検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 絶対返さなきゃいけませんか?
1年以上前に旦那に「この金で資格を取れ」と50万円もらいました。諸事情によりまだ資格は取っておりません。 それとは別に、夫婦間は良い関係ではなく離婚を考えております。離婚をするにあたり旦那は「今まで注ぎ込んだ金全部返せ!!」と言っていますが、資格取得資金の他は普通の生活費以外もらった事も請求した事も無いです。それどころかセックスを少しでも拒むと生活費が滞ります。子どももいるのですが機嫌を損ねるとずっと渡してもらえません。半年もらえない時もありました。 こういう旦那ですから離婚後、養育費を支払わないかも知れません。 そもそも養育費は生活設計に入れて考えない様にしようと思ってます。あてにはしない様にと…。 とは言うものの離婚後すぐは私の僅かな貯金と収入だけでは厳しいので少しでも…と思い、もらった50万円は返さなくて良いなら返したくないです。 身勝手かも知れませんが…。 教えて下さい。 法律上は返済しなければいけないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- s-usagiinu
- 回答数4
- 彼氏にマグロを言われ凹んでいます。
私はエッチ経験がほぼないのですが、彼氏によく 「お前マグロだなーw」と言われます。 彼氏的には冗談のつもりだし、 私にもっと積極的になってほしいからそう言ってるのだと思いますが 正直傷つきます。 エッチするカップルならこういう冗談を言うのは普通でしょうか? 私は気にしすぎでしょうか? 確かに何もしてあげられない私が悪いのですが。 私が出来る事は、フェラと手でしこしこする事と位です。 先日、騎上位をやってみましたが動き方がわからず、ただ乗っかっただけになってしまいました。 彼氏に「こういう風に動くんだよ」と言われましたが、それでもうまく出来ませんでした。 彼としかエッチはした事ないです。 よろしくお願い致します。
- 下ネタのひどい男性上司
女性がほとんどの職場で働いているんですが、最近男性上司の下ネタがひどいです。 触ったりとか、身体的なセクハラはしないのですが、嫌がっている相手にも平気で下ネタを言い続け、それを無視すると腹を立てて一日中機嫌が悪いです。 困ったことがあったら言ってくれと言うような仕事上はまともな上司ですが、人間としてそういう面では全く配慮がなく、自己中です。 「昨日もヤッたんだろ~?」とか、すごく露骨です。 言われた女性はほとんどが「無視しまーす」「スルーしますんで~」と軽い感じで流しているんですが、嫌がっているけど穏便に過ごしているようにしか見えません。 ですが、私は耐えられません。とても気分が悪いです。ひどいときは、ノイローゼになりそうなくらい気持ちが落ち込んだまま帰宅する日もあります。でも彼女たちのように軽い反応をして、「こいつ、たいして嫌がってないんだな」と思わせてはいやだと相手をまったくしません。そのため、機嫌を損ねるのです。 こういう人には何度も合ってきましたが、男性を相手にするときはこれを我慢すべきなんでしょうか。仕事は楽しく、他の人たちはみんないい人でやめたくありません。でもこれ以上上司の好き勝手な下ネタ発言に耐え続けるのは精神的に無理です… 何かうまく男性上司の下ネタをやめさせる方法はないんでしょうか。 やめてくださいとか言うと、人の気も知らずにヘラヘラと余計楽しそうにしてしまいます。無視すれば機嫌が悪くなります。どうしたらいいか…お願いします。
- 旦那の実家について
私は旦那と5歳になる子供と3人で暮らしています。 旦那の実家からは近く、しょっちゅう呼ばれます。長男家族もほぼ同居状態で、子供も歳が近くよく遊んでいますが、最近…といっても、もう6ヵ月ぐらいですが、2人目も産まれて毎日大変かと思います。 問題はこの長男の嫁です。最初からですが、とにかく無駄に子供を人に任せようとするんですよ。『お願い』とは一言も言わないのですが、手伝ってオーラだしまくりなんです。 2人もいたら大変なの分からなくもないですが、無駄に協力を求めるのっておかしくないですか?なんで産んだの?って思います。 だいたい旦那の実家事態、そうゆう協力っていうのが好きみたいなんです。自営業がうまく行かなくて長男が始めた農業まで手伝えって言うくらいですから。畑なんて好きじゃないと出来ないですよね? 私は自分のことは自分でするものだって思っています。 自分のことを他人にまかせるのは悪いと思うから嫌だし、大変だと思うから2人目はまだいらないって思ってるし、畑も手伝いたくありません。だいたい家族の問題をいくら身近だからって押しつけるなって思います。 もう協力が何かも分からなくなりました。 そうゆうのがもうウンザリなので、近頃は逃げていますが、最終的には溝が深まるのが嫌で、手伝う自分が浮かびます。 皆さんは協力についてどう思われますか? 協力ってなんですか?
- 締切済み
- 育児
- noname#147773
- 回答数6
- 夫との性生活
私は30代半ば、夫は40代、子ども7歳。 私はあまり夫とセックスがしたくありません。 でも、夫はほぼ毎日したがります。 さすがに実際に毎日はできないようですが(体がついていかない)、 言葉ではほぼ毎朝毎晩、「したいオーラ」を出してきます。 昔はそれでも週に何回かは応じていたのですが、 ココ最近、私がまったくその気になれないのです。 忙しかったのもあってこの1ヶ月くらいご無沙汰なのですが、 今日の朝、夫のお誘いを断ったら、ものすごく不機嫌になり、一言もしゃべらずに出勤していきました。 私も悪いんだと思います。 でも、このところ、本当にそういう気になれないのです。 しなくちゃと思うと余計気が重くなって、体がこわばってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 やっぱり応じてあげるべきなんですよね・・・ こういう状況の方、いらっしゃいませんか? どのようになさっていますか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#144887
- 回答数7
- 傷病手当金について
傷病手当金について。 現在嘱託として、今年の一月中旬に食品会社に入りましたが、鬱病、過呼吸などが再発し発生した有給も全て使い果たした状況です。 仕事をやめて療養しようと思ったのです が、収入がなくなるのは辛いです。傷病手当金なるものがあるのが分かったのですが、これは私のような嘱託でも受給することは出来るんでしょうか? 1.他の社員と労働条件は変わらず、時給800の八時間勤務、月19~22。たまに残業あり。 2.保健には加入しており、給料から健康、厚生、社会保健が毎月引かれています。 3.五月に溶連菌感染症で四日連続で欠勤、7月に3日連続で欠勤(理由は体調不良 4.保険証の交付は2月1日、全国健康保険協会の福岡支部と記載されています。 3日連続でお休みした日があり、被保険者状態が一年以上続いていれば申請は出来る、といろいろなサイトを見てわかったんですが、私のこのような条件で受給資格はあるのでしょうか? この三日間連続での休み、の意味がわからないです。この休みは風邪や体調不良ではなく、傷病手当申請する時と同じ症状でないと駄目なんでしょうか。
- かわいそうだけどもっと先にかわいそう
完母です。最近ミルクの乳首を飲まないので夕食時に練習させました。 私の考えは"明日私が体調を崩す時に授乳できないしミルクも飲めないならかわいそうだから今練習する"が私の考えです。また夕食時泣いたら義父が私に叱ると思いミルクにしました。子供はやはり飲まないしオエッてなるんですが数日前に練習した時に飲んだので私は大丈夫大丈夫と言いながら飲ませました。けど飲まない。そしたら義父が「いじめだ虐待だ!!!」と怒り狂いました。私はいつ何時の為にと練習させてるのに...と思いました。旦那は何故空気を読めないんだとか夕食時にわざわざ練習することないと怒り狂いました。えずくのはミルクの乳首が長いからだとかイロイロ責められました 質問...どうしたらミルクを飲めるようになりますか??? ミルクの乳首の会社でオススメなメーカーがあればよろしくお願い申しあげます。すごく今飲ませられない、飲ませられなかったらと怖くて葛藤があり苦しいです(泣)3ヶ月の子供です(泣)
- どちらが加害者でしょうか
力で一個人を混乱させた 力を振りかざした側の意味はわかりません 一個人は訳解らず心身疲れ悩みぬいた末、blogやQAなどで事実の思いを認めた。 期間や経緯経験から恐怖まで感じる様になってしまい文章を過激に仕返した それを一個人に力を振りかざした側が危険視した 一個人はその流れに憤ると共に与えられた心の生きにくさにつらくなった、対人を避け一人で独り言など怒りをだした そしてまた危険視する人間がいた なのに試しては逆なでの様な真似を繰り返した どちらが加害者でしょうか 一個人の立場の経験ゆえ、力の訳の解らぬ点についての文章が少なになりました点は御理解頂けますと有り難いです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆
- 回答数8
- 借金の繰り返し。
長文失礼します。 3年ほど前に夫に500万円の借金が発覚しました。 理由は 友達との事業に失敗したさいに借りた300万円が 膨れ上がってしまったとのことです。 今思えば こんなことをしなければよかったとおもうのですが うちには小学生の子供が二人おリ 一生懸命仕事はする主人なので 利子のことだけ助けてもらおうと 私の親に 一旦立て替えてもらい それをできるだけ早く返そうと やりくりをしてがんばっていました。 その後 私に内緒で作ったクレジットカードが発覚。 当初は 親のカードを 自分が代りにつくって渡したと説明をうけ 自分の親に なんと言ったのかわかりませんが 口裏をあわせさせていましたが まさか 母親がそんなことに肩を貸すとは思っておらず 一年ほど経って やっぱりどうもおかしいと思って 思い切って明細をみたところ やっぱり自分が使っていました。 その時点で リボ払いが20万円ほど。 コレは何かときくと 会社の経費を立替しているものだと。 でも 明らかに 使える額を超えているし リボは立派な借金だと抗議し 明細の毎回の提示と リボ払いを今後一切使用しないことを約束しました。 ところが しばらくして急に ぱったりと明細がこなくなり おかしいと思って聞いたところ ウェブ明細になっているかも…というので 調べて ちゃんと送ってもらってほしいといいました。 そうしたら 頼んだ もう言ってある というので待っていたら 全然来ず 何度も適当に(今思えば適当に)先延ばしされ 結局半年経ったころに 明細を提示するのは 自分は探られているようで好きじゃないからイヤだといいました。 そこから口論になり 結局 リボの残りの部分だけは ちゃんと明細をプリントアウトするといい 一度、持ってきました。そのときの金額が18万円ほど。 ほら増えていないだろうっていうことでしたが その後 いくらいっても持ってこず また適当にはぐらかす気配だったので この前も半年はぐらかされてショックだったことをいいその場しのぎのことはやめてほしいといいました。 じゃあ わかった。 と言ったのですが また持ってこない。 それで 不本意ですが カバンをチェックしたところ 銀行のローンカードが 出てきました。 カードをもとに問い合わせましたが 本人にしか残高は教えてもらえなかったので すぐに問いただしたところ 会社の経費の関係で計算外のことが起こったと。それを 来年までになんとかしようと 今 自分なりに努力しているから なにもいわないでほしい。 リボよりもカードローンが金利が安かったから 少し移しただけだ。 前回あんなことがあったから 言えた口ではないが 頼むからほっておいてほしいといわれました。 クレジットカード明細も いくら言っても出さない の一点張りで それでは 信用問題はなりたたないと また口論。 自分なりにやっているのに なぜ信じてくれないんだ。この前のことは反省していて 今度何かあったらもうだめだとわかっているから 絶対にそんな繰り返しはしないのに。 今でも私の実家に行くときは気を使う。迷惑掛けているのも分かっている。 なのにまだ 自分を追い詰めるつもりか?と 言われました。 結局 このかーどは 返済にいるから 返済が終われば 削除すると。それ以外には使わない。 別のカードを作って そちらの明細をこれからは提示する となりました。 今、クレジットのリボ払いと 銀行カードローンで 合計18万円ほどだと報告も受けました。(口頭で) 本当のことだと。 でも どうしても どうしても 腑に落ちず とある方法を思いついて 銀行ローンの残高を 知ることができました。 その額 40万円。 たぶん リボ払い 20万円ほどは 変わらずあるとみられます。 新しい年を向かえるというタイミングで わかってしまったこの事実を 主人にぶつけました。 最初は白をきっていましたが わたしが 撤回しないことをみて なにか根拠があるのだということは わかったようです。 正直に すべてをはなしてほしい ということを言ってるときに子供が来たため 話を中断しました。 大晦日 年を越して 子供が寝るのを待っておきていました。 が…子供が寝ても 何も言って来ないので 話はしないの?っていうと うーん… のみでテレビを見つめている。 「…わたし 明日の元旦 実家には行かないよ。ちゃんと話できてないのに」といいましたが …寝てくる と返答があり。 今 一人で 家にいます。子供には 体調悪いから家にいるね とごまかしました。 …現在子供が中2と小6。四月から 受験生と中学一年生です。 子供のことを思うと なんとか 夫の お金の行き道や問題点をクリアにして 我慢しながらやっていったほうがいいのかと思うけれど その場しのぎのウソに 疲れ果ててしまっています。 昔 親が自営業で 羽振りがよかったことや 金銭面で甘やかされていたこと どうしてもほしいものは我慢できないで買ってしまう 飲みに行ったりすると かっこをつけて 払う傾向は 奥さんの親にお金を借りる醜態になっても治らないのでしょうか 今となっては 事業に失敗した300万というのも 信じられず もしかして こうやって ずるずる 外づきあいや遊びのお金がかさんだのではないかと思ってしまいます。 そして 人一人の性格を 私個人が 変えることはできないだろうな とも思います ただ 子供には不自由はつらい思いをさせたくない 自分の親にも迷惑や心配をこれ以上かけたくない。 どうしたら…というのは 結局わたしが決めなくてはいけないことなんでしょうけれども アドバイスがあったら お願いします。
- 体調不良でバイトを
31日から風邪ぎみで 1月1日の元日に発熱してバイト を休んでしまいました。 体調不良を理由にバイト先に連絡 して「休みがほしいです」と店長に 伝えたところ 「元日に風邪をひくとはどういうことだ」 と言われてしまいました。 これって元日に休むなんて 断ち割るいし疑われてるという ことでしょうか? ちなみに今日もまだよくないので 休みをもらいました 疑われてるなら 今も疑わていますか? 上司だったらこういうバイト どう思いますか? もし疑われてるなら 休み明けのバイトが嫌で仕方ないです バイトはやめたくないです ぼくはこれからどーすればいいでしょうか?
- ささいな喧嘩から離婚、弁護士を妻が依頼しました。
妻と私は30代で、専門職をしています。 娘が1人おります。 小さな喧嘩は今までもありましたが、数日以内に修復する程度のものでした。時折、暴力をふるうことやふるわれることもありましたが、お互いさまということになっていました。 今回、もそれと同レベルのものでしたが、妻がパニックを起こし、子供を怒鳴ったため、妻の尻を2回程足の甲で蹴りました。そして、出ていけ!と言いました。 その後、妻が謝罪して、険悪な雰囲気のまま翌日になりました。 翌日の夜、家に帰ると、荷物をまとめて置手紙と指輪があり、離婚するむねを伝えられ出て行きました。 電話に全くでないため、メールで離婚に同意する旨、協議内容(お金、親権、等)を公正証書作成することでどうか?とたずねました。 そして、書類を作るようにメールで伝えました。また、私の許可なく立ち入らないこと、娘の安否等を知らせなければ未成年者略取で警察に相談することを伝えました。 数日後、離婚届が郵送され、先日代理人(弁護士)を通じ離婚したい旨を伝えられました。 離婚届には妻の母と叔母の署名でした。 電話で状況を代理人に聞いたところ、 弁護士からは私は、常軌を逸している、異常だ!と言われました。 出て行った当初は、離婚に同意するメールをしましたが、今はその意志もなく、家族を愛している、娘を片親にしたくないと伝えております。 相手の代理人が決まった後ではありますが、直接謝罪しに行きたい旨をメールしたところ、代理人を通すように(まぁ当然なのですが・・・)メールの返信があり、メールの署名は結婚後の苗字でした。 このような場合、相手の代理人に謝罪して、復縁を依頼することは可能なのでしょうか? 喧嘩の数日前まで家族旅行をしていて、とても楽しく、過ごしていたことが嘘のような現在の日々です。 どうか、よいアドバイスなどいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#145352
- 回答数9
- 育児が辛い
2歳2カ月の子供を育てています。 娘の言動全てに対して、とにかくイライラしてしまい、 悩んでいます。 娘は、常にかまってほしいタイプのようで、 私が台所で家事をしていても「ママ、見て!」「ママ、来て!」の連続で、 「今、家事してるから待っててね」と言っても わめいて大声で「ママ、来て!!来て!!」と叫んできて、全く通じません。 無視して家事をし続けると、もっと大声で叫んでくるので、イライラして 「待っててねって言ってるでしょ!!静かにしてよ!!」と怒鳴ってしまいます。 疲れてソファーに座っていても、すぐに娘が「ママ、こっち来て!」と呼びに来て、 相手をさせられるので、休めません。 娘が一人遊びをしているすきを見て、台所でお茶でも飲もうと思っても、 すぐに娘が寄って来て、「だめ!ママ、こっち!!」と呼ばれるし お茶も急いで立ち飲みしか出来ません。 イヤイヤも激しく、朝起きてきて「おにぎり食べる」と言うので、おにぎりをあげたら 「おにぎりいらない。パン食べる」と言い、 パンをあげたら今度は「パンいらない、おにぎり食べる」と言いだして、 そういう言動に対してすごくストレスを感じ、 「どっちなの!!いい加減にしてよ!」と怒鳴ってしまいます。 買い物に行く時も、靴下をはかせても「これ、反対なの!」とか意味のわからない事を言って脱いでしまい、なかなかはいてくれません。 「はかないと連れて行かないよ」と言ってみたりしても 全然効き目がありません。 「ママはもう行くからね」と嘘をついて、玄関から出て出掛けたふりもしてみましたが、 「じゃあね~」と言われて、追いかけても来ませんでした。 なので結局いつも出掛ける時は、嫌がってわめく娘を抱きかかえて、無理やり車に乗せる、という状態です。 スーパーに着いたら着いたで、カートには一切乗ってくれず、 自分の行きたいほうへどんどん行ってしまいます。 「ママはあっち行くからね、バイバイ」とか行っても全然追いかけて来ません。 無理やりカートに乗せれば大声で泣き叫び、いつも周囲から「あらあら」みたいな目で見られます。 買い物も、まともに出来ません。買い物に行っているのか追いかけっこに行っているのか、 正直わかりません。 出掛ける支度をさせて、嫌がる娘を車に乗せ、スーパーに行って帰って来るだけでも、 疲れ果ててしまいます。 帰って来て、少し休みたくても、「ママ来て」「ママ見て」攻撃ばかりで、 雑誌見たり新聞の広告を見たりすら出来ません。 私が適当に「すごいねー」とか「見てるよ」と中途半端な返事をすると、 怒ってわめきます。 お風呂も、入るのも出るのも嫌がり、特に出る時は、激しく嫌がって暴れるので、 毎日無理やり抱きかかえて出していますが、その度にアパート中に響き渡る様な声で泣き叫びます。 おとといは、お風呂から出たあと「入るー!!入るー!!」と床をダンダン蹴って泣き叫び、 なだめても全く通じず、そんな娘を見ていたら、 もううんざりしてしまい、ため息が出てしまいました。 夫は、7時出勤で帰宅は8~9時、育児もとても協力的ですが、 娘と二人でいる時間が辛く、すぐイライラしてしまいます。 テーブルによじ登って、飛び降りようとしたりもするので、その度に 「ごっつんしちゃうよ!危ないから、やめなさい!」ときつく注意しているのですが、 ニヤニヤして何度注意してもやめてくれず、同じ事をするので、 そういう言動がまるでわざとやっているように見えてしまって、娘が憎らしく思えてしまいます。 常に育児と家事に追われ、気付くともう寝る時間になってしまい、 自分の時間もろくに持てないまま、1日が終わってしまいます。 いつまでこんな状態が続くのでしょうか。 トイレに行っても、娘が私を探して追いかけてくるので、トイレですら一人になれません。 何か良いアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- 育児
- noname#145646
- 回答数11
- わが国における国鉄民営化は成功だったのか?
2012年春のダイヤ改正が発表されましたが、新幹線こそ新型車両の増強などで便利になるものの、在来線では日本海ときたぐにの廃止やローカル線での本数減など、ますます不便になっていきます。 来春で国鉄の分割民営化から四半世紀になりますが、四半世紀前と比較すると便利になったのは新幹線と都市近郊のごく一部でしかなく、民営化のときに懸念されていた「鉄道輸送サービスの低下」が現実のものとなっています。 一方では「JRはなぜ変われたか」という利用者を無視したトンデモナイ本が発刊されておりますが、はたして、本当に国鉄の民営化は成功だったのでしょうか? もちろん、成功・失敗には分割による要素も大きいですが、ここでは「民営化」に関することでお願いします。
- 高校の自己申告書について教えて下さい
私は今中学三年生であと少しで受験なんですが 一時期不登校になってしまった時期があり 欠席日数が1年生35日 2年生20日 3年生1日 の計56日もあるため 自己申告書を書くことになりました しかし今の担任がとてもいい加減な人なため 説明もなく、明日下書きを書いてこいと言われました なのでどんなことを書いたらいいのかわかりません 詳しくおしえてくださるとうれしいです また 遅刻も多く1年生43日 2年生23日 3年生0日です 登校拒否の原因は周囲からいじめ(いじめと呼べるかどうかわかりませんが)で 筆箱をかくされたり、いすにのりやボンドを塗られたりで 1年生の2学期後半から2年生になるまで一応特別学級のようなところには行っていました 2年生からは高校に行きたいと思い 塾に入り勉強をがんばり 一応いまでは上から20位ぐらいです(学年で) でも 1年は内申の平均が11ととても低い為心配です。 受験する高校は 岐阜県の加茂高校(公立)です 長くなってしまいすいません おねがいします
- 職場に親しい人ってみんないるもの?
社会人の人に質問します。雇用形態は社員、契約社員、パート、バイトを問わず質問します。 なんらかの職場で働いていると親しい人や気軽に話をできる人が1人くらいいるのは普通ですか? また、1人は親しい人がいたほうがいいですか? 親しい人がいない人はどんな人ですか? 私はある会社にパートで勤務していますが職場に親しい人、気軽に話せる人がとくにいないです。入って半年もたたないです。 飲み会があっても一緒に行く人がいません。 同年代がほとんどいないです。 職場で純粋な友達ができるのかなと疑問です。 仕事ができないと周りは冷たい、もしくはクビになるし、状況によって周りが冷たくなったり優しくなったりします。こんな状況で心を開けないです。 職場で親しい人はいなくていい、プライベートと職場は別だと分けたい派です。
- 病気で退職後の失業保険について
身体を壊してしまい、しばらく休職していたんですが、会社に迷惑をかけるので、退職しました。 この場合失業保険は待機期間なしでもらえるんでしょうか? それとも医師にもうしばらくは働けないという診断書を書いてもらったほうがいいのでしょうか?診断書があれば直ぐに失業保険がもらえると聞いた事があるので… 病気の方はほぼ治りかけなので、医師に働けるか働けないか自分で伝える感じだと思います。 先週はそんな感じで聞かれたので。 全くわからないので、どうか皆様の知識をかしてください。 よろしお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- okwavegirlnboy
- 回答数5
- ファイアウォールで特定のポートだけ遮断したい
Windowsファイアウォールを使用しています。 このファイアウォールでは、「例外」として、特定のプログラムやポートを 「開放する」という設定ができますが、逆に特定のポートを「遮断する」ことは できないのでしょうか。 あるプログラムを使用しており、このプログラムをWindowsファイアウォールの 例外に設定してあります。 このプログラムは複数のポート(使用ポートは固定のもの1つと、不定のものが1つ以上)を 使用しています。 このうち、固定ポートだけを遮断したいのです。 「例外としてこのプログラムの使用するポートは開放するけど、更に例外として○○番ポートだけは遮断してね」 という設定をしたいのですが、Windowsファイアウォールで可能ですか? あるいは、何か別のファイアウォールソフトを使用する必要がありますか? ご存知の方いましたら、お願い致します。
- 韓国の方、従軍慰安婦について教えてください
従軍慰安婦問題は韓国国内問題ではないのでしょうか? なぜなら、日本としては国交回復のときすでに賠償金を支払っていることになっています。またそれ以外にも何度も謝罪しているはずです。 お金のことでは、その分配を国内インフラ改良などに使ってしまって国内の被害者に充当しなかった韓国政府の問題だと思うのです。韓国政府は自分たちの失策というか、今となってはできないことを日本にすり替えようとしているようにしか見えません。 韓国政府は(以前もそうだったのですが)、日本頼みでしか国家を運営できないことを自ら暴露しているように見えます。これは自尊心の高い韓国人にとって不愉快なことではないのでしょうか?こころある韓国人は、他国を利用しなくても生きていける自立した国民であることを望んでいるはずです。 このような考えはどこが間違っているのでしょうか? 韓国の人、または韓国シンパの人のまじめなご意見をお願いします。