検索結果

小学校

全10000件中9341~9360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 読書の習慣づけになる方法を教えてください。

    読書の習慣づけになる方法を教えてください。 小学校2年生と4年生の長男、次男ですが、国語が苦手です。そのため、毎日、本を読むように言っているのですが、興味がなくいやいやながらやってるので、返って逆効果かなと思います。そこで、うまく習慣づけした事例を教えてください。ちなみに、本(学校の教科書)を読んでて楽しそうではないので、子供がぐいぐい引き込まれるような本も紹介できればお願いします。

  • 何の教師だったら なりたいと思いましたか ?

    素朴な質問なので、 このタイトルのまんまで考えていただければと思います。 個人的には、特にどの教科も まあ自称普通だったので あくまで自称ということをお察し下さい。(笑) 教師はとてもとても と思ってますが。 皆さんなら何の教科の教師になりたいと考えますか ? 小学校・中学校・高校の中で選んで下さい。 成績云々は度外視して下さい。 私は個人的な希望は、 部活の監督だけやってみたかった だけなんですが(^-^)

    • noname#159321
    • 回答数10
  • 教師・教員・教諭の違い

    教師・教員・教諭という言葉は、意味が違うのでしょうか? ニュアンスが違うのでしょうか? それとも意味はまったく同じだけれど、現場によって使い分けされていたりする、というものなのでしょうか? たとえば小学校の先生は教員で中学校は教諭、など。これはまったく見当外れのたとえかもしれませんが(^^; また、先生が先生のことを表現する場合は、どれを使うことが一番多いですか? 先生や実習生の方からお答えいただければありがたいですm(_ _)m

    • 7hachi
    • 回答数3
  • 隣町に引越しすれば、転校は絶対か?

    今住んでいる賃貸マンションから、 来年あたり隣町の物件を購入して 引っ越したいと思っています。 そこで問題なのが来年中学にすすむ娘のことです。 校区が変わってしまうので転校しなくてはならないのでしょうか。 どちらの学校も距離はたいしてかわらず、通学は問題ない距離です。 できれば小学校からの友人がいる現校区の中学に通わせたいと思います。 無理でしょうか。入学後の引越しならなんとか転校なしにできないものでしょうか。

    • nanakei
    • 回答数3
  • 成人式にいっても良いのでしょうか?

    私は生まれつきADHDで小学校、中学校とひどいいじめを受け 今では友人もいない寂しい人生を送っています。 来年成人式なのですが、母が一点物の絹の振り袖を買ってくれたので 成人式に行きたいと思うのですが、友達のいない私が成人式にいっても いいのでしょうか?せっかくの晴れ姿で涙顔で帰るのは好ましくないと思っていますが、 そんな高価なものを買ってもらって無駄にするのは嫌です。

  • 学習塾について困っています。

    子供の学習塾について困っています。 この度、息子が学校の勉強に遅れがちなので学習塾に通いたいと言い出しました。もちろん通わせてあげたいのですが、どの塾に通わせたらいいのか全く分かりません。 せっかく高い月謝を払うのだからしっかりとした塾に通わせてあげたいです。皆さんはどのようにして塾を選ばれましたか? 息子は小学校2年生です。ご回答お願い致します(>_<)

  • 3階が体育館?

    お世話になります。 都内にある娘の小学校は1.2階が教室で3階が体育館です。 当然体育の授業が室内で行なわれれば、2階にドスンドスンという音が響きます。 23区で地価が高いからこういう設計になったのでしょうか? 地方出身の私にとっては珍百景です。 こういう学校、全国に多いのでしょうか? また、なぜ上層階に体育館を造ったのか、その理由をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

    • noname#99985
    • 回答数6
  • 世田谷区立喜多見小・中の評判

    標記の学区に引越しを検討しております。 特に中学校の評判が気になります。 我が家は出来るだけ公立に行かせたい方針なのですが、 所謂難関都立高校への進学が出来る雰囲気はあるのでしょうか? また、小学校はお受験組と公立組と分かれたりしているのでしょうか? 評判が悪いようでしたら、私立に行く費用を捻出するために 引越しを考え直さなくてはいけないので 事情をお知りの方、教えてください。

  • 幼稚園・保育園選びって大事なんですか?

     うちは仕事をしたいので保育園しか頭には無く、その中でも立地を1番条件に選びました。いまは先生もいいし、幼稚園的な保育園なのでここでよかったと思います。  でも、近所ではとても、幼稚園選びに皆悩んでいます。 小学校・中学校は公立なのに幼稚園を私立・公立問わず、2,3年間なのにそんなに子供に影響があるのでしょうか? 小さい頃だから余計に気になるんでしょうか?

  • 高校時代の友人

    私が高校生くらいの頃、高校時代の友人は一生付き合う事になる友人だから、大事になさいと上の世代の人から言われたのを思い出しましたが。 高校生以上の皆さん、高校時代の友人とは今でもよく付き合いがありますか? それは、例えば、予備校時代、大学時代、専門学校時代、社会人になってから、下がって中学時代、小学校時代の友人よりも、付き合う事が多くなりますか? あの言葉は一体何だったんでしょうか。

  • お手伝い

    小学校教員をしています。 最近、いろいろなブログや意見を見ていて、「宿題にお手伝いなんかだされても、困る。めんどくさいし。やめてほしいよね」 とありました。 そうなのでしょうか? 学校での子どもたちの様子を見ていると、家で任されていることもほとんどなく、家族との交流もなく、基本的な生活習慣も身に付いていません。 そんな一つのチャンスとなるならば、お手伝いも一つなのかなあと思うのですが。

  • 高校から始めたら

    中1になってバスケを好きになったんですが、高校からバスケを始めるのは遅いでしょうか? ちなみに小学校のときは野球をやっていて、今(中学校)では陸上をやっています。(どちらも女子バスケしかありませんでした) 体育の授業でバスケを好きになったんですが、やはり授業のバスケと本格的なバスケは別次元なのでしょうか……。 大雑把なルールしかわかっていない私が高校からバスケを始めるのはどうなんでしょう

    • be_001
    • 回答数5
  • 高校バスケでやっていけるか(ド素人)

    僕は今、中3です。今年受験なんですが 高校でバスケットをやりたいと思っています。 ただ僕はバスケに関しては全くのド素人です。 しかも身長が154cmとかなり小さいので やっぱり無理かな~と最近思えてきました。 それにバスケとかだと、みんな小学校や中学校からずっとやってる 人たちばっかりだろうなーと思っています。 初心者は自分だけだろうなと考えると不安でしょうがありません。 実際のところ、どんな感じなんでしょうか? 

  • 教えてください!東京、神奈川の学区について!

    小学生2人(2年生、5年生)を持つ主婦です。 今春、主人の転勤で東京にうつることになりそうです。 東京に子育て中の友達もいなくて、どこに住めば良いか解りません。 東急東横線、東急田園都市線沿線あたりを考えています。 漠然と神奈川の方がおちついていて良いかなぁと思っています。 公立の小学校、中学校の学区で良いところ (環境、教育の熱心さなど・・) をぜひ教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 先月離婚しました。

    6歳の息子と二人ですんでいます。 先月離婚できたのですが、4月から小学校に入学するにあたって、片親だったら、息子が学校でからかわれたりいじめられたりしないか心配です。親同士の付き合いも母子家庭だったら仲良くしてもらえなかったりするのかな?と最近マイナスな事ばかり考えてしまいます。 先のことが見えなくて今不安でいっぱいです。 こんな私ですがアドバイスでも何でも良いので回答お願いします。

    • gooyuri
    • 回答数6
  • 神戸の住みやすい場所(地域)教えて!

    神戸の、ポートアイランドに転勤になりました。 小さい子供が2人(二歳と三歳)いますので、環境のいいところに住みたいのですが、神戸のことがまったくわかりません。 灘区や東灘区がいいと聞きますが、その理由が「有名学校がある」とかなので・・・私は、子供を小学校は公立に行かせたいので、そういう面で住みやすい地域はないですか?? あと、転勤したら子供は保育園に通わせる予定です。 アドバイスお願いします。

  • 教師の採用方法

    中・高または小学校の教師の採用方法について教えて下さい。 公立の場合は都や県が全て配属先の学校などを決めるんでしょうか? 私立の場合はどうなんでしょうか?私の知ってる限りだと母校に教師として帰ってくるパターンをよくみるんですが。しかし都などが決める場合はそういうのは滅多にないはずですよね? 公立・私立の採用などの方法はどうなってるんでしょうか?やはりコネというものも存在するんでしょうか・・・。

  • こんな私の就職先。。。

    私は、子ども(小学生~高校生)に関わる仕事をしたいと 思っています。なので、小学校から高校までの教員免許を 取得見込みという状況です。でも、学校の先生にはなりたいような なりたくないような感じです。児童養護施設では、これらの資格を 持っていれば働けると聞きました。他に、どのような仕事があるでしょう? 私の視野を広げるのに協力してください! よろしくお願いします。。。 もうすぐ、就活が始まっちゃうんです^^;

  • インストラクターもしくは、筋トレに詳しい方

    短期間(1ヶ月ぐらい)でサッカーするための筋肉を鍛えたいんですけど、どんなことをすればいいですか? すごくパワーアップしたいです。 目安としては、小学校のときサッカーをやっていて、中学校はやっていなくて、高校からまたしたいからみんなについていける筋力。 中学のときは運動不足です。 でも運動神経はいいほうです。 ややこしいですけど・・・ できれば体にあまりを負担をかけずにみたいのがいいです。 16歳男です。

  • 八千代台東小、八千代台西小について教えてください。

    はじめまして。夫の実家近くに住まいを移すことになり5月に千葉県八千代台近辺に引っ越すことになりました。 小学生の子供がいるので、出来ればどんな学校なのか少しでも知り、住居探しの参考にしたいと思っています。 実家の両親も親戚も高齢で、今の小学校の情報は殆どなく親子とも初めての引越しの為不安で一杯です。 良い点、悪い点、何でも結構ですので、教えてください。よろしくお願いいたします。