検索結果

幼馴染

全9412件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小松江里子のドラマに点数をつけると・・?

    「ママチャリ刑事」を見て面白かったので、他の物も見たいのですが、お勧めは何でしょうか。 「青の時代」「若葉のころ」「to HEART」を点数化(又は☆で)するとどうでしょうか?

  • ご意見お聞かせください。

      コンニチワ、私は今悩んではないのですが考えています。だから気軽に意見を聞かせて下さい。   私は、8年間ずっと好意におもっている相手がいます。気持ちを打ち明けたことは一度もありません。それは何故かというと8年間ずっと親友のような存在で、その関係を崩したくないとか友達から恋人になってもおもしろくなさそうだとかいう考えを持っていました。しかし歳をとっていくにつれて、考え方が少し変わってきたのです。確かに相手のことは誰よりも愛していることは分かっています。しかし本当の「愛」というものが何者なのか?と考えているといろいろと浮き上がってきました。その中で私が思ったことは相手と付き合って一緒にいることが本当の「愛」では無く、いつまでも親友として家族のような存在として相手の幸せの近くにいれればそれだけでも「愛」というものなのではないのかと私は思いました。このような考え方を聞いて他の人がどういう意見をしてくれるのか是非聞かせて頂きたいです。暇な方は意見を聞かせて下さいね\

    • popoppo
    • 回答数3
  • 私の抑うつ病は本当に治るのでしょうか

    いつも、こちらでお世話になっています。私は3年前にうつ病になりました。現在は37歳の家族のいる男性です。現在私の薬の内容は、朝夕1錠「トリプタノール錠25」、寝る前に「ハルシオン0.25mg錠」・「ユーロジン2mg錠」・「リスミー錠2mg」・「トリプタノール錠25」・「ピレチア錠25mg」・「テトラミド錠10mg」・「テトラミド30mg」を飲んでいます。9月に水と日が休みで午後4時から午後8時までのアルバイトをしていましたが 長続きできず2週間ほどで辞めてしまいました。アルバイトをやめてから下痢などの症状がでて ほとんど寝ている状態でした。今は2時間後とに夜に目をさましそれから寝れない時もあります。私の病名は「抑うつ病」です。本当は本日アルバイトの面接に行く予定でしたが、行くのが怖くなり、また働く気がないのも本当の気持ちです。でも、家族を養わなければならないので早く社会復帰をしたいのも本当です。早く治したいため主治医の先生に入院させて欲しいと頼んだこともあります。薬も規則どおり飲んでいます。私の「抑うつ病」は本当に治るのでしょうか、治らないなら自殺したら生命保険でお金が入ると思うので家族は少し楽になるのでしょう。抑うつ病を治すには、どんな方法があるのか教えてください。薬以外でも宗教でも死ぬことでも何でもいいです。 私が楽になる方法を教えてください。よろしくお願い致します。

    • s513n
    • 回答数8
  • 医者との結婚

    医者と結婚した事のある方に質問です。お金が目当てで医者と結婚した方は結婚してみて、お金には困らなかったかもしれませんが、夫婦の関係はうまくいっておられますか?恋愛感情がなく、お金目当てで結婚するとどうも夫婦関係がうまくいかないように思えるのですが、いかがでしょうか?

    • noname#2632
    • 回答数5
  • 弓月光の漫画

    こんにちは。 弓月光さんの漫画は「エリート狂走曲」しか読んだことがありません。 弓月光さんの作品で「エリート狂走曲」よりも面白いという作品があったら是非教えて下さい。

  • 子供のヴァイオリン教室の選択

    3歳の息子が通うヴァイオリン教室を決めようとしているところです。 自宅の近くに才能教育研究会(鈴木メソード)の教室が1つ、車で30分ほどの ところに、個人で教えていらっしゃる教室(先生は有名音大卒)が1つ、どちらも 女性の先生で、両方見学させていただいたのですが、今、どちらを選ぶべきか とても迷っています。 わたしが迷っている理由ですが・・・。 友人の子供は才能教育に通っていますが、「3年習っていても、未だに楽譜が読め ない」と彼女は嘆いています。才能教育では、楽譜を読めるようにするのは、お母 さんの役目なのだとか。 自宅から近い才能教育の教室の方が通いやすいという利点はありますが、友人の この言葉ももちろん、画一的な指導で周知されている点が、やはり気になります。 個人の先生の教室は、はじめからきちんと楽譜を使ってレッスンしているところが いちばんの魅力でした。でも、「有名音大卒だから、絶対この先生でなければ」と いうブランド意識のようなものはわたしには全くないので、自宅から遠いという点 がネックになり、考え込んでしまいます。 そこで、お願いです。ヴァイオリンを習っている、または習った経験のある方及び その親御さん、そしてもちろん指導者の立場にある方に、広くご意見をお伺いした いのです。才能教育の教室、個人の教室の、皆さんが習われて感じたそれぞれの 利点、あるいは疑問点、その他どんなことでも結構です。是非お聞かせ下さい。 まだまだ書き足りないこともありますが、文字数の関係もありますので、ご意見を いただいてから、補足していきたいと思います。 皆さまのご意見をお待ちしております、よろしくお願い申し上げます。

    • yupuy
    • 回答数6
  • これって半イジメ? タメの男子が理解できないよ・・・(2)

    きっと私にも否が有るのだろうけど、ここまでされる程の決定的なものは見当たりません。 私が思い当たるのは、中2くらいからある事がきっかけでタメの男子をものすごく幼稚だと思っていること、教室で友達と先生に注意されるくらい騒いだり、先生に逆らっていること(これはあんまり関係なさそうだけど、一応)くらいかな?って思っています。 もしかしてこれだけで彼らを傷つける十分な原因になりますか? 中学の男子とも、中2の時以来ほとんど話していません。今は近所ですれ違っても目も合わせません。 今まではスゴク明るい私だったのに、このことで傷ついて学校では元気がありません。なるべく元気がないのを知られないように前から私を知っている人には前と同じく明るく振舞っていますがそろそろ限界です。もうすぐ進級してクラス替えもあります。出来れば気分を一新して新年度を迎えたいのです。 何かアドバイスをください。 それから、できれば私のタメの男子のに対する見方が変わるような話も聞かせて下さい。 (1)と共に私の長い相談を読んでもらってありがとうございます。 関連RUL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=223142

  • こういう関係って・・・。

    僕には知り合ってもう一年位経つメル友がいます。 その子と前に一度遊んだ事があり、その時キスさせてくれました。僕は相手の事がすごく好きになったので「つき合おう」と告白しましたが、「遠距離なのは辛い」と断られました。でもその後もたま~にですがメール交換していました。 それからしばらくして、相手が「会いにいっていい?」とメールをくれてちょうど僕も時間があったので会いました。それで楽しく遊んで、僕は「二人っきりになりたいな」というと初めは嫌だと言われたのですが「Hなしならいいよ」と言われ、そのままホテルへ行きました。で、前戯的な所まではしましたが、約束通りHはしなかったです。そして「また(お互いの)時間あったら遊ぼうね」約束しその日は別れました。 僕としては何か変な気分です。何もかもが中途半端に終わってしまってるのもあるのですが、正式につき合ってない相手とこういう事するのはやっぱいけない事だなと今は反省しています。 (してしまってから言うのは遅いと思いますが・・) こういうのは俗にいう「割り切った関係」と言うのでしょうか? 友人に話すと「そんな相手いいな~お前にとって一番都合いいじゃないか?羨ましいよ」と言われましたが、僕はそうだとは思えません。 相手は僕の事をどう思っているんでしょうか? お叱りでも何でも構いません。よろしければ何かご意見下さい。

    • noname#1502
    • 回答数9
  • 初恋(幼な馴染みだった場合)のお話。

    こんばんは。 質問というよりは皆さんのお話が聞きたくて今回は投稿させて頂きました。 皆さん初恋ってもうご経験してますか?(笑) 僕はの場合は幼稚園からの同級生の幼ななじみの女の子でした。彼女は近所に住んでて、母親同士すごく仲がよくよくいつも遊んでいました。しかし小学校2年位の時、彼女のおうちの都合で彼女は引っ越ししてしまい、それ以来あまり会わなくなりました。(実はとなりのとなり町にへ行っただけなんですが、当時の僕にはよく解らなかったんです。) 時が流れて中学校に進級した時、僕は中学校で偶然彼女と再会しました。(なんと中学は同じだったんです。)でも当時の僕は思春期まっただ中で昔みたいに気軽に話は出来ませんでした。(^^; クラスも一回だけ同じになったのですが、何か変に意識してほとんど喋りませんでした。 そして高校へ進学。神様のの悪戯(?)か何と僕はまたしてもにも彼女と同じ高校になってしまいました。(^^; 僕はこれはもう運命(笑)だと思い、今まで温めてきた思いを彼女にぶつけるべく手紙で告白しました。(高1の5月でした。) ・・・玉砕しました。(T-T)(笑) 彼女には中学時代からの彼氏がいたそうです。 すごくショックでしたね(^^; 未だに彼女は多分近所に住んでいるでしょうが、町でここ十数年は見た事がないです。(ひょっとしたらお嫁さんになって何処かへ行ったのかも知れないですね(^^)・・どうしてるのかな・・・。 今振り替えると某恋愛シミュレーションゲームの主人公と幼な馴染みのように、うまく行かない(そのゲームではカップルになるのが一番いいエンディング)もんだなと苦笑してしまいます。(^^;ゞ 皆さんの初恋ってどんなんでしたか? また幼な馴染み同士でつき合ってる(いた)とか、そのままご結婚されたとか言う方、よろしければお話聞かせてください。(^^)

    • noname#1502
    • 回答数3
  • エステの脇毛脱毛

    エステの脇毛脱毛に挑戦したいと思っています。 エステには行ったことがないので、ちょっと不安です。 いいエステの選び方や、値段の相場について等、色々教えてください。 値段については、地元のあるエステに、期間限定で両脇15000円というのを知りましたが、これは安いのでしょうか?

    • tttyyy
    • 回答数4
  • 知人の言動に失望した人・・

    こんばんは。友人知人の言動や態度に失望した、あるいは、意外だと 思われた方、いらっしゃいますか?それはどのような状況でしたか? 差し支えなければ、教えてください。

    • noname#2124
    • 回答数5
  • 別れたヒトを思い出すことありますか?

    birthです。20代男です。 キライになったわけじゃないのに、 何かが原因で別れてしまったことはありますか? 別れを告げられた側は該当するでしょうし、 告げた側もキライになったとは違う理由だった場合もあると思います。 そこで質問なのですが、 別れてしまった相手のことを、 その後、思い出すことはありますか? 思い出すことが原因で新たな恋愛ができなかったり、 付き合ってもその人と比べてしまったりして長続きしないなど、 いろんな経験談をお聞かせください。 できれば、別れを告げた側の方のお話を求めております。 告げられた側の方も回答ください。

    • noname#6692
    • 回答数21
  • 参加するはずだった結婚式をキャンセルできるでしょうか?

    6月という事で2件結婚式に招待されました。 どちらも日にちは違うのですが、京都、香川と遠方になります。私は横浜に住んでいるのですが、これは遠方にはならないんでしょうか? 交通費もバカになりません。 2つの結婚式に参加するとご祝儀+交通費で約10万近くかかります。一人暮らしなのでかなり厳しいのです。 そこでどちらかを断ろうと思うのですが、そういうのはマナー違反でしょうか? 初めはどちらも参加できると思い軽い気持ちで「参加できる」と返事をしてしまいました。私が悪いのですが、、、なんとかよい断り方はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 改姓を考えています。気軽に皆さんの意見を聞かせてください。

    昨年末、両親が離婚をしました。 私は23歳、一人っ子で、現在家族3人はバラバラに生活をしています。 両親が離婚をしても、改姓を考える人はあまり多くないと思いますが、 私は母の旧姓に改姓することにある意味興味を持ちました。 ですが、まだ迷っています。 ・現在の姓が珍しいので、初対面の人や電話で名前を伝えるときは一苦労です。 しかも覚えにくい。 ・母方の祖母が大好きで、とっても尊敬しているので小さい頃から母の旧姓に なってみたいな~という漠然とした思いがありました。(両親は長年不仲だったので、 少し現実味を持って言っていました。) ・特に父に憎しみなどがあって改姓したい訳ではありません。 いざ改姓すれば多少なりとも父は悲しい思いをするとは思いますが・・・ (住民票を写したときも寂しいと言っていました) 不謹慎だとは思いますが、一生の中で、誰もが読める 覚えてもらえる姓になってみるというのも「面白い」 のではないか!?という思いで改姓を考えています。 結婚で改姓をする。ということもありますが、それは いつになるか分かりませんし、母の旧姓になることに 意味がある気もします。 とっても分かりにくいと思いますが、 この質問を読んだ方、改姓すればいいじゃん! そんな必要ない!や、ご自分ならどうするか、 またはアドバイス何でも結構なので、意見を 聞かせてください。

  • 結婚していても男の人の友達っていますか?

    そのまんまです。 普通に会話するくらいとか、食事する程度とか、いろいろあると思いますが、主婦のみなさんどうでしょうか?   私は、結婚してから、男の人の友達とは一切きりました。(主人が許してくれないので、、、) 別にやましいこともないけど、男と女の友情なんて、ないといいます。私は、そうも言い切れないような気がしますが。

    • sarube
    • 回答数11
  • ドリームキャッチャーについて

    ドリームキャッチャーを観てきました。 ドリームキャッチャーって宇宙人に作ってもらった、あの魔除けですよね。あれってストーリーの中でどんな存在だったのですか? 悪夢を捕まえるって、あれが異星人を呼んじゃったってことですか? それとダミアン・ルイスが交通事故に会ったのは、どんな意味があったのですか? 異変の前ぶれという事ですか。

  • タイトルを教えてください!

     こんばんは。初めて質問をします。 今から15年から20年前くらいにテレビでやっていたアニメのタイトルを教えて頂きたいのですが・・ 小さい頃の記憶ですごくあいまいなのですが、印象に残っている場面は    1.蝶のような触角または羽がある人たちがでてくる  2.その人たちはサナギになる時期があるらしい  3.悪役らしき人物が、この人たちを捕まえる   4.工場らしき所に集め、彼らからエネルギー(?)を抽出。   彼らは死んでしまう  5.キャラクターは少女漫画っぽい綺麗な顔だった    確か、お正月あたりに1時間か2時間くらいの枠でやっていた気がするのですが、定かではありません。 どなたか心当たりのある方、教えてください! よろしくお願いします。

    • mika-52
    • 回答数4
  • 貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか?

    貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか。 といっても0、昔のものなんですけど・・・。 最近のロボットマンガは大体読んでいます。 現在お勧めは、 「ファイブスター物語」永野護:角川書店 「人機」綱島志朗:エニックス 「ゲッターロボ・アーク」石川健:双葉社 などでしょうか。 しかし、最近のロボットマンガはよく終わってしまいます。 また、話しがどんどんつまらなくなったいきます。 まあ、一時期まったく無かった頃を思えば、かなりの数が出ていますけど、とにかく最近昔のまったく知られていないような作品が読みたくなってきたのです。 知っているタイトルを挙げるとすればsかなりの数になりますので、きちんと上げることが出来ないのですが、とにかくコミックになっていて、きちんと現在でも古本屋などに行けば読めるもの(買える物)を探しております。 かなり無理難題だとは思いますが、どうか宜しくおねがいします。

    • uduki4
    • 回答数11
  • ツライ時に救われた言葉があったら教えてください

    今、仕事の問題・家庭の問題などで 悩んでいる人に 気持ちが楽になるようなメッセージを 毎日渡してあげたいんですけど ツライ時に救われた言葉があったら教えてください (前向きなのがいいなあ) 「ツライ時は上り坂、  今を越えれば絶対に幸せが待ってるよ」 私は↑コレが好きですヽ(≧д≦)

    • bravery
    • 回答数20
  • 親友について

    いろいろと悩みがありますが『友達関係』についてです。 今僕は高3ですが、友達関係について悩みがあります。 それは親友と呼べる人がいないということです。 クラスには男しかいませんが半分以上の人とは楽しく話が出来ます。 しかし親友と呼べる人はいないと思います。 昼休みとかになるとみんな3,4人のグループになって話しているのですが僕だけは暇人です 親友がいないと思っている理由はもう1つあります 幼稚園、小学校、中学校とずっと同じ学校に通っていた友達がいたんですが今では音沙汰なしです 最近機会があれば話しかけるようにしているのですが2年という時が壁になります このままでは高校で出来た友達も卒業したら無縁になってしまいそうで怖いです。 経験の豊富な大人の方に答えていただきたいです。 もちろん同年代の方の意見も聞きたいです^^