検索結果

ロボット

全10000件中9421~9440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • おすすめのSF映画教えてください。

    SF映画が観たいと思っているのですが、なかなか見つかりません。以下のような映画が好きなのですが、何かお勧めありますか? ラブリーボーン インセプション 月に囚われた男 ラスト・ミムジー タイムマシン バニラスカイ Fantastic Planet アビス エターナル・サンシャイン リベリオン 時計じかけのオレンジ マトリックス A.Scanner.Darkly Knowing など、超非現実的でないSFがすきです。 尚、トランスフォーマーやエイリアンなどのSFは好きではありません。 サルの惑星、スターウォーズ、トロン:レガシーもあまり好きではありませんでした。 宜しくお願します。

    • takdae
    • 回答数8
  • ブログに掲載した写真について

    無断で利用されない方法を知りたい。

  • 中国陰謀論、どれが本当ですか?

    本当は陰謀論じゃないのでしょうけど、 ちょっと怪しげで正反対の意見が色々とあります。 例えば長谷川氏 「現実の中国は、もはや瀕死の状態を迎えている」 副島氏 「これからは米国が衰退して中国が覇権国家になる」 北野氏 「アメリカは中国・ロシア・ドイツ・フランスに没落させられた」 三橋氏 「中国バブル狂乱の宴もいよいよ終焉に近づいている。」 ちょっと端折って、間違えているかもしれませんが概略はこんな感じです。 中国が台頭し、アメリカが没落するという考えの人と、 中国がいよいよ崩壊するという見方の人がいます。 あなたはどの見方を指示しますか。 それとも根も葉もない陰謀論なのでどれも指示しませんか。

    • noname#159617
    • 回答数7
  • 橋本市長を総理に:60%以上 貴方の意見は?

    橋本市長を総理に:60%以上 http://hashimoto.meyasubaco.com/ 僕は賛成です。 この20数年日本は何も変わっていない。議論ばかりしていて、30年前から 議論しているサマータイムさえ、あの震災後の電力不足の際に導入できな かった。 どの政策がいいの、悪いのと議論するのではなく、実行して賞賛や批判を 浴びる勇気をもった政治家が日本には必要だから。 貴方のご意見は?

  • 原発即時廃止派の方への質問・覚悟の程は

     原発即時廃止を主張する方に質問です。  皆様の主張は、原発が立地する地域の住民の方々に「廃炉処理に掛かる数十年間、原子炉格納容器破損による放射能汚染の危険性だけを負担しろ」言われるのでしょうか。本来の計画ではまだだいぶ先に廃炉処理に掛かる予定であり、その計画に従って産業振興や地方債の起債が行われているにも関わらず、今すぐに廃炉処理に掛かれという事でしょうか。  原子炉は燃料棒を取り出し、冷却し処理工場に搬出できるまでに数年かかります。それから十年以上原子炉の冷却を続けないと格納容器の解体に入れません。格納容器の解体が出来るまで内部の放射能レベルが下がらない限り、震災等による放射能汚染の危険性はなくなりません。その事を踏まえた上で、即時廃止を主張されているのでしょうか。  視点を変えた質問をするならば、廃炉処理に入る事による地元自治体の各種減収(原発関連企業の解散やそこの従業員向けの飲食店の減収による税収落ち込み等)により「第二の夕張市」を生まない為の財源をどの様に考えているのでしょうか。国税で所得税等を増税して地方交付税交付金を増やせば良いと考えているのでしょうか。  もう一つの視点から質問するならば、現在の電力需要を原発以外で賄う事が可能だとお考えですか。又、賄う為に各企業が輪番で工場を止める為に増加する経費を製品価格に転嫁する事による物価上昇を覚悟していますか。  ここは議論するする場ではないので、批判する回答はお止め下さい。私が質問したいのは三点に代表される問題に対する覚悟です。原発を即時廃止の是非は質問しておりません。

  • 家電はどこまで手造りできるのか。

    私の友達に、パソコンを手作りしておられる方がいられるのですが、やろうと思えば本当は薄型テレビや、全自動洗濯乾燥機も作れますか?

  • 男子なのに、女の子向けの漫画を見ていましたか?

    男子なのに、女の子向けの漫画を見ていましたか? 女子なのに、男の子向けの漫画を見ていましたか? 例えば、男の子だったけど、ベルサイユのばら、アタックNo1、リボンの騎士、サインはV、アルプスの少女ハイジ、ムーミン、キャンディキャンディ・・・などを見てました。 例えば、女の子だったけど、ヒーロー戦隊モノ、仮面ライダー、ウルトラマン、タイガーマスク、あしたのジョー、巨人の星、嗚呼花の応援団・・・などを見てました。 アニメやドラマ、マンガ本でも、昔のものでも今のものでも結構です。 そういうことって、ありましたか? 夢中になったものは、何ですか?

  • ゲームをするなら、液晶?プラズマ?

    タイトルのままなんですけど、どちらがお奨めですか? 遅延についてはプラズマの方が優秀と言われてますよね。 ただ、同じ解像度でも液晶の方が、粒がきめ細やかだから映像は綺麗だという話も聞きました。 また、プラズマは少し滲んだ感じになるとか。 比較しているサイトがあって、遅延以外はどうも液晶の方が優れている感じになってました。 ただ、2006年の記事なんで、今はどうなのかなと。 欲しいのは40インチ付近なんですけど、ゲームをやるとしたらどちらがお奨めでしょうか? 格闘ゲームやシューティングは滅多にやらず、主にRPGかバイオハザードとかやっています。

    • noname#250246
    • 回答数4
  • こんな場合、どっちがどうだと言えますか?

    比較的まだ新しい施設の公民館。 茶道教室を開いて1年位経つ着物の代表者の女性がいつものように窓口で、使用料を払い、 鍵を借りようとしました。 公民館の職員 「1400円です」 茶道教室女性 「はい。あ、ごめんなさい。五千円でいいかしら。。」 公民館の職員 「あ~今、お釣りが無いんですよ。」 茶道教室女性 「じゃ、後からでいいかしら?」 公民館の職員 「原則、支払ってからでないと鍵はお貸しできません。すみません。」 茶道教室女性 「生徒さんが来ちゃうんで、お部屋だけ開けてもらえないかしら?」 公民館の職員 「そうしてあげたいんですが、、すみません。」 結局、女性はコンビニに行き、お茶を買い、五千円を崩してから、再度窓口に戻り、 支払いを済ませ鍵をかりました。 ※ お釣りのないよう支払って欲しい事前注意や決まりは無い。 ※ 今までは丁度の金額を女性がもっていたり、数百円のお釣りは公民館が出してくれてた。 ※ 1年位利用していると設定したのは、公民館にとって、まるっきり知らない教室でも女性でもないという意味です。 個人的にどっちがどうすべきだったというご意見と ご存知でしたら、行政と市民の立場では、正確にはどのように対応するのが正しいのか。 どちらかでも結構ですのでご意見お願いします。

    • noname#157640
    • 回答数10
  • セクキャバ嬢を本気で好きに…

    26歳の男です。 月に1,2回くらい行くセクキャバ嬢の女の子を本気で好きになってしまいました… 「セクキャバ嬢を好きになるなんてありえない」「俺に優しくしてくれるのは営業、金のため」と思っていてもどこかで、その嬢の事を信じたいと思ってしまっています。 その嬢はお店で会うたびに「今度のカラオケ行こう♪」「○○日は休みだからお花見に連れてって」とは言うものの… 数日後「ごめん仕事が入っちゃった」と言われ、結局いまだに店以外で会ったことがありません… やっぱ俺は騙されているのでしょうか?

  • エウ゛ァンゲリオンとか、FFシリーズとか…

    現代ア-トというか、あのグロテスクな芸術を、どう思いますか?FF3の天野さんの絵は、美しくて妖艶で、好きなのですが…。15年くらい前に若い頃は私もグロテスクだったりコケティッシュな絵や作品が好きだったし、面白かったり、新しく感じて好きだったんですけどね…この間も美術館へ行って裏切られて来ました。みなさん、どう感じます?私は、私にとってかもしれませんが、私がいくつになっても、いつの時代にも、廃れず、錆びないものこそ本物で、そういった物事に触れていたいんですけどね…。グロテスクって、どうなんだろう…芸術として感性の琴線に触れます?何がいいのか、どうして引きつけられて惹かれる代物なのか、私には理解できません。芸術に全く関係のないただの一般人なんですけどね…。エウ゛ァとかが好きな方、何のどこがいいんですか?私、全く理解出来ないので、よかったら魅力を教えて欲しいです…。よかったら、この質問につきましての、様々な角度からの、沢山の回答をお待ちしています。

  • 大学へ行けるか?大学以外の道はある?教えてください

    僕は19歳ニートです。やりたいことがなんなのか、これからどうしたらいいのか、分かりません。 高校は不真面目で勉強もできず、人間関係も最悪で地獄でした。大学の推薦ももらえず、人間不振だと言い訳して、進学や就職からも逃げ出しました。 これではいけないと思って、とりあえずニートを脱却しようと以前から興味のあった機械工学を学ぶために、大学に行きたいと思うようになりました。 しかし、僕は頭が悪いです。数学はI・Aならなんとかなるかもしれないですが、他にIIBIIICなんて内容も知らないです。物理も0から、英語は中学は大丈夫だった程度です。 こんなんで勉強して、時間と金を浪費するなんて無駄なんじゃないか・・・と。 別に理系じゃなくてもいいのでは、と自問しましたが、文系で興味があるものがありません。 具体的に工学のなにがしたいのか、というと、メカニマルのような、動物の形、動きを機械で再現できるようになりたいと思っています。 こんな状況からでも上記のようなことが学べる大学・学校ってありますか? もしくは、もう19歳だしそんな夢をみないで、他になんらかの資格をとって働いたほうがいいのでしょうか? 親に迷惑かけて、参考書代や生活費でお金を消費して、受からないかもしれない大学へ行きたいってのはわがままでしょうか?どうしたらいいのか分かりません。

  • 年金の一本化について教えてください。

    年金とはもともと軍人の恩給から始まったもので、それが公務員のみが年金(公務員年金と言われていたのでしょうか?名称を忘れてしまいました)を受給できるようになり、次に公務員だけでは不公平だということで会社員にも年金(厚生年金)が支給されるようになったと聞きました。今、国会でこれら3つの年金制度を一本化することが議題とされているようですが、3つの年金制度がバラバラに動いていると何が問題なのでしょうか?また、一本化するとどのようなメリットがあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • オークションで最も需要が高く売れる家電製品

    初めまして。この度、MNPでソフトバンク→ドコモにしようと考えています。 購入予定の某家電量販店では、MNP購入後13万円分のポイント(量販店の)が付与される事になっています。 この13万ポイントを現金化する為、量販店で13万円分のモノを購入し、オークションで売りたいと考えています。ここで質問ですが、購入→売却の流れでスムーズに行くのは、 Q1 1:7.5万円のものを2つ購入し、売る(価格的に需要がありそう) 2:13万円のものを1つ購入し、売る(一度で済むが、価格帯が高くオークションで希望価格までいくか不安) どちらでしょうか? Q2 家電製品で最も需要(オークションという場で)がありそうなものはなんでしょうか? 勿論ですが、13万円のモノを13万では売れませんので、回収金額としては10万程度で構いません。 恐らく当家電量販店よりも安く出回っている可能性が大(通販など)なので。。 以上、乱文恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 休日の過ごし方

    こんばんは。 皆さんは、休日はどのように過ごしていますか? 私は…食っちゃ寝していたら顔とお腹が少しポッチャリしてきました(=w=;)

  • もう別れるしかないですよね

    最近ギクシャクしまくっている彼女について相談です。 何度か相談させてもらっていますが、彼女が自分との恋愛に対する温度差 を感じているとか、付き合い方に悩んでいるとかで少し時間おいたらと アドバイスもらっています。 彼女は毎日深夜・終電になるような仕事なのでできるだけ返信を求めない、 彼女を気遣うような内容のメールは2-3日おきに送っていました。 一応、会うつもりはあって話はするつもりなので先週末会えないか メールを送っていました。しかし返信はありません。 今までは会えないにしても、一応週末は予定があって無理と返信は来てました。 実際予定はびっしりです。 それはそれでいいのですが、先週末は自分の誕生日でした。 今、こんな状態なので会えないにしてもメールくらいはほしかったです。 一応付き合っているわけですから。 もうこんな彼女はこっちから別れるべきですよね。 一応別れ話をしたのですが、会ってくれないのが困ります。 なんか半分以上、愚痴をぶちまけるだけになってしまいました。 この後に及んで彼女に考えがあるとも思えません。

  • パートに出ろとうるさい夫を説得したい。

    結婚してから20年、ほとんどの時期(妊娠から2歳の時期除き)を パートをしてきました。・・・といっても扶養範囲内(100万以内の収入です) 仕事は官公庁事務補助、派遣のコールセンター、メーカーお客様相談室など。 転勤が3度あったので、そのたびにチャレンジしてきました。 「お客様相談室」の履歴のおかげで、派遣からはけっこう仕事をいただけますが、 現在、昨夏以来、働いておりません。 どうしたものか、ぱったりと働く気が失せてしまったのです。 今までの働いていたスタイルは、9時から14時ぐらいのパートで時給は950円から1300円程度。 扶養範囲内で、月8万~程度なのですが 昨夏引き受けた仕事が、「電話を受けて(PC)処理する時間は2分以内」                「1日に何件受けて1件につきかかる時間の平均」 ・・が、毎日出て、成績のよい人は表彰されるというシステムです。 ビリから5番目くらいまでは「ワースト」でその人の名前に網かけがかかっています。 自分はコールセンターにかけては熟練組でしたので、その成績は上位に入ってました。 別に嫌ということなく、こなしたわけなのですが、その仕事の依頼が終わると 深い虚無感に襲われ、仕事をする気がなくなってしまいました。 お客様からの問い合わせに対し、(何分以内で処理)という時間のカウントが みえ、それを見ながら対応し、後処理は30秒、すばやくPCに入力し、また次の電話を受ける・・ また、仕事に行くための洋服、コーヒー代、給料が入ると気が大きくなるとなにかを 買ってしまう、 仕事をしている時の月の食費と、今の無職の月の食費が・・・・ 3万ほど違います。 これは多分、働いていると、お刺身やお惣菜、外食などで単価の高いものを 買っているからなのだと思いました。 また、8万円の給料で、素敵なのっぽビルにIDかざして仕事場に入る、 見た目だけはキャリア風、(でもほんとはただのパート主婦)・・・・・そんな自分に嫌気というかこっけいさを感じたのです。 夫に言い訳のように、 「働いて8万稼いでも、食費が、多かった」と言ってみるのですが 結婚以来、ずーっとパートで家にお金を入れてきたので、認めてもらえません。 すごく嫌そうにされます。昨日も「こもってないでさっさと働け」と言われました。 それでも、どうしても働きたくないのです。 「鬱」なのか、と思ったりもしてます。 履歴書とかインスタント写真をとる緑のカーテン、を見ただけで、嫌悪を感じるのです。 子供の塾は学力があがると、塾代が無料になるというシステムなのですが、 先日、子供の塾代が「無料」になりました。(塾代は3万5千円位です) 子供は、「お母さんが家にいると、なんとなく、規則正しくなって ゲームをやめて       勉強しなくちゃと思う」と言ってくれました。 もう、言い訳なのですが、専業主婦ではだめなのでしょうか。 私は43歳、借金はなく、夫の給料で暮らせます。 夫にどうしたら、わかってもらえるだろう、と思っています。 冷蔵庫の余りもので考える、献立、「今日はお金使わなかったなあ」と思うと 妙に嬉しいのです。 ブランドもの、洋服、も全く興味がありません・・・・・ 私はまた働けるでしょうか。 怠けているわけではないのですが、夫にわかってもらいたいです。 この感情はいったいなんなのだろうか、鬱なのだろうか、とも思ってます。 似た思いをした方、お目にとまった方、アドバイスお願いします。

  • バンク中でも水平を維持する台を考える

    オートバイのハンドル中央付近にネジ止めしてドライブレコーダーを設置しようと思います。 コーナーリング中はバンクしますから、撮影動画も傾くでしょう。そこでカメラだけをなんとかして水平を維持させたいです。 どういうカラクリが思いつきますか?? よろしくお願いします!

    • noname#155148
    • 回答数20
  • 郵便局の窓口は融通きかなすぎ。裁量権はないのか?

    重量1g、大きさ1cmオーバーしただけで正規料金、 切手の端がわずかに破れているだけで使用不可、 その他、色々と発送の仕方に注文を付ける癖に譲歩は絶対しない。 さらに嫌な感じを受けるのが、そういう時に窓口の人がその場で拒否するのではなく、後ろでデスクワークをやっている上司に聞きに行って、その結果ダメですと言われる事です。 その位の事も自分で判断できないのか、とか、この人は客より上司のほうを向いて商売してるのか、という気になります。 勿論、彼らは商人ではなく会社員なのでそうしているという事は分かっています。 ですが、通常の民間業者なら1cmオーバーならおまけするし、お札の端が少し破れていても上司に相談したりせずにその場で受け取ります。 窓口の局員にはその程度の裁量権もないのでしょうか?