検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ボロ社宅で生活
この度結婚して社宅に入ろうとしています 。 しかし、築40年は経っていそうなボロ社宅 です。 社宅内は見学などできず、部屋は会社に決 められます。 以前その社宅に入ってた奥様はひどさに耐 えられず結局引っ越したそうです、、 入る前からもうかなり暗い気持ちです。 アパートを借りようかとも思いましたが、 やはり家賃の安さを考えると勿体なく思い ます。社宅だと月一万くらいで、アパート と比べると家賃分だけでも年間50万近く軽 く貯金できそうなので、、 実際にそのボロ社宅に住んでる方々もいら っしゃいますし、住めば都で何とかなると 思いますか? まだ子供がいないので、私さえ我慢すれば 何とかなるんです(>_<)入る際にはハウスク リーニングをして少しでも住みよくするつ もりです。 実際に古くて汚い社宅でも何とかなってる !という方いますか? 皆さんなら家賃が安くて汚い社宅生活か、 家賃高くてもそれなりのアパート、どちら で暮らしますか? たぶん今の土地にはあと五年くらいは居そ うです、、
- 締切済み
- 引越し
- slkddnlsk52
- 回答数7
- 屋久島登山。黒味岳を一人でガイドなしでも平気?
登山初心者です。一人でガイドなしでも大丈夫でしょうか?道に迷う事はありませんか?屋久島の黒味岳に行こうと思っております。 9月に屋久島に一人旅予定の男です。 屋久島の黒味岳に登る予定をたてております。 登山は数回登った事がある程度の初心者です。 丹沢の塔ノ岳、高尾山等になります。 普段は格闘技をやっているので体力には自信があります。 ただ、今までの登山は登山に詳しい人と登っていたため今回は1人のなので少々不安があります。 ただ、費用面等があり今回はガイドを付ける予定がありません。 皆さんのアドバイスが聞きたいです。 黒味岳を登った経験がある人や、1人で登った方等の色々な意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。
- あっぱれ (。゜ω゜)
こんにちは。 つまらないことなんですが、 みなさんは、今年の夏(まだ、残暑きびしい夏ですが)、 あっぱれ (。゜ω゜) と感じるほどの、雲ひとつない日本晴れをご覧になられたでしょうか? ウソツキは、入道雲が点在している空ばかりで、日本晴れと思える空を見ていない気がします。 温暖化、海水温の上昇による影響なんでしょうか・・・
- 沖縄旅行(個人旅行)過ごし方について
沖縄旅行(個人旅行)を計画しています。過ごし方について。 8月23日~26日までの三泊四日、家族四人での沖縄旅行を計画しています。 予約は済んでいるのですが時間配分や観光場所について困っています。 一日目12:25石垣空港着 かりゆし倶楽部ホテル石垣島 二日目13:10石垣空港発14:10那覇空港着 ホテル日航那覇グランドキャッスル 三日目ラグナガーデンホテル 四日目出発までフリー那覇空港21:05発 二日目の本島に出発までの時間が多少あるので石垣島から一番近い離島竹富島に行き、石垣島に12:30までに戻って出発することも可能だと観光会社に聞きました。 なお四日間レンタカーありです。 本島では家族が美ら海水族館、ひめゆりの塔、首里城に行きたいと言っておりました。沖縄初心者のため計画が立たずどうすればよいか困っております。 ここオススメだよ!!ここは絶対行ったほうが良いよ!!!この離島はおすすめ!この体験は良い思い出になる などなどありましたら参考にしたいと思いますのでご協力お願い致します。 長文、無計画申し訳ありません。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- asmisiyachi
- 回答数1
- 浸水の心配のないところに住みたい
現在、埼玉県在住なのですが、同県の他の市に来年、引越しをしようかと考えてます。 そこで心配のひとつが新しく借りた賃貸が浸水しないか、というところです。 近年のゲリラ豪雨で浸水の被害にあってるところをニュースでみると不安になってしまいました。 特に引越し先は土地の名前に川と、付いてるので。 今住んでるところは高台なので浸水の心配はほぼないです。 同じような高台に住みたいと思ってるのですが、高低差を調べる手っ取り早い方法ってなにかあるのでしょうか? 実際、そこの土地に行ってみて探すのがいいのでしょうか? ちょっと遠いので気軽にはなかなか行けないのですが。
- 辛いです…
辛いです… 私は1人の人と喧嘩していつもいた私を合わせた5人グループからイジメを受け、私が違うグループに行けばそのグループの人達にイジメをしたグループの4人が私が悪いと言いそのグループからも嫌われ、最終的に4人グループが一部先生に私の事を言っていたため一部の先生も私が悪いと他の生徒に言っていたそうです。※先生は私が喧嘩した時に私が先生に頼りたくなく何も言わずにいたら先生が向こうの話ばかり聞いていて私が悪いと言うことになりました。 一緒にいる人達もいるんですが明らかに嫌われています。 私はその人達を嫌いではないんですけど今日私の悪口をメールでやり取りしていたのを見てしまいました。 正直信頼していたので凄くショックです…。 内容もヒドかったです、 明日が来るのも怖いし、家族以外誰にも会いたくないし誰も信頼出来ないです。 こんなに辛いならこの先どんなに楽しい事があっても今を乗り越えられないからと死ぬ事も考えています。 自分より辛い人は沢山いるかもしれないけれど、もう、死ぬという選択肢以外見つかりません… 信頼しては裏切られ嫌われ、、、その繰り返しです 確信に近くクラスの女子ほぼ全員から嫌われています。 男子は私が最初の4人からイジメを受けていたのを知っているので信じてくれてる人もいます。 でも今は、死にたいとしか頭にありません、、、 死んではいけないのでしょうか… 長文、乱文、失礼しました。 どうかご回答お願い致します。
- 男の人の言動(できれば男の人に答えて欲しいです)
つい最近バイトを始めました。バイトの終わる時間は10時過ぎです。 初日にシフトが同じだった二つ上の先輩が「家どこ?」っと聞いてきたので答えたところ「遅いから送ってくよ」と言ってくれました。 私の家はバイト先から普通に歩いたら20分以上かかります。 その方の家はバイト先から五分とかからない所で私の家とは反対方向です。 自転車だったしその人も学校帰りだし疲れてるだろうと結局断ってしまいましたが・・・。 家どこ?って聞いた時点でその人も私の家がバイト先からも自分の家からも離れてることがわかったはずです。それでも送ってくって言ってくれたこと結構うれしかったです(例えその場の雰囲気?で言ったとしても) 質問のカテゴリは恋愛にしてしまいましたが、別にその人が好きとかそういうことではなく男の人ってこういう事普通に言えちゃうものなんですか? ちょっと気になったので教えて頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- xx1024x0802xx
- 回答数7
- 基礎の中に雨が入った場合
建設中に基礎の中に雨が入ってしまうことがあると思うのですが、 (土台水切り取り付け前に雨が降った場合など) そうなった場合、建物になにか影響はありますか? 教えて下さい。
- 東芝ドラム式洗濯乾燥機
現在縦型洗濯機と乾燥機を使用していますが、引越しを機に一体型に買い換えようと思っています。 東芝のZABOON TWG-510Lを検討中ですが、上新電機で店員さんに「この機種は苦情が多く、安くしても売れない」といわれました。おすすめは日立のビックドラムでした。 うちは洗濯物がおおいのですが、あまりひどい汚れはありません。(現在7キロ用洗濯機で1.5回平均です)乾燥も外干し中心で、雨の日くらいしか使用しません。 アイロンの必要な洗濯物も少ないほうです。(あまりシワなどは気にならない) という状態ですが、ZABOONをお使いの方、または詳しいかたの意見お聞かせください。 口コミもみたのですが、故障のことが多く、使い勝手があまりわからないので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洗濯機
- noname#215810
- 回答数2
- あなたはどう思いますか。
先に【この状況進展ありえますか。】を見てから、回答お願いします。 そのような状況で、レジでお会計時にさりげなく別紙にアドレス・電話番号の書かれた紙を渡されたら、あなたなら嬉しいですか。仕事中だからだと言い迷惑だと思いますか。 最終的にどうなりましたか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ozahide117
- 回答数3
- 薔薇の黒点病
サブロールとタゴニールを交互に散布すると良いと知りました。 1回サブロールを散布しています。 2回目、タゴニール 3回目、サブロール と交互が良いでしようか? 治療を始めたばかりなので2回毎に交互にすれば良いでしようか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- OYAGIE
- 回答数2
- タクシーでの苦い思い出
こんばんは。 私はと言うと、飲んで電車に乗り遅れ、 と言うか電車には間に合ったのですが車内で爆睡、行ったり来たりして。 気が付いたら横浜の先の磯子、ここから上野の方までタクシー利用で\15,000ぐらい。 仕事で秋田空港から市内までタクシー利用。 (飛行機が遅れる、役所仕事の検査日でどうしても遅れたくなかった。) ところが雪がけっこう残っていてタクシーもトラックもバスもスイスイ走れない。 そのうち空港からのリムジンバスに抜かれてしまった。 皆さんの タクシーでの苦い思い出 を紹介して下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- PAPATIN329
- 回答数7
- 子供の世話…疲れてきました…
質問と言うよりグチです… 3歳7ヶ月と1歳8ヶ月のムスメがいます。 二人とも2ヶ月前くらいから喘息気味で 毎週1~2回病院に通っています。 下の子を負ぶい、上の子を抱っこして病院に行きます。 心配するだけでも疲れるし、 今までなかったので分からないことも多く 病院で質問するとなんでわからないんだと叱られます。 その病院に通わなければいけないので なおさら鬱になります。 毎回疲れる思いをして通っているのに、 いつも朝一番に受付して受診するのに がんばっているのに…… なんで怒られなきゃいけないんでしょうか… 我ながら疲れて醜い顔をしています。 でも主人からも誰からも がんばってるね、とかえらいねとか言ってもらえません。 当たり前かも知れないけど… 母親だから子供の健康を守り、 世話をするのは当たり前ですが、 もうずっと自分の時間を持っていないし好きなこともやっていません。 子供の具合が悪いときが多いので あちこち出かけたりもできません。 以前は甘いものやお菓子なんかをバカ食いして発散していましたが 最近はそれをする気力もわきません。 子供の具合が悪くなるのが怖い… 病院に連れて行って怒られるのも怖い… 病院を変えたくても、他のところは遠いし… 疲れてきました… これしきのことで… と思われるかもしれませんが どなたか温かく先を明るく思えるようなお言葉をください。。。
- 未来的に起きる地震津波に対し政府都道府県市区町村は
先に、忌まわしい質問をしてしまいますことに謝罪をさせていただかなければなりません。 ここ地震国日本は、これからも未来的に地震に見舞われ、津波災害にも見舞われないといったら嘘になるでしょう。 こうした未来的な津波災害に対して、政府都道府県市区町村は、そこに住まう国民の財産や安全を守ることは30%も達成できないことでしょう。 政府都道府県市区町村は、その事実をどこかで知っていると思います。 政府都道府県市区町村は、そうした国民を、災害だから、どこか心の隅で見捨てるしかないと思っているのが現状なのでしょうか。
- 締切済み
- 防災 ・災害
- mixture007
- 回答数7
- 日本の素晴しい風景が見られる場所
実際に行ってカメラで写真を撮りたいと思っています。 山、川、海、滝、寺、街、建物など、綺麗な風景や壮大な風景、心にしみる風景が見られる場所を教えてください。地名だけでもかまいません。日本ならどこでもかまいません。
- ベストアンサー
- アンケート
- musicer777
- 回答数8
- スマートフォン お天気アプリ(市町村別)で認識
スマートフォンのお天気アプリは、たくさんありますが、 私の住んでいる『市』を表示できるアプリが分かりません。 色々、ダウンロードしてみたのですが、表示できるのは『県』までか 『一部分の地域』(市内・南部、北部、など)しか探せませんでした。 windows7などのサイドバーにYahooウェザーを使っているのですが、 ピンポイントで表示が出来ます。 スマホでは、そこまでのアプリが存在しないのかも含め、教えて下さい。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- skyliner33typem
- 回答数2
- 地球温暖化がいけない理由
地球温暖化が叫ばれて久しいですが、そもそもなんで地球温暖化はいけないことなのですか? 地球温暖化が進めば、気温上昇,海水温上昇,海水面の上昇,異常気象,気候変化,生態系の変化・・・など様々な影響があるのは分かります。ですが、だからといって、その何が悪いのでしょうか。 生物は環境の変化に適応してきた種が生き残ってきているのであり、人類が絶滅の危機に瀕する程度ならば、地球温暖化は阻止すべきでしょうが、地球の平均気温が少し上がったぐらいで人類が絶滅するとは思えません。 もちろん、一部の地域では住みにくくなると思いますが、そんなのは移住すれば済む話です。 もし、人類が滅亡する程度のことなら、その防止に取り組むのはわかるのですが。 地球温暖化が進めば、絶滅する種もでてくるでしょう。他の種を保護するのは自由ですが、そんなのはそういうのが好きな人が勝手にやってもらえばいいわけで、国家レベルで地球温暖化防止に向けて取り組むのはおかしいと思います。 人間だけが栄えれば良いというわけじゃないという人もいるかもしれませんが、ほかの動物は他の種のことを考えて生きていないと思いますし。 私は、地球温暖化防止に取り組むなといっているのではありません。これほどまでに国家レベルで二酸化炭素の増加の抑止を叫ぶ必要はないと思うのです。 欧米では、日本ほど地球温暖化に対して考えてないというのも(特にクライメートゲート事件がおこってからは)聞いたことがあります。 なんで、地球温暖化がいけないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- satuchiko
- 回答数26