検索結果

大家族

全10000件中9361~9380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「自由」とは何か?

    学校の授業(教養科目)の哲学の授業で、このような問いかけをされました。先生が言うには「自由な状態では個人の言動が個人を評価する」とおっしゃるのですが、他にも「自由」に関する切り口がないものかと考えました。皆さんの考えがお聞きしたいです。

  • 電気代が高すぎて・・・安くする方法は?

    夫婦・子供1人(乳幼児)で、一戸建に住んでいる者です。電気代が高くて困っています。平均すると月に8000円位です。ムダ遣いしているつもりはなく、ずいぶん気を使って節約してます。冷暖房は極力つけないし、コンセントはこまめに抜いたり、暖房便座も布のカバーのみで電源は入れていません。家は1、2階とも20坪の計40坪です。東京電力で、契約は60Aです(基本料金1560円)。 考えられる原因のひとつは、家にセントラル換気システムを採用しており、そのスイッチが常時入っていることです。家を長持ちさせるため(結露対策)、切るつもりはありません。ただ、このランニングコストは1500~2000円のはずです。 また、機密性の高い家なので、冬は燃焼系の暖房器具は使えません。そのため、電気のパネルヒーターを主に使うのですが、これがまた電気をくうのです。1~2月の電気代は1万円はかかります。 電気代を少しでも少なくしたいと思っていますので、教えてください。 ・これくらいの坪数・家族でこの電気料金はやはり高いですか? それともこれくらいはかかるのでしょうか? ・基本契約が60Aですが、ここを落せば多少安くなります。この坪数で例えば20、40Aにして支障はないでしょうか。 ・そのほか、節約する手がありましたら教えてください。

    • donpiko
    • 回答数9
  • 結婚の時期について お願いします

    すごく悩んでどうしていいかもう分からないので、思い切って相談します。よろしくお願いします。 妹は現在22歳で、8つ年上の男性と付き合って1年になります。交際してすぐに、同棲をしたいと父親に話しましたが反対され、母親に父親を説得するように無理矢理頼んで勝手に出て行きました。 すぐ近所に住んでいるのですが、この1年の間に実家に帰ってきたのはほんの数回です。 一緒に住んでいた祖母(母親方)が他界する前でも見舞いもほとんど行かず、どんなに大変でも手伝う事も全くしませんでした。 母親は仕事を持っていたので、私達は祖母に育ててもらったようなものでした。 母親を支えたい一心で、私は家事全般から妹の出ていった部屋の片付けまでなんでも頑張ったので、母親は親戚との間で私を良く誉めていてくれたようです。 すると妹は、私が悪く誤解されるような話を親戚や自分の彼氏に言いふらし始めたのです。 具体的には、葬式の後の食事で皆が落ち込まない様に、無理して食事をたくさん食べるようにすると、「ほんまに大食いで無神経な子やからなぁ。」とわざと言ったり、出ていく前の妹の洋服をクリーニング(私の自腹)に出したら、「お姉ちゃんが私の服を盗んだ」と言いふらします。 私は、3年付き合っている彼と去年の11月に婚約し、来年の3月に結婚を予定しているのですが… 妹が自分も5月に結婚すると突然言い出して、先に親戚回りを始めたのです。しかもなぜか婚約した事を私にだけ内緒しています。 結婚は一生の思い出にしたいので、もう少し延ばした方がいいか悩んでいます。 なぜこんな事をするのか、妹の心理も分かりません。 アドバイスお願いします。

    • noname#51251
    • 回答数14
  • 安くて簡単な子供のおやつを教えて下さい。

    オヤツの買い置きが無い時にお友達が来たり…と、手作りでオヤツを作りますがマンネリ。。。 いつものメニューは ホットケーキミックス(ホットケーキ、ドーナツ、蒸しパン)、クッキー、ジャガイモを揚げて(フライドポテト、ポテトチップス)パンの耳を揚げて砂糖をまぶす この位です。。。 サッと作れて安上がりなおやつを教えて下さい。

  • 癌治療:お勧めの関西の病院

    末期癌。 現在抗ガン剤治療中。 癌治療において「GCSF」という顆粒球を上げる効果のある薬剤投与を通院時にもしてくれる病院を探しています。この薬剤、通常は入院中にしか使用できないそうですが・・・。 先日ある人から「市立芦屋市民病院」内の「化学療法科」という所が、積極的な癌治療を行なっていると聞いたのですが・・・。 そもそも「市立芦屋市民病院」と「芦屋市立芦屋病院」って同じですか? 「芦屋市立芦屋病院」のサイトを見たものの、この病院には「化学療法科」などないようです。「腫瘍内科」はあるのですが・・・。 ご存知の方、いらっしゃれば是非教えて下さい。 また、関西の他の病院でも、積極的に「無認可」の抗ガン剤や「GCFF 」等、患者の立場に立った医療・治療をしてくれる病院をご存知でしたら是非情報お願い致します。

    • megu_7
    • 回答数2
  • 日本人の名前をハングルにするには?

    草薙剛→チョナンカン のように漢字を韓国読みするのがいいのか、 クサナギツヨシ→発音のままハングル 韓国では漢字は近頃使わないと聞きました。 どちらが適切なのでしょうか? 今度韓国へ旅行してハングルのハンコを作りたいのですが、 韓国の人にとってどちらが「本当」なのでしょうか?

    • noname#6414
    • 回答数4
  • アメリカの判決待ちの被告人について

     アメリカの裁判で、被告人が判決を待つ間、弁護士ないし身内が鉄格子越しに直接会話することは可能なのでしょうか。  やはり、被告人は面会時面会室に行き、、身内でも面会室の窓ガラスをはさんで電話でのやりとりになるのでしょうか。  また、身内がその被告人の檻(表現が適切でないと思われますが。。)の中に入ることは許されるのでしょうか。  レポートの資料として知りたいのです、どなたかお答えいただけますか?

    • piringo
    • 回答数1
  • 自衛隊に入りたがる弟。

    ども~。want-my-pcです!! よろしくお願いします。。 m(_ _)m お盆に実家に帰りました。さぁ~て、のんびりしょっかなぁ~…… と思っていたのですが、いざ帰ると「家がモメとる!!」……のです。 親父と弟が 喧嘩してたンです。 こりゃどうしたモンかと聞いてみるに、どうやら弟が 《自衛隊に入りたい!》と言い出したらしいのです。 弟は高3で、ここ数年 戦闘機にハマッているらしいです。 だから弟が行きたいのは航空自衛隊なのです。 ですが親父はと言うと、これが筋金入りの自衛隊嫌いでして。。A(-.-;) 「イラクに行かされるぞ!!」とか「どうせ もうじき徴兵制になるぞ!!」とか言って なんとか弟を入隊させまいと必死です。 私も 自衛隊は大嫌い(笑)なのですが、いざココで猛反対して 弟の情熱を踏みにじってしまうのもどうか……と思っている次第でして。 どうでしょうか?みなさん。 【自分の弟が(航空)自衛隊に入ろうとしている!!】 ……もし兄貴の立場なら、どのようなアドバイスをしますか?? 「誰か、答えを!!」とは言いません。 みなさま私にヒントを!……お気軽にアドバイスください★ m(_ _;)m ※「お礼」遅くなりましたらゴメンナサイ。でも必ずしますので!!

    • noname#5270
    • 回答数16
  • 1歳児の頭にしらみが?!

    昨夜1歳の息子の頭をなでながら寝かしつけていたら、頭皮にたくさんのカサブタのようなものがあって、今年の夏は、十数回プールや海にいったので、日焼けかな~?なんて思っていたら、なんとうごめく物体が! 実際に見たことはないのですが、これはもしや「しらみ?」と思い、色々ネットやこのサイトで調べさせていただいたのですが、どうやら子供の頭しらみは、珍しくないようで・・幼稚園や保育園などでもうつってくるようですね。(保育園にはいってませんが・・) 4歳の上のコや私や主人は大丈夫なようですが、なぜか1歳の息子だけ。 しらみ治療のスミスリンというパウダーやシャンプーがあるようですが、1歳児には、どちらがいいのでしょうか? もし病院に行くとしたら、何か受診になるのでしょうか?皮膚科?小児科? 友だちなどとは、あそぶのは控えたほうがいいのでしょうか・・・ 主人は、丸坊主にしちゃえば?というのですが、それで完治するなら、それでもいいかなあ・・って思ったりもしているのですが・・・ もし経験者の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 疲れた心に元気をくれる映画を教えてください!

    こんにちは。 都内に住むOLです。 最近会社でのハードワークが続きかなり疲れています。 ストレスが相当たまってるのか、過食に走り気味で これじゃーいかん!と思って今週末あたりにゆっくり 映画(レンタルビデオ)でも借りて見ようかと思います。 こんな状態の時に お勧めの映画がありましたら 教えてください。 邦画・洋画問いません。

    • rariko
    • 回答数14
  • バカップルって・・・?

    最近、「バカップル」って言葉が日本語として定着してきてますが、みなさんが思う「こいつら、バカップルだ。。。」というのは、どういうカップルだと思いますか?私はいわゆる服装での「ペアルック」??くらいしか思いつかないんです。(~_~;) あとは、公衆の面前でイチャイチャする・・・という ような・・・。 あと、自分が「もしかして、私、バカップルかも・・・」って思った出来事とか。

  • 踊る2観た方教えてください!!(たくさんの方の回答待ってます!)

    今度、友達大勢で踊る大捜査線THEMOVIE2観に行く事になりました。行く人の中に踊る大捜査線の前作の映画もドラマも観た事ない人がいます。やっぱそういう人が見てもおもしろくないんでしょうか?何も知らない人が見ても楽しめますか?おもしろくないなら観る映画変えた方がいいし…。皆さん、感想お願いします!

    • noname#4383
    • 回答数6
  • 白馬でおすすめの所は?

    信州の白馬に旅行します。この近辺でおすすめの所を教えて下さい。例えばきれいな川で水遊びできる所とか・・・ 小学生の子供と一緒です。白馬自然体験村以外でお願いします。

  • 子ども向けのおすすめ映画おしえてください!

    小学生の低学年の男女10名ほどにレンタルビデオをみせます.夏休みなので冒険ものがいいかなと思っていますが、迷ってしまいました.みなさんのお勧め映画をおしえてください.また、自分が子どものときにみて心に残っている映画など、教えていただけるとうれしいです.私はET、グーニーズがワクワクした思い出の映画です.

    • noname#6260
    • 回答数15
  • 民事再生を考えています

    私の父(62歳)が銀行や多数の消費者金融からの借金が、約1000万円ぐらいあります。その借金のほとんどが、今年5月まで経営していた時の運営資金の借金だと思われます。(住宅ローンはありません) 現在は自営業を辞め、法人会社で働いていますが、定年後の再就職ですので今の給与では借金も支払えず、月々の公共料金も支払いができない状況までになっています。今も電話も携帯も止められて連絡がつきません。 以前から、何度も父に「自己破産」をするようにと言ってきたのですが、「(連帯)保証人に迷惑をかける」と言ってできませんでした。確かではありませんが、連帯保証人に母になっているのもありますが、第三者の名前になっているのもあると思います。でも、このままでは借金を返済するメドもつきませんし、通常の生活すらできないところまできてしまっています。 無知な私ですが、少しだけ調べて「民事再生」という事を知りました。この父の場合でも「民事再生」することはできるのでしょうか? なるべく自己破産以外の方法で解決したいと思っています。私や他の兄弟も実家から遠方に住んでいるので、なかなか話がすすみません。私たちはどのように対処していったらよいのかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 50代~の趣味

    母には全く趣味がありません。 子供も巣立ち、時間ができたのに、仕事と家の往復だけ。 買い物が好きで、毎週のようにデパートで買い物はしていますが、ちゃんとした趣味、没頭できる趣味を持たせてあげたいと思っています。 入会費や、道具費などは私たち子供が出してあげようと思っています。 50代の皆様、趣味はなんですか? お勧めな習い事などありますか? ちなみに母は、運動は足があまりよくないので無理です。そして機械音痴です。 花が好きです。音楽も好きですが、音痴です ^^; 何かいい趣味などあれば教えてください。

  • 函館に転勤になります!

    皆さんはじめまして。 この度、辞令が出まして九州から函館へ10月に転勤になります。実は私、生まれてこの方九州を出た事が無く、今回全く未知の世界で生活する事になりたいへん不安な事がたくさんあります。 雪や寒いのに耐えられるだろうか?光熱費が高そう?車の運転は大丈夫?言葉の壁は無いか?などなど・・・。 そこで、北海道(特に函館)在住の方で生活面での違い(九州の違い)等教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

    • hina147
    • 回答数8
  • トワイライトエクスプレス(5名利用)

    10月末に大阪より札幌に「トワイライトエクスプレス」を利用して家族旅行したいと考えています。 日ごろ、車の利用ばかりで寝台列車にて旅行するのは初心者なため家族で利用された方にお尋ねします。 一番の問題点なのですが、 夫婦+子供3人(小2名、幼1名)の計5名にて、B個室が利用できるのでしょうか。

  • 髪の毛の遺伝

    こんにちは、久しぶりの質問です。 (生物学かその他(理系の学問)かわからなかったので違うかもしれません。) ふと思ったんですが、髪の毛って遺伝するんですか? 私の髪の毛は母と似ていて、多いんです。 太さは違うんですが、くせのついた髪も同じです。 でも、父の髪とはほとんど似てない気がするんです。 私の兄弟も母の髪の毛と似ています。 それで、髪の毛って遺伝するのかなと思いました。 あと、遺伝するのなら髪質は両親のどちらかにしか 似ないものなんでしょうか? 回答をよろしくおねがいします。

  • 夏休み!何処に~

    10日にいとこの子供(小1女の子)とそのおばあちゃんを1日何処かに連れて行くことになったのですが・・・おばあちゃん2人、私達夫婦に子供・・・何処に行けばいいのか???台風もどうなるか???だし、ちなみに東京からです。チョットくらい遠くてもいいのですが、夏休み、何処にも行っていない子供に、絵日記を書かせて上げないといけないみたいで・・・どこかいいところがあったら、教えてください。