検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビで見た或るムンクの絵について教えてください
ムンクの『灰』(ashes)という題の絵です。 何かのテレビ番組で見たのですが、番組名も思い出せません。 ぼんやりと見ていたので記憶が不確かです。 記憶を修正・補完して欲しいのですが・・・。 その番組では、こういうことを言っていたような気がします。 ◯この絵の左下の男はムンク自身 ◯女性はムンクの不倫相手 ◯情交直後の後悔を表現している ◯女性のモデルは『声/夏の夜』の絵のモデルと同一人物 もしそのほかにも、『灰』と『声/夏の夜』に関して 面白い情報があったら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします !!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- 10c_fruits
- 回答数4
- 家具配置に悩んでます(画像)
このたび新居に引っ越すことになりまして 添付画像のような間取りなんですが… わかりにくくゴメンなさい 上二部屋が洋室(8畳)と和室(7畳) 真ん中がリビング(15畳)で部屋は以上です リビングの右下はキッチンスペースです 家具の配置に悩んでます 条件はダブルベッドは置くのと, これから家具 家電類は買い揃えるので自由です キッチンが別になってますが実際は広くて,冷蔵庫や食器棚を入れられます どなたか, 「私ならこうする」みたいなご意見願います。
- 美術を学んだ人は日本のアニメについてどう思いますか
僕は日本のアニメというのが大嫌いです。内容が病的でつまらないものが多いというのも理由ですが、一番の理由は、美術的に醜悪だと思うからです。 日本のアニメのスクリーン内では全てが単純化されます。 例えば前から見た「開いた口」は赤い逆三角、空は青くて雲は白い、人の肌は肌色、髪の毛はとんがった針のようで反自然的な色をしている。。。 うんざりです。 現実の美しさはそんな退屈なものじゃないでしょう。雲は黄色や青が混ざり合っているし、太陽光線の加減によって色は変わるし、万物には陰影があって、その陰の落ちたところの色の変わり具合だってアニメによくあるただ黒く塗りつぶしただけのような単純なものじゃない。ものは全て立体で、見る方向によって輪郭はさまざまに形を変える。 そういう複雑さを理解したうえでデフォルメしているならばよいのですが、日本のアニメ製作者は現実を観察して本質を掴む努力をしないで、全く関係の無い部分の都合で作られています。 日本のアニメは世界一だ、なんて大法螺をつく人が多いですが、だったら美術的に高める工夫や努力をするべきではないでしょうか。 日本のアニメーションは美術的に見てどう思われますか。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- macchan_11_11
- 回答数7
- メディアアートと視覚
映像をプロジェクターでスクリーンではなく身体や建物などに直接映すメディアアートは、わたしたちの視覚や空間・時間の意識などにどのような影響や変化を与えるのでしょうか?
- ヨーロッパにはなぜ日本よりも芸術家が多いのですか
日本で芸術家を目指そう、なんてしたらハナで笑われそうですが、 実際には芸大を出ても生活苦などであきらめてしまうひとも多いようです。 オペラや作曲家の大半はヨーロッパ人ですが、 経歴などを見ると(中世など過去の人でも) どうやって生活していたのか、どうして芸術に没頭できたのかすごく疑問です。 金持ちでなければ作曲などで下積み時代を送るのは苦しいですよね? ヨーロッパには芸術家を擁護する何か仕組みのようなものがあるのでしょうか。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- kitty20000
- 回答数8
- 1960年代から1980年代に製作・配給されたアメ
1960年代から1980年代に製作・配給されたアメリカ映画とフランス映画のうち、皆様の好きな作品を理由とともに教えてくださいますか? ただし絶対ではないですが、SF系抜きの現代劇に限って欲しいです。 北朝鮮映画でもいいですが、さすがに見た人はいないでしょうから----。
- テンペラについて
私はルーベンス、ベラスケス、ドラクロワ、ライト、辺りの絵が大好きです(主に人物画)。ところでこの画家逹の絵って人物の肌,筋肉のうねりなど本物みたいなタッチで描かれてますが現代人でこんな描き方をされる画家っているのでしょうか?確かに現代にも素晴らしい画家は沢山いますが自分が求める描写の方に出会いません。以前、本で見たのですが昔は「テンペラ」とかいう技法?素材?で今は違うトカ…仮にテンペラが昔だけの物だとして、現代ではもっと凄い画材を生み出す事も出来るはずですよね、なのにドラクロワみたいな本物みたいなタッチの絵を見ないのは単にそこまで上手い画家がいないだけでしょうか?それとも単に私が知らないだけで実は既に存在してるのでしょうか?ご存知の方,教えて下さい。画家の名前もできれば教えて貰えると有り難いです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- muni621
- 回答数1
- 白い革製品に味は出てくる??
最近白の牛革製のバッグを買ってしまいました。 購入前は気に入ったデザインだったので何気なく買ってしまったんですが、よくよく考えると白って汚れやすいですよね... 茶色とかの革のバッグならいい使ってるうちに『味』が出てくると思うんですが、白はどうでしょうか? やはりそれは味と言うよりは単なる汚れとなっていくのでしょうか?
- WISK-IIIの検査結果について(中学3年)
子供が上記の検査を受けました。 言語性IQ 121 動作性IQ 101 全検査 113 群指数 言語理解 120 知覚統合 90 注意記憶 106 処理速度 136 下位検査 知識 12 類似 11 算数 14 単語 16 理解 14 数唱 8 完成 10 符号 17 配列 5 積木 10 組合 9 記号 16 迷路 13 という結果が出ました。 そこで、よくわからないのですが、いろいろな項目の「差」大きいらしく、低い項目に支援をと言われました。 処理速度が速いと言われるのですが、だからどうなのでしょうか? 配列の項目が低いので「因果関係」を具体的に支持するようなことを言われました。 その後、世の中には仕方がないことが多いってことを覚えようと先生に言われただけで終わったのですが・・・ SSTの本などで足りない部分を補うような感じでしょうか? また、上記の結果で「アスペルガー」と言われたのですがそうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tokusennsyouyu
- 回答数2
- 漫画家になりたい高校生 絵が下手だが、あせるべき?
漫画は小5から描いていましたが、上手くなろうと絵の練習を始めたのは半年前…。 29日に投稿しました。結果はもちろんまだですが。 一応、左から斜め45度は上手く描けますが、他はパッとしません。 半年間、漫画絵、しかも人間だけを練習していたので、背景はへたです。デッサンも出来ません。 絶対に漫画家になりたい!!と思っていますが、本当になれるんだろうかと不安はいつもあります。なんせ絵がとても下手なので。 そこで聞きたいのですが、全然絵が描けない高1は、あせりを感じないといけないんでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- rail-gun
- 回答数8
- 自分が描いた絵を売るにはどんな方法がありますか?
自分で描いた絵を売るにはどんな方法があるか教えてくださいm(_ _)m やっぱ路上で売ったり オークションとかでしょうか? 経験のある方がいたら 詳しく教えてください(;_;)
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- toumasuPOP
- 回答数3
- 気が強くなりたい、学校生活を充実させたい
私は中学生です。今年で2年生になりました。 私の親(父の方)は気が強く、言いたいことは全部すっぱりと言い、 自分の方が悪いかもしれなくても、言い包めてしまいます。 それに比べて私は気が弱く、頼まれてしまったら断れなくて、今日もやりたくない班長を任されてしまいました。生徒会に務めていたりするのでその影響もあるのかもしれませんが、 実際私は人の中心にたって何かをするのに向いていず、親には馬鹿といわれました(別に嫌われているわけではなく、できないことを何故やるのかという感じで) 家にそういう感情を持って来るな、とよく叱られるのですが、相談するような友達も少ないです。 また今日も母に愚痴をこぼしている間に父にも訊かれ、 何で言い返せないんだ、どうしてそんなことで悩むんだ、と両親から言われ続けました。 でも言い返せないものは言い返せないし、独りでいるのにも慣れている方なので いっそ独りでいようかと思ったのですが 幼稚園の頃は人気者で、小学生の頃は引越しで友達がいなく、そこからパシリ体質になっていったため、どうしても独りでいても、何か言われたら言い返せないです。 稀に言い返すのですが、ネットワークのない(学校ではいつも絵か読書をしていて、一緒にいるグループ的な友人も少ない)私は、すぐ反抗した方の女子などが自分達のいいように私の悪い噂を流すので、余計に言い返すのも怖いし、いくら独りが平気とはいえ、話せる友達がいるので話していたいと思ってしまい、嫌われるのが嫌でびくびくしています。 でも実際話すのは嫌いじゃありません。 ただ、私は人と趣味があうことが少なく(アニメとかがすきなんです・・・)入学当初、 知り合いがほぼ0の状態で挑み、挙句アニメとかにハマりたてで一番好き好きと狂ってしまいグループもアニメ好きの少数。 それがもし、嵐や平成ジャンプなどアイドルだったら180°性格が違い、むしろリア充の仲間だったと思います(一応、人を笑わせたり、落ち込んでる人の相談に乗るのは得意の方だったので・・・;)。 別に趣味のせいだとかなんだとかいうつもりはないのですが 少数グループになれてしまって、大勢の輪に入るのが得意じゃありません。 それに成績がいいわけでもないので(むしろ悪い)このままだとただのうじ虫です。 勉強もできない、言い返すことも出来ない、弱虫は抜け出したいです。 なので勉強は毎日2時間に設定して今頑張っています。 でもどうしても言い返せません、断れないです。 好きな人(異性)に嫌われるような気がしたり また変な噂を流されていずらくなったり・・・学校が嫌で仕方ないです。 言いたいことを言って嫌われたり、ノリ悪い、とか言われるのが怖いです。 別にそんな風にいう友達は要らない、と思う人もいるでしょうが 疎外感が痛いです。給食中グループの中でいつも寂しいです。 どうしたらいいのでしょうか、やはり話を合わせる努力が大切ですかね? でも合わせたところでそれが同等の立場として見られるか、 やっぱりパシリとして使われるのか、本当にしんどいです。 この文章を書いているときも涙がでそうです。 パシリは嫌、でも仲間外れも嫌、でも言いたいことは言いたい。 だんだん気の弱さ、強さの問題じゃないかもしれませんし、 文章が伝えたいことの羅列で、イマイチまとまりのない文章でとても申し訳ないのですが そろそろ転校してまた1からやり直すか悩むほどで、また、腹痛が多かったり、話もまともに返せないほどです。夜は悩んで毎日泣いてしまって、寝不足です・・・;お願いします (ネットではありのままの自分をさらけ出せるので友達は多いのですが、飽きっぽく連絡が長く続きません。そのため相談もできません;できればメールなどの連絡が長く続くというか、返信意欲のわくことも知っていれば教えていただけないでしょうか;フレンドリーさが欲しい・・・という感じですかね??;)
- 和訳
先程の続きです。 自分で訳してみたのですが意味が通りません。 長文で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。 Leaving the surface of the statue wrinkled and rippled, though, gives the statue an effect it would not have if it were smooth. Imagine a calm pool of water. Not a breeze stirs. The surface of the pool is as flat as a mirror. Now imagine that wind stirs up the surface of the water. There are ripples and waves everywhere you look. Which image of the pool gives the impression that something is happening? The Thinker shows a man in a still, quiet position, but because the ゛skin" of the figure shows so much movement, we get the feeling there's a lot happening here. The rippled surface of The Thinker adds to the impression that the man must be thinking and feeling a great deal. In this way, Rodin was able to express more than his subject matter alone could show. Although Rodin's works were criticized when he first began working, as time went on French people began to like his statues very much. Finally the French govnrnment gave him a great honor. At a large international art show sponsored by the French govnrnment, Rodin's works were set apart from all the others and shown in their own large room. Since then, Rodin's style has had a great influence on sculptors.
- 締切済み
- 英語
- noname#149526
- 回答数1
- 和訳お願いします。
翻訳サイトで訳したら意味が通らなかったので、どなたかに訳して戴きたいです。よろしくお願いします。 What is the first thing you notice about the statue called the thinker? Many people respond that it shows a man in deep thought over a serious topic. That makes sense because this statue was designed to be placed over a set of great doors which would show the things that happened to people in Hell. Both the thinker and the doors were desrgned by Auguste Rodin, an artist who lived and worked in France around the same time as the painter, Claude Monet.
- 締切済み
- 英語
- noname#149526
- 回答数2
- 知能が高い学校のほうが、いじめによる自殺も多い
娘の学校は、公立ですが、市内でも一番レベルが高いなどと騒がれています。 ついこの前、その学校で自殺した生徒がいました。 自殺理由はいじめ、内容もひどくいじめをしていた生徒たちは学年でもトップレベル。 家庭に問題があるんですかね? 頭いいほどいじめもひどいんですね… 頭のいい子ほど陰でなにかやるものですが…
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#132121
- 回答数3
- 姉はオタクですか?判断お願いします
姉がオタクに見えます 本人に聞いても「違う」というのですがどうなんでしょう。書いていきます ・夜遅くまで起きていて、深夜アニメを見ています。新しく始まるのはすべてチェックし、5話まで見て面白かったら見続け、つまらなかったら見ないというやり方らしいです ・アニメ情報誌を毎月2冊購入し、好きな声優の特集がある月は声優の雑誌を購入している ・好きなアニメの一番くじがあると前日にコンビニに近い友達の家に泊まり、くじで10000~20000円使う ・一週間に一回はまんだらけへ行く ・同人CDを大量にもつ ・ライトのベルやビーエル本も大量にもつ ・ギャルゲーやエロゲーをやっているkey?(字が違ったらスイマセン)の会社が出すソフトが好きらしくよく買っている ・乙女ゲームはときめきメモリアルのDS版と、「サイキン恋してる?」 ・好きなアニメ(blogからのコピー) 笑うせぇるすまん マクロスF かんなぎ ギャラクシーエンジェル CCさくら クリィミーマミ デジキャラット 涼宮ハルヒの憂鬱 みなみけ(一期に限る) 四畳半神話大系 フレッシュプリキュア ふたりはプリキュア 神様家族 美鳥の日々 週刊ストーリーランド らんま1/2 CLANNAD 海が聞こえる かのこん 純情ロマンチカ 今期 シュタゲ あの花 日常 世界一初恋 ・持ってるDVD 探偵オペラミルキィホームズ かんなぎ CLANNAD みなみけ 純情ロマンチカ ギャラクシーエンジェル デジキャラット 神様家族 オーマイキー ブラックロックシューター 田村ゆかりのライブ 探せばまだあるかも ・美少女フィギュアをたくさん持っていて部屋に入りきらない スケール約20体 figuma約10体 ねんどろ約20体 一番くじのもの約40体(blogから) 真剣な質問ではないので気軽に回答下さい。皆さんの意見が聞きたいです
- デジカメ画像を線画化する
デジタルカメラで撮った画像を,デッサンしたような白黒の線画に変換する方法を教えてください. 機械にはあまり強くないので,なるべく簡単な方法があれば助かります.
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yashinka31
- 回答数3
- アジア観光地でお勧めは
7月末から8月初旬で3泊4日でアジアのどこかに行きたいのですが、子供(中1と中3)を連れていくのであればどこがお勧めでしょう。 私個人は、インド、フィリピン、マレーシア、香港、韓国には行ったことがあり、家族ではシンガポールに行ったことがあります。これらの国は外して考えたいのですが。 無理なく観光ができて楽しめるところを教えていただければありがたいです。