検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昨日までの自分に「さよなら」したいと言えば何ですか
タイトルのまんまです。 今年もあとわずかとなりましたね。 そんな慌しい時期ですが、 皆さんがこのタイトルのように 自分の過去の何かに 「 さ よ な ら 」 したい事と言えば どんな事が浮かびますか ? また、これからの未来に「 こんにちは ! ヨロシクね ! 」と 言いたくなる事は何が思い浮かびますか ?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159321
- 回答数17
- コスモドクター
コスモドクターを購入した友人が、コスモドクターをわたしにも勧めます。 良く分からないうちは、高額の機械なので、心配だったのですが、ネットで調べたり、実際に使っている人と話したりするうちに、特に問題ないことが分かり、安心しました。 ところで、お客様親睦会というのをやっているそうですが、ご参加されたことがある人はいらっしゃいますか? いきなり一人で行っていいものか悩んでおります。 宜しくご回答お願いします。 また、ネットの流言飛語だけで、悪質な情報を投稿しないようお願いします。 そういった方はそういったカテゴリーや質問にご投稿どうぞ
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- cosmos99
- 回答数3
- 寝てる時の口を塞ぐ何か
毎日寝るときマスクをして寝たいのですが、百均とかの風邪の時とかにつける一般的なあのマスク だと、洗濯すると何回か目でゴムがユルユルになり付けてもズレるので全く意味がありません… そこでなんですが、何か良い何かはありませんでしょうかm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#150399
- 回答数5
- カビが部屋中に生えて困っています;0;
1DKの部屋で一人暮らしをしています もともと結露がでるなど、湿気の多い部屋です 結露は、結露防止のスプレーを使って大分マシにはなったのですが、 とにかくカビがすごくて、もうどうしたらいいか分かりません まず、テレビ台の裏にアオカビと白カビが生えてきます 今は、生えるたびにハイターでふき取って、アイロンをかけていますが、 何度も何度も生えてくるのでとても面倒です 水回りには赤カビが生えてくるのですが、 これは生えてきたと思ったらスポンジに洗剤をつけてこすっておとしていますが、 なぜかバスマットやキッチンマットにまで生えてきて困っています バスマットに至っては最初は汚れだと思って放っておいたために、赤カビが勝手に バスマットを漂白してしまって、ブラウンのマットが白と赤になってしまいました もう泣きたいです 今急を要しているのはこの2点なのですが、 自分の気づかないところでまた生えているのかと思うと、ここで生きていくのが嫌になります 徹底的にカビを撲滅したいと思っています 今はこまめに換気をしたり、ハイターを駆使しています 他の方の相談を見て、除湿として、炭を買ってみようかとも思っているのですが、 他にできることはありますでしょうか?? お教えいただければ幸いです
- 虫歯を削った後、歯に装着する詰めものについて
こんにちは。 虫歯治療後の詰めものの種類についてお聞きしたいのですが… 今まで、虫歯が出来て歯科に行くと、 歯を削り、穴をふさぐ為に、セラミックを入れて貰っていました(自費)。 今回、引っ越したので、他の歯科に行ったところ、 特に説明が無く治療が進んでいくので、不安になってしまいました。 初診で、 医師が「ここ虫歯ですね、削ります。」と仰り、削り終わると、 医師が「型取らせて下さいね」となり、型を取りました。 そこで、あまり説明が無く進んでいく事が怖くなって、 「治療はあとどのくらいかかりますか?」と聞いたところ、 「次回、ここを詰めて、終わります。」と言われました。 色々聞くと、面倒そうな顔が見えたので、 質問しにくくて、「そうですか」で終えてしまったのですが… 家に帰って考えると、 詰めものの素材については何も言っていなかったので、 ハっと思いました。 今までなら、詰めものは何にしますか? セラミックなら自費なので、その同意書みたいな物にサインしたり、話し合いがありました。 しかし、その話もなく、治療費も2000円程度だったので、 もしかして銀とかだったらどうしよう…と思ってしまいます。 あまり、銀や鉛など金属を使った素材を歯に使いたくないので 一体、何の素材を歯に詰めるつもりなのだろう…と心配になってきました。 そこでお聞きしたいのですが、 Q1. 一般に「詰めますね」と言うだけだと、 どんな素材の物を詰めるのでしょうか? Q2. アマルガムは、あまり良くない事がわかりましたが、 他に注意した方がいい素材(品名?)はありますか? Q3. 歯科医に、素材や薬など、質問していいのでしょうか・ 前回の治療の時に「薬塗りますね」と言われ何だかわからない物を塗られ、 あまりいい気持ちがしません。 他の科なら塗る時に薬品の説明があったり、処方箋が出たりするので安心なのですが… 口から体内に入る心配があるので、 不安です。 Q4. セラミックが良いと思っているのですが、 それは、ベターな選択なのでしょうか? HPなど見て調べてみたけれど、病院によって、意見が違う気がして よく判りません。 前回は、とても特別丁寧に説明して下さる歯科だったので、 今は、全く逆なので少し不安になっています。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- teacafe12
- 回答数5
- 放射能対策に花粉用マスクと言う話
下記のような記事を見ました。報道だけではいまいち意味ががわかりません。つまりどう考えてどう対処しろといいたいのでしょうか? 1.セシウムは花粉に乗ってやってくるので、花粉の季節にマスクをしていればよい(花粉のような媒体が無ければセシウムは単体では飛んでこない)。 2.花粉の来ない今の季節であってもセシウムは単体で飛んできているので、それをシャットアウトするのに花粉用マスクが役に立つ。 3.セシウムは単体では飛んでこられないので花粉のようなキャリアが無い季節には気にしなくともよい。 4.セシウムは単体で飛んできた場合には粒子が小さいので花粉対策マスクでも効果が無い。 ==== 被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験関連トピックス原子力発電所 花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。30日に横浜市で開かれた日本放射線安全管理学会学術大会で発表された。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- subarist00
- 回答数5
- 東京以外で生まれた人にお聞きします。東京への憧れ
東京以外の都道府県で生まれた方に質問です。 東京に憧れますか? また、憧れを持ち、東京に住むことになったなどございましたらお答えいただけますか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#145695
- 回答数13
- 親父の便秘について困ってます!!
汚い質問ですがすいませんm(u_u)m 親父が便秘でなかなか便がでません!! 食べ過ぎると下痢になるし、出ても少ししかでないみたいだし、体にため込んでる状態です!! 病気に繋がる場合もあるし、腸は綺麗だと体や健康や肌にも効果がでます!! 『結果…』 ・新聞に載ってた便秘用の青汁を買いましたが効果なし! ・薬局に売ってたドゥファイバーと言う便秘用の緑茶も効果なし! 歳もとってきたので腸の働きが悪くなってるのは確かです! どなたか便秘に効く方法や、サプリなど何でも情報教えてくださいよろしくお願いします(´;ω;`)
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- ghostnote
- 回答数9
- イブのプレゼント後関係悪化
最近付き合い始めた彼女(20前半)に花のプレゼントを渡して数日後に 彼女の別サイトに 5000円以下 これくらい? あくまでも「気持ち」… という書き込みがあり「これくらい?」の言葉に頭に来てそのことを彼女にメールで聞いてみたところ 彼女は5000円くらいでも気持ちが大事という意味だったとメールをしてきました。 彼女といっても彼女未満に近い人なので、重いものではなく花(プリザーブドフラワー)を選んだのですが、正直信じられません。実際にクリスマスでコースも奢ったのですが納得いきません・・・ なにより花をプレゼントして金銭に換算されたこと自体にも頭にきたのですがみなさんどう思いますか? 自分は食事をおごるためのキープにしかすぎないのでしょうか。 また、この彼女と今後付き合う努力をしても問題はないのでしょうか なんか利用されているだけな気がしてきました。 本当ささいなことなのですが、酷くがっかりしました・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- doridoridream
- 回答数10
- アトピー性皮膚炎の遺伝について
僕は今年で十六になるガキなんですが、アトピー性皮膚炎の遺伝について悩んでいます。 というのも、夏服の期間に入ったことで半袖のシャツにネクタイもしなくていいことになっていたのですが 高校で新しく出来た友人が僕の腕にある慢性的な軽い皮膚炎を初めて見たので、小馬鹿にされました。 ここまでは初対面の人によくあることなんですが、友人にそれはアトピーといってお前の場合は慢性的だから遺伝子の問題だ。片親がアトピーだとその子供もかなりの確率でアトピーを受け継ぐんだ、と教えられて驚きました。 今思えば小さい頃から母にお前は人と比べて少しだけ肌が弱いと言われていて、自分でも年がら年中身体のどこかを掻いていたのでおかしいなとは思っていました。 しかし遺伝子による問題で子供にも受け継がれるなんて知ってしまうとどうすればいいか分かりません。調べてみると僕よりもずっとずっと酷いアトピーに悩まされて今もなお闘っている方々が全国にもたくさん居られるようですし、つまりニキビのようには簡単に治らない深刻なことだと理解しました。 僕は男であるし症状としてはずいぶん軽い部類なので自分のことはどうでもいいし、何を言われたって慣れたことで割り切れるのですが子供のことが心配です。冒頭述べたように十六にもならない子供が将来の子供について悩むのも気が早いとは思いますが、もし女の子ができて軽い発疹でもあれば可哀想でたまりません。 どうしようもないこととは理解していますが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。どうか、よろしくお願いします。
- 蕁麻疹。
2歳になる子供ですが、初めて蕁麻疹(?)が出ました。 急に熱が上がり、ボリボリと皮膚を掻き始めたかと思ったら、 蚊に刺された感じの発疹が出来きました。 さらに掻き続けて、発疹が繋がり・広がりで、巨大な発疹になりました。 掻いた所限定で腫れました。掻かない部分は何も起こってませんでした。 それから、10分くらいで腫れが引きました。 熱も同じく引きました。 これは蕁麻疹なのでしょうか? 蕁麻疹は症状が数時間続くと聞きましたが、どうなのでしょうか? 1度、検査をしてもらった方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- tenten_0039
- 回答数1
- 運転中アクセルを踏むとガクッとする・・
もう古い車なのでガタがきても当たり前なのでしょうが、アベニールのH4年式、走行距離8万キロです。 最近、走行中アクセルを踏むとガクッと少し前につんのめる感じになるので、どなたかどの部品を直せば良いか判る方いますか?前はクーラーを付けるとなっていたので、クーラーのせいにしていましたが、最近はエアコンを付けていなくても、なる時があります。男性と違いオートバックスとかに行っても難しい専門用語を言われると結局良く判らなくて帰ってきてしまいます。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#6788
- 回答数6
- 「鼻水」 止まりません
朝、起きるとたまに鼻水が止まらなくてつらいです。そのうえ、目もかゆくて困っています。 原因が何なのか分からないので教えて下さい。 or 対策を教えて下さい。
- 鬱病って治るんかい?
自分の症状を自己診断チェックに基づき、鬱病だと思われます。これまでも精神科にかかった事はあるんですが、今までは「今は若いからしょうがないだけで時期がくれば直る」とか「性格の問題だからこれは直らないんだろう」などと自分の症状に対してまともに受け取らなくて、中途半端な対処しかしてきませんでした。 これからは中途半端な処置はしないで本腰を入れて直したいと考えています。 しかし、本腰を入れて通院・ケアした所で本当に直るんでしょうか?。明朗活発な人間になるんでしょうか?。私の性格が変わるとは思いません。 改善された人っていますか?。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kanndakannda
- 回答数8
- アトピーと癇癪
うちの子は2歳4ヶ月です。生後3ヶ月からアトピーで今は卵とピーナッツのみ除去、それでも毎日全身ポリポリかいています。布団に掃除機・チタンボール・塩素除去のシャワーヘッドなど試してもあまり変わりません。自分もアトピーで苦労したので、あの痒みのつらさがわかる分とてもつらいです。おまけにひどい癇癪を起こすことがあります、こちらの回答で「そういう時は抱きしめてあげて」という言葉を拝見しますが、パニックになったようにそっくり返り抱くことも難しくなります。アトピーにはシャワーなどで汗を流してやることが大切なのですが、引っかき傷に水がしみるようでお風呂場に連れて行くだけで大泣き。シャワーしだすと「やめて!いやぁー」泣き叫び近所の人にも「知らない人が聞くと虐待してるように聞こえる」と言われました。 2歳児のイヤイヤ期も加わり困り者です。怒るとすぐ物を投げるので、怒ると「イヤイヤ」といって体をポリポリかきだす始末。結局アトピーの悪化につながります。皮膚科の先生に精神を落ち着ける漢方を出していたのですが、苦くてあまり飲んでくれません。主人は仕事が忙しく自分のことで精一杯のようだし、、、 この子に手がかかる分上の子は我慢することがいっぱいでかわいそうです。私もかなりストレスがたまってきたので書き込みしました。