検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- センター地理の勉強法
高3です。 地理はセンターでしか使わないのですが、 どう勉強していったらわかりません。 学校の授業の進み具合では夏休み前にはすべての 範囲が終わりそうにもないので、 独学でいきたいと考えています。 何かお勧めの参考書があればどう勉強していけば いいのかを含めて紹介してください。 宜しくお願いします。
- ユースホステルって・・・・?
夏休みに海外旅行をしたいと考えてるんですが、その時ユースホステルを利用してみようかと思います。 衛生面や治安(相部屋とのことなので)は、どうなんでしょうか?一人旅は初めてなもので気になっています。 ヨーロッパ方面のユースホステルを実際に利用したことがある方のご意見お待ちしています。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- darts0511
- 回答数3
- 旅行に関するホームページを教えて下さい。
夏休みに4才と1才の子を連れての2泊3日旅行を計画中です。 テントを張ったりなどの大それたことではないのですが、 テーマパークなどではなく、少しでも自然体験をしたいと思ってます。 お勧めの宿泊場所・施設・ホームページがありましたら教えて下さい。 過去の質問で検索出来ませんでしたが、ありましたら申し訳ありません・・。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- maymay1
- 回答数7
- 車椅子でも楽チンなプール&海水浴場って?
神奈川県の横須賀在住、娘(小学生)が車椅子ユーザーです。 今年も夏休みに海やプール(屋外)で泳がせてあげたいのですが、横須賀近辺で介助者が1人でも楽ちんな、おすすめな所ってありますか? 海だったら駐車場から浜辺までスムーズに移動できたり、海の家が充実しているとか・・・ プールも然り、でバリアフリーな所があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mikime
- 回答数3
- 赤ちゃんが飛行機に乗るのは?
私の姪は今5ヶ月の赤ちゃんです。 夏休みに田舎の実家に飛行機で遊びにくるような計画があるらしいのですが、以前に、「赤ちゃんは鼓膜が弱いので、飛行機には乗るべきではない」という話を聞いたような気がしました。これは本当でしょうか? また、何ヶ月くらいから飛行機に乗るのは大丈夫なのでしょうか?教えて下さい!!!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 0416
- 回答数6
- 海水はアルカリ性?
小学生の夏休みの自由研究で、実験をしました。 海水にPH測定液(アルコール液)を入れたら、かなり濃いブルー(アルカリ性)になりました。 食塩水は薄い緑色(中性)だったので、不思議に思いました。 海水はアルカリ性ですか? (海水を家に持ち帰るときに、アルミ缶に入れておいたので、変質してしまったのでしょうか。) 困っています。教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- rays_suzuran
- 回答数5
- 沖縄旅行
いつもお世話になってます!! 夏休みに卒業旅行として沖縄に行くつもりなんですが、 皆さんはどのようにしてプランを立ててますか?? ネットやパンフなど、情報がありすぎて困ってます。 また、おすすめの場所、旅行会社などありましたら教えてください。 ちなみに、神奈川に住んでて、3人で行くつもりです。 交通費・旅費で3万5000円前後が理想です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 14531613
- 回答数3
- 下宿に家族が泊まりに来る
私の知り合いが下宿を経営しております。 ある利用者が夏休みに旅行に行くとのことで、しばらく下宿を離れるそうです。 その間その利用者の母親と妹が泊まりに来たいと言っているそうです。 契約は母親の名義でしているそうなのですが、こういう場合は話を受けるしかないのでしょうか。私の知り合いは断りたいようなのですが。
- ホームステイに行くにあたっての作文
夏休みに高校主催で自由参加でアデレードへホームステイが出来るので応募しようと思っているのですが、それには、作文を3,4枚書かなければいけないのです。一体何をかいたらよいのか、何日間考えても頭真っ白です。勝手で申し訳ないのですが何かこういうのがいいのではないか?と提案がある方はアドバイスお願いします!!
- パリのお土産にお菓子を・・・。
夏休みにパリに行きます。そこで質問なのですが、パリでのお土産にお菓子(チョコ、焼き菓子など)を買って帰ろうと考えています。 有名・無名に関わらず、ここはおいしい!、お土産にしたら喜ばれる、といったお店をご存知の方、ぜひ教えてください!それと、お勧めのレストラン(カジュアルな所) などありましたら、併せて情報をお願いします!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#17003
- 回答数6
- 大学で栄養学を学びたいのですが…
こんにちは! 初めて質問させていただきます。 大学で栄養学を学びたいと思っている 高校2年生です。 私の高校は単位制なので 夏休みが始まる頃までに来年(3年次)の時間割を 組まなければいけないのですが、 大学で栄養学を学ぶにあたって 履修・勉強しておいた方がいい教科等はありますか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 英語勉強法について。
11月の中ごろに大事な模試を控えている者です。 レベル的にはセンター試験のワンランク下ぐらいの問題で、それほど長い長文問題は無いそうです。 英語は大の苦手で、単語、熟語、文法ともに曖昧です。 この夏休みに苦手ではなくして、模試に繋がるように勉強するのですが どんな勉強法が効果的でしょうか? どなたか回答お願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- blue-sky89
- 回答数3
- 高校物理が分かる人はいませんか?
高校物理が分かる人はいませんか? 高2の女子です。 今年から物理を選択したんですが、 半年経って、もう、ちんぷんかんぷんなんです…… 先生には、物理を取って毎年失敗する人がいる、その典型的だと言われ ました。 もはや、イメージすら掴めなくて。。 で、夏休みの課題で物理のプリントがあり、 もう辛くて解けないんです。 手伝ってくれる人は、いませんか?
- 国立大学ですばらしい図書館はどこですか?
読書好きの中学三年生の娘がいます。 大学進学を希望しておりますが、 どの大学の図書館がすばらしいか、きかれました。 夏休み見学しに行きたいそうです。 書籍の豊富さ、自習室の有無、閲覧室の快適さなどなど 判断は人それぞれだと思いますが、 おすすめの国立大または公立大の図書館があったら おしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- yun19990603
- 回答数5