検索結果

イタリア

全10000件中9081~9100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本人は嫌われてる??

    先日イタリア旅行から帰ってきました。初めてのヨーロッパでしたが、大変楽しく過ごせました。ただ、最後に立ち寄ったローマで地元(?)の子供に紙くずのようなものを投げつけられました。振り返ってみると10歳くらいの男の子が私達(友人と2人でした)を見て笑っていました。正直ショックだったのですが、日本人はあまり良く思われていないのでしょうか?それとも軽いいたずらのようなものなのでしょうか。ローマはとても素晴らしい街だったのでこのまま嫌な思い出にしたくありません。現地に詳しい方、また、そうではない方もどう思われますか?お返事お待ちしています。

  • ローマの効率のいい回り方

    2月にイタリアに行きます。 ローマ、ピサ、フィレンツェ、ミラノの順で回ります。ローマ、フィレンツェでは丸々フリーな日が一日ずつあります。ミラノは帰国のため寄る程度で半日ほどフリーな時間があります。 ローマ、フィレンツェ、ミラノの有名どころ(遺跡、美術館などなんでも)を1日、半日(ミラノ)で効率よく回る方法、ルート教えていただけます? 移動方法としては地下鉄やトラムなどを使おうと考えています。 このルートで回るといいよなどありましたら教えていただけますか? ちなみにホテルはどの都市も主要駅近くです (ローマはCAPITOL、フィレンツェはCLUB、ミラノはCRISTALLO) あわせて体験談(成功、失敗共)も聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 日本語訳にしてほしいです。

    とあるサイトから曲を購入したいのですが、支払い方法の選択項目で分からないところがあるのでなんて書いてあるのか教えてください。(多分イタリア語) (1)VISA (con numero carta formato da 16 cifre) (2)VISA (con numero carta formato da più di 16 cifre) 1と2の違いは? ========================= Riempite gli spazi nella carta di credito qui riprodotta, inserendo i seguenti dati: Numero carta (suddiviso in 4 blocchi di 4 cifre ciascuno) Data emissione carta (2 cifre per il mese e 2 per l'anno) Data scadenza carta (2 cifre per il mese e 2 per l'anno) ========================= Inserite qui il vostro nome e cognome, come riportati sulla vostra carta () Inserite qui il vostro indirizzo di posta elettronica (e-mail): () よろしくお願いします。ちなみにSaifamっていうサイトです。

  • O-ZONE

    オゾンの輸入版CDを購入しました! 確かUSA版だったと思います。 聞いていても、曲名からも何語かワカリマセン・・・フランス、スペインではない気がします。。 曲名は 1 Fiesta de la noche ( ちょっとスペイン語かと思い            ましたが他の曲名見て違う            気がします) 2 De Ce Plang Chitarele 3 Dragon stea Din Tei 4 Printre Nori 5 Oriunde Ai Fi 6 Numai Tu 以下省略・・・ スペイン語は大学で3までとったからなんとなく違うって確信しました。仏語は1だけとって雰囲気てきに違うと思います。 残るはイタリア語?? ドイツ語?? 2曲目のDe Ceが仏語疑っちゃいますが聞いてて違う気がしました。。。 一体何語ですか??

    • ku_umi
    • 回答数2
  • 国名の覚え方

    今、学校で国名プリント、というのをやっていて地図を見て国名を答えるものをやっているのですが、全然国名が覚えられません。 30番まであるのですが、順番で覚えているだけです。 これではいけない、と思い質問しました。 こうすれば覚えられる、など教えてください。 一応、1番から30番まで載せておきます。 1,中国 2,韓国 3,北朝鮮 4,フィリピン 5,ベトナム 6,インドネシア 7,シンガポール  8,マレーシア 9,タイ 10,インド 11,サウジアラビア 12,トルコ  13,エジプト 14,南アフリカ 15,スペイン 16,イギリス 17,スウェーデン 18,ロシア 19,ドイツ 20,デンマーク 21,オランダ 22、フランス 23,イタリア  24,オーストリア 25,カナダ 26,アメリカ 27,メキシコ 28,ブラジル 29,アルゼンチン 30,オーストラリア    です。 よろしくお願いします。

    • noname#33104
    • 回答数9
  • 題名を教えてください。

    私が小学生のころ(15年程前)にビデオで見た映画です。 体の悪いおじいさんがイタリア(多分)を横断するという話です。 途中で財布を盗まれて食べるものがなくなり、空き家で寝ていたら住人に捕まってしまったというシーンをよく覚えています。確か娘が身元引き受けにやってきて一緒に病院で体の検査をした後、家に帰ろうとするのですが、逃げ出してそのまま横断してしまったように思います。 最後は娘と抱き合って感動のフィナーレで終わったような。 感動してその夜はずっと泣いてしまったことはよく覚えているのですが・・・。 どなたかよろしくお願いします。

    • sinwa
    • 回答数1
  • 曲を探しています

    お芝居で使う曲を探しています。ですが、私はCDをほとんどもっていなし、どういうものがいいのかまったく分かりません。できれば、これって厳選してCDを借りたりしたいのですが、、。そこでみなさんにどんなアーティストの曲がいいのか教えていただけたらなと思います。  要望としては、すごく抽象的ですけど、「少し不思議系」「イタリアの農村系」「演技の邪魔にならない曲」「できれば歌詞なし(これはとくにこだわらず)」「野田秀樹の桜の森・・系」「演出家がひとつもってきたのはエイフィックスツイン」です。と、別に全部にあてはまらなくてもいいのですが、何か探すヒントになれば幸いです。  案を頂けたらうれしいです。

    • noname#4251
    • 回答数10
  • 世界おもしろ諺、あなたに無いものは何

    自国民に無いモノは何? 日本人「余裕」 韓国人「自制心」 英国人「完全な私有地」 米国人「命の保証」 ソ連人「人権」 東欧諸国の人「脱出経路」 救命ボートが足りない。 アメリカ人には「今飛び込むとヒーローになれますよ!!!。」 イギリス人には「紳士は皆行かれました。」 日本人には「皆さん飛び終わりました。」 中国人には、「うまい魚がたくさん泳いでいる」上着を脱いでロープ変わりにして降りる 韓国人には「無言(後でうるさいから。)」 イタリア人には「さっき凄い美女が飛んだ。」 アジア編 滅茶苦茶睨みつけながら歩くと日本人なら目線をそらす。 中国人ならニヤニヤしながら近寄ってくる。 韓国人のなら、攻撃してくる。

  • ヨーロッパのレベルの低さについて

    先日初めての海外旅行でイタリアに行ったのですが、日本と比べて全てが低俗で驚きました。 白人は優れているものと勝手に思っていましたが、どいつもこいつもバカばかりで、喫煙やゴミのポイ捨て、料理もまずいし街も廃れていて、先人の残した建物や美術品だけが素晴らしかったです。 こんな程度が低いのにどうして日本では欧米を崇めているんですか? 僕のような海外に行ったことがない世間知らずならまだしも、何度もこの実態を目にする機会がある政治家や官僚が欧米の真似事をするなんておかしいと思いますが、どこに日本が学ぶことがあるんですか?

    • Ko85
    • 回答数3
  • ヨーロッパ女一人旅について

    はじめまして。 皆様のご意見を伺いたくて、ご質問させて頂きました。 私は35歳の女です。 今まで、東南アジアやアメリカ方面にはツアーで旅行をしたことがあるのですが、今回初めてヨーロッパを一人で旅をしようと考えております。 行きたい国は イギリス・フランス・ドイツ・スイス・イタリアです イギリスやドイツ、イタリアには友人がいますのでそこは外したくないのですが時間の余裕と旅費が許す限り隣接している国も行けたらと考えております。 時期は11月末か12月初め~4週間程度で 旅費は航空費を含めて35万円くらい この時期にこの旅費で旅行は可能でしょうか? 語学は英語・中国語・韓国語の日常会話は大丈夫なのですが 初めてのヨーロッパでかなり不安になっております。 滞在するホテルはバックパッカーが泊まるような格安な所でも大丈夫な方で、出来るだけ安く済ませたいと考えております。 これらの国を回るにはユーレイルパス?を日本で購入して列車で回った方が安いのでしょうか? エアーはオープンジョーでロンドンインナポリアウトで考えているのですが 今後の為マイルも貯めたいと思っているのですが、なかなかこのようなエアーではJALかANAや韓国の航空会社で貯めるのは難しいのでしょうか? スイスでは物価が高いというイメージなので、山岳を列車で渡るくらいしかできないのかなぁ~と思っています。 ヨーロッパ旅行の経験者の先輩方に何かよいアドバイスがあればと思い切ってこちらに投稿させていただきました。 格安で行く方法(希望の旅費以内)や女一人旅なので気をつける事などご意見いただければ幸いです。 エアーもまだ考えている途中なのですが、出来れば最後はイタリアのナポリから帰国したいと考えているだけで、どこにインしてもかまわない状況です。イタリアも横断することになると思うのですが 移動方法など日本でチケットを購入して行きたいと思っています。 現地でも安く購入できれば現地で購入しようかと思っているんですが 現地の言葉がまったく話せない上、万が一購入できなかったらとお悩んでおります。 お勧めの安い旅行会社などもあればお教えください。 かなり寒い時期に出発することになり荷物も増えるかと思うのですが 夢のバックパックで行動したいと思っております 長々と最後まで読んでいただきありがとうございます。 些細なことでもかまいませんので初心者の私に何かアドバイス宜しくお願いします。

  • アバルト グランデプントについて

    イタリアの自動車ブランド・アバルトとグランデプントに関して教えてください。 次に買い換えるクルマを欧州車、特にイタリア・フランスのクルマで探しています(ちなみに中古車です)。 プジョー、ルノー、フィアットやアルファロメオなど色々探して、気になった車種が数台ありました。その中の1台がタイトルにあるアバルトのグランデプントです。 はじめ、フィアットの500やプントを見ていてなかなかいい感じだと思ったのですが、それよりかはアルファロメオのミトの方が素人ながらデザイン、スペック共に惹かれるものがありました。 そんなわけでミトに関して調べているうちに、今度は兄弟車としてアバルトのグランデプントがあるとこを知ったわけです。 アバルトの500もプントも、フィアットのそれと見た目はそう変わらないのですが中身は別物とのこと。そもそもなぜデザインがほぼ同じなのにフィアットとアバルトに別れてるの…?といまいちよく分からないのですが、これって日本車で言うとホンダと無限みたいな関係なのでしょうか? フィアットのグランデプントとデザインがほぼ同じ。で、エンジンやシャシーなんかはアルファロメオのミトと一緒なアバルト・グランデプント…アバルトもアルファロメオもフィアット傘下なのでそう不自然じゃないのかもしれませんが、正直「???」って感じです。 で、それ以上に気になるのは日本でのアバルトのディーラーの少なさ。 調べてみたところ私の自宅から最寄りのディーラーまでは高速を使って約100kmちょい、隣県まで行かなければいけません。 ※ちなみにフィアットとアルファロメオのディーラーは近所、というわけでもないですが隣の市にあるのでアバルトのディーラーと比べたら圧倒的に近いです。 そんなわけで、もしもこのアバルトのグランデプントを買った場合にフィアットやアルファロメオのディーラーで整備や部品の発注が可能なのか、もっと言うならこのアバルトのような割とマニアックなクルマでも正規ディーラー以外のイタリア車に強いショップなどで対応してもらえるのかを教えて欲しいです。 フィアットやアルファロメオと共通な部分が多いとなると大丈夫そうだと勝手に想像していますが、アバルトになるだけで部品の互換性がなくなるなど、メンテの敷居がぐっと上がるとなるとちょっと考えものです。。。 個人的には遠くから見ると「フィアット…あぁプントか」、そしてすれ違いざま、若しくは後ろについた時に違いの分かる人が見れば「おぉ!アバルトか!!かっけー!」となるこの感じ、妄想しただけでたまりません。乗ってる本人が違いの分からない人ってのが問題だと思いますが…。 とにかくそういう意味では珍しいもの好きのミーハーにとってこのアバルト・グランデプントはとっても魅力的です。 実際に乗っている、乗っていた方や詳しい方、このクルマの魅力や楽しさ、逆によくあるトラブル、社外品の互換部品等の流通っぷりなどなど、色々教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 可笑しなイントロ付きの、「君が代」。

    国歌「君が代」には、斉唱をする時のための「君が代は」の部分を、イントロとして繰り返すバージョンもありますが、聞いてて不自然で、不細工ですね。 まるで、急場しのぎに取って付けたようです。 https://youtu.be/ja5DUHpiFRs?t=90「君が代(前奏付き)」 斉唱用ではないイントロ無しの演奏だけのものや、演奏無しの有名歌手による独唱も有りますが、ワールドカップなどの国際大会では、演奏付きで皆で斉唱しなければ覇気がでません。 そこで、単に最初の部分を繰り返すのではなくて、曲に合った新しいイントロを付けるべきだと思いますが、皆さんはどうお考えですか。 誠に安直ですが、最後の「苔のむすまで」のメロディーを最初につけたり、「さくら、さくら」のメロディーを付けるなどの方法もあると思います。 あるいは、全く新しい曲を作るという方法もあると思います。 フランスのように実に勇ましい曲や、イタリアの様に音楽性に溢れた曲も有りますが、ハモルこともできない日本人には、歌うのも難しいかもしれませんね。 https://youtu.be/LeHV0pPqm14?t=12(フランス国歌) https://youtu.be/4CIpdPzMn9s?t=22(イタリア共和国国歌)

    • 5mm2
    • 回答数15
  • 海外旅行ツアー中に同じツアー客から痴漢されました

    お世話になります。 30代女性です。 妹が母とイタリアにツアー旅行に行きました。 イタリアでの移動の車中、妹が眠っていた際、同じツアーに参加している後ろの席の男性から胸などを触られる等、痴漢被害にあいました。 痴漢した本人は、「やっていない、訴えるなら訴えてみろ、名誉毀損で訴える」 等と開き直り、 また、痴漢と同行して同じツアーに参加した痴漢の内縁の妻も、 「そんなことをする人ではない、名誉毀損で訴える」 等と言っているそうです。 また、犯人は海外なので日本の法律は適用されないと思っている様子だそうです。 母は今年還暦で、そのお祝いの旅行の最中に被害にあいました。 折角の楽しい旅行で、そんな酷い目に遭った妹に同情すると共に、 全く反省していない犯人に対して強い憤りを覚えます。 妹は今日帰国し、たった今空港の警察に事情を説明した所だそうです。 これから犯人に事情聴取をしてもらうとの事でした。 海外での犯罪なら、犯人は無罪なのでしょうか? 何の法的、社会的制裁を加えることもできないのでしょうか?

    • wsjupf
    • 回答数4
  • 看護師との恋愛について

    最近、気になる看護師がいます。 すごく、仲良くなって、一度だけ、メールアドレスを渡しましたが、 「メールは苦手だからなぁ。電話ならよくする」言われて、脈なしだと思いました。 ですが、楽しい会話はしてくれるので、嬉しく思っています。 他の女性の職員さんと話をすると、点滴や注射などの処置になると、すごく機嫌が悪いようになりますし、嫌な表情をみせるようになりました。 僕の事を、どう見ているのか、興味もわきますし、だんだん意識してきている自分がいます。 でも、やっぱり、看護師と患者という関係でしかないのかなぁ、としか、感じられません。 この間、旅行の話題になって、イタリアに行ってみたいと言ってたので、僕が依然行った、現地でもらった、イタリアのパンフレット、お店の情報がのった雑誌などは、もらってくれますし、旅行のお土産も、喜んでもらってくれます。 でも、やっぱり看護師と患者という立場としか、感じられません。 あきらめるか、あきらめないか。 すごく迷ってます。 何かアドバイスや、助言があれば、意見をお聞かせできませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#186743
    • 回答数2
  • 仕事辞めたんだろうか?

    お店の店員さんに片思いしています 年齢は25歳の大卒の男性で少人数のお店の店員さんをしています 6月に入ってからお店に姿を見せていません そしてこのお店の外商担当者が今店舗スタッフになっているので、私は外商になったんだって思ったんだけど 今彼はドバイにいるそうです そして7月にはイタリアへ行く予定だとか もしかして今ドバイ経由でイタリアに行こうとしているのかもしれないし・・・・・??? 辞めたのかな?? 5月下旬にお店に行ったとき、何かもの言いたげな感じだったんですよ・・・ 気のせいだと思うんですけど。。。。 外商担当になって店舗にいないのか ツイッターでは会社の人ともからんでいます。 でも今はドバイにいるそうで・・・・ ここから皆さんはどんな予想をしますか ツイッターでは5月中旬からほとんど更新せず(5月下旬は店にいた) 6月に入って1件同僚の誕生日を祝うコメントのみ残しています お店の店員さんは正社員で働いています

    • comdi
    • 回答数1
  • 国外の女性用脱毛器(ナショナル・ソイエのような)のラインナップについて

    こんばんは。大学でデザインを学んでいるものです。 すごく変な質問なのですが、困っているのでご協力をお願い致します。 大学の卒業研究で、なるべく多くの女性用脱毛器(ナショナル・ソイエのような形状。除毛器も含む)のサンプルが必要になったのですが、国外のメーカーの製品にどんなものがあるのかわからず困っています。 とりあえず画像があればいいので、「脱毛器」「製品」などを英語やフランス語、イタリア語なんかに翻訳して検索しているのですが、外国のサイトなので要領よく探せません。実際、フランスやイタリアのメーカーにそういう美容家電を作っているメーカーがあるのかも正直わからない状態です。 そこで、もし、海外に居住経験がある方や海外の美容家電の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非、少しでもよろしいので情報を頂けないでしょうか?こんな美容HPが参考になる、このメーカーのHPにいけば脱毛器の画像が載っているなど、知っている方がいましたら、是非教えてください。どの国の情報でもかまいません。とにかく、現在世の中にある脱毛器の画像がたくさんほしいのです。 本当に変な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • ヨーロッパ女一人旅 (2週間)

    ヨーロッパ女一人旅 現在大学4年生の女です。 学生最後の夏休みを利用し、9月に2週間ほどヨーロッパへ一人旅をしようと考えています。 (本当はもう少しいきたかったのですが、実習などの関係で2週間ほどしか予定が空きませんでした。) 始めてのヨーロッパ且つ完全個人手配なため、日程等がとても不安です。 とりあえず地球の歩き方を購入し過去の質問も一通り見ましたが、経験者の方に直接ご教授いただきたく質問させていただきました。 現在決まっているのは以下、往復のフライトのみです。 (あまり考えずとにかく安い便をとってしまい、乗り換え地での過ごし方などもまだ考えておりません。) 1日目 17:00 東京発(成田国際空港)     19:00 上海着(上海浦東国際空港) 2日目 12:00 上海発(上海浦東国際空港)     18:45 ローマ着(レオナルドダヴィンチ/フェウミチーノ空港) 16日目 20:45 ローマ発(レオナルドダヴィンチ/フェウミチーノ空港) 17日目 14:40 上海着(上海浦東国際空港) 18日目 9:00 上海発(上海虹橋空港)      12:30 東京着(羽田空港) 現在決定しているのは以上です。 旅行の目的は (1)学生のうちにヨーロッパに一度行って主な世界遺産を見たり雰囲気を味わいたい。 (2)1人で旅行して度胸をつけたい。 の2点です。 訪れたい都市、したいことは イタリア:ローマ、ヴェネチア、フィレンツェ、ミラノ(ローマは必ず、他は最低2都市) フランス:モンサンミッシェル、ルーブル美術館(出来ればヴェルサイユ宮殿や植物園も) ドイツ:とりあえず美味しいビールとソーセージが食べたい。 スイス:綺麗なアルプスが見たい。 優先順位は上・前から高い順です。 2週間イタリアを観光するのも、イタリアとパリもしくはドイツの2カ国を観光するのもどちらも魅力に感じております。旅費や日程を考えながら決めて行きたいので、参考にさせていただきたいです。 (イギリス、スペイン、ベルギーなどには訪問経験があり、時間もないので今回はいいかな・・・と思っています。) 【質問】 (1) 2週間の滞在を1番有効活用するにはどのような日程が良いでしょうか。 (ローマに入った日にパリに移動しパリ→ミュンヘン→ヴェネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマというのは不可能でしょうか?) (2) 上海での乗り換え時の注意点やおすすめ滞在先などがあればお願いします。 (3) 背が低く童顔です。常に気は張っていくつもりですが、防犯対策やマナー、服装などのアドバイスがございましたらお願いします。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 「えいっ」と航空券のみ買ってしまったため困っています ^^;(自業自得ですが。反省してます・・・) 是非参考にさせていただきたいので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  • 先代、上原玉鳳の鎧兜の価値

    イタリアへの送料の件で別に質問をしていますが、こちらでは送る内容物についての質問をします。 弟の鎧兜があります(どの武将のものなのか、設定があるのかは今のところわかりません)。上原玉鳳作で、昭和51年に購入したのだと思います。 上原玉鳳で探すと兜ばかりが出てきますが、おそらく我が家にあるのはミニサイズ鎧兜という感じで、今ならフルセットが手元にあります。引越にあたり捨てるべきか、興味を持っているイタリア人へ本体のみ送るか(漆の台と屏風など付属物は諦める)、悩んでいます。決断は本日夕方までに出さないといけません。 おそらく母の実家で用意してくれたもので、当時はお金もあったことから、良いものを探して大枚をはたいて購入しているはずなのです。もし思い出とともに引継いでくださる方がいるのなら、捨てたくないという気持ちがあることも事実です。ただ五月人形やひな人形は他人に譲るものではないとも聞いていますので、日本国内で引き取って頂くというよりは、興味を持った方にもらって頂くのも一つの手かなと思っていました。 そこで。さすがに大きなものですので、これがそもそも価値があるものなのかを知りたく、ご存知の方に教えていただければ幸いです。 ちなみに私のと母のひな人形は、岐阜県岩村町で快く引き取ってくださることになりました。一つの希望をもって、伝統(があれば伝統)と思い出を受け取ってくださる方を、探しているところで出た疑問です。

  • 『ビアンキ』前輪外れる欠陥 賠償1億8千万(動画)

    イタリアの『ビアンキ』ブランドの自転車、前輪が外れる欠陥で賠償命令、1億8900万円 自転車の欠陥で輸入元に賠償命令 1億8900万円 イタリアの「ビアンキ」ブランドの自転車で走行中に前輪が外れて転倒し障害が残ったとして、茨城県つくば市の中島寛さん(63)側が輸入元のサイクルヨーロッパジャパン(東京)に計約2億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、「製造物責任法上の欠陥があった」と認め、約1億8900万円の支払いを命じた。 白井幸夫裁判長は、自転車のサスペンションが分離し、前輪が脱落したと事故原因を認定。 購入から約6年4カ月が経過していたが「保管やメンテナンスの状況を考慮しても、通常備えるべき安全性を欠いていた」と判断した。 http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032501001723.html 動画 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=18&cad=rja&ved=0CKABELcCMBE&url=http%3A%2F%2Fwww.dailymotion.com%2Fvideo%2Fxctluq_bianchi-rstyyyyyyyyyy-1-2_news&ei=dVdQUbTnL8qfkwXp3YG4Dg&usg=AFQjCNFMC6f1dqXS1iM8agZQPbJkROJIFg http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=17&cad=rja&ved=0CJ0BELcCMBA&url=http%3A%2F%2Fwww.dailymotion.com%2Fvideo%2Fxctm56_bianchi-rstyyyyyyyyyy-2-2_news&ei=dVdQUbTnL8qfkwXp3YG4Dg&usg=AFQjCNGW4nHOPBB5F0OYOiWqwxCCJJ_pGg これはサスペンションが欠陥? この、 サスペンションメーカーの製品は、 危険なので買わないほうがいい? バネだけでしかつながってないとか、 普通なんですか? それともこのメーカーだけが、 異常なんですか? こういう事故で半身不随は嫌なので、 他にも自転車本体の危険性があれば、 どのメーカーのどの製品か教えて下さい。

  • ヨーロッパ、北アフリカの一ヶ月個人旅行

    2~3月にヨーロッパに一ヶ月程旅行にいくつもりです。 自分でも色々周り方を考えたのですが、初心者で効率の良いルートかどうか分からず、詳しい方にアドバイスを頂けたらと思っています。 行きたい国と都市は、 スペイン(マドリード、バルセロナ、グラナダ、マラガ) フランス(パリ、モンサンミッシェル) スイス(ジュネーブ、ベルン、チューリヒ) イタリア(ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ、ローマ) ギリシャ(アテネ) あと、できればスペインからモロッコ(マラケシュ)、ギリシャからエジプト(カイロ)も行ってみたいと考えています。 予算は50万程、宿泊はYHや安宿で、食事はスーパーマーケットで買うなどをメインにし、お土産も必要最低限であまりどっさり買うタイプではありません。 航空券はマドリードin、アテネoutのものを買う予定です。 全部周るとハードになりそうな気がしますが、春から社会人で、こんなに長い間自由に海外に行けるのはラストチャンスかもしれず、なるべく色々な所に行きたいという気持ちが強いです。 質問ですが、 (1)ルートはスペイン(+モロッコ)→フランス→スイス→イタリア→ギリシャ(+エジプト)となりますが、このルートで良いでしょうか? 他にオススメはありますか? (2)スペイン国内とモロッコの周り方を悩んでいます。 (3)ユーレイルパスは買うべきでしょうか? 列車移動ももちろんする予定ですが、夜行列車やイージージェットなどの格安航空、スペインならバスも便利と聞いたり…と移動手段も色々のようで迷っています。 (4)アテネからサントリーニ島に行ってみたいのですが、シーズンオフでやめておいた方がいいでしょうか? (5)もし全部周るのが難しい場合、どこを削るといいですか? (実際行ってみてここは外してもいいと思った所など) 長々書いてしまってすみません。どれか一つでもいいので答えて頂けると嬉しく思います。

    • ellita
    • 回答数2