検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中古のMacBook
中古のMacBookを友人より譲り受けました。 その対価として代金を支払いたいのですが、相場はいくら位でしょうか? スペックはおおよそ次の通りです。 型番:MB467J/A <オプション> メモリ 8GB HDD 320GB、500GB マルチドライブ なし OS 10.7 よろしくお願いいたします。
- 反原発の人の考えを教えて下さい。
選挙が近くなって、各党の原発に対する態度がクローズアップされています。 多いのは、やっぱり反原発の立場をとる政党のようです。 卒原発とか、脱原発とか、〇原発とか、表現は多いですが、自民党以外の政党の主張は要するに 「何年までに原発を、この日本から全て消えてなくす。 今日以降、その間に、仮に電力が不足したとしても原発の再稼働なんて絶対あり得ない!」 という主張だと思います。 政党によって若干のニュアンスの違いはあるかも知れませんが、似たり寄ったりだと思います。 となると、是非とも聞きたくなるのが、「じゃあ、原発に代わるエネルギーはどうするつもりなの?」 という質問です。 福島の事故以来、原発に関する議論を数多く見てきましたが、誰一人としてキチンと答えた人を見たことがありません。 風力やソーラーでほとんどを賄うなんてSFの世界の話だという人もいます。 今日の新聞でもドイツの反原発の動きの負の面が表面化してきて、大きな社会問題になっているようです。 天然ガスやシェールガスを使えばよいという人もいますが、どれも輸入に頼るしかありません。 足元を見られて法外な値段を吹っかけられても、日本としてはどうすることもできません。 中東でもしドンパチが始まったら、どうなるのでしょうか? ということで、質問です。 1. 反原発の人は、日本の製造業など日本から出て行ってもよいと考えているのでしょうか? 電力不足や電気料金の値上げで、「もはや、これまで」 と考える中小企業の社長は多いと聞きます。 2. 「ほとんどの原発を停止しても結局は大丈夫だったじゃないか。 今後も問題ないはず。」 という政党が多いです。 じゃ、私たちは今後何十年も、セツデン、セツデン、で後ろ向きの生活をしなければいけないのでしょうか? これで 「観光立国をめざす」 なんて、聞いて呆れるのですが ・・ 「日本はどこに行っても、暗いし、暑いし、(エレバーターも止まって) 不便だし、もう二度と行きたくない」 と考える外国人観光客は多いと聞きます。 3. 私たちは一体どこまで電気料金の値上げに我慢しなければいけないのでしょうか? 反原発を実現するために、今の2倍も3倍も払わされても文句を言えないのでしょうか? 電力会社内部のコスト削減なんて、全体からみたらチマチマしたレベルの話のように思えるのですが ・・ どなたか、逃げないでキチンと説明いただけないでしょうか?
- 引越し時、残留物を置いていく場合の敷金について
引越し時の残留物について教えてください。 今まで引越し時に、自分が旧居に物を残して引っ越したことはありません。 しかし、引越し先の新居に残っていたことはあります。 自分は、引越し時の残留物について、大家さんが次に部屋を貸す場合有益になるような物、 例えばエアコン、天井付け照明器具、2つ口ガスコンロなどは残していっても 新しく人を入れる場合はよい条件になるために、問題ないと思っていましたが そうではないのでしょうか?(無駄な修理が増える等の理由で) 今回引越しをするに当って、大家さんに有益になると思い、 エアコンと照明器具残していこうかと思ったのですが、迷惑でしょうか? 7年ものですが、綺麗ですし故障もありません。 もし、有益ならば敷金の返金を多めにしてもらえないだろうかと夢を見ていたのですが、 ありえないことでしょうか? むしろ大家さんが新しく貸す前に処分するため、本当に処分するかどうかはさておき、 処分費用を請求されますか? 大家さんが残留物であることを伝え、新しく入る人に壊れても修理はしない、 その代わり好きにしてよい。と言う場合もあるようで、どうなのかなぁと思っています。 エアコン付などを条件に家賃を1000円でもあげれば、処分費用の元はとれそうですし・・・。 ちなみに、自分の新居にあったガスコンロは20年越え物で古すぎてガス漏れ等が怖いので、 撤去してもらいました。
- 結局、安部総裁の金融政策って何だったのでしょうか?
日銀に無制限の金融緩和や建設国債の引き受けを求めてデフレ脱却を目指す方針を打ち上げたとかありましたが、どうなったのでしょうか? 最初に聞いた時、「こいつ何考えてんの?」って思いました。 で、なんかトーンダウンしてきましたよね。結局今、日銀がやっていることと何が違うのでしょうか? ただ、インパクトがあることを言いたかっただけなのでしょうか? 市場は、安部総裁の何に期待して、株価上昇・円安になったのでしょうか? 10年間で200兆円の公共事業は、どうなったのでしょうか(どこから資金を調達?)? 民主もいい加減ですけど、やっぱり自民もねって感じです。
- 脱原発は即可能では?
今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mandegansu
- 回答数16
- 家庭用ソーラーパネルの契約について
メガソーラー(全ての発電した電気を売る?)は家庭でも出来るものなのですか? 1F床面積20坪ほどの家で、家庭用の契約(発電した電気を使い余ったら売る?)とは設置の金額差はどれほどですか? メリットデメリットが有れば教えてください。
- 柳田国男「桃太郎の誕生」初版本?を売りたいのです。
古書の取引について詳しくないのでどなたか教えてください。 実家の母の依頼で、 柳田国男著「桃太郎の誕生」昭和8年1月1日発行三省堂 定価 貳円八拾銭 箱付き を売りたいと思っています。 昭和7年12月28日印刷、とあるので初版本と思われます。 古いため、外観日焼けはしているものの、箱に入っているので本は大丈夫とのこと。 昔神田の古本屋で購入したそうで、当時高いと思いつつ求めたものらしく、二束三文で売り抜くのは避けたいそうです。 検索しても、同じ条件の古本が見当たらなかったため、相場がどんなものかわかりません。 だいたいのところがわかればヤフオクでもいいかと思ったのですが。 どこかで相見積もりのようなものができればと思っているのですが、やはり古本屋一軒ごと見積もりしてもらうしかないのでしょうか。 その場合、メールなどのみでは困難で、赴くか、出張査定等が必要なものなのでしょうか。 小さな子供がいて出歩くのが難しいので、できれば簡便な方法で、しかし、母の思いがあるので価値相当の売却を、と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- norinori123
- 回答数1
- ピアノのモデル名、製造月日
ピアノ売却を検討しています。ピアノはカワイのアップライトですが、モデル名と製造番号が分かりません。どこを見れば書かれているのでしょうか。また一軒家の一階においてあるのですが、売却できたとして彼らの引き取り料は相場でどの位かかるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 第16回仕訳能力認定試験 解る方教えてください。
1.給料支給の際に預かった社会保険料7500と企業負担額7500を、あわせて現金で納付した。 2.商品150000を掛販売した際に、金額を160000と誤って仕訳して転記していた。よって、訂正仕訳を行いなさい。 3.決算において建物の減価償却費を間接法によって計上する。なお、1年間の減価償却費は1200000と計算されたが、当期は、建物を使用してから決算までに6ヶ月が経過している。 4.当期純損失240000を計上した。資本金勘定へ振り返るための仕訳を行いなさい。 5.決算日現在、現金勘定の残高が実際有高より48000超過していた。この原因を調査したところ、買掛金42500支払いの記帳漏れと、利息の受取額1000を10000と誤記入していたことが判明した。なお、残額については原因不明なため、雑益として処理することにした。 6.売買目的有価証券5000株(取得原価は1株あたり1850)を、1株あたり1870に評価替えする。 7.店主の所得税115000を現金で納付した。なお、引出金勘定は使用しないこと。 8.前期に売上げた商品に付された保証期限の6ヶ月が経過したので、その保証のために設定した引当金勘定の残高80000を取崩す。 9.商品225000(売価300000)を試用販売のため得意先に発送した。なお、試用販売の会計処理は、試用販売契約、試用仮売上という対照勘定により処理すること。
- 東芝WX/35LBLKSノートです
東芝WX/35LBLKSノートです、電源入れると1俊HDDアクセスランプが付きすぐ消え起動しません、画面になにも表示されません、リカバリデスクも作成していません、保証も2012年1月までです、デターはHDDをはずし他のPCに接続とれました、メーカに出すと4~6万掛ると思います、良い方法有りませんかお願いします。
- book offで売りたいのですが
タイトル通りブックオフで本を売りたいのですが。その本はオンラインショップ限定で発売した本で、もうその発売もしていません。もちろん書店にも出回っていません。普通に売っている本にあるような、バーコードなどはついていません。フォトブックのような本です。このような本もブックオフでは買い取ってもらえるのですか?
- 締切済み
- 書籍・文庫
- ucdatt2622
- 回答数2
- 会社都合退職時の有休消化と雇用保険について
例えば来月末で会社都合(業績不信による)でリストラされたとします。(これはおそらく自分の見に降りかかるであろう事実です…) 在職中は有給休暇など殆ど使えなかったので退職前には消化して退職したいと思っています。 ここで例えば来月末=2月末で首になり余っている有給を40日程度消化することは、4月末での退職となり雇用保険の受給資格もまた5月以降(会社都合であれば即日受給可能のはずです。)となることなのでしょうか。 そうであれば有給休暇は買い取ってもらうように会社に交渉して2月末で退職して すぐに雇用保険を受給した方が賢明でしょうか。 何かとお金にきたない印象をうけるでしょうがまだ仕事も決まってない上、年収も300万円未満ですので、就職先も決まっておらずかなり先行き不透明のためこの場合はもらえるものは もらっておこうと思っていますのでどうぞアドバイスをお願いいたします。 あなたが無能だから解雇になったなどという中傷は今本当に傷ついているのでやめてください。
- 原発会社倒産の時代来る?
いよいよ原子力発電でなりたっている会社の倒産という時代がくるのでしょうか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000582-san-bus_all 廃炉となれば廃炉費用は我々の税金を使うことになるのでしょうか
- 売上の計上時期
売上の計上時期について教えてください。 当社はいわゆる探偵業で仕事の流れとしては下記のようになります。 1.業務の問い合わせ 2.依頼者との打ち合わせ 3.契約合意 4.探偵業務 5.報告書作成 6.依頼者に報告書を渡す 7.依頼者が報告書を確認後入金 当社としては商品である報告書を依頼者に渡す「6」の時点かと思うのですが、 役務の提供であれば探偵業務終了時の「4」の時点とも思え悩んでいます。 お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- shengqiang
- 回答数3
- 身元が分からない訪問者
私はアパートに一人暮らししています。 そこに夜7時30分頃に何やら訪問者が来ました。 私のアパートはドアモニタが付いているので 来た人が分かるのですが、青いジャンパーに 何か身元証明のようなものをドアホンに向けて いるのですがよく見えません。 ただ、夜に訪問する人なので何となく怖くて 居留守を使いました。しかし、名前を呼びかけてくる わけではありません。 質問ですが、身元証明のようなものを見せてくる 新聞販売員とかいるのでしょうか。もし警察が捜査的な 事で訪問してきたとして、「警察です」みたいなことも 何も言わずにただ訪問してくるとかあるのでしょうか。 何者かがわからないけど出ると怖いことになりそうです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 063yx
- 回答数3
- パチンコ・パチスロの三点方式とカジノについて
パチンコ・パチスロでは三点方式というものが黙認され、誰がどう見ても賭博場にしか見えない施設が町に溢れていますが、実際にカジノ等を作って同じようなシステムで運営した場合にどうなると思いますか?皆様のご意見をお聞かせください。
- テレビとレコーダーの接続方法について
機械に弱い私が、機械に弱い姉にHDDレコーダーを贈ったのですが 説明書を読んでも接続方法がわからず困っています;; 姉のテレビは、「BRAVIA KDL-20M1」で 購入したレコーダーは「BUFFALO DVR-1C2/500G」です。 離れて暮らしているので、写メールや電話でのやりとりなのですが 添付してある画像が今の状態です。。 アンテナケーブルが2本あり、1本はBSのものみたいです。 とりあえず、BSじゃない方のアンテナケーブルをレコーダーの「アンテナから入力」にさして、 HDMIケーブルをテレビとレコーダーにさして、 電源のアダプタ?をコンセントにさしたら、「受信できません・・・E202」とでたそうです。。 そもそも、このレコーダーがBSとかに対応してるのかもよくわかりません; 地デジの番組の録画だけができれば良いみたいなので、最悪BSは見れなくなっても良いと言っています。(BSはもともとマンションが契約しているから見れるけど、姉はほとんど見ていないそうで) 説明も下手ですみません。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。