検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タガログ語で困っています
お忙しいところ申し訳ありませんが、次の翻訳教えて頂きたいです。宜しくお願いします kaya saglit lang ako sa pinas.
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kiyanberu
- 回答数1
- <ビジネス>聞いて理解する力を高めたい。
こんにちは。 29歳の社会人@愛知在住です。 仕事は製造業で、主に社内システム構築を行っております。自身の役割としては、ユーザ部門から何をやりたいか、なぜそれをやりたいか、を聞きこんで、内容をまとめてシステムの仕様に落とし込むことが主な仕事です。 そこで、「相手の話を聞いて、的確に要点を理解することのできる力」を身に着けるにはどのような訓練をすればよいか、悩んでおります。理解することができないのは、ユーザが行っている業務のバックグラウンドが分かっていないのもありますが、それ以外にも「聞く力、理解力」が欠如していることが原因として大きいと考えています。 書籍での学習や通信添削・通学も検討しておりますが、もし何かおすすめの方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- mame1216
- 回答数3
- 九条と非核三原則で、なぜ平和が保てるのでしょうか
近年、中国・韓国による日本およびアジア諸国への 領土・領海・領空侵犯のニュースがたびたび報道されます。 私は右寄りでも、左寄りでもないつもりでしたが、 日本の領海内で、日本の船舶にぶつかってくることには我慢できません。 なぜ中国・韓国になめられているのかと言うと、これは 間違いなく、中国・韓国に対する日本の軍事力の 小ささのためだと思います。 日本は正式な軍隊を持たず、核も持っていません。 中韓はアメリカやロシアに対しては、決して同じことをしません。 スネ夫はのび太を馬鹿にしますが、ジャイアンを 馬鹿にすることは決してありません。理由を説明する必要はないと思います。 アメリカの軍事力の背景がなければ、日本はとっくに 中国の大規模な侵略を受けていたはずです。 中国が近隣の小国に対してやってきた侵略を見れば、 考える必要もなく、そのことは明らかです。 左寄りの方々は憲法九条と非核三原則を守ることが 平和の維持につながると言います。 なぜそういうことになるのか、私はふざけているつもりはなく、 本当にどうしても理解ができません。 そこで九条と非核三原則の護持を唱える方に お願いしたいのですが、なぜそれで平和が維持できるのか 教えてください。 分かりやすくするため、外国による我国の主権侵犯を、 家に悪意を持つ強盗・殺人犯が侵入してきた場合にたとえて、 憲法九条と非核三原則で、どのように家の平和を取り戻すのか 説明してください。 九条と非核三原則のため、戦力(警察・武器)は使えず、 核(警察・軍)も使えないという状況です。 侵入者の道徳心と道理のわきまえ程度は、現在の 中国・韓国と同程度とします。 つまり、話し合いをする前に先に侵害行為をしかけ、 共同体のルールを無視する、というタイプです。 こちらの抗議はいっこうに聞きいれようとしません。 このような状況で、侵入者は我々の家から財産を不当に奪い、 我々の家族(同胞)を不当に傷つけています。 九条と非核三原則で、一体どうやって家と家族を 守れるのでしょうか。 私には、相手に勝る武力を持つこと以外に方法は 考えられません。 捕縛するにしても、相手よりも武力が勝っていなくては 不可能です。 また、もし武力を背景にしないうまい解決法を 提案いただけたら、その方法が中国・韓国からの 侵害に対して、実際に機能しているというモデルケースを 、一例でもかまいませんのでお教えください。
- ジョーに、一言・・・
『あしたのジョー』では、矢吹丈に対して丹下段平が、「立つんだ、ジョー!」と言いました。 でも、ほかにもジョーはたくさんいます。 彼以外のジョーに、あなたから何か一言お願いします。
- タガログ語で困っています
お忙しいところ申し訳ありませんが、次の翻訳教えて頂きたいです。宜しくお願いします kaya saglit lang ako sa pinas.
- 移民受け入れについて
現在安倍政権の移民受け入れに反対している日本国民はどれくらいですか?前にも同じ質問をしましたが受け入れを本格的検討したので再度質問します。
- ベストアンサー
- 政治
- sellshot321
- 回答数6
- 留学のためのスーツケース
購入するスーツケースの容量を70Lと90Lで迷っています。 よろしくお願いします。 女性160cmです。セブ島に1カ月留学をします。 ・語学学校で週3回洗濯サービス有 ・あまり外出しない(週末くらい) ・外出も華美な格好にならないようにTシャツにジーンズ、サンダルが多い(エージェントからの情報) ・肌が弱いのでシャンプー・ボディーソープ等や化粧品等は合うものを日本から持っていく予定 という環境です。 初めは90Lで考えていたのですが70Lでも間に合うのであれば70Lを購入しようと思っておりますが、初めてのことなのでどれくらいの容量が妥当なのか分からず迷っています。 自宅(いわゆる団地)にエレベーターがないので階段の昇り降りは必須です。 (この理由から100L等の大型は考えていません) 海外生活や留学の経験のある方、ご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- bin_zhenri
- 回答数3
- 韓国(北朝鮮)、中国以外で反日国家ありますか?
こんにちは。 タイトルの通りですが、反日国家ありますか? これらの国々は、自国民の不平不満を日本に向けさせることにより、国内統制を維持していますよね。最近はエスカレートして日本のアジア孤立を促していますが・・・。 他国(東南アジア、、オセアニア、中央アジア、ヨーロッパ)でも反日あるのかなと思いました。
- ベトナムに「頑張れ」と伝えたい
どんな大国に対しても毅然とした態度で対応できる国ベトナム ぜひ頑張ってくださいと応援がしたいのですが大使館の ホームページを見てもメールアドレスが見当たりません 同様の被害を受けている日本国民としてぜひ応援のメッセージを送りたいのですが どういうやり方がありますか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- hayaumepapa
- 回答数5
- 日本以外でも戦後という言葉がありますか
日本には戦後という言葉があります。1945年以降です。 1)第二次大戦参加国で戦後=1945年以降としている国はありますか。 2)他国でも戦後もしくはそれに相当する語はありますか。それは何年以降ですか 朝鮮韓国は1950年以降? ベトナムで戦後といったら1975年以降? それともカンボジア侵攻後? 中国は1945年以降というよりも国共内戦勝利後が戦後でしょうか。 そのほか、アルジェリア、ボスニア、ウガンダ・・・ご存じであればおしえてください
- ベストアンサー
- 政治
- sumiyoshigawa
- 回答数4
- 反韓の質問は何のためにする?
日本のメディアやネットには、やたらと反韓や嫌韓の話題が多いですよね!? アジアやアメリカの事情に詳しい人ならば分かると思いますが、どこの国にも反日は存在していますし、アジアの国ではありませんが政治家で、"もう一度日本に原爆を落としてやろうか"などと過激な発言をした人もいました。 それなのに韓国以外の反日はほとんど日本のメディアでは報道された事がありません。 普通、常識的に考えれば国のスケールや反日人間の多さから言って、中国が最も日本人の目の敵になってもおかしくないと思うのですが、現実は韓国が最も日本人から嫌われています。 事情通のみなさん、なぜ、日本人は韓国を最も嫌うのでしょうか? やはり、ガラパゴス連中が日本メディアに踊らされているという事なのでしょうか!?
- 締切済み
- 国際問題
- Guan-Yu100
- 回答数10
- 今年22歳。大学中退。人生の終わりを感じます。
今年22歳になります。人生終わってる気がします。怖いです。助けて下さい。 現在、美術系の○○大学への合格を目指している予備校生です。ですが、将来への不安と人生への絶望で頭がいっぱいで予備校を休みがちになってしまっています。 長くなりますが私の今までの経歴を書かせてもらいます。 ○○大学を志す様になったのは中学の恩師が死ぬ間際に「お前は絵が得意だから○○大学に行けよ」と言ったことが全ての始まりでした。全国大会までお世話になった恩師の言葉だったので、それ以来高校の頃はずっと他の進路のことを考えずにいて、心理的にも追い詰められて行きました。 高校は中の上ほどの所を一応卒業してます。ですがその美術系の大学のための勉強以外は切り捨て(という名目の怠け)てきたので成績は下。 現役の時はそこそこの所に受かったにも関わらず後先考えずに蹴り、一浪。しかし浪人の途中からどうしても○○大学に行かねばというプレッシャーと進路が本当にこれでよかったのか?という迷いから予備校を休みがちになります。 その結果、第一志望の大学には受からず、現役時より低いランクの大学に引っかかり、両親の説得に応じそこに入学します。 半年通いましたが、どうしても○○大学に行きたかったという思いが強くなり、うつ病になりそのまま半年休学します。その後復学しますが今度は周りとのギャップに悩み、すぐに大学に行けなくなり、また半年休学しました。 その後、このまままた復学するか、大学を辞めるかの選択を迫られ、中退した時のリスクをよく考えないまま、大学を辞め、また○○大学を目指して東京の予備校に通っています。 つまり、通算4浪目の大学中退者になります。 考えが甘かったです。このまま○○大学に行けなかったら大学中退のまま就職しなければならないし、せめて我慢してでも大学を出ておくべきだった、と後悔しています。 また、○○大学に受かる確率ですが、この一ヶ月程通って見て、非常に低い事が分かってきました。自分の能力を高く見積もり過ぎていたことにやっと気づきました。 それと同時に現役の時に高望みしなければみんなと同じ様に大学で楽しいスクールライフを送り、今頃は就職活動を迎えられたのに、と激しく後悔しています。 もう自分には楽しく学校生活を送る権利も無いのでしょうか?自業自得なのでしょうか? このままブランクのある高卒としてブラック企業に就職して死ぬまで惨めな思いで働くのでしょうか? 他の進路に進む可能性として真っ先に思いついたのは看護師と保育士です。あまり深く考えてないですが なにか人生のこれからの可能性を提示してくださらないでしょうか? ああ、、、せめて高校一年生に戻りたい。 助けて下さい。ストレスで水を飲みすぎて水中毒を起こし、先日救急車で運ばれました。 たくさんの人に迷惑を掛けました。 もう死ぬしか無いのでしょうか?
- 軍事国家だった日本
ですが、日本史の教科書が一部しか載せないのでどこの日付けから軍事国家になったか教えてはくれませんか。満州事変とかちょぴり乗ってて ひどいことを昔の日本はいぱっい行ってるのは、しってるんですが、日本に住んでると日本の行った事の本が発売されないので・・・(泣) ですが、外国の写真でもいいです、日本兵が・・・でもいいです!絵も本の情報やサイトや日本兵や戦争犯罪人のことを知り、漫画に描きたい。 ここは、いろんな国の人に聞いて、漫画に描こうとしてます。どうか協力おねがいします。 (世界史はヒトラーは載せてるんですがねぇ)ヒトラーなんて大大大嫌いです。8000万人毒ガスで殺してたから、日本も危ないからアーベーシーゾーは嫌い!
- ベストアンサー
- 政治
- youwillgoodsmil
- 回答数11
- 「南インド洋」命名の経緯を教えてくださいませんか?
マレーシア航空機の墜落現場とされるインド洋・南インド洋ですが、何故、赤道を越え遠くオーストラリア沖までがインド洋なのでしょうか・・・ そういえば、最初、アメリカ大陸発見の際もコロンブスはインドだと信じ込み、西インド諸島やインディアンの命名や語源となった様に学習・記憶してるが・・・ これって、 (1)当時はインドが有名でそこを目指しての航海の名残 (2)命名時にインドが早かったり、インド人の活躍が有名等により因んで採択された (3)古代のアフリカ大陸から分離したとされるインド大陸の名称に関連した海だから (4)国際的な命名機関や会議が決めた (5)その他 命名の経緯や理由をご存知の方、お教え願えませんか? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missing_malaysia_airlines_plane/?id=6111392
- ビリヤードの一般的な打ち方
おはようございます。 最近、友人に連れて行かれてビリヤードをすることがよくあります。 しかし、なかなかまっすぐ強く打てずに負けてしまいます…。 打ち方を周りでビリヤードをやっている方々を観察しているのですが、左手の添え方が人によって様々で、基本的な添え方がわかりません(困) どなたかもっとも基本的な左手を添え方を知っている方、教えていただけませんでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- wehgajgv14
- 回答数3
- 日本がもし金融危機になったとき
(1)国外滞在中に金融危機が発生した場合、日本国政府は国外にいる日本人を強制的に呼び戻すための措置をとると思われますか? (2)永住権でもないかぎりビザも無効となると思われますか? (2)日本のパスポートの信用は失われ、ノービザは無効となり、日本国内から海外への移動制限は行われると思われますか? (3)金融危機発生時にはゴールドは無条件で没収。その際に日本人の持つ資産を国が没収すると思われますか? (4)そのような事態になるのを免れるためには海外移住か永住権の取得以外に思いつくのが、日本国籍でないものと結婚し、結婚相手に財産を移動させれば手出ししようがないと思いますが、どうでしょうか? 金融危機に陥った場合について質問をしていますので、そういう事態にはならないという意見は不必要です。 ご回答よろしくお願いします。
- 「るな」を Lunaって書いたらダメ~っ?
例えば、中学生の「るな」という女の子が 英語圏の同じ年の子に メールで “Hello. I am a Japanese girl. My name is Luna.” と書いても 相手の子は何ら違和感を持たずに 「ルナ」と読んでくれると思います。しかし、これが 英語の授業の課題だったら、間違いなく先生に “ Luna”の部分が指摘されると思います。 そこで質問です。「るな」という女の子が英語の授業とパスポート以外で 自分の名前を “Luna”って書いたら、なんか支障はありますか? * ちなみに 「るな」という名前は ラテン語やスペイン語で「月」を意味する “luna”に由来していますし、 英語圏の方でも「月」のことだと知っている人は多いかと思います。
- 東条英機はなぜ英雄なんでしょう?見た目も首相になり
東条英機はなぜ英雄なんでしょう?見た目も首相になり、実権を握り、天皇陛下万歳と全国民市民を戦争に熱狂させ、ちょびヒゲを生やし、完全にナチスドイツのアドルフ・ヒトラーと同じ風貌と戦略でしたというかナチスドイツを崇拝し、後追いでパクってる感がひしひしと感じますが、なぜ彼が日本の英雄なんですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- majica2019
- 回答数9
- イルミナティって結局何ですか?
芸能界で売れ出した人、特に音楽業界においては 結構な割合でネット上で言われているような イルミナティを表すとされる以下のもの、 振り付けなどでは、片目を隠すしぐさ・手でキツネを模したようなサイン・三角形を手で作る、 ジャケット・タトゥー・服の模様などでは三角形を使ったデザイン、目を模したデザイン、 稲妻(S)のマークなど このような事柄が多く見受けられるように思います。 日本人だったら特に海外でも人気があるアーティストだったり、 外国人でも世界中で活躍している人たちにおいてそう思います。 もしこのイルミナティを表すとされるサインやマークなどが本当であるなら、 イルミナティとは何ですか?秘密結社って一体?という感じです。 日本の芸能界における創〇学〇と同じようなものですか? 入信(?)すると売れるから入るんですか? それとも音楽業界でこれからもやっていきたいならショバ代よこせ、的な感じで、 売れ始めたら声がかかり、入らないとダメとかあるんでしょうか? なんだかカルトっぽくて怖いです。 でも一部の限られたアーティストだけな気がします。 ライオンズクラブやロータリークラブなどもそういう関係だと聞いたことがありますが、 これもどうでしょうか。 もし本当なら知ってて入っている人は少ないと思うのですが。 トンデモ系の話はちょっとアレですが、それでもやはり少し知っていると テレビなどを見ていて上記のような事をよく見ますし、 イルミナティと言われるユダヤ系の話が一体どこまで本当なのか、 本当ならなぜ情報を垂れ流しにしてあるのか等についても 疑問に思っております。 googleで検索しようとしたらアカウント作れとか、 そのあたりから個人情報の収集なんだろうなと気持ち悪くは感じていました。 誰が何検索しているとかモロバレですし。 アカウントのパスワードを忘れた場合の予備アドレスで携帯電話などの情報も入れさせられたり するのも便利だけど気持ち悪い。 様々なSNSやヤフー等のアカウントなど全てが連携しているところもそうでしょ? メールなどは間違いなく情報として収集されているんだろうなーと思っています。 どう思われますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- bosaco
- 回答数7