検索結果

奇跡

全10000件中9481~9500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 可愛い少女系のコメディもの

    タイトル通り、可愛い少女系のコメディを探しています。 ハヤテのごとく スクールランブル バンブーブレード みなみけ のようなものです。女の子メインの方がいいです。あんまり気持ち悪い顔のキャラが出てくるものは見たくありませんので絵がきれい、可愛いものがいいです。個人差あると思いますが笑えるものならOKです。 何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • センター試験で国語・英語を8割にしたい!!

    センター試験で国語・英語を8割にするにはいまからどう勉強したらいいですか?いまの段階で過去問などは両方6割前後、進研模試でも6割前後です。とくに英語のほうに重点を置いていこうと思うのですが・・・ なんでもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • ミラーマンのテーマ曲

    11/1に放送されていた嵐の番組内の1コーナーで嵐の相葉さんがミラーマンというものをやっていました。 そのコーナーの際にかかっていた曲はわかりますでしょうか? 「私は~♪信じなぁ~い♪」というとても暗い歌詞とメロディーがなんか耳についてしまったとても気になっています。

    • spec17
    • 回答数1
  • 障害者手帳について

    現在障害者手帳(上肢の障害で生まれつき指が少ない)2級の1種を所持しておりますが幼少の頃に発行された物なのでかなりボロボロです。その場合再発行は可能でしょうか? また、その時に新たな検査や発行にあたって料金はかかるのでしょうか?

  • 「生きるって素晴らしい」「一度きりの人生だから・・・」と感じられる本

    今とても悩んでいます、人生に、仕事に… もっと自分は楽しく生きれるんだ、仕事に発揮できるはずだ、と気持ちでは、あるのですが、どうにもストレスや臆病な性格で、すぐふさぎこんでしまう性格です。 なんとかしたいという気持ちが、なにも行動にはでなく、あえて言えば本が好きなので、それがきっかけにならないかというのが精一杯のところです。 実際に行動が変わらなければというのも分かるのですが、きっかけとして参考になる本を紹介していただきたいと思い投稿しました。 どこか今の人生に仕事に、甘えているところがあります。 自分が生きていられるのは、親兄弟だったり友人だったり周りの環境だったっだりすると思いますが、それについての感謝の気持ちを忘れてしまっているように思っています。 たまにテレビで、そういったことを考えさせられるものを見ると、もっと頑張って生きなくちゃと思わせられます。 ちょっとこの場で投稿するのはお門違いかもしれませんが、 宜しくお願いいたします。

  • ディズニーランドのまわり方、アドバイスください!!

    どうかどうか、教えてください!! 10月7日、8日に家族4人でTDLに行きます。 かなり久しぶりのTDL、初めてのハロウィン、赤ちゃん連れなので どういう回り方をしたらいいか悩んでいます。どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。 私、主人、子供二人(3歳半と8ヶ月)で行きます。 10月7日は 大阪から車でTDLへ移動して、 TLDには12時~13時に入る予定でいます。お昼は食べてから入ろうかと考えています。 ホテルは サンルートです(先に荷物を預けて バスで行くつもりです) まだ子供が小さいので 3時ころにホテルに戻って1時間から2時間お昼寝休憩させようと思っています。(特に8日) 8日は開園1時間前から 主人だけでも並ぶ予定です( 私と子供は後から行って、列に合流できるでしょうか?? *どうしても 乗りたいもの。 モンスターズインク プーさんのハニーハント バスライトイヤー ミートミッキー ピーターパン ジャングルクルーズ 魅惑のチキルーム アロハエコモマイ 昼のパレード エレクトリカルパレード トゥーンタウン で遊びたいと 長男が言ってます。。。 *出来たら 乗りたいもの スペースマウンテン か ビッグサンダーマウンテン(無理そうなら あきらめます) 主人だけでも・・・(^^;) カリブの海賊 (無理そうなら あきらめます) ウエスタンリバー鉄道 トムソーヤいかだ カントリーベアシアター という感じです。 FPのない ミートミッキー とピーターパン をいつにしたらいいのか、 ものすごーく悩んでいます。。 ふたつともすごく並ぶんですよね? 息子は楽しみにしてるので はずすことが出来ず、でもかなり並ぶのも 恐怖な感じで。。出来るだけ 良い時間に並びたいなーと思っているのですが、やっぱり 朝一番か夜しかないでしょうか。 ショーはどこら辺で見るのが おすすめですか? 1時間前から 待機しないと見れませんか? みなさん 朝ごはんもランド内で食べられてるんですか?? 赤ちゃんがいるので あまり無理せずに、でも長男にとって初めてのディズニーランドを満喫させてあげたいと思っています。 何ヶ月も前から とっても楽しみにしているんです(^^) でも、一日中 ってやっぱり 子供は疲れちゃいますよね~・・・。 7日も 夜中に出発なので しんどいかなって 心配しているのですが。。 どうか 色々と良いアドバイスをいただけたら~と思います ぜひともよろしくお願いします。

  • 自宅に現存するもっとも古い写真は何年前の写真ですか

    タイトルのままですが、 自宅に現存するもっとも古い写真は何年前の写真ですか? おじいさんおばあさん(もっと前かも)の写真ですか。 どこかの風景写真ですか。 記念の集合写真でしょうか。 どんな写真ですか?

  • 歌、音楽で感動するアニメ、映画

    歌や音楽に感動するアニメ、もしくは映画を探しています。 BGMではなく、キャラクターや演じてる方が歌う歌、奏でる音楽に他が今までと違った行動を起こす、何かが救われる、といったものです。 たとえば、映画なら「天使にラブソングを」アニメなら「マクロスシリーズ」や「神曲奏界ポリフォニカ」など、そういった感じのものを探しています。 自分で探したりもしてみたのですが、あまり見つけられず、皆さんのお力をお借りしたいと思った次第です。 よろしくお願いします!

  • 宇宙人の存在についてのディベート

    授業で宇宙人が存在するか否かについてのディベートをやることになったのですが、否定側のほうになってしまいました。かなり不利ですよね。宇宙人が存在しないという証拠なり理論なりをどこでどう調べれば良いか検討がつきません。そういった情報をお持ちの方、あるいは宇宙人なんかぜってー存在しねーという強い信念をお持ちで確たる理論をお持ちの方、どうかこのわたくしにお力をぉぉぉ!

    • xxcrow
    • 回答数9
  • コンドーム装着時のゴムの余裕は?

    彼はいつもLサイズのコンドームを使うのですが Lサイズだとぴっちぴちで、ゴムにたるみというか、余裕は全くない感じです。 痛くはないらしいんですけど・・・。 みんなそんな感じの装着感なんでしょうか? 今までの彼は普通サイズのコンドームでも少し余裕があって ゴムにたるみがある感じだったんですけど・・・。 これだけぴちぴちだと破れたりする危険性が高くなったりするんでしょうか? ワンサイズあげてLLサイズにしたほうがいいんでしょうか? ただ今使っているものが37mmで、その次に大きいのって いきなり46mmとかになってしまうようなのですが、 その中間くらいのものって売ってるのでしょうか? ゆるゆるよるはぴちぴちのほうがいいんでしょうか?

  • 勉強ができる人とできない人の違い

     ワタシの父親は地方の貧しい村に生まれながらも、奨学金で高校へ行き、上京し働きながらそれなりにレベルの高い大学に入った人でとても尊敬しているんですが。  息子の自分はどうにも父のような結果が出ません。    家庭教師の経験もある父が言うには「勉強は本人のやる気次第」と言っていますが、実際どうなんでしょうか?  勉強ができない自分からすると、どうにも理解力などは生まれながらのものがあるように感じるんですが。どうなんですかね?

    • noname#200370
    • 回答数14
  • 私は人として最低でしょうか?

    私は人として最低でしょうか? 前にも似たような質問させていただきましたが、文章力がないので簡潔に話したいと思います。 私には付き合って4年の彼氏がいます。束縛など色々な事に嫌気がさし、我慢したり言いたい事言えない私も悪いですが、職場の同僚Aが気になり、浮気、2ヶ月くらい二股状態でした。Aも彼女はいます。私たちは週に1、2回夜会っていました。ある日もまたAと会う約束をしてましたが、彼氏と会う事になりAには断りを入れたら、優先順位はどっちよとキレられて連絡するなと言われました。 Aは私に本気になり、私も離れたくなくて、ずっと繋ぎ止めてました。だから何度かAを傷つけてきました。でも今回の件で中途半端で彼氏の言いなりな人生にけじめをつけようと決心しました。Aにはいつかは結果を出してと言われてましたが、どうせ言いなりになって別れないんでしょ?俺も別れる気はない!もぅどうでもいいとまで言われました。 まぁささいな喧嘩から別れ話になり、彼氏もいつもなら必死にしがみつく私ではなく、嫌な事全部ぶちまけて本当に別れを決意した姿に、最初は意地張ってました。好きな人いるなら応援するよ?と意外な言葉に嘘はつけずに、気になる人がいる事も言いました。 でも彼氏は気になる人がいてもいい!溜めてた事は初めて聞いたし言って欲しかったけどそんな状況作ったのも俺だし、全部直すからもぅ一度チャンスくれと言われました。時間はかかったけど、私は彼氏と向き合う事にしました。 Aとは連絡取れないのをいい機会にゆっくり考えて結果出そうと。もしダメで、それでもまだAの事を思うなら、正直にその時にいえばいいと思ってました。 職場では話す事もなく。。。。このままなのはしょうがないと思ってたある日に、話がしたいとAからの誘いで職場で話す事に。 今の気持ちを教えてと言われ、上記の事を全部話しました。俺は私の事が好きでしょうがない。この気持ちどうしてくれるの?と。私は今までみたく会ったり連絡取ったりしないと言ったら、勝手すぎると言われ人として最低と言われました。 どう思いますか?

  • ロバートレッドフォードのお勧め映画

    昨日からロバートレッドフォードのDVDを見始め、ハンサムでありながら知性も感じさせ、何ともいえない幸せな気分に浸っております。 追憶、モンタナの風に吹かれて、愛と哀しみの果てを見ました。 その他にお勧めのDVDがあれば教えてください。 姿を見ているだけでも満足なのですが、内容も満足できるものをお願いします。 自分も四十代の半ばを過ぎ、もう少し昔の若い頃を彼の映画をリアルタイムで見ていたらなと後悔しています。

    • daiyu
    • 回答数13
  • 外付けハードディスクのデータ復旧方法

    XPを入れているPCが立ち上がらなくなってしまったので、 最初からXPを入れなおそうと思ったんですが、その時に間違えてつながっていたUSBの外付けハードディスクを消してしまいました。 どこにインストールするかみたいなのが出たんですが、なぜかCドライブとDドライブが表示され(ハードディスクは1台で、パーティションも切ってないのでCドライブしか表示されないはず)、あれっとは思ったんですが、とりあえずC、Dともにパーティションの削除をしました。 その後、あ、もしやと思い見てみると外付けハードディスクがつながっており、消したDドライブはUSBの外付けハードディスクでした(フォーマットはしてません)。 うわ、全部消えたかなと思ってもう1台のパソコンにつないだのですが、認識すらしてくれず中身を見ることもできません。 バックアップデータなど700ギガくらい入っていたので、かなり痛いんですが、最悪消えても使えるようにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? 同じようにウィンドウズのディスクからなら認識され、その後フォーマットすれば最悪使えるようにはなるんでしょうか? できればデータを復旧したいんですが、もし方法がありましたらよろしくお願いします。

    • fuy
    • 回答数2
  • 大学受験で使う物理

    高校二年生です。 物理を大学受験で(2次とセンター)使っていこうと考えています。 なので某塾の冬期講習で物理を取ってみたのですが、その講師の教え方が自分にはまったく合いませんでした、ので物理を独学でやろうか悩んでます 。 しかし自分でやってもわからないところとか出てきて、そういうところが、なおざりになりそうなので、不安も残ります。 そこで質問なのですが、物理という科目は独学でやったほうがいいのでしょうか?? それとも予備校などに行ったほうがいいのでしょうか?? ちなみに、親は通信教育を薦めてくるのですが・・・どうなんでしょうか??

  • 看護(医療)の歴史についての映画・ドラマ

    医療(特に看護)の歴史について興味があります。 これまで「文学のなかの看護」「看護・医療の歴史」「看護覚え書き」など、一通り書籍で看護の歴史について学んできました。 そこで今度は映画やドラマでその歴史を振り返りたいと思っています。 看護全体を通してでも、偉人や第一人者など看護に貢献した個人の話でも構いません。 (~20世紀頃が舞台、またはフローレンス・ナイチンゲールの生涯など) 何かおススメの映画やドラマがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 弓毛の洗い方

    こんにちは、僕はバイオリンを始めて、1年経つ初心者です。 実はずっと安い松脂を使ってましたが、品質の良い松脂に変えようと思いました。 そこで弓毛にこびり付いた古い松脂を取ろうと、弓毛を固形石鹸→シャンプー(人間用)→リンス(人間用)で洗いました。 そしたら新しい松脂がツルツル滑って付かなくなりました。 どうしてでしょうか?  あと弓毛を洗う事は良い事ですか?、弓毛を洗うとき洗剤などは何がイイのでしょうか? 洗い方も知っていましたら教えて下さい。

    • noname#178738
    • 回答数1
  • 今度、憲法の試験で「日本国憲法の象徴天皇制について説明せよ」という問題

    今度、憲法の試験で「日本国憲法の象徴天皇制について説明せよ」という問題が出されます。 wikiに、それらしき説明が載っていたのですが、これをまるまる答えておけば 合格できる範囲の答えなのでしょうか? 以下が、その文章です。 文字数としては150字~くらいの答えがいいかと思います。 また、どなたか補足してくださる方いらっしゃればよろしくお願いします。 日本国憲法は、第1条において、天皇は日本国と日本国民統合の「象徴」と規定している。天皇は、憲法上において特別に規定される地位についている。だたし、政治体制としては、国民が主権者(主権在民)である民主制を採用している(前文、第1条)。天皇の地位は日本国民の総意に基づくものとされている。日本国憲法においては、天皇の行為は国事行為を行うことに限定されている(第7条)。それら国事行為を行うためには内閣の助言と承認を必要としている(第3条)。実質的な決定権は天皇には存在しないため、国政に関する権能を全く有していない(第4条)ことになる。 元首は当然に国家の象徴である。明治憲法下においても天皇は国家の象徴であった。ただ、現憲法下においては、政治的な権限がない点で明治憲法下と異なる。このことをあえて強調するため、「象徴天皇制」というのである。

  • 外出しでエッチしている方教えて下さい

    度々お世話になります。 明日彼とエッチするのですが、コンドームなしで外出しでエッチしたいと思っています。 ちなみに、私はピルを服用中です。 ただ以前の質問で、外出しは抜くタイミングが難しく、失敗する可能性もあるという事が分かりました。 そこで質問ですが、今まで外出しに失敗した事はありますか? 私自身コンドームに違和感があり、ローションも今一でしたので、外出しでエッチしたいと思っています。 ただ、最後に中に出されるのは抵抗があります。 以前、生理前日に一度だけコンドームなし、最後はコンドームをつけて射精してもらったのですが、擦れて痛かったのであまりしたくありません。 今は妊娠できないので、彼は最初からコンドームをつけてくれ、その上で最後の最後は膣外に抜いてから射精しています(コンドームの中)。 この方法で失敗はありませんし、彼なりに慎重にしてくれているのだと思いますが、女性の私から見ても彼は全然気持ち良くないと思っています。 ですので、コンドームなしで外出しなら、今より気持ち良くなってもらえると思うのですが・・・。 私のエゴですが、明日彼に伝える前に何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

    • noname#113486
    • 回答数4
  • 一番大切な人を失いそうでどうしていいか分からず、皆さんにアドバイスを伺

    一番大切な人を失いそうでどうしていいか分からず、皆さんにアドバイスを伺いたく投稿しました。 1年付き合った彼と昨年11月に同居をスタートさせ入籍し、結婚式まであと3週間に迫った数日前にいつも穏やかな彼が爆発し、彼が結婚式を延期すると言っています。 彼の中では、離婚も考えているようです。 事の発端は、“私の態度”で、気づかないうちに出てしまう冷たい態度や口調が原因だそうです。自分としてはそのつもりが無くても相手に嫌な思いをさせていたようです。彼曰く「自覚が無い事が性格的に大きな問題であり、いつの間にか彼が私に気を遣って機嫌を損ねないように生活していて、もう息が詰まった」と言われてしまいました。 私は悪いところがあれば、その場で言ってもらえたら直すように努めたいと言っていたのですが、彼は人と口論するのが大変苦手で相当な体力と神経を使う性格から言うことが出来なかったようです。 この指摘を受けたのは、これが2度目です。新生活を始めてすぐに一度、同じような理由で喧嘩をしたことがありました。その時は勿論ここまでひどくなく、当時私は、お互いの慣れない新婚生活での単なる痴話喧嘩程度にしか受け止めていませんでしたが、神経が繊細で優しい彼にとっては重大な問題だったようです。その時は彼が私を受け止めてくれるという事で喧嘩はおさまりました。しかし、数日前に何気ないちょっとした私の言葉尻で彼がこれまで貯めてしまっていた私へ対する不満が一気に爆発し喧嘩となり、このような事態になってしまいました。彼は胃腸までおかしくなってしまいました。 私はこの事態に陥るまで、一番大切な彼への思いやりの欠如と彼の優しさに甘えきっていたんだと気づき、心が痛みました。本当に心から反省し、必ず改心してやり直したいと何度も謝罪していますが、彼は今は全く考えられないので時間が必要だと言われています。既に私への不満は彼の両親へ話したそうです。 私がお願いして今はまだ同居という形をとっていますが、普通に会話が出来ません。 彼の現職はストレスを抱えやすい仕事だけに、自分の妻だけは、いつも穏やかでいて欲しいと言っていました。 私は出来ることなら離婚も結婚式延期も避けたいと考えています。どのようにしたら彼と関係修復が出来ると思いますか? 私が悪いことは重々承知しており、本当に心から反省していて、必ず改心し元の楽しかった生活に戻りたいです。自分が招いた事とはいえ、どうしたら許してもらえるか分かりません。どうか皆さん何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。