検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子ども用に、置手紙の電子版
小学生の子ども用に、置手紙の電子版のシステムを作成したいと考えています。 小学生が家に帰ったら、「おやつは冷蔵庫の中よ」という置手紙、アレです。 親が勤務先からメッセージを送り、これをアンドロイドタブレットに大きく表示させたいのです。 送信元は、親のスマートフォン。メールでメッセージを送信。 受信機は、タブレット(ライフタッチノート)かデスクトップPCで、メッセージを受信したら音が鳴り、 画面に本文が大きく表示されるようにしたいです。スクロールでもいいです。 返信機能はいりません。 通常のメールソフトですと、立ち上げたりしなければなりませんが、小学生が見ただけでわかるような、ダイレクトに本文が表示されるようなものを探しています。 受信機のスクリーンセーバーや自動電源OFFの問題もあり…どうしたらいいものか、アイディアをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- IT-mama
- 回答数1
- DIXIMについて教えてください
ソニーのBDレコーダーBDZ-AT-700で地デジを録画した番組をドコモのタブレットARROWS F01DでみたいのでかけどタブレットにインストールされているDIXIMアプリを使うとBDレコーダーを認識して番組名のサムネームは、出るのですけどタイトルを押すと再生できません。とメッセージが出てしまいます。録画モードとか制限があるのでしょうか?参考になるかわかりませんけど他にテレビSONY製のKDL-46V5が2台あるのですけど!!2台ともRANで接続してDLNAで正常に再生出来ています。メーカーに聞いてもソニーは、富士通の問題だと富士通は、ソニーが悪いと話しになりませんお互いDIXIMは、共通規格なのでメーカーが違っても大丈夫とは、言うのですけど!!どなたか教えていただけたせ幸せです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- U-KI28
- 回答数1
- MOMO9のWi-Fi接続のしかたについて
アンドロイド タブレット PC MOMO9 加強版 Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式を購入しました。 WIFI接続ができません。当方の状態としては 「無線とネットワーク」からWi-Fiをタッチすると、まれに「OFF」から「ON」に表示は変わりますが、右側の表示が「Wi-FiをONにしています...」から表示が変わらず、ネットワークの表示・検索がされません。(「OFF」でも「ON」でも、右側の表示は「Wi-FiをONにしています...」からかわらず、ずっとそのままです) また、しばらくすると勝手にWi-Fiが「OFF」に戻ったり再起動されたりと挙動が不審です。 初期不良の可能性はありませんでしょうか? 当方での設定の仕方に不備があるのでしたら、その方法をご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- Andoroidのモバイルプラン等、セキュリティ
会社で、社外での業務利用の必要性から、Androidタブレットの購入を予定しております。 用途としては、あるSSL認証導入済みのWebサイトへアクセスして、多少のHtml更新作業のみです。 現在、検討しております本体はASUSのTF101です。 お聞きしたいのは、 ・Andoroidタブレットに対応したお得なモバイルwifiプランはございますか? 価格.comなどでお得なプランがございますが、どれもOSがAndoroid未対応のものが多いようです。 ・有償のセキュリティソフトをインストールする必要はございますか? 上記に記載しましたように、あるSSL認証導入済みのWebサイト以外はアクセスしない予定です。 そのため、そのサイト以外はアクセス禁止という運用でリスクを抑えようと思っております。 そのため、無償のセキュリティソフトでもよいか、と考えております。 以上、よろしくお願いいたします。
- iPad、iPad2は、単体で十分使える?
iPad / iPad2 のWifiモデルの検討をしています。 そばに、他の機器やネット接続環境がなくても、これだけで、十分、用足りますか? App Storeには、Wifiでアクセスして、Appソフト買ったり、簡単に無料で出来ますか? Appleはとにかく、この新商品を使うためには、AppleのPCと、インターネット接続環境が必要、だとか何かにつけて、iTunesが必要、最新バージョンに必須環境、OSXバージョンいくつ以上が必要だとか、1つの機器が単体で独立して使えるということがなく、付属の機器、ソフト、、それも無償ダウンロードでなく更に買わなければならない、モデルチェンジが多すぎて困っています。 Wifiモデルは、単体で、どこにいても、格安で、iPad1台持っていれば、十分使える!! タブレットでしょうか? そういうタブレットPCは、ないんでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#134682
- 回答数4
- ドコモのスマホからガラケーにした時の最安契約
みなさん、同じような質問を書いていますが、現在の状況で質問させて頂きます。 2014年1月31日(昨日)にxiパケホダーイダブルの申し込みが終了したことを知りました。 その前提での質問です。 今度、タブレットを手に入れたので、スマホをガラケーに戻そうと考えていました。 ガラケーは、昔、使っていたものが使用できるようなので、そのまま使おうと考えていますが、 xiパケホーダイダブルが無くなった現在、以下の条件での最善の最安プランは、どのように契約すればいいのでしょうか? 条件 1.通話は、少し必要。(多くは望まない) 2.メールはできるようにしたい。 3.ネットには、タブレットで行うので、使用しない。 4.契約時期は、現在のスマホの月々サポートが終了する4月以降 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- hiro184143
- 回答数5
- Bluetoothキーボードの反応が遅い
ASUS社のタブレット/MeMoPad HD7で先日より Bluetoothキーボードを使い始めました。 (GalaxyTub7.7用のキーボード一体型ケース ですがハードウェア的にはBluetooth3.0の規格 なのでキーボードそのものの接続は正常にでき ました) しかし、どうしても文字入力の反応が遅いのです。 素早くキーを打つと処理が追いつかないのか 例えば「T」「A」と打てば最初の「T」が抜けてしまう・・・ そんな感じです。 キー入力を“ゆっくりめ”に打てば正確に変換はできます が、パソコンでぱかぱか文書を打つわたしとしては、つい PCと同じようなリズムとスピードで打ち込みしてしまい、 結果として一文字抜けたり反応がワンテンポ遅いのは 大変不便です。 一般的にBluetoothキーボードでの入力ってこんなもの ですか? それともHD7のタブレットの特性でしょうか?
- Onedrive androidスマホで活用したい
私は、androidタブレット d-o1J では パソコンのOnedriveのファイルを見ることが出来ますが、 スマホ android F-04Jで Onedriveは起動しますが、なかで表示されるのは F-04Jの中のファイルだけで、パソコンのOnedriveファイルは見ることが出来ません。 パソコンのファイルは主にWordです。 写真等は今は含まれていません、 パソコンは windows8.1 NECのノートパソコンです。 パソコンの Microsoftアカウントのアドレスは apc@,, ですが、 1) タブレット d-o1Jのアカウントは ata@,,で見ることができます。 2) スマホは、 apc@,, で、設定しています。 3) 試しにスマホも ata@,,に変えても、スマホ自体のファイルしか見ることが出来ません。 確認方法もこの様なレベルの私ですが、 スマホでも パソコンの Onedrive が見ることができる方法のご指導をお願いいたします。
- プログラム言語について
素人質問になりますが、よろしくお願いいたします。 プログラムは、88Basic、VisualBasicを少しだけ触った程度です。 スマートフォンやタブレットPC用に、 例えば、○×クイズなどの簡単なソフトを作りたいと考えていますが、 どこから手をつけるのが効率が良いのかアドバイスをいただきたく思っています。 ソフトは商用目的ではありませんが、 特定の端末のみでの動作では無く、汎用性があった方が良いです。 上記と、最近の情勢ではAndroid用にJavaが良いのかとも思いつつ、 来年タブレット用Windows8の発表もあるとか、 WindowsPhoneも徐々に出てくるとか、 iPhoneもソフトバンクのみでは無くなりそうだとか・・・。 できればVBのようにGUIによるものが簡単そうですが、 Flashでもよいのかも?と思ったり。 こんな迷いですが、すみません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- hallo_haro
- 回答数1
- インテュオス4の使い方について
インテュオス4をイラストレーターsc4で使用したいのですが、どちらも初心者なのでいまいち上手く使いこなせません。筆ツールを選択して筆圧などの設定はなんとかわかったのですが、タブレット上で引いたラインの通りに画面に反映されません。手書きで書いたように不器用なガタついたラインもそのまま反映させたいのですが、画面上で勝手に綺麗に整ったラインに調節されてしまい、その設定のやり方がなかなか見つけられずに困っています。手書きっぽい味のイラストを書きたいのにペンツールで描いたラインのような綺麗な整ったラインになってしまいます。 どうしたらタブレット上で描いたガタついたラインや、細かいギザギザなどのラインがそのまま画面に反映されるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- chickp
- 回答数1
- Xperia Tab S とスマホの併用について
現在初代Xperiaを使っています。9月15日に発売されるXperia Tab Sの購入を検討しています。 出来ればスマホを機種変更(Xperia GX))と合わせてXperia Tab Sも購入したいです。 そこで質問なのですが、 (1)ドコモに問い合わせたら毎月全部で1万円くらいかかると言われたのですが、 これ以上は安くならないのか (併用している方は月々どれくらいかかっているかもできれば教えて欲しい) (2)携帯はスマホでないものでもいいが、メールがg-mailしかないためその都度タブレットで メールをチェックするのは面倒。普通の携帯でタブレットのメールを見ることができるのか あまり詳しくないので、もし他にもおすすめの方法などあれば教えていただくと助かります。 よろしくお願いいたします。
- おすすめのブログを教えてください!
新しい趣味として自分で絵を書いてそれをブログにあげようかと思っております。 (仕事は全くイラスト関係ではなく本当に落書き程度です。本格的に透過などもさっぱりわかってません。) 現在はアメーバでやろうかと思っていますが(好きなブロガーさんがアメーバにやられてるので)、その他におすすめのブログサイトがあれば教えてください。 また私は家にネット環境がなくパソコンもありません。そこでタブレットとキーボード付ケースを買ってノートパソコンのようにして液晶に直接タッチペンで絵を書いてブログの文書はキーボードからあげていきたいなと思ってますが可能でしょうか?(Xperia Z4 tabを購入検討中) サイト、タブレットのおすすめや「絵を書くならこの知識は必要!」ということなどありましたら教えてください。よろしくお願いします!
- 締切済み
- モバイル端末
- noname#209576
- 回答数1
- 音楽(mp3)再生アプリを教えてください
以下の条件の音楽アプリを探しています。 ご存じでしたら、教えてください。 PC用(ウインドウズ)とタブレット用(アンドロイド)の両方をお願いします。 条件 A 5秒くらいのスキップ再生ができるモノ (特に秒数にはこだわりませんが、自由に設定できるとうれしい) B 中途再生する際に、再生箇所を時間指定できるもの (例えば5分のところから再生と指示できるモノ) C 一度再生停止をしたときに、停止した位置をファイル毎に記憶しているモノ もしくは直前再生のファイルだけでも停止した位置を記憶できるモノ (イメージとしてはタブレット用のACROBAT READERのように開いたファイルを読み途中で閉じた場合、次に同じファイルを開くと読み留めたところで開くような機能) 条件AだけができるアプリでもOKです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- mao2004
- 回答数1
- Windows8、1。初期設定について
Windows8、1のタブレットの初期設定中、一通り入力が終わったあと設定が始まり、 「PCの電源を切らないで下さい」と出たのですが、その最中に間違って電源を切ってしまいました。30%終了・・・というような表示が出ていたように思います。 すぐ電源を入れ直したところ再起動が始まり、そのままアプリなどのインストールを始め、 「完了」の表示は出ました。 その後も試しに電源を切ってまた立ち上げたところ、普通に起動しました。 この場合は大丈夫だったとみてよいのでしょうか? それともどこか分からないところが不完全になっているのでしょうか? きちんと設定できたかどうか、どこかで確認できますか? ちなみに機種は「ヤマダエブリパッドプロ」(DELLのタブレット:Windows8,1です) よろしくお願い致します。
- ポケットWi-Fi これって同じものですか?
いつも、お世話になります。 本日もよろしくお願いします♪ さて、早速ですが…。 現在、タブレットのネット環境を外出先で確保するために、ポケットWi-Fiを購入しようと、調べています。 私の使っているタブレットに、「GL06P」というポケットWi-Fiが使用できることがわかり探していたのですが、「huawei」と「ワイモバイル」という会社、両方で全く同じようなものを販売しています。 これは、全く同じものと考えてよいのでしょうか? また、同じだとすると、違いは何ですか? 今まではポケットWi-Fiをレンタルしていたのですが、今度は長期になるし、買う方が安くなること、今後も使えるものなので購入を検討したものの、知識が足りないのでわからないことばかりで…(--;) 皆様のお知恵を拝借できましたら、とっても助かります♪ よろしくお願いいたします♪
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- fa10
- 回答数2
- LINEに表示される友達に関して
タブレットでlineを使う際、ガラケーしか持っていないので、ガラケーの電話番号で登録し、認証コードも受けとりました。 無事使えるようになったのですが、友達リストを見ると確かにわたしの携帯に登録されているスマホユーザーなのですが、ここで疑問が沸きました。 ガラケーの電話帳リストはクラウドに無いと思っていますが、なぜわたしの携帯に登録されている友人がlineの友達リストに反映されているのでしょうか?(タブレットには携帯の電話帳リストはいれていません。それに、削除したはずの人まで表示されています)私の誤認識なだけで、ガラケーもクラウドに電話帳などがあるのでしょうか? うまく質問できているか不安ですが、ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
- 突然無線LANにネットに接続できなくなりました
FMV-BIBLO NF75XN/D(OSはWindows Vista)を使用しています。 2週間ぐらい別のパソコンやタブレットを使い、久しぶりにこのパソコンを使おうと思ったら、無線LANに接続できなくなり、インターネットができなくなってしまいました。 設定は一切変えていませんし、物理的な衝撃や水をかけるようなことも行っていません。 無線ルーター環境も何も変わっておらず、他のパソコン・タブレット・スマートフォンは全て正常に接続しています。 しかし、「コントロールパネル」→「ネットワーク」で確認すると「このコンピュータはネットワークに接続していません。」とのメッセージが出てしまいます。 その他、分かる範囲であらゆることを試しましたが、改善しません。 どのようにすればインターネット接続できるか、分かりやすくご教示いただけますか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- tos1yay1
- 回答数4
- ドックから音が出ない。
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 機種:Smart Tab M10 FHD Plusdeです。 質問内容: タブレット購入後の初期の問題です。 ドックから音が出ない。 ブルートゥースの接続済デバイスに登録されている。 ブルートゥースonになってる。 アマゾン・グーグルにログインしている。 別のブルートゥース接続のスピーカーに試したが問題なく音が出る。 ドッグのLEDはブルートゥースが青いろ点灯、マイクが赤色点灯です。 ブルートゥースボタンを長押ししても点滅しません。 ブルートゥースとマイクのボタンを同時に3秒以上長押ししてリセット後、ブルートゥースボタンを押すと青色点滅する。後に再度設定してもダメです。 何が問題でしょうか?又はドックの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- shiyumay216
- 回答数1
- ロジテック無線ルーターについて
ロジテック無線ルーターを使用してるユーザーです。少しトラブルが発生しました。 WPSプッシュボタンが反応しないことがおきました。なんとかルーターを再起動させるとWPSプッシュボタン接続はできます。 つまり時間がたつとWPSプッシュボタンが機能しないことが分かりました。 わたしの自宅では、進研ゼミさんをご受講しており学習専用タブレットを使用しております。そのタブレットの接続はロジテックのWPSプッシュボタンを使って使用してます。しかし途中切断したりなどのトラブルが発生しています。進研ゼミヘルプデスクさんから一旦、エレコムさんかロジテックさんに連絡をお願いしますとの相談があったのでご理解お願いします。大変申し訳ございませんが、ロジテックさんの機種名が不明です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- HA0512TAKESIZU
- 回答数1
- iPadでWifi のパスワード再入力
機械音痴+iPad、iPhone初心者です。 これまでアンドロイドしか使ったことが ありません。 3-4年くらい前のiPad、iPhoneを譲り受け ました。通信契約は無く、SIMなしというの でしょうか。もっぱら音楽用、動画視聴用 にのみWIFI接続で使っています。 中古でバッテリーの状態がわからないため、 大事を取って夜に電源をOFFにしました。 翌朝の起動時にiPad、iPhoneの両方で WiFiのパスワードが要求されました。 これまでのスマホ、タブレットでは一度 接続したWifiでパスワードを要求されたこと はないので、iPad、iPhoneは何か違うのか と疑問に思いました。 どのような時にパスワードの再入力が 必要になるのでしょうか。 iPad、iPhone側の問題ではなく、 ルーター側の問題でしょうか。 全く同じ時に、アンドロイドタブレット は無条件でつながりました。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Linesman
- 回答数4