検索結果

イタリア

全10000件中9361~9380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外国人が喜ぶ日本のプレゼントについて質問です。

    外国人が喜ぶ日本のプレゼントについて質問です。 私はイタリア人の友達がいて、誕生日やクリスマスにプレゼントをお互い送りあっています。 彼女は日本に来たことがありません。 日本のモノで、彼女が喜びそうなものを選ぶのに毎回悩んでいます。 ヨーロッパの10代の女の子が、日本からのプレゼントで貰って嬉しいものってどんなものだと思いますか?:) また、海外生活の長い日本人が貰いたい日本のプレゼントも聞きたいです!! よろしくお願いします!

    • aminger
    • 回答数5
  • 海外のSIMでデータ通信できません

    auのシャープアクオスSHV33を使用しています。日本でSIMロックを解除し、イタリアに来てTIMという会社のSIMカードを購入して、使用しようとしています。通話はできるのですが、データ通信(インターネットの利用)ができません。設定の画面も日本語なので、TIMの店員も英語でないと何もできないと言われてしまいました。自分で設定しようと思います。詳しい方、是非ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

    • i5yo9
    • 回答数1
  • オーストラリアでの入国審査について

    近々オーストラリアにいきます。僕は性同一性障害で、女→男です。見た目、声共に男性ですが、戸籍変更はまだしていません。パスポートはもちろん女性戸籍。 ハワイ、イタリアに行く際などは特 に入国の際何もなかったのですが、オーストラリアの入国審査でひっかからないか心配です。 英文の診断書など、用意しておいた方がいいでしょうか。 当事者の方はもちろん、当事者でない方でもわかる範囲で回答して頂けると助かります。

  • <ビューエルXB12R>用のマフラーについて。

    私は現在、2005年型の<ビューエルXB12R>に乗っていますが、そろそろイタリア製<テルミニョー二>のマフラーに換装したいと考えています。しかし、このメーカーのマフラーは車検に通すにはかなりの工夫が要る様子。そこでこの<テルミニョー二>社製のマフラーを<ビューエルXB12R>に上手く装着し、無事に車検に通せる秘訣があれば教えて下さい。又、他社製のマフラーでも<ビューエルXB12R>に上手く装着し、これも無事に車検に通せるマフラーが在れば宜しくご教授下さい。

    • noname#213278
    • 回答数2
  • 欧米人とコロナ

    日本語を話せるイタリア人女性がロンドンの街中の様子を歩きながらリポートする動画を見ました。 (11月30日前に撮影して、12月3日にUPされた動画です。オミクロン株が発生した後です。) その中でその女性に向かって、ある男性が叫びました。 「Take your mask off !!」 「マスクを外せ!」です。 当然、他の歩行者はマスクなどしてません。 欧米人はバカですか? 2分15秒後くらいです。 https://youtu.be/WW1n_mqvXoc

  • お世話になります。

    お世話になります。 2月にイタリアに行きます。 ローマの市内のサイトシーイングバスの現地ツアー(乗り降り自由)をなさった方にお尋ねします。 1、国内で予約しないで現地申し込みでOKでしょうか。面倒であれば予約して行きますが。 2、バスの本数が比較的多いお薦めのツアーを教えてください。   現地申し込みの際のデスクの場所と価格も概算でよいので教えてください。1日ツアーです。 3、その他注意点があれば併せてお願いします。

  • 聖なるバチカン

     http://www.asahi.com/international/update/1126/TKY200911260119.html  において、「神の銀行」とも呼ばれるIORが、イタリアの民間銀行を通じて巨額の資金洗浄を行っていた疑いがあるとされる報道がありました。  私自身はカソリックではありませんが、個人の信仰者にとってはどんな些細な事にみえても信仰団体への信頼に関る事です。  この事件を私たちは全く偶発的な一過性のエピソードとして通り過ぎることができるのでしょうか?

  • 願が叶う場所

    願が叶う場所を探しています。 アラジンと魔法のランプやドラゴンボールなど・・・は 作り話としても 例えば イタリアで言えばトレビの泉や 京都にある鈴虫寺(華厳寺) など、願いがかなうといわれる場所 ご存知でしたら教えてください。 有名なところじゃなくても知りたいです。 個人的になんとなくここで祈ったことが かなったことがございましたら教えてください。 細やかな場所であればgoogleマップなどのリンクをつけていただければ 幸いです。

    • test_
    • 回答数2
  • カーグラフィックTVで使用されたBGM

    カーグラフィックTVで使用されたBGM 北イタリア自動車紀行~Alfa164登場シーン           ~F40登場シーン LANCIA特集~冒頭 ここで使われていた楽曲が何なのかを知りたいのですが,どなたかご存知の方居られますでしょうか. 番組を見たときから調べているのですが,分からないまま..どこかにデータベースみたいなものがあれば助かるのですが,そのようなものは無いでしょうね.. 古い昔のTV番組で,マニアックな質問内容ですが,よろしくお願いいたします.

  • 1回あたり5250円のフォトシルク@ジュネス

    ジュネスというエステでフォトフェイシャルを受けようと思っているのですが、1回5250円と他社と比べてとても安いです。安くても1万円くらいするのが相場なのに何故こんなに安いのかちょっと不安になります。 どんな種類のものなのか聞いたところ、フォトシルクで、機械はイタリア製の「フラッシュ」と「エリオス」の2台があるとのこと。 ここで施術を受けていいものか、どなたかこのエステサロン、もしくはフォトフェイシャルについて詳しい方教えてください! よろしくお願いいたします。

    • p-ss
    • 回答数1
  • paypalでの送金

    イタリアから個人輸入をするのに振込まないといけないのですが 相手はクレジットでの支払いは出来なくて銀行に振込みしないと いけないのですが色々調べたらpaypalで送金できるとのことですが 相手先のアドレスを入力するみたいなのですが 相手先はどのような処理をするのでしょうか?? 相手の口座に振り込まれるのか? それとも・・・・よく解らないので詳しい方や利用したことある人 居ましたら教えてください。

  • 英文和訳

    Once something is invented, it often undergoes so many improvements that it no longer resembles the original at all. If the Italian inventor, Marconi, could see a modern-day radio, he probably (would not be able to recognize it).   いったん何かが発明されると、それは、しばしばとても多くの改良をうけるので、もはや元の物と全く似ていない。もしイタリアの発明家マルコニが現代のラジオをみることができたなら、彼はおそらくラジオだと分かることができないだろう。 添削の方お願いします。

  • この国には行っておけ!なおススメの国

    一年前に海外旅行が好きになり、ちょくちょく出かけています。 今のところパリ・イギリス・イタリア・スイス・ドイツ・オーストリア・アメリカには行きました。 あと少しで学生生活も終わりなので、奮発して今のうちに幾つか海外に行ってこようと思っています。ちなみに一人なのでツアーに参加する予定です。 そこで、お聞きしたいのですが、○○の○○には見ておけ!のような、皆さんのおススメの国があれば是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 飛行機の乗り継ぎ 成田⇒ロンドン⇒ローマ

    来年の1月にイタリア旅行を計画しています。 その際に利用するのがBAで,ロンドンでの乗り継ぎがあります。 成田⇒ヒースロー⇒ダ・ヴィンチ空港となっています。 これまでヒースローまでは行った事があるのですが, 乗り継ぎ便を利用したことがありません。 成田でのチェックイン,ヒースローでの乗り継ぎの際の方法, 気をつけることがありましたら教えてください。 ちなみにヒースロー着が14:25,ヒースロー発が19:05です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 声楽練習で

    生涯学習でイタリア歌曲を習っている素人です。  コンコーネ50番をやっていましたが、今30番になり、同時進行でVACCAIをすることになりました。  そこで教則本を探すと全音、カワイ出版、外国のものと同じもので(ソプラノとメッゾの違いというのではなく)調が違います。 なぜなのか教えていただけますか。  コンコーネは出版社が違っても高声用、中声用とかで同じですよね。  監修者でなぜ違うのか、疑問に思いました。

    • iyamon
    • 回答数1
  • ドレミファ...アメリカでは?

    ギターを始めたので質問です。 ドレミは日本とかイタリアでは 使われていますが アメリカではCDEFGABCで表現されていると本で読みました。 歌うときもそうなんでしょうか?歌いにくいような気がしますが それと欧米は固定ドで音楽を学ぶと聞きましたが これも歌うとき音程がはずれませんか? わたしのギター教本にはギターは移動ドのほうがいい、と書いてますが これはどうなんでしょうか?

  • ビアンキのロード

    ビアンキのロードバイクを昨年注文しましたが、まだ届いていません(フルカーボンの105仕様=MONOーQ)。ビアンキは納車が非常に遅れるとは聞いていたのですが、生産台数が追いつかないほど売れているのか、イタリア本国の「のんびり気質」が影響しているのか、どちらなのでしょうか。このクラスは本国仕様ではなく、台湾か中国生産と思うのですが…。ちなみに日本で売れているロードバイクのランキングなどもわかりますか。最近ずっとモヤモヤしています。

  • NHKの番組に流れていた曲名が知りたい

    本日、NHKの午後10:00から放送されている「男自転車ふたり旅イタリア1200キロを行く」という番組の冒頭部分でバックに流れていた曲名および歌手名を教えてください。 チャンネルを変えた時、偶然耳にしたのですが(おそらく番組が始まって1~2分ぐらいのところ)、かねてから気になっていた歌でした。 男性の声で、英語の歌詞なのですが・・・。 おそらく70年代の曲なのではないかと。 よろしくお願いします。

  • おしゃれな三輪車を探しています。

    近所のママ友がイタリアの3×3エボリューションという三輪車を購入したのですが、これはベビーカーから三輪車になるもので機能的でしかも見た目がオシャレで私も欲しいと思いました。 でも、、正直真似て買うのは嫌なので、ベビーカーまではいかなくてもオシャレな三輪車があればと探しているのですがなかなか見つかりません。 普通のキャラ物ではなくオシャレな三輪車をご存知の方がいれば教えてください。

    • chibi8
    • 回答数5
  • ソニーのMP3ウォークマンについて

    初歩的な質問かもしれませんが、海外にいて説明書がないのでよろしくお願いします。 主人の弟(イタリア人)が、日本で買ったソニーのNW-S705Fを持っているのですが、CDをコンピュータに入力すると2曲ずつ入力されてしまいます。 さらに、一曲だけ再生すると3回再生され次の曲が流れます。 説明書が英語でさっぱりわからず、困っています。 どなたか、教えてくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。