検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トゥルーイメージというソフトを昨日買いましたが、質問させてください
トゥルーイメージというソフトを昨日買いましたが、質問させてください 外付けHDD(A:)を1T丸ごと圧縮して、別のHDDに移しました Aのファイルは丸ごと残ってるわけですんで A:をフォ^マットしてまた1T分楽しむことができるんでしょうか そういう使い方をしている方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- jenosasx
- 回答数3
- BDZ-T55と他社のブルーレイとのHDDのコピー
BDZ-T55がブルーレイにもDVDにもダビングが出来なくなりました。新しく買ったシャープ製のブルーレイBD-NW520にHDDをコピーできますか?LANケーブルでつないでみましたが、認識してくれません。外付けHDDのようなことにはならないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ttkira
- 回答数1
- 裸族のお立ち台Hubぷらす導入、でもHDD認識せず
WindowsVistaで動くDEL製デスクトップパソコンでの使用です。 HDDはWESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1.5TB Serial-ATA 5400rpm 32MB WD15EADS-Rです。 コンピュータから右クリックで管理を選択。 管理→記憶域→ディスク管理で該当のHDDをNTFSでフォーマット後、オンライン(正常)で認識してるんですが、マイコンピュータからHDD自体は認識しません。 裸族のお立ち台に付属のUSBコネクタに接続した外付けHDDはマイコンピュータでも認識してるので、接続不良ではなくてドライバかなにかだと思うんですけど、HDDとして使えるようにするにはどうすれば良いのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- koganei2000
- 回答数1
- ipodの同期と消去について
質問 去年秋に発売になったipodクラシックの80Gを持っています。 ipod内にあった曲が消去されてしまいました。どうやったら元に戻せるでしょうか? 背景 ・2000曲ほどipodに曲があり、外付けHDDに保存してありました。 ・外付けHDDが壊れ、内部にあった曲が全てなくなりました。 ・外付けHDDを修理に出しました。 ・ipod内には曲が残っており、聞くことができました。 ・他のPCに曲を移そうとしたのですが、ipodを取り付けても曲を見つけることができませんでした。 ・外付けHDDの修理が終わり、本日元のPCに取り付けることができました。 ・さっそくipodをpcに取り付け同期をしようとしました。 ・順に「次へ」をクリックしていき、最後に「同期と消去」の所に行き、現在は全くPC内に曲が無いのでそのまま「同期と消去」をクリックしました。 ・すると・・・・・2000曲は全て消去されてしまいました。 ・「同期と消去」以外には「キャンセル」しかありませんでした。 ●質問 再度質問します。 (1)ipod内にあった曲が消去されてしまいました。どうやったら元に戻せるでしょうか? (2)同期と消去」以外に「キャンセル」をクリックするとどうなったのでしょうか? (3)どうすれば、ipod内の曲を無事にHDDに移すことができたのでしょうか? ipodを買って半年が経ちますが説明書もなく非常に分かりづらいソフトです。 (4)ipodの説明書、解説しているWebサイトなどは無いでしょうか?→未だに動画をipodに移すやり方が分かりません。「ムービー」にドラックして持っていってもダメですし、HDD内にMPEG4ファイルがあっても「ownerのipod」のムービーには「転送できるムービーはありません」と出ます。「ゲーム」、「アドレスブック」などは全く意味がわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- noname#94210
- 回答数2
- HDDのバックアップについて
若干windowsの動作が不安定な状態のHDDを、丸ごと外付けHDDにバックアップをとった後で、 一回初期化し、そこにさっきのバックアップを復元させても、やっぱり動作が不安定な状態が再現されるのでしょうか? やはり部分部分で丁寧にバックアップをとって、一つ一つ復元させるしかないのでしょうか?
- REGZAのHDDの内容をBDに保存するには?
TV:REGZA z9000 HDD:BUFFALO 1TB USB接続 この状態です。 そこでHDDに録画されている番組をBDに保存したいのですが BDレコーダーはありませんので、PC経由で行う方法を御存知ありませんでしょうか? PCの環境は windows7 MAC OS X Snow Leopard ドライブ:外付けBDドライブ(win及びmacで使用可)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sapping37
- 回答数2
- 復旧プログラムについて
「完全データ復元PRO2008」という復元ソフトを 購入しました。 復元したいのは外付けHDDにある音楽データなどです。 今、HDDはフォーマットされていません。となっているのですが 一度フォーマットしなおしてから復元したらよいのでしょうか。 一応フォーマットしたデータも復元できると書いてあります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 11003
- 回答数2
- eSATAについて
今現在使用しているマザーボード(foxconn P45A)にはeSATAが付いているのですが、 これの転送速度はどのくらいなのでしょうか?(オンボーボだから遅い?) 外付けHDDでRAID0にしたやつを取り付けようかと思っています。 100MB/Sぐらい出るのでしょうか?(HDDを選べば) みなさんどうかよろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- yosie0701
- 回答数4
- info.exeが見つかりません。
logitecの外付けHDDを接続して開こうとすると、関連付けるアプリケーションの設定エラーと表示され「info.exeが見つかりません。」となります。HDDのドライバーを再設定しようとしましたが同じ表示がされてしまいます。使用しているPCのOSはwindows98SEです。 どうすればいいのでしょうか 教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- keigo0309
- 回答数2
- HDDのデレクトリを印刷する方法
Macの外付けHDDに記録されているフォルダーファイル内容を印刷したい。 Windowsではソフトがあるので対応できますがHDDがMac OS拡張だとお手上げ。 TERMINAL使えば可能なニュアンスの情報を見たのですが、使った事がないので躊躇してます。いい方法ないでしょうか? iBOOK dual USB OSX 3.9
- ベストアンサー
- Mac
- zivago1004
- 回答数4
- W98のHDD丸ごとバックアップソフトについて
HDDを丸ごと(システム、アプリケーション、データすべて)を外付けHDDにバックアップしたいのですが、フリーソフトでお勧めソフトを教えてください。ただし、OSがW98SEなんです。よろしくお願いします。大事ばアプリが入っているのですが、CDが見つからなくて万が一のことを考えて今のうちにバックアップを考えております。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- norimao
- 回答数4
- Windows Media PlayerでのHDDの引越し後再生できません
ノートPCのHDが一杯になった為、 Windows Media Playerで、 音楽データの纏まったフォルダを 外付けのHDD(Gドライブ)にコピーしたものの、 メディアプレーヤーで再生しようとすると、 もとのHDD(C&Dドライブ)から 読み出そうとしていてGドライブから再生できません。 どなたか解決&設定法を教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- pinky200412
- 回答数2
- vistaへアップグレードの件
現在XP/SP2です。 XPは80GBのHDDに入っています。 他に250GBの空の外付けHDD(SATA接続でOS起動可) がありますので、そこにXPをコピーして尚且つVISTAにアップグレードして、XPとディァルブートで使用したいと思いますが、 その様なことが可能でしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- isi96kari5
- 回答数3
- language kitについて
英語版のOS9について質問します。外付けのHDDをマウントすると、もともとそのHDDが日本語表示のため、フォルダやファイルの名前がすっかり文字化けしています。日本のアプリケーションはlanguage kitで日本語にしていますが、フォルダやファイル名までは日本語になりません。何か方法があるのでしょうか。
- No System Files
Windows95を使っています。 外付けのHDDを増設したところ、パソコンを起動すると、 「No System Files,Press anykey」と 表示されるようになりました。 その状態でKeyを押すと、正常にWindowsが起ち上がります。 増設したHDDは、正常に使えます。 どの様な事が原因に考えられるでしょうか、、、? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- p_hopper
- 回答数2
- MacでNTFSフォーマットのHDDを編集したい
外付けHDDをWindowsでNTFSにフォーマットしてあります。 Macで編集できません。 読み込み専用しかできないと知りませんでした。 Mac OSのみで新たに書き込めるようにできませんか?
- ベストアンサー
- Mac
- situmonsimasu
- 回答数6
- DVD-Rが欲しいのですが、お勧めを教えてください!
外付けのDVD-Rが欲しいのですがどれを買えばいいのか わかりませんお勧めを教えてください! PCはSOTEC M380AV PEN3 800MHZ HDD 60G WIN ‘98 IEEE 1394 です。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- shigetaji
- 回答数2
- システムイメージの作成で使えるメディアは?
Microsoft Windows 8の「システムイメージの作成」で使えるメディアは、外付けHDDとDVDだけでしょうか? 他に、USBメモリやBlu-ray Discは使えませんか? 大変申し訳ございません。ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 8
- noname#228688
- 回答数2
- Win7のユーザーフォルダのコピーについて
Win7のユーザーフォルダを外付けHDDに丸ごとコピー(バックアップ)したいんですが、アクセス拒否みたいなログがでてうまくコピーできません。 どのようにすればコピーすることができますか??
- 誤ってHDDをフォーマットしてしまいました
誤ってHDDをフォーマットしてしまいました 外付けのPLANEX PL-35STU3-2RZです。 フォーマットはMacOS拡張です。 なんとかデータを復旧する方法はないでしょうか 非常に困っています
- ベストアンサー
- Mac
- compactflash
- 回答数2