検索結果
秋田
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家の2階からギシギシ音がします。
我が家は一戸建て(2階建て)です。築23年になります。 一階にいると時々二階からギシギシ音がします。誰も二階にいない時もです。これって、二階に物を置きすぎているからでしょうか?それとも結構年数が経っているので仕方のないことなのでしょうか? ギシギシ、メキッと結構大きい音を立てることもあって何だか怖いです。 でも物を置きすぎて家が倒壊したと言う話は滅多に聞かないですよね。 昔ニュースで見ましたが、二階にビデオテープをたくさん置き過ぎて家が倒壊したという話を覚えてます。そうなったら怖いのですが、でもそんなに物を置いているわけではないんです。 家の二階からギシギシいうのはどうしてなのでしょうか。
- 大阪~青森間の移動方法を教えてください。
閲覧ありがとうございます。 過去のものを検索いたしましたが、古い物が多く、参照URLがページが見つからないものばかりでしたので、新しく書き込みさせていただきました。 当方、4月中旬~5月上旬の木曜日の夜~月曜日の朝という日程で青森に行く予定をしております。 曜日的には木曜日の夜仕事が終わってから出発し月曜日の朝仕事までに帰ってくるという日程です。 また、当方大阪出発希望ですので、新大阪・梅田・なんばあたり発だと嬉しいです。 また、なるべく旅費を浮かせたいので安いものを探しています。 どうぞ、皆様の意見をお願いいたします。 当方が自分で探しましたところ、夜行バスで大阪~東京・東京~青森というものを見つけましたが、両方とも夜行バスのため単純計算で2日かかってしまいますので、ムリでした。 また、他の質問で拝見した回答では青春18切符が一番安いようでしたが、こちらもやはり2日かかってしまいますので当方のスケジュールでは不可能でした。 となると、あとは夜行列車(寝台列車)と空路でしょうか? 新幹線だととても高いイメージがあるのですが、どうなのでしょう? ・夜行列車(寝台列車) ・空路 ・新幹線 は一番安いものではどれになるのでしょうか? 何件かは検索しましたが、それが一番安いとは限りませんので皆様のご意見をお聞かせください。 普段、旅行などあまりせず、青森は初めて行きますので全くの無知です。 ワガママだと思われるかもしれませんが、出来れば交通費は往復2万円前後に抑えたいです。 友人のためとはいえ、当方もまだ駆け出しの社会人ですのでけして裕福ではありません。 スケジュールもきつく、無茶苦茶な質問かもしれませんが、皆様、どうぞ知恵をお願いいたします! また、女一人旅になりますので宿泊施設も悩んでおります。 一応少しは名前が知れている方が安心かと思い、探したところ「弘前駅」前にある「東横イン」の一泊3900円が一番安いようでした。 この他のホテルでオススメの宿泊施設がありましたら教えていただけましたら幸いです。 まだ先の話ですが、G.Wも近く桜祭りというお祭りが青森であるそうで、早めに予約しないと埋まってしまうそうです。 ですので困り度を「すぐに回答ほしいです」にいたしました。
- 血縁は遠ければ遠いほど良いですか?
何かで知ったのですが子供は父と母の血縁が遠ければ遠いほど優秀・健康な確率が高いという話がありましたが本当ですか? もしこの話が本当なら日本人なら日本の裏側のブラジル人が最適ですか?
- 北陸新幹線って必要ですか?
アンケートのカテかと思ったのですが、こちらのほうがその方面の方が見る機会があるかなと思いまして・・・。 タイトルの通り、北陸新幹線って必要ですか? 是非にって感じでしょうか?。 あれだけ作られてしまっては今更凍結ってわけには行かないとは思うのですが・・・。 わたしの住んでいる県はかする程度に通るのですが新たに予算を組んでまで通す必要はあるのかな?と思いまして・・・。 最近車移動が多く、JRに乗る機会がないのでそのように思ってしまうのですが皆さんはどう思いますか?
- 大学の寮について
普通、大学の寮はその大学が経営してますか? また、青山学院大学の寮で以前栄養士をしていた方から聞いたのですが、これまでに青山学院大学の寮を経営している会社が潰れたという話を聞いたことがありますか? 嘘だと思うんですけどどうなんでしょうか…。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sai80s
- 回答数2
- 医学部生に一度は読んでおいてもらいたい本
医学生にオススメする一般書を探しています。(医学関連ではなくあくまで一般書です) (1)これまでに読んだ単行本で、医学生にオススメもしくは医師になる前に是非一度は読んでもらいたいと思う本を一冊挙げてください。 (書名必須、著者名もできれば) (2)その本を医学生にオススメする理由も一緒に書いてください。 このアンケートは2月24日夜で締め切ります。 是非たくさんの本をオススメしていただきたいので、皆様よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- sangozaiku
- 回答数5
- 北朝鮮の標的にされる都市
北朝鮮が核弾頭のミサイルを作っているそうですが、もし日本へ発射する場合一番狙われる可能性の高い都市はどこですか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#77833
- 回答数12
- 昔のホラー漫画探しています。
もう10年以上前の作品なのですが、ホラーというか、猟奇・スプラッタ系です。 比較的シンプルな絵柄で、全体的に黒ベタが多い印象です。 以下、うろ覚えですが、内容です。 ・森の中のアパートがテナントみたいになってて、女性の管理人がいる。 ・エレベーターが2つあって、片方には即死の罠がある。 ・理髪店?に、髪切りロボがいるが、微調整が出来ず首ごと切ってしまう。 ・女医さん?がいる。 ・拷問器具職人?電気椅子と融合してしまった男の人がいる。 ・呪術師みたいな若い男の人がいる。人骨等でお守りとかを作る。 ・全体的にカニバリズム。 ・夏になると周囲の森にゾンビが大量発生する。 ・人魚を釣りに出かけた?釣って帰ってきた? 作者の方が、何かのメカデザをなさった方だったと思います。 単行本のあとがきにそう書いてあったのは覚えてるんですが、それも覚えてません。 多分10~15年前くらいだとは思うんですが、ファイブスターとかと同時期辺りだったと思います。 どなたかお心当たりがございましたら、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- maguro0312
- 回答数1
- ★高野山への電車について★
なんばから高野山に行く計画を立てています。 4名での旅行でサービックなどを使ってコストを 低くして行きたいと思っています。 特急をつかわずに行こうと思うのですが 昼食を電車の中でとりたいと思っているんですが 急行電車などは食べれるような電車じゃないでしょうか? やっぱり食事を取ることを考えると 特急のほうがいいでしょうか? 乗車時間はさほど変わらないような 検索結果だったのですが・・・ その辺も教えて欲しいです。 また、高野山での低コストで豆腐料理でお勧めの店や 、サービックを使った場合の お勧めコースなどがあれば教えてください。 ちなみに3月中旬に行く予定です。 気候などもわかる方がいれば教えてください。
- A/D変換、D/A変換の入門書を教えて下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/4526050830/ A/D変換、D/A変換の仕組みを知りたいと思って、「A/D・D/A変換回路入門」を見てみたのですが、頭から読んでいっても全く理解することが出来ませんでした。 どなたか初学者向けにA/D変換、D/A変換の仕組みについて書かれている本を教えて下さい。
- 「キリストの墓が日本にある」と「竹島は韓国の領土だ」
「キリストの墓が日本にある」と言っているのと 「竹島は韓国の領土だ」と言っているのと同じようなものでしょうか? 「キリストの墓が日本にある」に対して反日行動や抗議などは起こっていないのでしょうか? キリストの件はあまり世界に認知されていないのでしょうか? やはり韓国人は反日感情からこのように大きな問題に発展していくのでしょうか?
- 青春18きっぷで北海道
北海道の余市に用事があり、夏休みに一週間ほど滞在(合宿ですが)するつもりです。 なるべく安く東京から行くにはどういう経路を通ればいいのでしょうか? この移動で寄り道観光をすることもお金もないため時間は気にしません。 板橋駅から余市駅まで、8月12日の早朝に出発予定です。 また別件で青春18きっぷを2枚使うかもしれないので、その線で安く行ければともおもっています。 どうか、よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- analog1246
- 回答数6
- 京都産業大学か、京都外国語大学か
こんにちは、現在高校三年生で進学先に迷っています。 高校では英語が好きなので外国語学部のある大学に進学しようと思い、 偏差値(進研ゼミの模試で59程度)を基準にして調べたところ この2つの大学が自分に丁度良いかなと思いました。 大学に入ってからはドイツ語やイタリア語といった英語以外の学科に入り、 英語は第二外国語で学びたいと思っています。 そこで質問なのですが、私の場合どちらの学校がよいでしょうか? 大学卒業後は教員などではなく何かしらの企業に就職したいと思っています。 なので学生数も学部数も多くて幅が広く、 名前に産業とついてるため企業への就職に強そうな京産大の方がいいかなと思ったのですが、 語学をする以上はやはり外大の方が学ぶ内容も評価もいいのかなとも思えてなかなか判断できません。 それと京都の近くに住んでいる者ではないので、 大学の様子や校風、イメージなどがあまりよくわかりません。 その辺りについてもしわかる方が居れば教えてもらえると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。
- 東京 身長
愛媛県在住の高校生男子です。 東京の大学に進学する予定です。 最近、東京の高校生や大学生は地方の人よりもかなり背が高いと聞きました。 僕の身長は178~179cmなのですが、 東京では低いほうですか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#105876
- 回答数2
- イマイチよくわからない位置にある都道府県
あなたの記憶の中で「位置が曖昧な(自信の無い)都道府県」ってどこですか? ※あなたのお住まいのだいたいの地域も添えてください(関東とか関西ぐらいで良いです)
- 鶏卵(けいらん)の作り方(北海道)
以前、北海道の何処かの郷土料理らしいのですが、鶏卵(けいらん)といってあんこ?ようかん?のようなものを小麦粉を練ったような?感じの生地で包んで卵に見立てたものが、醤油汁の中に入っているのを頂いたことがありました。 とてもおいしかったので、自分で作ってみたのですが全然違うものになってしまいました。何回もチャレンジしたのですが、どれも失敗でした。 中国のデザートで同じ名前のがあるようなのですが、別物らしいです。 この料理の作り方をご存知の方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#104250
- 回答数2
- 日光ワンニャン村についてご存知の方、閉園したのでしょうか?
日光ワンニャン村は閉園したのでしょうか? 栃木の観光スポットを調べていたのですが、公式HPにアクセスができませんでした。 閉園したという確認をしたいのでご存知の方お願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- noname#108042
- 回答数2
- 人口が著しく減少した市町村を教えて下さい。
地理の論述のテストで 人口が最大時の10分1程度まで減少した市町村を 3~4つ事例に挙げて論述せよ。 という課題が出ました。 しかしそこまで人口が減少した市町村を どうしても見つけることができません。 10分の1でなくても構いません。 とにかく著しく人口が減少した市町村を 教えていただきたいのです。 わかる方、いらっしゃったら ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。