検索結果

記憶

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 助けてください。

    私と彼氏との話なのですが、彼に言ってないことも「ついさっき言った」「今、言った」と言われるのです。私としては、そんなことを言った記憶も無く、ついさっきまで話していたことなので言ってないと言えるのですが、彼には「今こう言った」と言われます。でも本当に言ってないのです。仮に言っていたとしても、全く覚えていません。他の人と話していてもそんなこと言われたことは一度もありません。仕事でも何も言われたことはないし、言ったことを忘れて大きなミスをしたってことも今まで一度もありません。 彼といるときだけそれが多いのですが、私は記憶障害でしょうか? それとも彼が間違っているのでしょうか?彼は「言った」と言って聞きませんし、言ってないと私が言っても信じてもらえません。どうしたらいいでしょうか。

    • 7375
    • 回答数7
  • ハイジの続編(ただしトリッテンではない)をご存知ですか

    一度だけネット上でストーリーを見たような、うっすらと記憶のある、ハイジの続編を探しています。 シャルル・トリッテンの「それからのハイジ」「ハイジのこどもたち」ではありません。 また石川淳の「おとしばなし」でもありません。 (さらに申し上げると、日本人作家の書いた、ハイジたちが日本にやってくるとかいう奇妙奇天烈な続編でもありません) こんなストーリーなんです。 成長したペーターは、兵士として戦争に取られてしまう(あるいは志願兵かもしれない)。 ハイジは、彼が戦死したという噂を聞く。 でも、ハイジには、絶対にそれが信じられなくて、ペーターの配属されたと思われる戦地への従軍看護婦となる。 ほんとに記憶があいまいなんですがこんな感じだったんです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 映画かもしれない(チャーリーシーンがペーターをやった)とも思ったのですが、どうも内容が違うみたいなんですよね…。

    • poke1
    • 回答数2
  • 新・科捜研の女(2005/09/15放送)をご覧になった方に質問!

    テレビ朝日系列木曜日20時から放送の新・科捜研の女の 2005年9月15日放送の最終話「謎の記憶喪失男が嵐山に 現る!!」を最後まで見ていた方に質問です。 (1)凶器は何ですか? (2)記憶喪失男が以前見たものを脳が覚えている、と 説明があった脳波(だったと思うのですが)の名前と その現象は何ですか? テレビでは見ずに、ラジオで聞いていたので光子さんが 写っている写真を見ていないので凶器が分かりません。 それと(2)の現象というのは、マリコさんか伊知郎さん (マリコさんのお父さん)が言っていたと思います。 その説明の時に出ていた脳波の名前はPという発音が あったような無かったような・・・うる覚えで済みません。 どちらか一方の回答でも良いので、放送をご覧になった方 宜しくお願い致します。

  • 泥棒呼ばわりされてます。

    妻と離婚することになりました。 その話を妻の父にしたらいきなり 「15年前にお前に盗られたお金を返せ」と言われました。 内容は、義父は昔自営業をしてかなり羽振りも良く、 税務署の調査を受けることになったとき、 見つかりたくない「通帳と現金(数百万円)を 私に預けたとのこと。 私はそんなことがあったかもしれない程度の記憶です。 返すときに私が金は預かってなかったと言い切ったため、その時は諦めたが、このような状態になった以上 返してもらうと言うのです。記憶にないとは言え当時私もお金に困ってなかったし、妻ともうまくいっていたので盗んでいないことだけは確かです。 今、義父は不況のため事業撤廃しわずかな年金で食べているので、私の財産を狙っているのかも知れません。 私はどの様に対応すればいいのでしょうか?

  • Winnyでの情報流出に関して

    Winnyに関して質問させていただきます。 私は2004年に興味本位でWinnyをダウンロードをしてしまったと記憶しています。 そのパソコンは現在故障してしまい、ウイルスに感染しているか調べることが出来ません。 私のパソコンのファイルがWinny上に流出していないかとても心配です。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4718-2593-1-1.html のウインドウに似たものを見た記憶があります。しかし、その時はWinnyは使用していなかったと思います。 Winnyネットワーク上に、私のパソコンのファイルが流出していないか調べることは可能でしょうか? また、このウイルスはゴミ箱に捨てたファイルやDドライブに保存しているファイルも流出させるものなのでしょうか? 加えて質問させて頂きますが、WinnyのUpフォルダに関してですが、C:\やD:\に万が一設定した場合、そのフォルダにあるファイルは全て流出してしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • kan_wk
    • 回答数7
  • Nを使っていた人が、P902iに機種変更したあとの使い勝手

    私はP902iを買いたいと思っています。 しかし、現在使っているN506iの便利な機能がなくなるのは残念です。もちろんPの良さを手に入れたいために変えたいのですが。 Nの良さは、以前に入力した文字を記憶しているため、操作を間違って全部消してしまったりした長文も頭文字を打てばそれにそってすいすい最後まで再現できることです。 絵文字や記号も「i」ボタンで簡単に呼び出せます。また数字を打ちたい時も、「かな」から「数字」へ入力モードを変えなくても「かな」入力字に簡単に数字に変換できます。例えば、5を打ちたい時は5を押し変換を十字キーの↑で変換すれば最初に出てきます。 メールを返信する場合、受信メールを見ながら返信できる参照返信機能はとても便利です。 このような機能はPでも出来るのでしょうか? 「参照返信」 「かな入力時の簡単な数字変換」 「ワンタッチの絵文字呼び出し」 「文字入力の記憶」

  • 飲む酸素について

    高校生です。 ここ最近、体の調子がとてもおかしいです。 どのような症状かと言いますと ・ドライアイが治らない ・集中していても授業が理解できない ・以前と比べ明らかに記憶力が落ちたという自覚がある ・頭がボーっとしている ・簡単なかけ算のひっ算で計算ミスをいくつもするようになった ・上唇の色が悪い ・顔が乾燥している ・多汗症で雪の日でも汗をかくときがある ・顔色が悪いといわれる ・首がこる ・十分に寝ても眠たい ・今までは食べまくっても太らなかったが、最近少し太った ・体力・運動能力が落ちた 以上のような症状になります。 私は、血液中の酸素濃度が低いため以上のような症状が出ているのだと思い、オキシジェンドロップス等の「飲む酸素」を試してみようと考えておりますが、改善しますでしょうか? 特に困っているのは、理解力や記憶力が落ちたことです。 よろしくお願いします。

  • 和訳についてですが

    たとえば、「I remember the love story as the finest thing imaginable.」は、 「最も素晴らしい想像的なものとしてその恋物語を私は記憶します。」と訳しましたが、 学校の先生に、 「その恋物語は考え得る限りの最も美しい者として記憶している。」と訳せないかな- と言われました。 私には、そんなふうには訳せません。 どう勉強したら、先生の訳ができるのでしょうか。 英語IIIの教科書はだいたい訳せていましたが、 大学受験用の長文問題集を学校でやり始めてから 全く訳せない文もあり、 先生の訳を聞いても文型に合わないような気がします。 1文が長くなればなるほど、訳し方がわかりません。 現在の実力は、 文法と英語構文を一通り勉強してきました。 文型は見分けがつくようにはなっています。 何を使って、どのように勉強したのか・するのか、 具体的にお教え下さい。     新高校3年生。  

    • zou3
    • 回答数12
  • 油漏れ検査方法

    ホブ盤の油漏れに困っています。 油圧オイルが漏れており1週間に5~10リットルの油圧オイルを補充しています。 機械下には油漏れはありません。 切削油は不水溶性を使用しており、漏れた油は切削油タンクに流れているものと思います。 目で見える範囲は切削油がかかっているためか、どこから油が漏れているか特定できにくい状況です。 このような場合、油漏れの箇所を特定できる方法というのはあるのでしょうか。 油圧オイルに色を付けて油漏れの箇所を特定できるような薬品があったような記憶があるのですが、探しても見つけることが出来ないでいます。(私の記憶違いかもしれませんが) 蛍光塗料のような薬品を混ぜて光を当てて油漏れ箇所を見つけるという器具はあったのですが、値段が高くて手が出ません(ーー 簡単に油漏れを発見できる器具をご存じであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数7
  • 『女子会に』最適なピンクの日本酒を教えて

    2-3年ほど前に隣駅の東急ストアに一時的に置いてあったピンクの日本酒の名がわかりません。 大変美味かったので、また買おうと店に行ったところ、もう置いてありませんでした。 その後二度と見ないので、たまたま一時的に置かれていた物だったようで、季節物、またはメーカー自体が試験的に期間限定で出した品かもしれません。 ◎最も記憶に残っているのが、瓶に付いていたタグに書かれていた、 『女子会に最適』といった感じの文言です。 その後、記憶を頼りにネット検索しましたが、見つかりません。 《記憶にある特徴》 吟醸 純米 発泡酒(スパークリング日本酒) お酒自体が薄い桃色、または酒は透明で瓶がピンク色で、ツヤ消しのスモークガラスで写真のような形。 量は定かではないが、350ml前後の小瓶。 金色っぽいタグが付いてあり、「女子会に最適」と言った文言で、実に女子会に最適な感じの、おしゃれで上品な様子でした。 700円代。 普段、アルコール、ましてや日本酒など飲まない私が、外見の美しさに惹かれて気まぐれで買っただけなのに、大変気に入り、また呑みたいと思い、ずっと探しております。 お心当たりのある方は、是非、その酒の名前を書いてみてください。 私の誤記憶もあり得ますので、多少特徴が違っていても、お気になさらず挙げてください。

  • 15年くらい前の子供向けSFドラマを知りませんか?

    非常に僅かな記憶しかありません。駄目もとで質問いたします。 昔、放送していたドラマが何なのか知りたいです。 1994~1996年くらいに、おそらくNHK教育だと思うのですが、夜の6時半くらいに 放送していたと記憶しています。 あいまいな記憶ですが、天才てれびくんの放送前後、もしくは、天才てれびくん内の ドラマだったのかもしれません。 思い出せる点は以下です。 ・ホラーとかSFのドラマでした ・主人公は小学生数人だったと思います(曖昧です) ・なんかエイリアンみたいな悪い奴らが人間に成り済まして、勢力を拡大していきます (もしくは人間に寄生しているのかも) ・町の病院が敵の本拠地だったと思います ・敵の本拠地である病院の屋上に脳みそ(?)があります(普段は見えません…) ・看護婦さんは、病室に鍵を掛け、患者さんに何か怪しい注射をしようと迫ったりします (注射器の中に芋虫みたいなのが動いています) かなり、曖昧な記憶で申し訳ございません。 当時、小学生だった私は怖くて仕方がありませんでした。 ほとんど忘れていますが、病院の屋上が脳みそ(?)と看護婦さんが注射を強要しようとする シーンが忘れられません(トラウマ) この作品をご存知の方おられましたら、名前を教えて下さい。 また、似たドラマをご存知でしたら、教えて下さい。

    • noname#196688
    • 回答数1
  • 昭和30年代後半に小学校で見た中国映画のタイトル

    昭和30年代後半~40年代前半に小学校で見た、中国の映画が大変印象に残っており、そのタイトルを知りたいのですが、まったく資料がありません。自分の記憶と印象に残った部分だけに頼って述べますので、間違っているかもしれませんが、印象に残っているのは次のようなものです。 映画は、カラーで、非常に色彩が豊かで、不思議な映像が沢山出て来て、ストーリーも感動的なものだったと記憶しています。場所は中国のどこかの村のようで、登場人物のうちの主役は若くてきれいな女性のようでした。村の家の屋根の上には風見鶏があったような記憶があります。そして、主役の女性の方がきれいな着物を作っているのでしょうか、その着物の刺繍が不思議な力で一瞬にして出来上がったり、いろいろな不思議な出来ことが起こります。カラー映画なので、その状況が非常に鮮やかで、動物や人間や、きれいな着物が一瞬にして変化したり、不思議に満ちた美しい映像の映画です。 こんな断片的な記憶しかないのですが、もし、この映画について何かお心当たりの方がありましたら、なんでも結構ですので、タイトル、主役、舞台、などなどどんなことでもいいので情報を教えていただけると嬉しいです。

  • スキー場での事故、示談について

    先日、スキー場で追突事故にあいました。 なだらかな坂で停止中に後方から追突されました。 私はスノーボード3回目の初心者、相手はスキーヤー(程度は知りません)です。 追突後、相手は私の下方5m程のところで転倒していました。 そのとき「板同士が接触して転倒した、身体の接触ではない」と言っていましたが 数分後、パトロールが到着したら、事故当時の記憶がないと言い始め 「今日は何年何月何日?」 「今は冬か?」(雪山にて) 「ここはどこか?」 など、何度も何度も、1時間近く、初めて会う人にはみんなに繰り返し聞いていました。 私は確かに身体がぶつかった記憶があり、事故後一度も記憶障害には陥っていません。 私は肩甲骨2ヶ所骨折を始めとする全治8週間、相手はむちうち・事故当時の記憶喪失です。 事故から3週間が経ち、ようやく損害保険の話も出てきました。 最終的には示談になるようですが、相手は自分の過失を100%とは認めていません。 ネットで調べていると、賠償事故の際の慰謝料などはだいぶもめることがあるように書かれていますが、 行政書士の方などに相談したほうがよろしいでしょうか? どなたか同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 信長の野望か?他の戦国SLGか?

    かなり昔のゲームですが、私の記憶の中ではSFソフトでした。 そのソフトを久しぶりにプレーしたく、購入したいので名前を思い出したいのですが、思い出せません。どなたか、知っている方教えて下さい。 戦国SLGという情報は間違い無いのですが、何かは分かりません。 断片的な記憶をたぐると、 1、城単位での戦争が行われていた 2、各国内の城数の占有率によって、その国の統治者が決定していた。   (つまり、信濃の国で上杉謙信が占有している城が2つとする武田信玄    が3つとすると、その国の統治者は武田信玄となる) 3、確か、軍団単位にも分かれていたはず。 4、年代は、絶対では無いが「武将風雲禄」前後だったように思う。 5、「乱世記」「蒼天禄」「将星禄」では無いと思う。 6、確か、占有率を「統治度」で表示していたような気が・・・ 以上で記憶が曖昧ですが、とにかく国単位で取った取られたの戦争じゃあ無く、城単位でまずはその国の統治者になることを目標に頑張るゲームだったように記憶しており、それがしたくてしたくてしようがありません。 ちなみに、最近は「天翔記」か?とも思っています。 皆さん、教えて下さい。ちなみに、もしご存知でしたら、SF以外で現在は何でプレー出来るかも教えて下さい。

  • 小学生の頃に読んだ本のタイトルを思い出せません

    こんばんわ、お世話になっております。 当方、今困っております>< 小学生の頃 本嫌いでまったく本を読もうとしなかった私が 唯一読んだ本なのですが、思い出せません タイトルだけではなくて 実は中身もほとんど覚えていません 覚えているのは↓ ・女性が主人公 ・女性はスカートをはいていた(ワンピースかも ・悲しいお話だった ・本は薄く、1センチくらい ・本のサイズは大きくない 曖昧な記憶ですが・・・>< あとさらに曖昧ですが参考程度に記憶をたどったものを記載します↓ (上の項目より参考にならない記憶です) ・女性はつばの大きいハットをかぶっていた ・女性は髪の毛の長さが割りと長かった ・挿絵の形ではなくほぼ絵で、そこに少し文章が書いてあるような形で、本というより絵本な感じだった ・海のシーンがあった(身を投げたかな。。。曖昧です ・女性は泣いていた ・原作者は外人さんだったかもしれません ・愛する男性を亡くしたような・・・そんな悲しいお話だった気がします このくらいです。 本当、読んだことがある人しかわからないような記憶でごめんなさい でもどうしてももう一度この本に出会いたいです 一生懸命思い出そうとしましたがこれが限界でした>< お力、お貸しください!

  • バック・トゥ・ザ・フューチャーでこんなセリフありませんでしたか?

    アメリカ映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(第1作)で、 主人公のマーティが1955年の過去に行き、 ドクの家(研究室?)での場面です。 マーティが1985年から持ってきた JVC(日本ビクター)のホームビデオカメラが 出てくるシーンがあります。 その際、記憶では、だいたい以下のようなセリフがあったと思いますが、私の記憶違いでしょうか。 ドク「すごいな、1985年にはこんなものがあるのか」 マーティ「ああ、日本製だよ」 ドク「日本製? そんなバカな」 マーティ「いや、日本製は最高さ」 このセリフは1955年当時は日本の工業製品なんてアメリカにはほとんど存在しなかったか、あったとしてもお粗末だったことと、マーティのいる1985年は日本製品がアメリカを席捲しているということをネタにしたものです。 この映画のこの場面で、たしかにこんなやりとりのセリフがあったように思います。 しかし、つい先日、5月26日にNHKのBS2で放映した同作品の該当箇所で、このセリフのやりとりがありませんでした。 NHKだからその部分をカットしたのでしょうか。それとも、編集違いのバージョンがこの映画にはあるのでしょうか。 また、このNHKで先日やった同作品は、エンディングで 「TO BE CONTINUED」という文字が バック・トゥ・ザ・フューチャーのロゴデザインで大きく 画面に現れた記憶がありますが、 私の記憶違いでしょうか?

  • この映画はなんでしょうか?

    こんにちは。 ある映画?が気になってしょうがないです。 3,4歳の頃に観たものなのですが、如何せん20年近く前なので記憶があやふやであり、記憶違いの可能性も十分あると思います。 ストーリーはよく分かりませんが、マイケルジャクソンが顔に緑色を塗りたくったような怪人?ピエロ?が出てきました。 その顔つきと、真緑色に塗りたくった顔が本当に怖くて怖くて、未だにはっきり覚えてるんです。 で、そのマイケル?がシスターさんたちが歌っている?ところを、暗い場所からこっそり覗いていたようなシーンでした。 そのシスターさんが歌っていた曲は、サウンドオブミュージックの「マリア」みたいな感じだったのですが、大きくなってサウンドオブミュージックを観てみても、案の定緑の怪人は出てこなかったんです…。 でもとりあえず映画の登場人物に「マリア」がいた気がします。 記憶違いかもしれませんが、その映画?を観たシチュエーションもはっきり覚えてるんです。 知人の家で、抹茶のケーキを分け合いながら食べてました。 母も一緒にいましたが、母はそんな映画知らないと云います。 知人に聞けばいいじゃないか、と思われるでしょうが、知人は去年亡くなってしまいました…。 心当たりの映画があれば教えてください。 記憶違いなら、そうはっきりさせたいと思っております。 どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#59841
    • 回答数4
  • ニュースの特集で取り上げられた東京都北区で腰痛治療を行っているところ

    もう3週間くらい前になってしまったかと思います。 平日夕方の民放のテレビのニュースの特集で 「腰痛治療! 神の腕」 というような見出しがありました。 私は腰痛で困っているので、興味深く見ました。 最初に大阪の整体院が紹介されており、その後、東京の北区にある整体院(整骨院かもしれません)が紹介されていました。 東京のほうの整体院の名前と電話番号をメモに取ったのですが、そのメモを家族が捨ててしまい、その整体院の名前がわからなくなってしまいました。 東京都北区であるのははっきり記憶しているので、名前がわかれば、104で電話番号を調べられると思うのですが…。 あやふやな記憶ですが、ひらがな3文字の「○○○整体院(整骨院?)」という名前だったと思います。 「さとう」「いとう」のような簡単な名前だったような記憶があります。 どなたか、ご存知の方、テレビをご覧になっていて、名前や電話番号をメモに取ったという方、教えてください。 テレビ局に問い合わせればいいのかもしれませんが、どの局であったかも記憶が定かでありません。 日本テレビ系列だったような気がするのですが、自信がありません。 申し訳ありませんが、何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • 単なる物忘れ?それとも薬の影響ですか?

    半年ほど前からイライラや寝つきが悪く、内科で 現在は・・・朝:ジェイゾロフト25mg×2・アルサ100mg  就寝前:ジアゼパム2mg・レンドルミン0.25mg を処方してもらっています。 ここ最近のことなのですが、物忘れと言いますか・・・ 前後の記憶があるのに、真ん中のほんの1分にも満たないと思いますが、 記憶がプッツリ切れているのです。 例えば、料理中特にボーっとしながらとか考え事をしてた わけではないのに、今さっきまで使ってた醤油が見当たらず 探し回ったら、食器棚に入れていました。 私には醤油を食器棚に入れた記憶が全くないのです。 他にもラップが野菜室に入ってたとか、 今さっき薬を箱から出したのに、箱が見当たらない。 コップを洗おうとシンクに置いといたのに無くなったなど、 そうしたことが続いています。 ちなみに眠剤を飲んだ後ではありませんし、 ジェイゾロフトで眠くなるなどの副作用もありません。 薬によって症状も良い方に向かっていると感じています。 単なる物忘れで、上記のような「物」ならいいのですが、 外出などして間違って子供を置いてきたり・・・なんて ことがあってはと心配になりますし、わずかな間でも 全く記憶が無いというのはちょっと怖いです。 どうぞご回答・アドバイス等よろしくお願いいたします。

    • ems-ka
    • 回答数2
  • 武雄温泉春まつり

    前夜祭の宵みこし担ぎ手は以前は当日受付があったと 記憶してますが,今年はないのでしょうか? 昨年はどうだったのでしょうか?