検索結果

他社製品

全9604件中9001~9020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ソースネクストのウィルスセキュリティの不具合

    先日ウィルスセキュリティを継続し使用し始めました。インストールも最初うまく行かず、時間を置いてやって成功しましたが、その時点でこのソフトに不安なものを感じていました。そうしましたら、現在まで、何度も「メンテナンスを行うためにいついつはHPに繋がりません」とか、「何々というウィルスが出回っていますがウィルスセキュリティではすでに対応済みです」というメッセージが出てくると、画面上そのメッセージの部分にカーソルを当てるとXタイム状態で、クリックがまったくできません。これまでは再起動すると消えてくれたのですが、本日後者のメッセージが出たところ、再起動しても画面中央にでんと居座って、相変わらずクリックができない状態で(不思議なことに少しずつ文字部分が消えて水色部分に変わっていますが)、大変困っています。このサイトで過去に投稿されているトラブルも参照しましたが、ウィルスセキュリティ関連の同様のトラブルがないので、ここで投稿いたします。誰か何とかする方法を教えて下さい。それにしても、どなたかがおっしゃっていたように、廉価ソフトってだめなんでしょうか?

  • キーボードで「こんばんは」を入力すると「26nnbannwa」になります

    友達に頼まれたのですが キーボードで「こんばんは」を入力すると「26nnbannwa」になります。 確か・・・Altとカタカナを押せば 直ったような気がするんですが色々試しましたが 直りません>< どうぞご教授下さい。

  • マカフィーが有効にできない。

    体験版マカフィー(ウイルススキャンとFWのみ)を3日前にインストールしています。起動するたびにウイルススキャンが無効になっており、警告が現れます。’有効にする’をクリックするとしばらくフリーズし結局無効のままです。 dynabookのXPでメモリが240MBと少ないのが原因でしょうか?

  • おすすめのウイルス対策ソフト

    現在はノートンを使っていますが、動きが重いです。 下記の条件を満たすような、おすすめのウイルス対策ソフトがありましたら教えてください。 (1)インストールが簡単 (2)登録手続きが簡単 (3)日々の管理が簡単 (4)軽快に動く

  • PC買い替えようとして迷っています。

    皆さん、初めまして! 今現在使っているPCは、ノート型で NECのLaVieベーシックタイプ OSはXP CPUはCeleron(R) CPU 2.00GHz メモリは256M HDDは40Gです。 DirectX9.0 それで、今やっているゲームのソフトの必要なスペックが CPU:Pentium3 400MHz以上(Pentium4 800MHz以上) メモリ:128M以上(512M以上推奨) DirectX8.0以上 なんです。 一応動いていたのですが、動作が遅くなったりフリーズ&画面に突然羅列文字が出て強制終了など起こってしまいました。 その為、PCを買い替えようとしてるのですが・・・ 部屋が狭いので、あまり邪魔にならないデスクトップPCで、 メーカーは「NEC」予算は15万円以下のものを希望しているのですが、 色々と調べたりしたんですけど・・・よく分からなくて。 どれを選べはいいんですしょうか? よければ誰か教えていただけないでしょうか?

    • noname#246788
    • 回答数10
  • 松下の温風器事故の松下の対応は最善だと思いますか??

    今現在FF式の温風器事故で世間が騒いでおりますが、松下電器の対応は最善だと思われますか?? 1 5万円での回収作業 2 自社あげてのCM 3 2月の時点で分かっていたことが今現在になっての対応 4 他にやり方があった。。。 etc などなどありますが、三菱自動車のリコール問題で一気に三菱自動車が転落したということもありますし、慎重な判断が必要かと思いますが、皆様はどう思われますでしょうか?? 松下電器はデジタル商品価値組みで、今までは業績が好調ですが、これからあなたは松下製品の商品を買いますか? これから松下電器はどのようになっていくと思われますか??

    • vires
    • 回答数3
  • フライトデッキ対応・・・?

    giantのOCRシリーズのホームページを見ていたら 「シフトレバー」の欄に「フライトデッキ対応」と ありました。 この「フライトデッキ対応」とは何のことでしょうか。 教えて下さい。

    • X-Bike
    • 回答数4
  • 使いやすいマウスについて

    今、eMac(OS 10.3.9)を使っているものです。 ずっとアップル純正のマウス(1クリックのもの)のデザインが好きだったため使い続けていましたが、スクロール等ができないことと Webサイトを制作することが多いためグラフィックソフト等を使う機会が多く、普段から不便を感じていたため、ついにマウスを買い替えることにしました。 最初はMighty Mouseを買おうと思っていたのですが、ネット等を通じていろいろな人の意見や評価を見たところ、「すぐに壊れる」という意見を多く見ました。 そのため、他社(Microsoftなど)のマウスも含めていろいろ見に行ったのですがディスプレイを見ながらの操作でないといまいち感じがよくわかりませんでした。 そこで質問なのですが、 1.Mighty Mouseはやはりすぐに壊れてしまうのでしょうか? 2.純正以外で使いやすいマウスを教えてください。 以上の2つのうち片方でも構わないので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD-Rが書き込めません

    購入した太陽誘電のデータ用DVD-Rが書き込めません 「キャリブレーションエラー」となってしまいます 10枚入りで、10枚全てです 既に書き込まれているDVD-Rの読み込みは問題ありません またCD-RやDVD-RAMの読み書きは問題ありません メディアを入れれば読み込みは通常通り始まり、直後に「空のCD」と表示され、Eドライブのところには、DVD-Rと表示されるので、認識はしていると思いますが、プロパティを開くと、空き領域も使用領域も「0バイト」となってしまっています。 PCはシャープメビウスPC-GP10-DH WindowsXPです メディアのメーカー(太陽誘電)は、シャープの推奨メーカーだそうです こういった症状で心当たりのある方見えましたら、宜しくお願いします

  • 東洋キッチン使いやすい?

    建替えでキッチンを検討しています。先日数社のショールームを回り最後に東洋キッチンへ。 他社との比較でシンクが広く3D・4Dと深さも  十分で機能性を感じました。(一長一短は有りと思いますが・・ショールームの雰囲気も影響有り?) Iランド型3Dシンクで検討中ですが、使用されている方の感想など教えてください。 宜しくお願いします。

  • PCは、メーカーによってどのような違いがみられるんですか??

    こんにちは。 僕は、情報系の大学の4年生です。来年から就職します。 そこで、最近ノートPCがほしくてしょうがないです。 どのメーカーにするか迷ったので、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 (現状などについては、参考までに書いたものなので、質問内容とあまり関係ないかもしれません) ==========現状などについて========== ノートPCがほしい理由は、来年から寮生活のため、場所の問題と持ち運びの問題です。 現在はデスクトップのPCを自分専用で、東芝のノートPCを家族兼用で、学校の研究室ではDELLのデスクトップを使用しています。 PCは一般のかたや大学のなかでも得意なほうです。 フリーソフトもたくさん落とし、OSについても説明書なしでほとんどの操作も簡単にできます。 現在、動画やFLASHの編集や作成はしていません。 このようにソコソコ使いこなしていると思うのですが、僕は未だに どのメーカーが、ハード面において優れているとか、ソフト面において使いやすいとか、わかりません。 はずかしいお話ですが・・・、職種はシステムエンジニアです・・・(;・∀・) (来年からSEのくせにこれくらいの知識もないんです・・・。) ==========質問内容について========== ○オススメのメーカーはどこでしょう??  できれば、ハード面の利点、ソフト面の利点、サポートの強さなどの理由もお聞かせいただきたいと思います。 ○みなさんはどのようなことにPCを使っていますか??  僕は、ネットをはじめとして、メール、音楽、チャット、ワード、表計算、映画などです。  それ以外の使用目的のあるかたはご意見ください。(新しいPCでするかもしれないので^^;) その他、ご忠告などの どのようなご意見でも僕は歓迎します。 もしお時間がよろしかったら、ご回答お願いします。

    • merio
    • 回答数10
  • アイディアの発想方法

    斬新なアイディアや、ゼロから何かを創りだすみたいなアイディアの発想方法を教えてください。アイディア発想の為の訓練みたいなことでも良いです。

  • 営業とは・・・・サービスとは・・・・

    僕は20歳の大学3年です。もう就職活動が本格的に始動し始めるのですが・・・・どんな企業があうのか・・・などは調べると サービス業。やメーカーの営業とでました。サービス業は大体分かるのですが、そもそも営業とはどんなことをするのでしょうか・・・・ たとえば車椅子で有名なオーエックスの営業。日清食品の営業、パイオニア、京セラなどの営業いろいろありますが・・・ とりあえず自分は、福祉施設に就職する気は全くないです。それをおいたうえでアドバイスをお願いします。

  • 無線LAN

     現在無線LANを探しています。我が家は2世帯住居になっており、電話回線(ADSLです)から無線で飛ばしたい場所は対角線上になっています。 以前ADSLを入れたときNTTの方に調べてもらったら、『NTTのルーターでは電波が弱いので、市販の電波の強力な物を買ってください』を言われました。  いざ電気屋で見ても強力なルーターを見て店員に質問したら、『買う前に、プロバイダで借りるとか、友達から借りるとかして調べたほうが良い』借りられる事ができません。  ちなみにNTTから調べてもらった際、部屋から出ると微弱な電波を感じると言うことです。  強力な無線LAN(ルーター)をご存知の方教えてください。

    • misuyu
    • 回答数3
  • SONYとTOSHIBA、どっちが良い?

    今、HDD付のDVDプレイヤーの購入を考えています。 まあ、値段がそれ程、高くないものが良いのでSONYのスゴ録RDR-HX72かTOSHIBAのカンタロウAK-G200を考えています。 値段はTOSHIBAのほうが5000円ほど安いのですが、おまかせ機能がない、DV端子がない、32倍速、の欠点、そして長所として連続録画が9時間(SONYより1時間長い)、SONYより20時間ほど録画期間が長い、が挙げられます。 どちらが良いと思いますか?メーカー的な観点からも、宜しくお願いします。

  • USB2.0インターフェイス

    パソコンがUSB1.1なのでUSB2.0を増設しようと思ってるんですが・・インラーフェイスボードとカードがありますよね? パソコン初心者でも楽に接続できるのはどちらなのか教えてください<m(__)m> あと・・パソコンHITACHI FLORA windows98なんですが・・このパソコンに接続できるボード・カード分かる方教えてください<m(__)m>

  • コピーコントロールCD

    コピーコントロールCDがなくなることはあるんでしょうか。 最近廃止すると聞いた気がするにですが、パソコンではずせるようで、複製する人が増えているのだから、はずしたほうがいいと思うんですが。

    • 103-1
    • 回答数7
  • インターネットが繋がり難いのはなぜ?

    お世話様です。 この度、ダイヤルアップ回線(64kbps)から単身赴任寮で展開しているケーブルインターネットに乗り換えを行ったところ、一部のサイトに繋がり難い状態になります。 特にこの教えてgooのマイページやヤフオクのマイ・オークションなどが繋がり難くなります。(「サーバーが見つかりません」となることが多い) セキュリティ対策ソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティを入れており、ファイヤーウォールを一時的に解除すると、ダイヤルアップ接続時より早く繋がります。 当方環境は、 OS: WinXP-Pro net環境:ケーブル 1Mbps と思う Winファイヤーウォール:無効 ウイルスセキュリティファイヤーウォール:有効 ・ウイルスセキュリティ自体で何か特別な設定があるのでしょうか? ・セキュリティソフトのファイヤーウォールを無効にして、Winのファイヤーウォールを有効にすれば多少は早く繋がるのですが、再起動するとセキュリティソフトのファイヤーウォールがONになるのを無効化する方法をご存知ないでしょうか? 以上、よろしくご教示下さい。

  • セキュリティについて

    現在はウイルスバスターズ2005を使用しています。 ノートンの情報を聞きました。 総合面、でどちらを、使いやすさ、重さ、簡単など バスターズは、1年以上使用しています。これに比較して。よろしくお願いします。

  • ここのノートパソコンはやめておけ!

    来春から大学生で、ノートパソコンは持っておいたほうがいいとのことなので買うことにしました。 そこで、「この会社のだけはやめたほうがいい」だとか、「ここのはこうだが、こんなデメリットもある」といった情報を教えていただきたいです。 私はソー●ック製のデスクトップがたった2年で壊れてしまった経験があるので、ソーテッ●製だけは絶対にやめようと思っています。 また、担任が割りとパソコンに詳しく、同じ質問をしたところ、「バ●オは結構使いづらかったよ。」と答えました。ソニ●タイマー(迷信かもしれませんが)という言葉もあるので、これも避けようかなと思っております。