検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妻の不貞行為が晒されました。どうすべきでしょうか
妻の不貞行為が晒されました。どうすべきでしょうか とても理不尽な局面に立たされ、どう判断すべきか悩んでおり、質問いたしますのでよろしくお願いしす。 夫婦とも30代、4歳の子供がおります。 今年の3月に自宅に郵便が配達され、妻の性的な行為の映像がネットのサイトに晒されていると言う忠告めいた内容が書いてありました。そのサイトは海外から配信される有料サイトで、初めて目にしましたが、不安でネットマネーを購入して入ってみました。確かに、手紙の指摘のタイトルで妻の顔がはっきりとわかる行為の映像が十数本(ビデオには5年前からの日付入りで)あり、男性の顔にモザイクがかかっている他はすべて露になっています。避妊もしていません。 声も正に妻ですし、相手も妻の名前を呼んでいました。 差出人の住所は偽物でしたし、名前も聞いたことがありません。 妻に対する憤りを抑えることは難しかったのですが、これが証拠になるのかどうかわかりませんし、それ以前に幼い子供への悪影響をおそれ、当初はじっとこらえてどうしたらよいか考えました。 それを見てから、今までのことを思い出すと、子供ができてからは妻の拒否で夫婦生活は休止中です。また、私と話すのが面倒のように感じますし、大体生返事です。 思い切って、何か不満や悩みがないかを聞いても、何もないと言い通してきました。 思い悩んだ挙句、探偵会社に調査を依頼しましたところ、結果はすぐ出ました。男がおりました。子供が幼稚園にいる間、ホテルへ行っていることがわかりました。男は妻の高校の同級生で自営とのことです。 ここまで分ったので離婚はしますが、妻が5年も避妊せずに関係していれば、私が父親でない可能性もあると思いますので、子供のDNA鑑定を取ろうと思いますが、どうでしょうか。もし、父子関係があれば、私が親権も監護権も取りたいと思います。3歳では多くは母親に親権などは行くと聞きますが、それに対して、ネットの映像を提出して母親としての不適格性を言いたいのですが、こう言うものを出すことに自信がありません。 もし、父子関係がなければ、不貞の理由で離婚し、ネットの件は出しません。ただし、離婚に抵抗するなら義理の両親に見せて説得させようと思いますが。 いずれにしても、ネットで晒されているので、いつかは知り合いにも見られたり、話題になったりすると思いますが、心配なのは子供の将来に傷がつくことです。私が親権を持つ場合には、娘を連れて長期海外勤務に切り替え、向こうで成人させ、向こうの人間になってもらうことを考えています。 整理できないままの質問ですが、よろしくお願いします。
- 海外からでも見られる「ニッポンテレビ」に加入しています。ネットワークエ
海外からでも見られる「ニッポンテレビ」に加入しています。ネットワークエラーが続くため問い合わせをしましたが、返答がありません。「3日間経っても回答がない場合は、再度問い合わせしてください。」とあったので、再度メールを送ったところ、突然アカウントを停止されてしまいました。年間契約をして間もない上、何の返答もないままアカウントを停止され、大変困っています。このような場合、どこに相談するのがよいでしょうか。教えてください。海外在住です。
- 締切済み
- ネットトラブル
- tamagohada
- 回答数5
- 働いていますが定年になるまで続けるかとかいや
20台女です。病院のクラーク補助で働いていますが、このまま定年になるまで働くかと思うといやになってきます。みなさんならこんな気持ちの場合どうしますか?また、どうすればいいのですか? 参考までに教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sm1243
- 回答数7
- むかしの人はよく歩いてた?
江戸時代くらいまでの日本人は、どこにいくのも歩いてたんでしょうか? 例えば江戸~京都まで歩くなんて、今から見るとこれはだいぶ凄いことのように感じます。実際のところはどんな感じだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- bougainvillea
- 回答数7
- 将来の日本の政治ってどうなっている??
柳沢大臣の問題発言で国会はめちゃくちゃになってしまっていて野党はもっとも大事な予算審議委員会を無断欠席、これって仕事放棄だと思いませんか?? 普通の会社なら事情を聞いた上で有無を言わさず雇用契約を解除すぐにクビですよね。 絶対におかしいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?? たかがあの発言で、そんなにもめる話ですか??本当に大げさですよね。それよりももっと危ない発言をしているのは那覇の久間大臣のアメリカに対しての「偉そうに・・・」の発言がもっと問題発言だと思うし、危険だと思うのですが、 そんなこんなで問題解決能力に乏しい幼稚なこの国の政治は今後どうなるのでしょうか? 将来の日本の政治ってずっとこう変わらずなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 政治
- noname#32820
- 回答数5
- 人類の生存に残された時間は あと何年。
地球温暖化に対し、人間の叡智を結集して対策を検討しているようですが、地球シミュレータによると アマゾンの熱帯林が100年ほどで砂漠化し、全ての陸地の森林が400年ほどで消滅して(この時点で世界の人口が現在の百分の一に減少)、その後急速に砂漠化するようです。食糧危機、凶暴化した殺人ウィルスの蔓延。このまま進行すると、人類が絶滅危惧種としてレッドデータブックに登録されそうです。 人類はこのまま絶滅してしまうのでしょうか。
- キリスト教について教えてください
キリストが亡くなった後、マリヤやヨハネを始めとするキリストの 弟子たちの消息について教えてください。 同じ地で布教活動を続けたのでしょうか? それとも別の地に逃れたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nihon_no_samurai
- 回答数3
- ユダヤ人ガス室大量殺人の真実とは?
表題どおりです。 私は決して「ホロコース」があったことを否定はしておりません。 ですが「ガス室」による殺害は本当にあったのか?無かったのならばなぜそのような嘘を付くのか?が知りたいのです。 一度だけ本で読んだことがあるのですが ・死因がガス中毒による物の死体が一体もみつかっていない。 ・当時のガス「チクロンB」では人を死に至るにはかなり難しい。 ・死体を焼却するはずの焼却炉が見つかっていない。現在あるのは再現用である。 ・焼却すれば当然、煙が上がる訳でありそのような煙を偵察機が捉えた記録は一度も無い。しかも、わざわざ場所を教えるような煙の上がる焼却をするとはとても考えにくい。 ・死体の死因の大部分は「餓死」と「チフス」によるものだった。 ドイツ側の言い分は「餓死」させてしまったのは連合軍側が補給路を断った為だからと発言している。 ・迫害を受けていたユダヤ人側から「そんなガス室や焼却炉など見たことも聞いたことも無い」と裁判で発言しているがこの発言を一方的に破棄されている。 こんな事が書かれていました。 丸々信じていませんがこれが事実とするなら、なぜこのような嘘を付く必要があったのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- kawamogoyukie
- 回答数16
- 日本はもともと金持ちの国であったそうです
ある人の歴史解説を見ていますと日本はかって17、8世紀頃は世界でも裕福な国であったそうです。何故なら金銀を産出し、良質な銅を産出していたので裕福な国であったそうです。このような話は歴史教科書でも書かれていませんし本当でしょうか。確かに幕末の江戸の街並みを見れば貧乏国には見えません。当時の世界と日本とを比較した歴史書などは無いものでしょうか、また日本人は過って金持ち国民であったこを知っていましたか。
- ネーティブの子供と比較して
中学の英語は基本というのはあながち間違っていないと思いますが、正しいとも言えない部分があると思います。しかし、何か重要なことが脱落しているように思いますし、これは高校、大学の英語でもスキップしているように思います。 そこで質問です。 (1)日本人が高校を卒業するまでに英単語を5000程度覚えるとして、ネーティブで認識語彙が5000語程度だとすると 何歳くらいの子供でしょうか? (2)その年齢の子供と比べて日本人が大幅に劣っている要素は何でしょうか?(スピーキングとリスニングに関しては分かりきっていますので、それ以外のことをお願いします。) (3)センター試験の長文の英語はネーティブなら何歳くらいでスラスラ理解できるでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#25548
- 回答数5
- ハワイで働くには
近々ハワイに行きます。 20代前半で、現在ウェブデザイナーをしていますが、 いつかハワイで働き、住みたいと昔から強く思っています。 ですので、次の旅行も手ぶらで帰るのも勿体無いので、 何か情報などをゲットして帰りたいと思います。 次の旅行で、私は何が出来るでしょうか? いつか本当に夢を叶えたいので、今からでも何か始めたいと思っています。 何から始めたら良いでしょうか? ウェブデザイナーとして働ければ万々歳ですが、 ハワイで働けるのならば販売などの仕事でも何でもOKです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- usagisippo
- 回答数11
- 公認会計士とUSCPA(米国公認会計士)はどちらが有用でしょうか?
どちらも高度な専門資格で、大変役に立つでしょうが、敢えて比較するとどちらが有用なのでしょうか?これから目指すので参考にしたいです 以下、ネットの書き込み等で得た情報なので、不正確なものもあるかもしれませんが、 (デメリットも挙げますが、比較の為あえてですので資格保有者の方はお気を悪くされないでください) ●公認会計士については ・平均年収900万 ・免許資格(上場には公認会計士のハンコがないといけない) ・OKwaveで、日本の会計制度を学んでもしょうがないという書き込み “会計制度は、現在国際的に統一されようとしています。しかし、日本だけ、信頼されていませんので、ヨーロッパとアメリカで基準を統一し、国際会計基準を作ろうとしています。日本も、必ず、この流れに入ると思います。日本のリース会計の改正は、先送りされましたし、確か、ロンドンの証券取引所は、日本の会計基準での監査は、意味が無いと結論付けたと思います。それほどオオアマなんです。意味のないものを勉強するより、他人が何と言おうと、意味のあるものを辛抱強く勉強した方が良いと思います” ●米国公認会計士について気になったのは ・米国公認会計士ゴロゴロいる、資格があっても仕事はできない ・免許資格でない ・平均年収のデータがない(勉強に時間やお金がかかるのに収入が上がらなかったら悲しいので) ・会計制度は欧米から輸入したものなので、日本の方が分かりにく く、アメリカの方が明瞭で本物 色々な情報がありますがどちらが有用なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- -kohituji
- 回答数1
- 結婚したい?こどもほしい? 20代独身の方へ
20代の独身の方へ (1)結婚ってしたいと思いますか?また、するメリットってなんだと思いますか? (2)子供ってほしいですか? (3)クローン技術で子供が作れるようになったら、利用したいと思いますか? 日本の離婚率は30%以上あるようで、離婚の理由のNO1は性格の不一致だそうですが、性格って結婚する前と結婚後でそんなに変わる物だと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#23974
- 回答数13
- これからの進路
29歳で普通の会社員をやっています。 昨年3月、カナダでの1年間ワーホリ生活を終え、6月から今の会社で(仕事上の身分・給料的に)不自由なく会社員をしています。 ですが、カナダでの一年の思い出(特に小さな町に住んでいた後半の半年)が忘れられず、また1年くらい(カナダでなくても他英語圏の国)行ってみたいと思うことが多々あります。 こんな思いの経験のある方、ご意見を聞かせて下さい。 仮に今から行くとなれば、当然帰ってくるのは31くらいになるわけですから、過去にも転職経験のある自分には、なおさらその後の就職はまずできない、普通は「ありえない」選択肢ということは分かっています。 それでも恐らく、これまでのキャリアを使えばこの「ブランク」の期間後も就職だけはなんとかできる、と考えてはいるのですが、もし再度海外へ行くとしたら、職種を変えたいのです。当然、この年から一からなんて少なくとも普通の新卒社会人のようにはいきませんし、起業でもしない限り、生活をし得るお金を稼ぐことはできないでしょう。 「カナダでの生活期間が楽しく、忘れることができない」という理由で再度海外へ行くというロジックは、現実的に考えてばかげている、ということは分かっています。 今の会社は、大企業でリストラ等もなく、年功序列制度を導入している程の古い会社で、安定を求めていた私にとっては運良く、ほぼ理想の会社へ入社できました。(=毎日がハッピーではもちろんなく、仕事は大変ですし精神的に疲れることもあります) といって、このまま今の生活ずっと続けて良いのか、常に自問します。 どう思われますか?
- 田舎暮らしについて
都会に比べて、心穏やかに暮らせるようなイメージがあり、いわゆる「田舎暮らし」に憬れています(田舎の定義は一応人口1万人以下くらいが目安でしょうか…)。 田舎暮らしのメリット、デメリットと、都会暮らしと田舎暮らし、どちらがいいか、主観的意見をお聞かせください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#144239
- 回答数7
- 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。
北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について 昭和56年1月6日 閣議了解 1 趣 旨 北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2 期 日 毎年2月7日とする。 3 行 事 北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書 我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。 これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。 最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。 このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。 なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。
- 日本相撲協会はプロ集団ではないのですか?
有料で格闘技の闘いを見せる組織は沢山有ります。 特に、プロレス(レスラー)では、組み手の研究や悪役などを決めている事も有るようです。 なぜ、いわゆる「大相撲」と言われる集団だけ「建前」を押しつけられるのでしょうか? 実業団のスポーツ(選手)とも違いますね。 講道館柔道(選手)とも違いますね。 プロ野球(選手)やプロサッカー(選手)とも違いますね。 ゴルフ(選手)や陸上競技(選手)とも違いますね。 組織の内部で技のかけ方をメールで連絡し合っても、麻薬や賭博をしてないのならいいと思います。 テレビなどで境界幹部が外部に謝る必要はないと思うのですが。 内部で是非を決めればいいことだと思うのですが。 つまらなければ、国民は離れます。興味が有れば観ます。 相撲は十分茶の間では世代を超えた人気番組です。 内部のことを不祥事のように伝える必要がアルのでしょうか。 大相撲(力士)とはどんな組織なのでしょうか。 何を根拠に力士のモラルを決めて是非を論じているのか分かりません。 どなたか、力士や選手・レスラーなど違いを教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#152316
- 回答数7
- 人類、宇宙への進歩は?
一昔前にアームストロング一行が月面着陸をなしえてから40年あまりが経ちました。その間、地上では科学的にめまぐるしい発展があったと思います。宇宙への進歩と言えば、スペースシャトルが衛星軌道に乗ったり、帰ってきたり。40年前と比較して正直、何が発展しているのかわかりません。メディアではいつも、無重力空間でラーメンを食べたり、宙返りしたり・・・地上ではお目にかかれない珍しい行動なだけにニュースとして取り上げられますが、毎回そればっかりですよね?何かを研究しているとは思っているのですが、本当に成果が挙がっているのでしょうか?それとも、宇宙空間は生体解明の手段にすぎないのでしょうか?予算の出所が出所だけに情報を報告する義務があると思うんです。一体、何が進歩したのか?ご存じの方、ご教授ください。 追)近い将来、人類は機動戦士ガンダムや銀河英雄伝説のように宇宙に拠点を移しうるのか?と思っていたのですが。そんな世界は本当に実現できるのか疑問です。
- ベストアンサー
- 科学
- browntraut
- 回答数7