検索結果
Mac M1
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中国人の応募者達
会社で人事を担当しているもの(CHINESE)です。 最近よくカラメールで応募してくる人がいます。 履歴書を添付してきて、メール内容は何も書かないのです。 もちろん担当者への挨拶など一言もなしです。 件名は「応募」のみです。 よくみてみると、この人達は全員中国の若者です。 大体81-85年前後の生まれです。 このような応募者には、本当に「あなたは常識は知らないのか? 社会人としては資格だと思いませんか?」とすぐに返事したいですね。 しばらく返事しないままにすると、中国人の社長夫人に「この人はよさそう ですね、ぜひ会ってみたいわ!」とよく言われています。 確かにいままでの応募者の中では非常に優秀な方もいましたが、でもなかなか 社長夫人に気に入れもらえず、逆に非常識な人に是非あってみたいのはとても不思議です。 皆さんはどう思いますか?
- 来月の友人の結婚式の2次会で、写真を撮るのですが、
来月の友人の結婚式の2次会で、写真を撮るのですが、 どうか上手に撮れる方法を教えて頂けますでしょうか。 使用するカメラは、デジタル一眼レフ:Kiss 3です。 私が心配しているのは、会場が薄暗いので、 シャッタースピードが遅くなり、手ぶれ等の写真が多くなるのでは!?ということです。 ・ISO感度を400,800,1600等に低くして、絞りを開ける等の処置がやはり必要でしょうか。 ・ホワイトバランスはオートで良いでしょうか。 ・焦点距離は何mmがオススメでしょうか。(新郎新婦を撮影する時、友人の横並びや縦並び、などなど) ・絞りはいくつかオススメでしょうか。 ・新婦を綺麗に撮るためのアドバイスはありますでしょうか(下から見上げるアングルはご法度か?!など ・上位機種の方が、やはり手ぶれ等なく撮れやすいでしょうか。 その他、何かアドバイスがあれば、どんどん下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#230476
- 回答数9
- Mac用のスキャナではscansnapS1500とscansnapS1
Mac用のスキャナではscansnapS1500とscansnapS1500Mではどちらがより便利で、高機能で、長期的に使いやすいですか?(両方ともMacで使えます) スキャナを購入しようと思ってるのですが、 Macではどちらが使いやすいでしょうか? 若干機能が変わるようなんですが、 ホームページを見ると、両方ともMacで使えるみたいです。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/spec/ http://scansnap.fujitsu.com/jp/function/ レビューなどを見ると、s1500mはMac用なものの、アバブリーダーが古いタイプのものらしく、 その点で不満がある、と言うのがありました。 どちらが良いのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。
- 今年の11月末~12月上旬にかけて、シカゴから友人が3人(内1人は1歳
今年の11月末~12月上旬にかけて、シカゴから友人が3人(内1人は1歳5ヶ月)東京に1週間滞在します。なるべく安く宿泊をしたいとのことで、東京都内で安いホテルを(できたら3人で1泊1万くらい)探しています。(宿泊の際は乳児は無料と考えているのですが、問題ないでしょうか??)できれば六本木、赤坂、青山、麻布等周辺地域、もしくは汐留やお台場のようなベイエリア(新しくてあまりごちゃごちゃしていないところ)を考えています。 宿泊できればいいので、ビジネスホテルの感じをイメージしています。 どこかお手頃な、宿泊施設をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- 回線速度が契約プランの1割もでません
下り160Mbpsのプランで契約しているのですが、 回線速度テストをしてみても以下の数字しかでてくれません。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 【1】親のパソコン(WinXP) 下り:25.9Mbps 上り:7.7Mbps 接続方法:モデム→ルーター→(有線)→パソコン 【2】自分のパソコン(WinVista) 下り:13.7Mbps 上り:7.0Mbps 接続方法:モデム→ルーター→(無線子機)→パソコン 【3】ノートパソコン(MacbookPro) 下り:43.7Mbps 上り:7.5Mbps 接続方法:モデム→ルーター→(無線)→パソコン 【4】PS3 下り:7.8Mbps 上り:2.5Mbps 接続方法:モデム→ルーター→(無線)→PS3 回線種類 :ケーブルテレビ(下160Mbpsのプラン) どうしてこんなに速度が遅いのでしょう? 無線LANを小分けにしすぎでしょうか。といっても、回線を同時に使うのなんてせいぜい2機くらいで、基本パソコンは一度に1つしか使わないです。 せめて自分のパソコンだけでも100Mくらいにあげたいのですが… モデムは契約会社が直接取り付けてくれたものです。最近もメンテで新しいのに取り替えてくれています。 ルーター親機は先日新しいのを購入したばかり。WHR-HP-GNで、転送速度150Mbps。 ルーター子機が3年前に買ったWHR-HP-G54/E(54Mbps)なので、これを取り替えたら回線速度は上がるのでしょうか? しかし、有線で繋いでいる【1】の親のパソコンが遅かったり、【3】Macノートの速度が意外と速いのが原因がわからず納得できませんが…。 せっかく良い契約プランを使っているので、もっと回線速度をあげたいです。 アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kolly
- 回答数5
- Macbook air 11inch 1.4
一番LOWスペックのMacbook air 11inch 1.4 でPCゲームcall and duty4 は正常に作動するでしょうか?かなり厳しいでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- taketarooo
- 回答数2
- googleメールの予備メールはどこに届きますか?
googleメールを使用しております。 2台のPCで一つのメルアドを共有したいのですが、今のところできません。 古いPCはパスワードを記憶させてありメールを閲覧できますが、新しいPCの方ではパスワードが間違っている・・・と出ます。 もしかしたら、私がパスワードの「メモ」を書き間違えたかもしれません。 そこで、パスワードリセットをしたく、作業をしております。 紆余曲折あり、トラブルシューティングを参考にしながら処理をしまして、ただいまgmailから予備メールに「調査の結果を送信します」ときましたが、どこに来るのでしょうか? パスワードを記憶しており使用可能なアドレスの方に届いてれるものと思っておりますが、違いますでしょうか? 念のためですが、私は通信関係に疎く、初歩的な質問でお恥かしいことは承知です。 以前、はWEBメールではないメールサービスを利用しており、そちらは既に解約致しましたが、私にはWEBメールは難しいです。 (gmailに関しては電話でのサポートが無い、日本の会社ではない・・・など) これにばかり時間がかかり疲れがたまって来ました。 問題解決にお力をいただける方の回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- sayo-souyo
- 回答数12
- 3Dゲームをサクサク遊びたいと思っています。
3Dゲームをサクサク遊びたいと思っています。 遊びたいゲームの推奨PCのスペックは下のリンクに記載されています。 https://www.777town.net/help/help_others01_gamera_hgv.jsp 今回購入を考えていますのは東芝のT350/56AWです。仕様は下のリンクに記載されています。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/101005t350/spec.htm こちらのPCでサクサク遊ぶことは可能でしょうか?もし、ダメな場合おすすめのPC を教えてください。 なお、スペース上ノートPCしか置くことができないません。 PCの知識につきましては初心者です。宜しくお願い致します。
- macはどれを買ったらよいか??
macはどれを買ったらよいか?? このたび、はじめてimacの購入を考えているものですが、 どれを買ったらよいか非常に迷っております。 mac miniでも大丈夫なのか、中古品のG4でもよいのか、皆さんにアドバイスをしていただきたく 存じます。 パソコンを使って作業したいことは、 フォトショップ、イラストレーターを使った画像処理、ドリームウィーバー等を使ったWebサイト製作、 ブートキャンプでwindowsも入れたいと考えております。 また、テレビに接続できるのであれば、テレビとしても使いたいと考えております。 それでは、有識者の方、ぜひともよろしくお願いいたします。
- 母に買ってあげるパソコン
母にパソコンを買ってあげようかと考えています。 モニタを購入しないでテレビ(42型)に出力させる予定です。 またマウス、キーボードは無線接続(bluetooth等)を。 出力にはテレビを考慮すると選択肢はHDMIに限られるかと思います。 パソコンでの作業はネット検索、動画閲覧、その程度です。 なにかおすすめのパソコンがありましたら教えてください。 そうでなくても別の提案でもあれば教えてくだされば幸いです。
- カフェイン
妊娠5ヵ月のマタママです。 妊婦はコーヒーなどに入っているカフェインを摂取してはいけないと聞きますが、カフェインを摂取すると胎児にどのような影響が及ぶのでしょうか? コーラにもカフェインが入ってるのですけど、コーラが好きでついつい飲んでしまいます。 飲めないストレスを溜めるよりも、飲んだ方がいいと聞いたこともあるのですが…
- 締切済み
- 妊娠
- machan4513
- 回答数8
- macos10.4へのアップグレード
遅ればせながらウチのimac G5を10.3.9から10.4.11に上げました。 あわせてブラウザもメーラーもitunesも上げたのですが、 どれも動きが10.3.9のとき以上にモサモサします。 やはりG5と10.4は合わないのでしょうか? それとも、現在256のメモリを増設すればなんとかなりますか?
- イラストレーター4.1j (W)シリアルについて。
イラストレーター4.1j (W)を昔、正規に購入しました。 久しぶりに昔のパソコンに再インストールしようと思ったのですがシリアルの載った本がありません。 ググルとIllustratorのメニューバーから[ヘルプ]->[システム情報...] でシリアル番号を含むすべての情報が表示されるととのことでした。 しかしその番号ではありませんでした。 勿論、正規品のCDです。アドビさんのホムペに載ってると聞いて行きましたがわかりませんでした。 ほとほと困っております。どなたかヒントをよろしくお願いいたします。
- iAUDIO9について
iAUDIO9について iAUDIO9を買ったわ良いのですが、曲の入れ方が分からず困っています。 jetAUDIOを使いましたが、日本語変換ソフトを読み込んでくれなく、変換してくれませんでした。 また、英語で苦戦しながらも曲をiAUDIO9に入れることに成功したのですが、曲順がぐちゃぐちゃでした。 原因と改善点があれば是非教えて下さい。 あと、songubirdを使ってiAUDO9に曲を入れる方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 上記の2つ以外で使いやすいソフトがあれば教えて下さい。 私の身近にiAUDIO9を使っている人がいないので相談ができません。 なので、よろしければ助けて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- pak0
- 回答数12
- 「日本語の発音は、世界の言語の中でも、類を見ないくらい単純」
「日本語の発音は、世界の言語の中でも、類を見ないくらい単純」 というようなことが、英語の発音教材等にはしょっちゅう書かれています。 これには賛成ですか?反対ですか? また、そのように考える理由も教えて下さい。 言語学的・科学的根拠があれば大歓迎ですが、全く根拠が無い単なるイメージももちろん大歓迎です。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Caquio
- 回答数13
- ノートPC購入相談
サブ機としてノートPCを購入したいと思っています。 そこで皆様にアドバイスをお願い出来ればと思います。 用途:主にネット観覧等の基本、3Dゲーム、仕事で資料作り等少々。 といった、特にかなりの高スペックを要求しているわけではありません。 3DゲームはAIONをやっています。 条件としてはショップPCはNG。対応で一度嫌な思いをしている為。 若干お洒落なデザイン。今までのノートは普通だった為。 と言った感じです。 今の候補はMac book pro MB956 MB471 です。 仕事周りで使っている人の話しを聞くと故障が少ない、お洒落、悪くないスペック等。 他にもお勧めがありましたらみなさんの意見をお聞かせ下さい。 (ノートで3Dゲームはきついとはわかっています。あくまでメインのデスクトップはありますので(windows vista ) mac windows 問わずよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- paseo11111
- 回答数5
- ディスクG4が壊れています。と出てどうしたらいいか困っています。
よろしくお願いします。 PowerPC G4のM9309J/A/デュアル1.25GHzに os10.3.2とos9.2.2をインストールして 起動ディスクをos9.2.2にして使用しております。 突然 「ディスクG4が壊れています。ディスク修復ユーティリティーを使ってディスクを修復してください。」と出ました。 ディスク修復ユーティリティーはos10.3.2でなければ使えないのだろうと思い、起動ディスクを開き切り替えようとしましたら、os10.3.2が表示されていません。(g4とnetwork Diskのみ表示) どのようにしたらディスク修復ユーティリティーを使ってディスクを修復出来ますでしょうか? また、ディスク修復ユーティリティーを使用出来た際、ソフトやデータは消えてしまいますか? (今のままでもイラストレーターは使えます。他に不具合が出ないうちに直したいと考えております。) お詳しい方、ご教授のほどよろしくお願い致します。
- Macbook Pro選びに関して
Macbook Pro 15インチ の購入を検討しています。 今後5年、理系研究室で使用する予定です。 頻用ソフトを記します。 Microsoft: Excel, Powerpoint, Word Adobe: illustlator, photoshop また、Parallels Desktop 5.0(windows 7)の導入を検討しています。 さて、Macストアにて、CPUのクロック周波数は現在、2.53/ 2.66/ 2.8GHzの3種が選べるようです。 どの周波数が妥当でしょうか? 解説よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#110946
- 回答数4
- Googleと国土地理院の使い方(北緯と東経が一致しない)
Googleと国土地理院の使い方(北緯と東経が一致しない) 下記にて、同じ地点を調べたつもりなのですが、違う場所が表示されます。 なぜでしょうか? http://maps.google.com/maps http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.40315324,139.45053785&vps=1&sll=34.647193,132.659923&sspn=0.057335,0.082912&g=34.647193,+132.659923&ie=UTF8 http://watchizu.gsi.go.jp/mapsearch.html#coordinates http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=354031.5324&l=1394505.3785