検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性へ質問。上司に嫌われていますか?
私は中小企業に勤める女性です。 社長は仕事にとても厳しく理論に強い人です。 私は爪が甘いタイプで、社長と一緒に仕事をするようになってからの3年間で大きなミスを3度しました。というのも、この舞台では失敗が許されない!という場で(中間職のチェックが見事に甘いことも上司の怒りの種でもある)失敗したからです。とってもプライドの高い(社長は超エリートで負けを知らない人です)社長は3度目の私の失敗時、中間職から話を上げていただきましたが、案外普通(然程怒ってない)ようだったらしいですが、私が廊下で会った時に謝りにいくときつーーーい一言を一刺ししました。挽回するため、一生懸命言われた仕事をこなし、社長に伺いを立てに行ったとき、社長から大きなバツもマルも特にありませんでした(バツがあれば当然指摘があるはずです)。 それ以後、会いたくない時に限って廊下で会うので笑顔で挨拶をすると、社長は笑顔で答えてくれます。ありがたい上司だな、、、と思いながら過ごしていたのですが、、、 今日職場の送別会で新人の同僚(同じ歳でもっと柔和な雰囲気の女性)と一緒に受付をしていたら社長が来て、二人に声をかけてくれたのですが、新人にばかり目を合わせて会話をして、私には目も合わせてくれませんでした。 私は相当嫌われているのか、苦手がられているのか いったいどういうタイプの部下として扱われているのでしょうか? 社長は一人っ子で育ち、子供さんも男の子が二人だったので女性より男性の方が得意みたいです。 私は社長に嫌われていますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#176451
- 回答数2
- 昔の歌ですが「鳥になった少年」についてです。
昭和45年頃はやった歌ですが、田中のり子さんの「鳥になった少年」という歌についてお聞きします。 ♪いつでも少年はお祈りしたのです・・・で始まる曲です。当時、中学2年でした。子供ごころにも、きれいないい曲だなと思っていました。 いろいろ調べたら、その頃、深夜放送(セイヤング、オールナイトニッポン等)でよく流れていたようですが、なんと最初はあの「キイハンター」の挿入歌だったんですね。私もキイハンターはよく見てましたが、当時人気絶頂の千葉真一、谷隼人らが出ていた人気番組ですから、その中で流れれば売れますよね。歌自体も素晴らしいですし。 今でも不可解なことがあります。当時、川崎市に住んでいたのですが、私の中学校(塚越中学校)に田中のり子さんが来て、講堂で生徒相手に歌ってくれたんですよ。別に、一般対象のコンサートをそんな一中学でやるはずもないし、生徒と先生以外はいなかった記憶があります。何曲か歌ってくれました。 夢のなかの出来事ではありません。前の方に座ってたので、舞台上の彼女と目があったのも覚えています。現実の出来事ですが、今思うと夢のようです。 当時売れっ子だった田中さんが、わざわざ来てくれた理由が今でも謎で、昔から考えています。一番あり得るのは、彼女の出身中学なので後輩のために来てくれたのかなとも思うのですが・・・ 今となっては、懐かしい話ですが、私と同年配の方とかなら事情をご存じの方もいるかと思って投稿しました。思い出話でも結構ですので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 懐かしの芸能人
- BEACHBOYS1970
- 回答数1
- ナベツネがTBS「運命の人」にカミついた!!!!
サンデー毎日誌上でナベツネさんがTBSで放送中のドラマ「運命の人」(原作:山崎豊子)にかみついています。 なんでも 「ドラマ中では登場人物名に別名を使っているが、実名をほんの1,2文字変えただけで、誰が登場人物のもでるとなっているのかはすぐに判別できる。(ご丁寧にもナベツネ氏ご本人が実名、登場人物名の対照表を記載してくれてある) 登場人物の新聞記者 山部一雄が私、渡辺恒雄をモデルにしていることは一目瞭然だが、私は山部のような汚い人物ではない。政治家とゴルフをやったこともないし、政治家と酒を呑んだこともない。ましてやカネなどもらっておらん。 いくら登場人物名に実名を使わなかったとはいえ、このように簡単に類推できるのであれば実名を 挙げたのと変わらない。名誉棄損罪、侮辱罪は充分立証できることは判例でも明らかだ!!!!」 と、とてもとても90歳手前の御老体とは思えないほどの御健筆ぶりです。 ま、実際には秘書が書き取りなどしたんでしょうけど。もしご自身で筆をとられたなら、きっと120歳まで長生きされることでしょう。読売グループもこれであと30年は安泰ですね。ヨカッタ、ヨカッタ。 で、なんでサンデー毎日誌上でご自身の主張などされるのでしょうか? 世界一の発行部数を誇る新聞をお持ちなのに。 ドラマの舞台のモデルが毎日新聞社だから系列のサンデー毎日誌上を使った? だったら毎日新聞に寄稿すればいいのに。 なぜナベツネさんは読売新聞ほか、読売系列メディアではなく、毎日系列の、しかも新聞ではなく、雑誌に寄稿したのでしょうか?
- 10年ほど前に放送されたスペシャルドラマ
恐らく10年くらい前に放送されたスペシャルドラマ (夜9時放送の2時間ドラマだったと思います) を探しているのですが、覚えている部分が少なく全く見つかりません。 どのような共通点があったのかは分からないのですが、 3夜連続のような形で全く違う作品をやったような気がします。 二作品しか覚えていないのですが、一つ目は舞台が江戸時代のような 古い時代で、女の人が一人で家にいるとき大地震が起こるという ような内容だったと思います。 二つ目は、こちらが探している作品なのですが 片足の不自由な男の人と気の強い女の人の、恐らく恋愛ドラマでした。 定かではないのですが、冒頭が ・その男性と女性が田舎道でバスから降りて、二人が道路を挟んで歩いている。 ・真夏だったのか、男性がペットボトルの水を頭からかける というシーンだった気がします。 男性が少し女々しい性格で、女性に好意を抱いているのですが サバサバした性格の女性はそれを好んでいなく、男性を少し避けている というような設定でした。 ラストは、二人がアパートかホテルで隣同士の部屋をとっていて、 男性が女性の部屋に出向き玄関先でキスをして終わる、 という感じのハッピーエンドでした。 当時小学生だったため、局も役者さんの名前も全く知らずに 観ていたので殆ど覚えていません。 でも終わったときにとても面白かった記憶があります。 どなたか恐らくこれだろう、という作品を知っていましたら よろしくお願いします。 映画だったのかな、という気もするのですが・・・(^^;)
- 若干疎遠な友達の、結婚パーティーについて
どうか、アドバイスをお願いします。 長文になりますが、ご容赦下さい。 私は26歳♀です。 高校卒業以来、1度しか会っていない友人に結婚パーティーに招待されました。 彼女とは高1からの付き合いで、クラスも一緒、バイト先も一緒でした。 女子特有のグループ内でも、特に仲の良かった友人です。 しかし高校卒業後、私は大学進学の為に上京、彼女は地元で浪人生活をしており、 その頃から段々と疎遠になって来ました。 1年後、彼女も大学進学の為に上京したのですが、高校時代の仲間と「遊ぼう!」「飲み行こう!」 と誘っても不参加、それからどんどん返信さえもくれなくなりました。 そう言う状況から私からも連絡を控えるようになり、そして就職して地元に戻り、より一層疎遠に。 高校卒業後初めて会ったのは、3年前の春です。 それも2人ではなく、別の友人を介して誘われ、会ったと言う感じです。 その時「学生時代は連絡しないでごめんね」と言っていました。 それから先日まで一切の連絡は無し。 そんな矢先、 「久し振り!元気!実は結婚しました。来月東京で結婚パーティーがあるので来て欲しい」 とメールが来たのです。 私の正直な意見としては、 えっ?来月?? 時間や場所の詳細も知らされていないのに、出欠の返事?? と思いました。 1度は親友と呼べる仲だった友人。 そんな友人の結婚パーティーの出欠を迷っている私は心が狭いでしょうか? 友人の晴れ舞台、いくら出費がかさんでも出席すべきですか? どうか、よろしくお願い致します。 乱文、失礼しました。
- カーリングチーム無断撮影テレビ朝日&TBS取材禁止…東スポ「カー娘 盗撮」大見出しを掲げて報じる
【Sports Watch】チーム青森への無断撮影で、テレ朝&TBSが取材禁止に 2010年02月18日17時46分 / 提供:Sports Watch バンクーバー五輪・カーリング女子1次リーグ初戦では、強豪アメリカを破った 日本代表「チーム青森(クリスタル・ジャパン)」。続く日本時間17日に行われた、 世界ランキング1位のカナダ戦では、あと一歩のところで逆転負けを喫し、 1勝1敗とした。 アメリカ戦における勝利で一躍国民の注目を引き寄せたチーム青森だが、その 舞台裏では、加熱報道をめぐって一部のテレビ局が出入り禁止になるなど、 トラブルに発展しているようだ。 これは、18日発行のスポーツ紙「東京スポーツ」が報じたものだ。「カー娘 盗撮」 という大きな見出しを掲げ、チーム青森が、その非公開練習を無断撮影した テレビ朝日とTBSに対し、出入り禁止処分にしたことを伝えている。 同紙にコメントを寄せるチーム青森関係者は、「テレビ朝日さんとTBSさんが14日の 非公開練習時に無断でカメラを回していたんですよ。JOCから非公式だという連絡が あったにもかかわらずです(中略)15日の公開練習の取材をお断りさせていただき ました。ほかにも某局は目黒(萌絵)に勝手にインタビューしてるし・・・。みんな ルールを守って取材をしているのに、なぜできないのか」と語り、各局の取材姿勢を 問題視するのだった。 ニュースソース http://news.livedoor.com/article/detail/4612441/ 東スポWEB http://www.tokyo-sports.co.jp/ 朝日はなにかと問題があることはわかってきたのですが、 TBSもこの件意外にも報道メディアとしてあるまじき問題を多々起こしています。 TBSがなんだかおかしいのはいったいなぜなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 知り合いの居ない結婚式での振る舞いは?
私は20代後半の女性です。 中学校からの友人(最近の連絡の頻度は年に2・3度ですが^^;) の結婚式が来年の2月にあり、挙式と披露宴に招待され 口頭ではありますが喜んで出席すると伝えています。 そこで気になるのが、出席者の中に知り合いが一人も居ません^^; 今まで数回結婚式に出席した事がありますが、知り合いが居ないのは初めてです。 そこで漠然とした質問なのですが、私は当日どう行動するべきですか? 例えば、受付前は?後は?挙式場所までの移動は?などなど 今まで知り合いがいたので、なんとなく一緒に行動していましたが今回は一人。 知り合いが居ない事は友人も気にしてくれており、彼女の以前働いていた先の先輩(30代前半?) も招待するとの事で (面識はありません)その方も知り合いが居らず、 披露宴では隣の席にするので気軽に話をしてほしいと言われていますがそれは披露宴からですし・・・。 友人の家族(特にお母さん)とはそれなりに面識はありますが(でも高校時代までです) 親族ですし、あまり構ってもらう事も出来ませんよね^^; 当日は周りの方に合わせて動けばいいですよね? その際、ひっそりと片隅に居ればいいですか? それとも、周りの方に話しかける方が良いのでしょうか? 普段から一匹狼的な所があるので知り合いが居ないのは良いのですが 友人の晴れ舞台で、不審者にならないかが心配です^^; 知り合いの居ない結婚式も珍しくはないと思いますが、皆さんはどうされていますか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- zero68ppoi
- 回答数4
- 私は緊張すると頭が震えます。
私は緊張すると頭が震えます。 調べてみたところ、自分が「本能性振戦(または生理的振戦)」ではないかと思うようになりました。 ▼頭が震えるとき 1・面接のとき、座って黙っているときは普通だったのに、名前を呼ばれて「はい」と返事をした瞬間。 2・先生に説教されている最中に「はい」と返事をした瞬間。 3・高校の合唱コンクールのとき、舞台に立って歌い始めた瞬間。 4・先生からアドバイス(クラスメイトは全員床に座っていて、一人だけ皆の前に立った状態)をされるとき。 =皆に見られていて、多少なりとも緊張しているとき。 =皆の前で立っている、または座っているとき。 =↑のときに声を発しようとしたとき。 ▼症状 頭がブルブルと荒く左右に震える。 なぜか唇をぎゅっと噛むと震えが治まる。 ちなみに手足は全く震えず、人前で文字を書くことも平気。 ▼自分なりに考えた原因 3・4→皆に見られているという(精神的な)緊張 1・2→このときは緊張していなかったので原因不明、または、普段猫背なのに急に背筋を伸ばしたことによる(肉体的な)緊張が原因 私は「本能性振戦(または生理的振戦)」なのでしょうか? 仮にそうなのだとしたら、対処法を教えて頂きたいのです。(例・○○科に行って○○の薬を貰う/○○すると頭が震えなくなる、など) 自分は今、将来の夢(人前に出る仕事)に向かって頑張っている最中なので、この頭の震えを一刻も早くどうにかしたいのです! 医学に詳しい方、または自分自身に頭の振戦が見られると言う方、回答をお願い致します!
- ベストアンサー
- 病気
- noname#160231
- 回答数1
- 西洋の歴史や宗教について…進む分野がいまひとつはっきりしません。
西洋の歴史や宗教について…進む分野がいまひとつはっきりしません。 私は現在大学への進学を考えているのですが… 自分の知りたいこと、学びたいことの分野がよくわからなくなってしまいました。 学びたいこととは ・天使/悪魔 ・聖典や聖書などの教え ・神とはなんなのか…を宗教的観点から考える といった宗教学のようなものと 中世ヨーロッパに限定してですが ・上流階級(貴族/王族)の生活や暮らし ・宗教と深く関係してくる政治や戦争について ・ゴシック建築や、その様式でつくられた大聖堂 などの西洋中世史のようなものです。 どちらかの学問を選ぶとどちらかが出来なくなってしまうような気がするのですが…どちらも共に学ぶことはやはり難しいでしょうか? どちらかを諦めて、片方は独学という道も考えてはいるのですが 将来的には上記のようなもの、又は場所を舞台にして、フィクションとノンフィクションを織り交ぜた小説が書きたいと思っているので、下手な本を読んで間違った知識をつけてしまう事は避けたいと思っているのです。 また、上記した興味のあるものは、大学で学ぶ前提で細かく位置づけるとしますと どんな分野のどんな学科になりますか? できましたら、おすすめの大学や教授なども教えていただけましたら幸いです。 そして…これはきっとないだろうと思っていますので 基本的には回答しないでいただいて大丈夫なのですが 「ゴシック」の精神やそれに関連することを(また、似たような事を)学ぶ大学など、あるのでしょうか? もし、知っている方がいましたら、ご回答願えると嬉しいですが、こちらはあまり考えないでいただいて結構です
- ベストアンサー
- 大学・短大
- dsklv-alicia
- 回答数2
- 制服のスカートを短くする方法
こんにちは。 大学で演劇のサークルに入っているのですが、高校生の役をやることになりました。 それで、自分が中学のときに使っていた制服を少し直して舞台衣装にしようと思っています。 スカートが長過ぎるので、せめてひざ上くらいにしたいのですが、中学時代に一度もスカートを短くしたことがなく、やり方がわからなくて困っています。 スカートは相当長いので(多分ひざ下10cmくらい)、折るのではカッコ悪いし、ベルトでたくし上げるのも裾からベルトが見えてしまうし、プリーツが汚く見えてしまいます。 できれば公演まで時間もあるし、裾を切って縫おうかと思っているのですが、裾上げをやっているお店に、明らかに20歳以上の女が制服のスカートを短くして欲しいと持っていくのもどうかと思うし…。 かといって自分でやるにしても、プリーツスカートなので、自分で切ったりしたらギザギザになってしまいそうに思えます。 そんなわけで、スカートを短く、なるべくキレイに仕上げる方法をご存じでしたら教えてください。 あまり洋裁などは経験がありませんが、切るときや縫うときのコツなど、教えてもらえると助かります。 また、切らなくてもうまく短くする方法をご存じでしたら、それもお願いします。 どうせもう風紀検査があるわけでもないし、お客さんの前で着るものなのでできれば裾上げしてとにかくキレイに仕立て上げたいですが。 制服は冬物の紺のセーラー服で、プリーツは普通幅です。 役柄の都合上、ひざ上10ー15cmくらいにしたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- rinko87
- 回答数3
- 背部痛
腎臓裏の背中の背部痛に悩んでいます。最初は、ダンスをしてるので筋を痛めたかなと思っていました。痛みが強くなってきたのと軽いヘルニアで整形外科に行きました。 傷み止めの注射をしてもらったり整体に行ったりしましたが痛みが強くなり内科的な事かなと近所の内科に行きましたが、総合病院で検査を受けるように言われて行ってきました。 採血や腹部超音波、尿検査では異常がなく、 ストレスからでしょうと言われました。 私は精神科にかかってますが精神科の先生に痛みが走る事を伝えてから総合病院にはいき、ストレスが原因じゃないよ。と言われた上で総合病院に行きました。 でも、採血等で異常ないから問題ないです。と言われたのですが 背中に1日中、鈍痛がはしり、発作的に激しい傷みに襲われ、その時は息を吸うのも痛いくらいです。 膝や足にも痛みがきて、 歩くのも辛いです。 もし同じように背部痛で総合病院に行って採血をしたけど異常がないと言われて違う総合病院で痛みの原因がわかった方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 今は、どうしたら良いのか解らず本当に困っています。又、いくつか総合病院をまわり、この総合病院で 痛みの原因がわかったと言う方は、差し支えなかったら、どこの総合病院でわかったか教えて頂けると本当に助かります。舞台目前で踊らないとなのですが痛みで踊れず、どうして良いか解らず本当に困っています。どうか宜しくお願い致します。
- 未知のエンジンの生み出し方について
以前、『地球が舞台じゃないと核エネルギーって言葉は使っちゃいけないの』という質問をしたモノです。 こういう書き方をすると相手のアイディアを奪ってしまうかもしれないので発想の仕方及び勉強の仕方についてお訊きしたいのですが。 tomtom963さんという方に相転移エンジン、光子力、波動エンジン、プラズマニュートリノエンジンなどを列挙してもらいました。 この中で相転移とか光子とか聞き覚えがあったのでWikipediaで調べてみましたが、お恥ずかしながら正直よく分かりませんでした。 分かりやすく説明して頂けると助かるのですが、別に細かい説明を求めている訳ではなく、大まかな内容で全然構わないのでお願いとして書かせてもらいます。 例えば、自分はファイナルファンタジーシリーズをプレイした事があるのですが、7は星の力を、10はよく分かりませんでしたが、12ではミストと言うオリジナルのものが使われていました。 7と12のエンジンだと半永久的に動かせる意味合いがあるので、便利ですよね。 では、話を元に戻して。 例えばオリハルコンのような鉱石を使う手段もありますが、これだと多少陳腐な気がします。 どうしても科学技術の力が必要不可欠です。 そして、その原動力について読者に納得してもらえるような説明が問題点となります。 今回は発想の仕方を教えて頂きたくて質問しました。 なので、他人の知恵を借りるという行為になります。 ですので、自分の知識の無さをさらけ出すという羞恥な行為をしている事を熟知した上でお頼みしています。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 好きな彼と友人のお父さんの会社で再会しました
20代学生です。 友人のお父さんの会社のイベントで別れた元彼を見つけました。 振られてからずっと会ってなくて、会いたくても会えなかったので嬉しかったのですが、どうしたらいいのか分からなくて困ってます。 彼と私が付き合っていた時は彼は別の会社にいて 私の友人の会社とは全然関係なかったと思います。 ですが 今は私の友人のお父さんの会社で働いているみたいです。 私の友人に彼を紹介する前に別れてしまったので友人は彼の顔を知りませんが、もしかすると名前だけは覚えているかもしれません。 私は今でも彼が好きなので会いたいのですし、元に戻りたいのですがどうしたらいいか分からなくて困ってます。 こういう状態の彼との再会が良いことなのか悪いことなのかも分からなくてどうしたらいいのかも分かりません。 彼は何かで表彰されてて舞台の方に出てきたので嬉しくてずっと見つめてしまったので友人には気づかれたかもしれません。 私は会社の方に行くことはないですが、友人のご両親にもよくしていただいているので、こういう集まりとかがあれば彼とまた会えると思います。 男性の方にもお聞きしたいのですが どうすればいいでしょうか。 彼と会いたいのですが、彼の迷惑になることもしたくありません。 こんな場合 どういうことに気をつけたら良いでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sumomoring
- 回答数2
- タイトルが思い出せません‥
5年ほどに読んだ漫画だと思うのですが、タイトルが思い出せません。 赤い表紙で多分英語の題名だったんだと思います。 内容はアクションが多い感じの物で、途中串刺しにされた巫女さんが出て来て怖くて読むのをやめてしまったことを記憶しております。内容もかなりグロかったような‥ 何となくしか覚えていないのですが、物語には2人の姉妹と、2人の不良(男)が出て来て、そのうち姉は子供のように小さくなることが出来る能力があったと思います。誰かしら何らかの特殊能力を持っていて、妹は過去や未来を見る能力でした。狐雨も降らすことが出来たかな?舞台はどこかの学校(多分高校生)で、そこにいる1年の不良の男の子たちのうちの1人がこの物語の主人公で、姉に能力の鍛錬をさせてもらっていて、2人は惹かれ合っているようでした。妹もまたこの男の子に惚れていて、ここがまた複雑に絡み合っていたような。妹は姉妹の家にあった大事な刀を持って行ってしまったシーンは記憶しております。姉妹には兄がいたらしいのですが、殺されてしまった様子。兄は殺される前、例の刀を使っていて、それが原因で我を失ったのか、乗っ取られてしまった結果、また他の誰かに殺されて、その誰かが姉と何か関係し‥ と言う複雑な漫画でした。 うまくまとめられず、すみません。 心当たりのある方、いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- hibari_510
- 回答数2
- 【軍オタ大歓迎】 もしゲリラ戦闘をするとして、銃を持てるとしたならば
あなたはどんな銃を持ちたいですか? ゲーム風にいえばメイン武器と、ハンドガンの二つを選べるとします。 とまあ、こう言いましたが、質問の経緯はこうです。 あるネット小説を読んだのですが、そのストーリーはジャングルで傭兵が戦っているというものでした。 その主人公が持っている武器はアサルトライフルのM4A1だったのですが、そこでちょっと疑問に思いました。 M4はとってもデリケートで、泥や砂がつけば操作不良起こすと、どこかで読んだ気がしたのです。濡れた(水中で?)まま撃てば破裂するなんで物騒なものも。 それで「そんな武器をジャングルで使って大丈夫なのかな」と。 でも考えてみればそんなデリケートな銃は戦場に向かないし、軍が正式配備するはずがありません。 ていうか湿地の多いベトナム戦争でM16使われていたのに、派生型であるM4にそんな弱点が出来たのでしょうか? さて。もう一度質問します。 銃の手入れが満足にできないゲリラなどをするとき、どういう銃が一番いいのでしょうか? 場所によって使う銃を変えるのであれば、 ジャングル 砂漠 雪原 荒れ地 都市部 を舞台とします。 あと、ゲリラといえばAKというイメージがすでにあるので、あえて今回はAKはナシで。 サプレッサーやグレネードランチャーなど、アクセサリーは自由です。(ちゃんと武器の横に書いてくださいね) 実用的うんぬんは別として、ロマンとしてこれは使いたい! という案も大歓迎です。(でも、本当に自分が戦場で行くとして、の設定を忘れずに) 個人的には、銃の弱点やクセなど、嫌になるほど細かく書いてくださると嬉しいです。 それでは、よろしくお願いします。
- この内容のNHKドラマをご存知ないでしょうか
10年くらい前に放送されたものだと思います。 舞台は戦争中の中国。 イギリス人女性が髪を梳いています。どうも上流階級の女性のようです。 そのイギリス人女性は夫がいますが心の通わない結婚生活にうんざりしています。 日本人のスパイが登場します。結構イケメンです。 二人は恋に落ちます。 子供ができました。 しかし日本人スパイはとっとと日本に帰ってしまいました。 子供を抱えたイギリス人女性が日本を訪れます。 例の日本人スパイの軍人のお家に招き入れられました。 子供はその軍人の家で育てられることとなりました。 イギリス人女性はそのまま日本に留まりますが、 日本軍人との恋は実ることなく、放り出された格好です。 日本でたったひとりで生きていかなくてはならないイギリス人女性は、服屋を始めます。 日本人の縫い子に洋服の作り方を教え、ファッションショーなるものを開きます。 日本の上流社会の婦女子は競ってドレスを買い求めます。 「あなたたちが私に優しくしてくれれば、私もあなたがたに優しくします」 という高飛車なせりふがあったのを覚えています。 やがて年月を経て、 生き別れた息子と会うことができました。 とある軍艦の上、か港です。 20年くらい前に別れた赤ん坊だった息子は、 立派な日本軍人となっていました。 息子は、その外国人女性を自分の母とわかってたようですが、 無言で敬礼をして出征していきました。 どうもこれが永遠の別れのようです。 涙を流して見送る母。 そういうNHKドラマのタイトル等はわかりませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。 *イギリス人女性がドイツ人かフランス人の場合があります。
- ヤフオクに出てる試写会のチケット
先日、有名な俳優が舞台挨拶をするという試写会のチケットを電子チケットぴあでプレリザーブしました。 午前の部と午後の部を合わせて最高4枚の申し込みをしましたが、残念ながらはずれてしまいました。 その前後して、ヤフオクでは次から次へとそのチケットが出ていますした。 値段は10倍以上も上がっていき、安くても5~6倍にもなっていました。 IDを見ると、何人もの人がそれぞれ数十枚も出しているのです。 必然の事とは知りながらも、この状況に無性に腹が立ってきました。 純粋に行きたいと思っている人の手には届かず、明らかにヤフオクに出品するための人達の手にチケットが渡ってしまう現実と そのような行為が許されているということにとても矛盾を感じます。 もちろん倍率の激しい場合ですと、友人や家族に頼んで各々のパソコンから申し込んでもらうぐらいのことは考えられるのですが、 プレリザーブの段階からヤフオクではそのチケットの写真まで載せて何十枚も出ていましたし、値段もバカバカしいぐらいつり上がっています。 現在もまだ白熱しています。 こんなことはパソコンが何十台もないとできない行為ですよね いったいどんな人がどのようなルートで行っているのか不思議でなりません。 こんな事は当たり前のことなのでしょうか? 昔から人気コンサートの劇場の前で、チケットを高値で売っている人達がいるのは知っていましたが。 同じような気持ちの方や経験をされた方、またこのような裏情報をご存じの方、何でも結構ですのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- mei1006
- 回答数1
- 演劇を学べる大学
こんにちは。私は今年受験を控えている者です。 まだ進みたい大学がはっきりと決まっていないのですが、 玉川大学の芸術学部(パフォーミングアーツ学科) 桜美林大学の総合文化学群(演劇コース) に興味があります。 どちらも演劇を学びたいと思って気になっているのですが、私は演劇や舞踊の経験がまったくありません。 何年も前からやってみたいと思っていながらも 今からじゃ遅いかも・・とか 怖いな・・ という考えが先に浮かんでしまい、結局やれずじまいでここまできてしまいました。 興味があるなら今すぐにでも行動に移すべきなのに、演劇関係の進路に進むかどうかも曖昧な中で始めていいのかどうかも分からず何もせずにいます。 舞台役者になりたいわけでも、演出家になりたいわけでもないのです。(なれるものならもちろんなってみたいですが、そのような考えでひょいっとなれるなら誰も苦労しませんよね) ただずっとやってみたかった演劇を学んでみたいのです。 桜美林の場合、幅広く授業を受けることが出来るそうなので演劇だけにこだわらずいろんな勉強ができるのが魅力的だと思いましたが、 それだけの考えならば別の大学に行って、演劇サークルにでも入ったほうがいいのでしょうか。 未経験だと実技試験のある試験方法は避けなければならないですし・・・ そもそもまったくの未経験者でも入学できるような所なのでしょうか。 この2つの大学(学科)について何か知っていることがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#92764
- 回答数1
- ●女性の目線がほしい●男の悩みを聞いてくれ!>□<
、 彼氏いる仕事仲間の女性(26)が好きな俺(26)です。 女性の目線による、「彼氏になれる可能性」の是非を教えて下さい☆ 彼女との今までの経緯を箇条書きで書いてみました↓ (1)同じ職場の女性が演じる舞台を、その好きな女性に誘われたことがある。 (2)メール書いた紙を手渡し、メール交換希望したら、メールできた! (番号はなかった。イマカレいるから、当たり前ですよね(^^:) (3)お昼休憩中、ソファのある個室で俺が一人で休んでるとき、彼女が「トントン」とドアを訪ねてきてくれて、 2人でまったりと休憩とれたりしたことが、幾度かある。 (4) 彼女をゴハン誘ってみた。その日は予定があり断られつつも、 誘いを断ったことを痛く思ってくれたらしく、 「彼女の名前」で飲みの席を設けてくれて、誘ってくれた☆ (結果、彼女との初ゴハンは集団での飲みでしたが^^;) ↓↓ 飲み会のあと「楽しかったです☆またゼヒゼヒ飲みに行きましょうね☆(^_^)ノ」と彼女のほうからメールが☆ 「おれは少人数で飲む大人飲みが好きなんだ、ぜひ!」と返したら 「また改めて大人飲みしましょうね☆おやすみなさい☆(*´_`*)」と♪ (5)また、今月2月13日の夜「あした●●でランチどうですか?」とメールで誘ったら 「場所教えてくださいね☆」とお返事頂き、14日に2人でランチすることができました! いままでは仕事場の一角でしか、彼女とゴハンなんてとりませんでしたが。 俺が彼女の彼氏になれる可能性あると思いますか???(>ω<;) 彼女(26)は年下の彼氏(23)がいます。 近いうち無職になるかも、と飲み会のときに話してくれました
- 10歳差のメールについて。
私は高3の18歳の女子です。 好きな人がいて、その人は28歳です。 習い事(予備校とか塾ではありません)の先生と生徒という関係なので週に1回会えるか会えないか、という感じです。 私は大好きで、もっと仲良くなりたかったので、沢山メールをしても良いですか?とお願いをしました。その人は、返事が遅くなっても良いのなら全然かまわないよ、と快く受けてくれました。 でも、返事は一日一回くるか来ないか位のペースです。私は返事が来るまで待つので、何通も送ったりはしません。だから、やり取りがすごく少ないです。 その人は、舞台の脚本を書く仕事をしているので、家で仕事をしているのですが、やっぱりすごく忙しいみたいです。 これまでは、好きだという感情を隠して接していたので、多分私が好きだという事に気がついていなかったと思いますが、メールのやり取りをお願いした時点で、きっと少しは気がつかれてしまったと思います。 やっぱり10歳も年下だと、私はただのガキにしか思われないのでしょうか?こんな子供のメールには付き合っていられないというのが本音でしょうか?もし、メールを続けられるとするなら、どんな話題が良いのでしょう?28歳という年齢の人の考える事がわかりません。 一応18歳にはなりましたが、高校生なので、恋愛の対象にはならないのでしょうか? 同じような年齢の方や男性の方の意見を聞かせていただきたいです。 経験談など他にもアドバイス頂きたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#33729
- 回答数4