検索結果

消毒

全10000件中9281~9300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 冷蔵庫の製氷機のクリーニングについて

    約6年前購入の冷蔵庫の自動製氷機についてですが、数カ月前から氷の臭いが気になりだし、数日前にはカビのようなものが浮遊していることに気付きました。私は購入後二週間に一度の割合で、取説に書かれている通りに掃除していましたので、決して放置して汚い使い方をしていたわけではありません。この時も、氷を全て捨て、手の届くところは全て掃除し、煮沸した水を使用し、それでも臭いが気になる時はミネラルウォーターを使用していました。しかしそれでも2日後、またもやカビのようなものが浮遊している状態です。メーカーに問い合わせたところ、1万円ほどでクリーニングという形をとっているといわれました。しかし当方は取説通りに掃除してきたし、分解不可の箇所に付着したカビや水あか、ぬめりをとるクリーニングに1万円も支払うということに納得がいきませんでした。実際、サービスマンの方が分解してみせて下さったところ、真っ黒になった水あかやカビのようなものがたくさんありました。 これは欠陥商品ではないのでしょうか?エアコンのクリーニングと同様だと言われましたが、当方としては取り説通りの掃除をしてきたにも関わらず、掃除を怠っているからだと言われ、決してクリーンとは言えない氷を使ってきていた不快感に納得がいかない思いでいっぱいなのです。おまけにサービスマンの方は、「毒ではないですから」とおっしゃいました。この姿勢になおのこと不快感は募る一方です。 この私の考え方はおかしいのでしょうか?冷蔵庫のクリーニングなど聞いたことがなかったのですが、私が知らなかっただけで一般的なのでしょうか?最後には、サービスマンの方に消費者センターにでもクレームの申し立てを行えば……と言った意味のこと言われました。 このようなことが起こった方、聞いた覚えのある方、なんでも結構です。御意見お待ちしています。長くなりまして申し訳ありません。

    • mnma
    • 回答数3
  • オードムーゲって?

    ニキビ肌にオードムーゲという化粧品がいいと聞きましたが、聞いたことのない名前だし、見たこともありません。これはドラッグストアで売っているものですか?それともデパート系ですか?それと、私は20代で乾燥肌なのですが、Oゾーンのニキビがなかなか治らない状態です。(皮膚科の薬使用中です)オードムーゲの対象年齢と肌質を教えてください。

    • nabetan
    • 回答数6
  • 新生児

    新生児が一番感染しやすいところはどこですか??

  • B型、C型肝炎について

    友人がどちらかの肝炎の気があると、人間ドッグの回答にあったそうなのですが、 その方の母方は皆B型肝炎ということなのですが、遺伝や一緒に居る事で、感染したりするのでしょうか?教えて下さい。

  • 治んないにきび!

    あたし、にきびができて3ヶ月くらい顔中ニキビだらけです。3ヶ月前いきなりバーっとできちゃいました。昔からにきびは結構できてたんですがこんな治りにくくて多いのは初めてです。皮膚科にも行ってます。でもあんまり効きません。なんかいい方法ないですか?脂っこいもの甘いものの控えています。運動もいっぱいしています。

  • 水虫の時に使用していた靴

    水虫のときに履いていた靴(自分の)を 完治した後に履くのは、デンジャラス でしょうか。 洗えない靴は、乾燥等によって水虫菌を 殺すことができたりするものなのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

    • HEAVEN
    • 回答数8
  • 吹き出物

    ファンデーションを塗るとすぐに吹き出物が出来てしまいます。肌は乾燥肌で、どんなファンデーションも粉を吹いたように浮いてしまいます。肌にぴたっと馴染み、敏感肌にもOKなファンデーションを紹介してください。

  • 歯科医

    虫歯の治療ってかなり痛いですよね。無痛の治療ってないのですか?数年前のTVで、内容は忘れたのですが、無痛の診療があるというのを見たような気がするんですが・・・。

    • yukkun
    • 回答数7
  • ボディピアスって…

    おへそにピアスをしたいんです。インターネットでボディピアスのお店の広告を見たりしたけど、やはりここはひとつ、実際に経験している方に様子を聞きたいのです。ピアス自体の価格はそう高くはないみたいですが、穴をあけるための費用とか、痛さの度合いとか、あとのケアの方法、などなど詳しい方がいらっしゃたらなるべく細かいところまで教えていただけませんでしょうか。ちなみに、耳には、とっくに開けてます。

    • emiri
    • 回答数4
  • 金魚の飼い方教えてください。

    子供が金魚すくいで金魚をすくって来ました。 私の経験からは「金魚すくいの金魚は長生きしない。」と思っているのですが、子供が毎日喜んで世話をしているのでなんとか長生きさせてやりたいと思っています。 金魚すくいの金魚を長生きさせたことのある方!是非金魚の世話の仕方をご伝授ください。 よろしくお願いいたします。

    • -Ayu-
    • 回答数5
  • 浄水器・ろ過器について

    ここで質問します。 我が家では、今度、浄水器を取り付けるかどうか検討中なのですが、どのようなタイプのものがあるのかわかりません。 そこで質問ですが、 皆さんのご家庭では、浄水器(ろ過器も含む)をつけていますか。 有無だけでも結構ですが、できれば、都道府県と一戸建てかマンションかを教えてください。(地域によっては、美味しい水道水もあるので) 使用している方で、どんなタイプのものを使われていますか。商品のHPがあるなら教えてください。(販売のサイトなど) また、使用していることでのメリット、デメリットなど、いろいろな意見も伺えたらと思います。 どんなことでも結構です。(浄水器(ろ過器)よりも、ペットボトルのほうが良いなど・・・) 宜しくお願い致します。

    • kem
    • 回答数5
  • 乳幼児の散髪について

    どのカテゴリーが適してるのか判断に迷ったのでココにしました! 現在、美容室を営んでおりますが最近「他で断られた」と言って乳幼児のお客さんが増えましたが、 私は出産経験がありませんし、他のスタッフもまだ若く、どう接すれば良いのか悩んでます。 お母さんに抱いてもらった姿勢でカットしていますが、嫌がって暴れたり(泣くくらいは平気ですが)飽きてゴゾゴゾするので、時間が掛かる上に細かい作業が出来ず不満も残ります(T.T) 皆さんがお子さまを連れて行っている美容室や理容室 では、どの様な工夫をされているのでしょうか? または、こうすればイイというアイディアなどありませんか? 4,5歳になるとビデオを流していると集中して観てくれるので、4,5歳以下の子供さんに対してのアドバイスをお願いします。 そして子供さんの居ない方は、自分が行った時に子供が泣いてたりするのはやはりイヤでしょうか? こうして欲しいと言う要望がありましたら、そちらの方もアドバイスをお願いします。

    • noname#256
    • 回答数8
  • 出産祝いは何がいい?

    友人夫婦に赤ちゃんが生まれ、出産祝いを贈ろうと考えています。友人みんなの中で赤ちゃんが生まれたのは初めてで、何を送っていいものやら・・・野郎同士で考えるもののなんかいいやつが浮かびません。服やおむつなんかは趣味や育児方針が合わなければ困るだろうし、何がいいですかね?予算は3~4万円で考えています。 ズバリ、赤ちゃんがいる家庭で欲しいものを教えてくれると助かります。よろしくお願いします。

    • y45u
    • 回答数24
  • 咳が止まらない

    4日ほど前から咳が止まりません。 風邪かと思ったのですが、咳以外の症状がありません。 知人からアレルギー性のぜんそくでは?と言われました。 最近、職場の空気が悪いの気になります。 (東海大豪雨で冠水しました) 病院には行くつもりですが、知識のある方教えて下さい。

    • hiro-st
    • 回答数5
  • 二重まぶたになりたいです。

    二重まぶたになりたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?テープとか接着剤はかぶれそうなので(サロンパスとかバンドエイドは必ずかぶれる体質なので)他に方法ありますか? 整形とかも考えたのですが、ちょっと怖いし、お金もすごくかかりそうなので。 目の形的にはあまり大きくも小さくもないと思うのですが、魚類っぽいです。

    • toduki
    • 回答数4
  • 火傷の水疱はつぶしたほうが良い?

    こんばんわ。ストーブと喧嘩して火傷をしてしまいました。 冷却し、軟膏を塗ったりして、もう痛みはありませんが、 水疱ができました。人によって、 「水疱はつぶしたほうが早く治る」という人と、 「つぶさないほうが早く治る」という人に二分されます。 利き手の手のひらなので、早く治したいのですが、どちらがいいのでしょうか?

    • gryps
    • 回答数6
  • 病院では精気が奪われる?

    昨日、友人が入院しているため病院にお見舞いに行きました。なぜか帰宅後、非常に疲れました。 病院には体の調子の悪い患者が多いから、健常な人が行くと精気を奪われるんだよ、といわれましたが、本当にそんなことはあるのでしょうか? また本当に精気を奪われるとしたら、それに対する対策はあるのでしょうか?

    • satty
    • 回答数6
  • ピアスが・・・

    ピアスをあけて6年目になります。 最初の1年ぐらいは普通のバックピンのついたピアスをしていたんですが、2年目~つい最近まで、輪っかのピアスをしていました。 そのせいか、久しぶりにバックピンのついたピアスをしたら膿んでしまって・・・。 なぜなんでしょうか?やっぱり病院に行った方がいいんでしょうか??

  • 化学のレポートで分からないことがあるんですが・・助けて!!

    まぜるな危険!!などと書いてあるおふろの洗剤がどのような材料でできていて、どのような性質がいかされてきれいになるのか教えてください。

  • 活性酸素って?

    このカテゴリであってるのかわかりませんが・・・ 友人から聞いたのですが例えば水槽に活性酸素を入れて魚を育てたら メチャクチャ大きくなると聞いたのですが、本当でしょうか? もし本当なら一度自分でも試してみたいのですが個人で出来るのでしょうか。 そこで質問です。 1.活性酸素とは何やら? 2.また何処で、どういう風にすればそれが入手出来るのか? 3.値段はいくらくらいするものなのか? 4.お魚さんの影響は? サルにでもわかるように簡単にご説明して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。