検索結果

全10000件中9301~9320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 左耳の痛み

    左耳の痛み 研修を終え、今週からコールセンターで働き始めました。 仕事を始めて二日目くらいから左耳が痛みます。 パソコンを使いながら、左耳にイヤホンを付けて仕事をしています。 痛みは激しい痛みではなく、鈍痛のようなズキズキ、ジンジンといった感じの痛みで耳鳴りはありません。 また、寝てる時以外、痛みが続いているような気がします。 我慢できる痛みのため、知らないうちに治ってしまうかな?とも思いますが、耳を使う仕事のため、このような状態で仕事を続けていって、将来、難聴になったりしないか不安になります。 同じような経験をされた方、耳の疾患などに詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願います。 なお、私は、これまで中耳炎になった事はありません。飛行機などに乗って耳が痛くなったこともありません。 肩こりは酷い方で、視力も悪く、コンタクト・メガネを使用しており緊張型頭痛持ちです。 よろしくお願いします。

    • clam17
    • 回答数1
  • 名前を名乗らない元ケアマネ

    母の元ケアマネはいろいろあって、今のケアマネに変えました。自宅の固定電話にかけてきた時、私が受話器をとれば、きちんと元ケアマネ名乗りましたが、父が受話器をとった時は大変でした。元ケアマネは名乗らないで、いきなり「私、誰だかわかりますか?」で始まるのです。短気な父は「あなた、いったい誰ですか?」と言うと、ようやく名乗り、「娘さんをお願いします。」となるのです。元ケアマネに「なぜ、父が電話に出ると、私、誰だかわかりますか?なんて言うんですか?」と聞いたことがありますが、返事は「お父さん、お年のせいで耳が遠いじゃないですか?だからですよ」でした。普通、耳の遠い方とお話をする時はゆっくり話すとか、大きい声で話すのが常識だと思います。元ケアマネの耳の遠い人に対して電話での「私、誰だかわかりますか?」発言、どう思いますか?元ケアマネは「お父さん、電話では機嫌悪いですね」とすました顔で言っていました。

  • 赤ちゃんがアトピー?

    3ヶ月の赤ちゃんなのですが、10日くらい前からよく耳の後ろと、耳の後ろの髪の毛のある部分をよく掻いています。みてみると、何もなっていないときと、あせものように赤くポツポツができているときがあります。 新生児の頃から湿疹がよくできて、今でも出ます。半日ぐらいたつと消えてしまうのですが、最近、顔、特に目のあたりを痒がっているようです。 耳の後ろをよく掻いて、つめで切ってしまったのを発見し、驚いて病院(皮膚科)に行きました。それ以来、つめを毎日切ったり、ミトンをしたりしてるのですが、痒がっているのがかわいそうです。 先々週皮膚科に連れていったとき、湿疹などは真っ赤になるようだったら連れてきてと言われました。痒みを取り除くステロイド剤を使いますと言っていました。 自分がアトピーではないのでわからないのですが、アトピーが出るときというのは、こういう感じで発症するのでしょうか?

  • 毎日大量の耳あか

    お風呂上りに耳に入った水分を吸わせる目的で綿棒を使っています。 すごく軽いタッチで綿棒を使っているのにゴッソリ耳あかが(?)ついてきます。 もしそれを集めて丸めたら直径3mmはあろうかという程です。 それは何かの病気の症状なのか、それとも一般的な量なのか、 回答よろしくお願いします。

  • サンドイッチのパンの量

    職場の昼にサンドイッチ弁当を 持って行ってます。時間がかからず片手で 食べれて重宝だから。 8枚切りのパンを耳付きで使用しているのですが 大人一人分なら何枚くらいが妥当な量なのでしょうか? 女性は2枚分とか男性は4枚分とか。。。。 具は、普通に卵とかハムとかチーズです。

    • noname#14066
    • 回答数2
  • SOUND ENGINE FREEで

    つい先日、このサイトで「オススメのwev編集ソフトないですか?」という質問をして、大変使いやすい「SOUND ENGINE FREE」というソフトを薦めていただきました。        ところが、このソフトで編集できない物が結構あるのです。      wavデータをドロップした瞬間、耳をつんざく異音が鳴るのです。                これはどういった現象なのでしょうか? また、対処法はないのでしょうか?

    • j-key
    • 回答数1
  • 英会話について。

    前にNHKラジオを聞くと良いと聞いたんですが、時間が合わないんで別にCDを買って毎日聞いています。ラジオも英語に慣れるために聞くと思うのですが、大体何ヶ月ぐらいで効果が出てきますか??書き取りの暗記が苦手なんで、耳から覚えたいんですが、都合がいい話ですか??毎回すみません。

  • 「あけおめ」、「ことよろ」

    この省略のしかたって一昨年くらいから聞くようになりました。どうして最近になってこんな言い方をするようになったのですか?こんな言い方誰でもすぐに何処かの誰かが言いそうな気がするのですが。hitomiがライブかなんかで言ったの言わないのとかいうのをちょっと耳にしたんですが。

    • heero01
    • 回答数8
  • 骨伝導機能つき電話機の効果

    遠方に住んでいる父親ですが、耳がよく聞こえず、電話での会話が成り立ちません。 誰が掛けているのか位は判ってくれるのですが・・・。 最近、骨伝導機能つき電話機なるものを知りました。 その効果について知りたいのですが、買う価値のあるものなのでしょうか? ご存知の方、経験のある方、お教えください。

  • ネコの病気??

    我が家のネコ(11才、メス)が、昨日から、おたふくのように顎から耳の付け根にかけて大きく腫れています。触ってみても特に痛がる様子もなく、外傷もありませんが、パッと見ですぐに腫れている事が分かるくらいです。何か悪い病気ではないかととても心配です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kuroben
    • 回答数1
  • 学習意欲の違い

    私の身の回りでも言われなくても勝手に勉強する 人がいます。勉強しろと言われなくても一人で 勉強します。 一方ではしない人はなかなかしません。親が 耳にタコが出来るほど言っても、まずしません。 当たり前のことですが。 この違いってなんでしょうね?出世欲ですか? それとも生活環境の違いですか?

    • liverty
    • 回答数6
  • 札幌・小樽での服装

    来週札幌と小樽に旅行に行くのですが、最高気温0℃とかですよね・・・今北海道の皆さんはどんな服装をしていますか? 例えば、スカートの場合足元はどういう格好がいいんでしょうか。ブーツはヒールが低ければOKですか? あと、持ってたら役に立つ防寒具あれば教えて下さい (手袋・ストール・耳あて等・・・) お願いします<(_ _*)>

    • momoko5
    • 回答数3
  • 外耳炎の市販塗り薬ありますか?

    昨夜の入浴中、耳の中をぐりぐり指でし、 傷ができ、炎症している感じです。 「外耳炎」と思います。  ベストは耳鼻科へ行く事というのは解かっていますが、 現在、授乳中の1歳児がおりまして・・・ 飲み薬は控えたいし、塗り薬なら、市販でありそうな、 と思ったのですが・・・。 何かいい塗り薬、ご存知ありませんか?

  • 沖縄の民謡だと思うのですが

    30年ほど前、小学校で習ったのですが、こんな歌詞の歌がネット上で聞くことができないでしょうか。 うふむら、うどんぬ、かどなかいいい みみちり、ぼおじぬ、たあちょんどお 沖縄らしく、レとラを使わない、染み入るような旋律です。ネットで聞けなくても、タイトルやCD情報でも結構ですので、是非、ご存知の方は。

  • 穴を開けないピアス(イヤリング)

     男ですが、穴を開けずに耳にアクセサリーをみにつけたいと思ってます。 友達に、穴を開けないピアス(イヤリング?)もあるよと聞いたのですが、本当ですか?  もちろん男性用(まあ女性用って限定されてるのも少ない気がするのですが)です。あるなら売っているお店や、サイトなど教えていただけるとうれしいです。お願いします!

  • MRSA(メシチリン耐性菌)感染で困っています。助けて下さい。

    MRSA(メシチリン耐性菌)に感染し、耳・鼻・喉が膿んでいます。MRSAに感染した場合、抗生物質が効かないので治療方法が難しいということはわかっていますが、最終的にはどのような経過をたどって、どのようになってしまうのでしょうか。これからの心構えとして知っておきたいのですが。どうかよろしくお願いします。

  • 道端で歌ってる人。

    よく、1人か2人で道端で歌っている人を見かけます。路上ライブというほどのものではないし、聴いている人も少ないです。ギター片手に歌ってます。そういう人たちは、なんの目的で歌っているのでしょうか??それから、もし足を止めた場合、耳を傾ける以外に何かしなくてはならないことはありますか???

    • inu511
    • 回答数3
  • MIDI(SMF)データ

    アルバイト情報を見ていたところ着メロを作る会社で「耳コピーにてMIDI(SMF)データ作成できるかた」とありました。 それってどういう意味なのでしょうか? またそれを勉強して応募したいと思っているのですが初心者の私でも勉強できますか? どのようにどうすればいいのでしょうか? 変な質問してしまって申し訳ありません。

  • 中耳炎?

    ずいぶん前からなのですが、左の耳が時々おかしいんです。 高所から降りてきたような感じで、いきなり聞こえづらくなります。唾を飲むなどしてもすぐ戻ってしまいます。それにとても痛いです。症状が出るのは疲れているときに多いのですが、これって中耳炎でしょうか? どうしたらいいか分かりませんので教えてください。

  • かきむしって大変!

    こんにちわ。4ヶ月になる男の子のママです。家の子は眠くなると自分の手で頭や額、耳、首、とにかく顔付近全てをかくのです。おかげで引っかき傷だらけなんです。爪は短く切ったり、ミトンをさせたりはしています。ミトンは自分でなめてびしょびしょになってしまうし。どうしたら顔にヒッカキ傷をつけなくなるでしょうか?教えて下さい

    • yamaeri
    • 回答数5