと後悔しますか? 学がないと後悔しますか? 色々な意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 大学受験
- pyonnkichi33
- 回答数5
- 「天国」を感じる作品は何ですか?
芸術の役割のひとつに「天国」の姿を提示することがあると勝手に思っております。 皆さんが、天国を感じる作品を教えてください。 メディア、ジャンルは一切問いません。 私は フェルメール「デルフト眺望」 マイルス・デイヴィス「ヒューマン・ネイチャー」 映画「野いちご」の海辺の回想シーン等です。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数24
- 「創造」と「発見」は、対義語か?同義語か?
たぶん多くの人は、「発見」と「創造」は、どちらかというと対義語だと思っていますよね。違っていたらすみません。 なぜなら、「発見」は人間が関わってない隠された秩序が見つかることであり、「創造」は人間が自ら生み出した事物である、と一般的に言われているからです。 でもそれは果たしてそうなのでしょうか?それら2つの単語は、1つの物事の異なる側面を書き表わしているだけであって、対義語じゃなく、むしろどっちかというと同義語のような気がします。 でも、そう考えると、一つ納得のいかないことがあります。 発見は「探究力」「なぜ?なぜ?」と深く関わりがあると思います。 また、創造は(そのままですが)「創造力」「直感」と深く関わりがあると思います。 それで、芸術家というのを考えてみると、芸術家(ゴッホやバッハのような、画家あるいは音楽家等)にとっては創造力が最も大事であり、優れた作品を創るには創造力は最も欠かせないものだと思います。 ここで一つ疑問がわきます。 「創造」と「発見」をほぼ同義とすると、それに必要な「探究力」と「創造力」もまた同義になってしまうかと思います。 でもそうしてしまうと、芸術家は「探究心」が大変重要ということになってしまい、なんだか変な感じがします。 広い意味で考えると、芸術家でも「探究力」が重要であるかもしれませんが、芸術家イコール探究心ではないような気がします。この場合、"なぜ?なぜ?"の「探究」と、"直感"の「創造」が結び付きません。 そうすると、やはり「創造」と「発見」は全く別のものだということでしょうか? でも科学者のような「発明」で考えると、「創造」と「発見」が根本的には同じものであるとしか思えません。 以上のような理由で”「創造」と「発見」は、対義語か?同義語か?”という質問をさせて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。