検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼女の年齢
30代半ば男性独身です。 残念ながら今まで女性との交際に縁がありませんでしたが、今年の初めからある女性(30代前半)と、食事や映画、ドライブなど、一緒に遊ぶようになりました。 一緒に遊ぶようになって10ヶ月ほどになりますが、いわゆる彼氏・彼女の関係ではありません。 彼女はとても私に好意的に接してくれて、容姿や性格も申し分なく、大変家庭的で私にはもったいないくらいの女性でした。 もちろん、私も彼女のことをとても好きになりました。 いつでも彼氏・彼女の関係になれたと思います。彼女を運命の人だとも思いました。 しかし、先日私は彼女に別れを告げました。 彼女も大変落ち込んでいました。 別れた一番の理由は『彼女の年齢』ですが、年齢が理由だということは、とても彼女が傷つくと思い伝えず、別の理由を言いました。本当につらく苦しかったです。 年齢などという、大変子供じみた理由で、また自分自身のことを棚に上げていて、大変自分でもひどい男で情けなく思っているのですが、頭が一杯一杯になり、ついに別れを告げてしまいました。本当に彼女には申し訳ない気持ちで一杯です。 まだまだ混乱していて、自分の心の中を整理して文章としてなかなか表せられないので、以下に正直な気持ちを箇条書きで書きます。 1、私自身も年齢から結婚等を焦る必要があるものの、私には今まで彼女がいなかったため、許されるのなら少しゆっくり『恋愛』というものを楽しんでみたい気持ちも正直ある。しかし、彼女の年齢のことを考えると、出産年齢のこともあり、あまりゆっくり恋愛に時間を掛ける余裕はない。それよりも早く私とはもう別れて、彼女のことを好きになってくれる別の男性が少しでも早く現れて、家庭を持つことの方が、彼女にとっては幸せではないだろうか。 2、年齢のことを除けば申し分ない理想の女性で、私の覚悟(『彼女のことを好きなんだから年齢なんて関係ない』という覚悟)さえしっかりしていれば、結婚を前提にした交際も問題なくできたと思う。(もちろん、その先(結婚)についてはどうなるか分かりませんが…) 3、あまりに恋愛の経験不足である私にとっては、『結婚』というのは確かにハードルが高い(受け止められるか分からない)。しかし、どのような結婚にしても思い切りが大事だということもある程度認識している。 4、彼女ほどの人を振っておいて、私にはこの先、恋愛をする(結婚をする)ことができるのか(資格があるのか)という気持ちもある。実際、私の周りには独身のまま40歳を過ぎている人も何人かいるため、その焦燥感はかなり強い。 5、今は出産年齢も上がってきていて、30代はおろか40代でも出産する人はざらにいる。年齢を理由に彼女に別れを告げることは、ただ単に自分のわがままに他ならないなのではないだろうか。もちろん、ゆっくり恋愛を楽しみたいという点などから、若い女性と付き合ってみたいという気持ちがあることも嘘ではない。 6、まだ別れを告げて間もないが、彼女のことが好きだという気持ちはどんどん高まってきて今とてもつらい。この気持ちに流されるまま彼女に告白し、交際に発展しても、再び『年齢』のことが頭によぎり、また結婚までの道のりに焦ってしまって交際を楽しめず、どうしようもなく再び別れが訪れるという『混乱』を導くのなら、今のまま潔く身を引いた方が彼女のためにも良いのだろうか。 …なにを皆さんにご相談したいのか、分からなくなってきましたね… 『今のご時勢、30代前半なんてまだまだ全然若い』という意見も承知しています。 結局『彼女のことを本当に好きなら、年齢のことなど関係ない』ということだと思いますが、上記の理由から二の足を踏む気持ちも正直あります。 やはり、いくら彼女のことを好きでも今回は縁がなかったものと自分の気持ちに決着をつけて、何のわだかまりもなく付き合える別の女性を前向きに探すべきなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。
- お見合い相手の同居の可能性について
意見をコロコロ変える人(男性)と結婚したら大変でしょうか? 例えば、結婚前は「親と同居しない」と言い張っていたのに、「同居してくれ」と意見を変えるというのは、普通なら簡単には言えることではないと思いますが、 そのように簡単に意見を変える人がいます。 今は結婚前なので、どう考えても同居したほうが経済的に楽なのに、「同居しない」と言っていて、それは「同居しない可能性は100%無いとは言い切れない」と言われたら私が結婚することを前向きに考えなくなると思うからでしょうか? ですがいろいろな事情があって同居する可能性があるが、結婚前の段階で「自分の親とあなたは合わないと思う」だから同居しない、と説明までしているのに 「同居してほしい」と意見を変える人は本当にいるのでしょうか? 結婚前なので良く見せようとしているだけでしょうか? 一度交際を私から終わりにしてやり直しすることにした人なのですが、 以前に交際していた時は口調が丁寧でしたが、やり直しのお見合いの時に相手から「(私に)合わせてあげてるんだよ」とか「あのクソ同僚が」とかいう言葉が次々と出てきて驚いています。 その後、私から手作りお菓子をプレゼントしたら、その後のデートからはまた丁寧な口調になりました。 私が「本当の姿を見せて欲しい。」と言ったらピンと来てないようで、警戒させてしまっただけでした。 年がだいぶ上なので、大人な対応をしている姿を見かけはしますが、 以前の交際で引っかかったのが意見をコロコロ変える点でした。 今のところはありません。 ですが肝心の、同居の問題について最初から同居なしと公言して結婚相手を募集しているのに、結婚後に意見を変えるとすれば、それは詐欺ではないでしょうか? 相手とはそれで揉めて以前の交際は終わりにしてしまいました。 「自分のために合わせようとしてくれなかった」おそらくこれが相手の不満なのだと思います。 私は最初から「同居の可能性は絶対ないとは言い切れない」と説明してくれる人のほうがまだ信用しがいがありますが、「同居はない!」と言い切っているのでそれが逆に不安で仕方ありません。 経済的には同居しないとおそらく無理な状況です。 誓約書を書かせるのも気が引けますし、この人は人に合わせて意見を変えることが出来る点は長所ではありますが、自分の軸がしっかりしておらず、責任転嫁する人なのではないかと不安になっています。 実際、「前にこう言っていたじゃないか!そっちが言ったからじゃん!」と言っている件があり、私は言った覚えがありません。忘れているのではなく本当に言っていません。 「私があの時、あなたがこう言っていたこと、覚えていますよ」と良かれと思って話のネタで言った内容に関して「あれ~。何であなたの情報を覚えてないんだろう」と頭を抱えていて、別に覚えていなくても良い事ですし改めて聞けば良い事で悩んでいます。 後日から「あの時、こう言っていたじゃないか」と、こっちだって覚えているんだ!と言わんばかりの言い方をされ、急に何なのかビックリしてしまいました。 それほどまでに相手に対して「覚えている」という言葉が傷つける要因だったのか考えてしまいました。 「怒っていますか?」と聞くと「よくそうやって聞かれるけど怒ってない」と言います。 なので何を考えているのか分かりません。 同居のほうに意見を変えるとすれば、経済的な面を優先させてのことだと思いますが、その人は実家を本人名義で建て替えています。 両親と今は3人で住んでいて居心地がいいはずです。 新たに賃貸で暮らすと今は言っていますが、同居を申し出てくる可能性はあるでしょうか?
- うつ病の疑いがある彼について。
3ヶ月交際している彼にうつ病の疑いがあります。 そして、私の存在が優しい彼を傷つけてしまってはいないかと心配です。 私が彼の異変に気がついたのは、昨年の11月下旬です。 テスト中に激しい胃痛を起こしたみたいで、その日は2時間ほど保健室で休養させてもらったようです。 胃痛を起こしたのはその日だけで、翌日からは元気に学校に来ていました。 それから1週間後、彼とデートをしました。 デートで彼は、体調を崩している様子も無く、とても紳士的に私をリードしてくれました。 しかしその翌日から、彼は学校でも体調を崩すようになり、何度か保健室にも行っていました。 その時は、風邪を引いたのかな、としか思っていなかったのですが・・・。 デートから1週間後、彼は「精神科を紹介された。メールはしばらく出来ないから。」と私に言いました。 メールはしなかったのですが、クラスでは毎日顔を合わせていました。 心なしかぐったりしている・・・、そんな気がしていました。 10日間ほど経ち、メールを再開しました。 その頃からは、私から見ると、彼も元気を取り戻した様子で安心しました。 しかし、その頃は私自身が不安定になり(彼がうつ病なのではと悩んだり、家庭の事情により)、 彼に「あなたの負担になってしまうかもしれないから、距離を置こう。」と何度か言ってしまいました。 その発言がさらに彼を悩ませるのは分かっていたのですが、どうしても我慢が出来ませんでした。 彼はそれに対して、「やめてくれ。気がおかしくなる。」と言ったこともありました。 そんなこともありましたが、交際は続いています。 最近の彼は普通に元気な様子で、もう大丈夫かなと私も思っていました。 しかし、ここ最近彼がネガティブになったような気がしています。 きっかけは、私との交際の噂です。 今現在、学年の女子の中で私と彼が交際しているという噂が流れているのですが、 彼は、そのようなことを知られるのが本当に嫌みたいです。 そのため彼は、その噂を消すためにいろいろ行動しました。 そのようなこともあり、「疲れた。」「学校に行きたくない。」などと私に愚痴を言ってきました。 その愚痴を言ったことに彼はすぐ謝ってきてくれて、 私は(愚痴を言ってもらえるほど心を開いてくれたという意味で)「嬉しいよ。」と言ったつもりが、 彼は「他人の不幸を喜ぶか。喜ばないとやっていけないか。」と言いました。 私が否定をすると、彼は「分かってる。ごめん。」と私に謝りました。 噂をされた一連に、とてもストレスを感じているようです。 LINEでのひとこと機能に書いているのもネガティブな発言が多く、大変心配です・・・。 現在の彼は、ネガティブな心境を吐露することが増えましたが、 学校では友達と普通に楽しんでる様子ですし、好きなことにはしっかり興味を示しているようです。 メールの返信が無いということもありません。 病院には、通っているのかはよく分かりません。(胃痛薬を常備しているとは言っていました。) 私自身は、今現在うつ病の本を購入して読んだり、インターネットで調べ物をしたりして、 うつ病の症状やうつ病患者との接し方を勉強しています。 (うつ病と診断されたのかどうかは分かりませんが・・・。) 私も彼も高校1年生、まだまだ未熟です。 しかし、私は、とっても優しくて、みんなに好かれている彼にとても感謝しているし、愛しています。 してあげられることは少ないと思いますが、彼の負担にならないよう、支えになってあげたいのです。 私は彼にとって、どのような存在になってあげるのが最善でしょうか?? それとも、別れた方が良いのでしょうか?? 学校では滅多に話さないので、彼とのコミュニケーションはメールが主です。 抽象的かつ長文で申し訳ありません。 もし宜しければ、経験者の方、専門知識のある方、ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#172942
- 回答数1
- 彼女と突然、音信不通になってしまいました(長文)
とにかく焦っていて、長文のうえに乱文ですがお許しください。 付き合い始めて1ヶ月の彼女と突然、連絡が取れなくなりました。 仕事を通じて知り合い、私が大阪本社、彼女が東京支社で働いていました。 交際するまでに3ヶ月ほど毎日、メールや電話のやり取りを行ない、 先月末、彼女の退職を機に、一緒に旅行に行き、交際を申し込まれて お付き合いをすることとなりました。 お互い年齢も若く(私が27歳、彼女が25歳)、結婚願望は少なかった(無いに近い)のですが、 性格がとても似ていて、交際当初から、結婚後の話が出たりしていました。 そして先週末、お互い予定を調整して、私が東京へ行くこととなりました。 しかし、昼頃に東京駅で待ち合わせをしていたのですが、 時間になっても来ず、結局その日は連絡が取れませんでした。 私は東京で一泊したのですが、起床すると 「睡眠剤を飲みすぎて、今起きた」と深夜2時に LINEでメッセージが届いていました。 そこからは電話やメールの返事がありません。 LINEでメッセージを送っても「既読」となっていません。 彼女は転職活動中で、生活費の為に今月から水商売で働いているのですが、 元々、精神的に弱く、睡眠剤を飲まないと眠れず、 過去にはリストカットの経験も多くしています。 当日の朝は、彼女が水商売から帰ってきた際に電話で起こしてもらい、 相当酔っ払っている様子でしたが、とても楽しみにしているような印象でした。 ただ、お酒を飲むと睡眠薬が効きにくいらしく、 睡眠薬を飲みすぎて、翌日は鬱状態になることも多いようです。 それが原因で、交際してすぐに一度だけリストカットもしているので、 もしかしたら、鬱状態になっていたのかもしれません。 今週土曜日の深夜に音信不通になってから3日が経ちました。 私も何度か 「受信拒否してくれたら安否だけでもわかるから、 関係を絶ちたいだけなら、拒否設定して欲しい」 と、メールをしていますが、電話は繋がり、メールも送信できています。 彼女は、嫌いな相手には、すぐに着信・受信拒否を設定する性格なので、 電話やメール、LINEを拒否設定しているとも思えません。 周囲からは「こんな最低な女は無視して、次を探せば?」と言われますが、 バカだと思うかもしれませんが、私は今でも騙されていたとは思えないのです。 (彼女の性格や今のところの行動からして…と、そのように思いたくないだけかもしれません) もちろん、東京に到着した当日は腹も立ちましたし、文句のメールも送りましたが、 時間が経過するにつれて、だんだんと不安になってきました。 そこで・・・ですが、連絡の取りようがないので、 実家のお母さん宛に手紙を書こうとも思うのですが、いかがでしょうか? 年始が近いこともあり、年賀状の宛先として住所は教えてもらっています。 彼女は実家暮らしなので、彼女が元気で普通に生活していれば、 お母さんから返事があるかもしれません。 ストーカーとして扱われるかもしれませんが、 この際、元気なことが分かればストーカーだと思われても構いません。 ただ、大事(おおごと)になってしまったら彼女や家族の方にも申し訳ないので、 そこまでするのも、いかがなものかとも思っています。 ですが、とても心配なので、安否確認だけでも取りたいと思っています。 過去にも数人の女性とお付き合いしましたが、 こんなケースは初めてで、正直、今後の行動に悩んでいます。 それともやはり、単に私が捨てられただけなのでしょうか? 勝手に私が心配してるだけで、こんなことは良くある話なのでしょうか? それならそれで、人間不信になりそうですが・・・。 長文・乱文になりましたが、本当になんでも構わないので、 どうかアドバイスをお願いします。
- 初めまして。質問をさせてください。
初めまして。質問をさせてください。 今、生きるのがすごく辛いです。 小学校、中学校といじめに遭って、高校で変われると思っていたのに人間関係で躓き中退。中退してからはフリーターです。職を探していたって、ハローワークすら相手にしてくれません。 家族も家族とは呼べません。両親は仲が悪いわけじゃなく、むしろ仲がよいです。その両親とうまくいきません。昔からそうですが、話し合いも出来なくなりました。生きてる価値がない、とか、いじめられたのはあんたに原因があるからに決まってる、とか、傷つく事もたくさん言われました。聞き流せたら楽なのでしょうが、それが出来ません。 精神科に通ったりもしましたが、薬が増えるだけで根本的な解決にはなりません。 リストカットもやめられず、ODもやめられず、両親からは汚れもの扱いされています。泣いて暴れても部屋に閉じ込められるぐらいで、落ち着いても口もきいてもらえません。 病院代とかも自分で全額払っています(保険証は一応親のもの)が、仕事もなかなか続かないので常に支払いに追われます。 今年の3月に彼氏の子供を妊娠してしまったときも、悪阻で苦しく寝ていてもいきなり蹴られたりしました。結局堕胎をしましたが、それによって親族からの目も冷たくなりました。 バイトをしていましたが、先月に扁桃腺炎でお休みをしてしまい、その病院代を立て替えてもらいましたが治った途端にすぐに金を請求されました。病院の費用にかかった分の領収証のコピーを貰い、金額分より少し多めに渡したのですが、会社を休んで面倒見たんだからその分の給料持ってこいと言われてしまい、親に6000円渡しました。 勿論バイト代がすぐに入るわけではないので、援助交際をして払いました。援助交際は今初めてやったわけではないですが、お金に困るとちょくちょくやってました。止められたことはありません。むしろもっと金を請求されるようになりました。 体も不調ですが、精神的につらいです。援助交際で行くホテルより、今いる家のほうが怖いです。貯蓄を作って早く家を出ろとはよく周りに言われますが、仕事も満足に出来ないのに貯蓄は厳しく、途方にくれています。 仲良くしてくれて心配してくれる友人に会って帰ると、あんたは遊ぶ金があっていいわねぇと嫌味を言われます。家族で食べてね、と友人がくれたお菓子を親に差し出してもありがとうとは言われず、あんたの周りは金持ちでいいわねぇと言われます。 挨拶もないこの家で、親の独断と偏見による[常識]に振り回されて、疲れてしまいました。家族で笑い合えるのは夢でしかないんでしょうか。 親の小言や罵声、嫌味に対抗する力もありません。 妹が2人いますが、親からするとあたしは「悪影響」でしかないようです。こないだは悪影響は伝染するから慎め、と言われました。あたしは既に病原菌とでも思われているのでしょうか。 今は原因不明の咳き込みに襲われていて、援助交際もいけない状態です。だけど病院に行くにはお金が必要です。お金がなければ病院には行けず、治らなかったら働けません。 咳が止まらず苦しいのに、いきなり部屋のドアを開けて移ったらどうしてくれるんだ、と怒鳴ってきます。一応1回病院で診てもらったときには肺炎や肺がん、結核の心配はないと言われていたのですが。 堕胎した子供の父親とは別れました。 親も頼れず、友人すら怖くて頼れない、どうしようもないです。 堕胎した子供のエコー写真を見て、毎日泣いてます。 どこかに逃げられるなら逃げたい。 でも、逃げようと思ってしまうあたしの弱さがいけないんでしょうか。 人生やり直せるならやり直したいです。 そしたら今度は親に好かれてもらえるような人になりたいです。 こういうとき、どうしたらいいですか? どこか相談できる場所があれば教えてください。 読んで頂いてありがとうございました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- る 。
- 回答数2
- 異性の友人について。
異性の友人について。 初めて質問させていただきます。長文になりますが、よろしくお願いします。 私30代後半 独身、付き合って約半年になる年下の彼氏がいます。彼との出会いは10年前、趣味のサークルで知り合いました。当時は他のクラスメートとたまに食事をする程度のお付き合いでしたが、その頃より彼にとって私は気になる存在だったようです。一年後、彼は新たな人生への出発のためサークルをやめてしまいましたが、昨年秋に偶然出会い、交際が始まりました。 彼の退会と入れ違いに一人の男性(当時50代後半、既婚)が入会しましたが、私と意気投合し、年に1、2回二人で食事をし、私の習い事の発表会にはいつも奥様と応援に来て下さったりと、この10年年上の飲み友達としてお付き合いしています。ただし、この年上男性(以下オジ様)に対しては、異性としての特別な感情はいっさいありません。 私は夏休みを利用してヨーロッパのある国に行くのですが、偶然同時期にこのオジ様が語学の勉強のために一人でこの国に滞在しており、せっかくの機会だからと会いに行き、その都市に3日間滞在しました。5年前のことです。一緒に泊るようなことはなく、昼は別行動(オジ様は勉強、私は観光や買い物)、夜は二人で食事したり、語学学校のお仲間とご一緒させてもらったりもしました。当然ですが、恒例の会食もこも海外での件も奥様はご存知です。 彼氏とのお付き合いが始まって間もなくですが、このオジ様と一年ぶりに会食しました。 二人で食事する事や海外滞在中に訪ねた事は既に彼氏には話しをしており、特に嫌な様子はなく、その日も「今日、例のオジ様と食事したよ」と気軽な気持ちで彼にメールで報告。 ところが一転、私とオジ様は不倫関係と決め付け怒り爆発。彼の思考では、二人きりで食事をしたり、海外まで訪ねるのは恋愛感情がなけばあり得ないし、10年も付き合っていれば性的関係があって当然、むしろない方がおかしいとの事。 皆様、この点はどう思われますか? 彼はどんなに好きな人でも他の男性の影が感じられる女性とは付き合えないと別れを切り出されました。交際を始めた頃から、何度も男友達の存在や過去の恋愛について問われ、神経質だなと思うも、離れていた10年の間に彼は結婚、離婚を経験しているのでやむを得ないかなと私は解釈していました。 交際を続けるのは難しいかなと思うも、不倫疑惑だけは晴らして別れたいとの思いから、友人や同僚に相談してたり、彼とも何度も話し合いをしました。その結果、彼ももう一度考え直す、私もオジ様とは距離を置くという事でやり直す事になりました。 時々「オジサンとはどう?」など言われることがありましたが、オジ様とは元々必要な時しか連絡を取り合っていない間柄なので特に何もなく、お互いの誕生日は二人で過ごしたりと普通の恋人として過ごしていました。 最近は少しずつ今後の事を話し合っており、お互い結婚は意識してはいましたが、私に対する不信感(不倫疑惑)が完全に払拭出来なければ一緒には暮らせないと意志表示をした所、未だに疑惑を持ち続けており、私が遅くまで仕事しているのをオジ様とホテルに居ると言い出す始末。 勿論、まともな交際は不可能ですし、精神的に疲れたので別れるつもりですが、不倫という間違ったレッテルをどうにかしたいのです。共通の知人もおり、そうした人に間違った情報や悪い印象を持たれるのが何よりも嫌なのです。 そもそも異性の友情はあり得ないですか? また今後の恋愛のためにもこれを教材として悪い所は直そうと思っていますので、私の問題点などご指摘いただければ有難いです。 ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#109208
- 回答数4
- 結婚相談所で知り合った男性にガッカリ
この2月から先月末まで結婚相談所に入会して婚活していました。 いい人がいなかったのとお金が苦しい為、先月末で退会しました。 隣県の39歳サラリーマン(年収は500〜600万で理系の大学院卒)からお見合いの申し込みがあり、仮交際(友達期間)に進むことになり実際に会うことになりました。 Sとの住まいの距離は、電車で1時間、車だと高速で1時間です。 電車だと往復1500円くらいです。 4月から先月にかけて4回会いました。 3回目に会った時以外は、全てSの地元で会っています。 食事代は全て割り勘していました。 1回目はS住む隣県まで行きランチしてカフェでお茶 2回目は、Sの地元で観光(先々歩いたりこのお店寄ろうとかが少なかった。どこのお店に寄るかはこちら任せにしてるみたいなかんじ。 有名な美術館や観光施設には行かなかった。 ランチは安いカレー屋) 3回目は、Sが用事があったらしくSの自宅の最寄駅で13時半頃待ち合わせになった。 場合によっては1時間駅で待ってもらってもいいかと言われたので1時間待ち合わせ時間を遅らして14時半待ち合わせに。 Sの車で駅近辺カフェまで連れていってもらいお茶した。 帰り際に真剣交際に進みたいと言われた。 私はまだ知り合ったばかりだから分からない。 もうすこし会って確かめたいと返答。 4回目は、2週間ほど前に会った。 私の住む県まで来てくれて水族館へ行った。 全然楽しそうにしないし、何より幻滅したのは水族館の中を回る時全部私任せにしていることです。お会計の時だって先にSが並んでいるのに 私に先に払えみたいな感じだった。 イタリアンにランチ行きましたがSが連れて行ってくれたお店よりはランクが上なのに不満そう。 話題も仕事の話ばかり。過去の仕事の話を聞いてきて面接を受けているような気分だった。 何回も同じ話をしてきたり、聞いてくる。 Sの職場の退職した人を貶す発言が毎回ある。 水族館の入場料高いのにしらーっとしていてあまり楽しそうじゃない+全部私任せに行動 40前のいい年したおっさんが年下女性をリードできていない。女性にリードを求めていてドン引きしました。 あとあからさまに気が利かなく自己中さを感じました。 ・背が低く田舎くさい ・服は同じ服をよく着ていて毛玉ができていたり黒ずんだランニングシャツのようなものをネルシャツの下に着ていたことがあった ・気がきかない&配慮がない ・仕事の話が多く、過去の職場についてどうこういってくる ・何回も同じ話題をする 次は隣県で会おう、いつ空いてるか聞かれましたが予定がたたないとスルーしました。 Sは、他の女性と真剣交際していましたがうまくいかず別れてしまったそうです。 他にも女性と会っていてダメになった話も聞きました。 今の結婚相談所は数年、前は別の相談所にいて最低でも5〜6年は結婚相談所に在籍しているそうです。(実際はもっと在籍しているかも) 32歳くらいの時には結婚相談所に入会していたのですね。 どれくらいかわからないが休会していた時期もあったようです。 4回目あった後にSからまた会えないかと連絡きましたがもう会いたくない、言動、態度に幻滅してカウンセラーにお断りの返事を入れました。 隣県まで行くのに交通費やら交際費やらたくさん出費して無駄なお金を使ってしまった。悔しい。Sにはガッカリしました。 この虚しさどうしたらいいですか。 Sは今後も結婚が決まらなくてずっと相談所に在籍しているかもしれません。笑
- ベストアンサー
- 婚活
- dreamtorip
- 回答数12
- デートの段取りを決めてくれない男性
デートの段取りを決めてくれない男性 婚活サイトで出会い、お付き合いしているかんじの人がいます。 ちなみに、その人の交際経験は、学生時代に一度した後は、 40代半ばまで、お付き合いがない人でした。 今まで会ったのは2回です。 1回目は、もたもたしながらも、その人が会う場所を決め、予約してくれました。 (この時は、まだ気合いが見えていました。) 2回目は、待ち合わせ場所だけ決め、なり行きで歩きまわりました。 ですが、3回目以降のデートは、 私の方がしっかりしているから、などと言って、 今後のデートの段取りは、私に決めさせようとします。 確かに、その人は本当にスケジュールはあまり立てずに、 日々、計画性なく生活しているようなので、 仮に決めるのを任せたとしても、計画性なく、振り回されそうです。 交際経験に乏しい人なので、 どこに行けばいいのか決めるのに不慣れなのは大目に見るべきですが、 一生懸命考えようとせず、女性に決めさせるのは、怠慢に思えてしまいます。 一緒に考えて決めようともしないようです。 他のある男性は、スマートに場所と待ち合わせ場所を決めてくれて、 もたもたすると女性に嫌われちゃいますからね、と言った人もいるのですが・・・。 (慣れ過ぎが見えるのも、少しかなしい気もしましたが。) 電話でこんなかんじなので、次第にストレスが溜まってきました。 相手は、私が不満を感じていることは分かっていないと思います。 それとなく伝えようとも思いましたが、でもそれで完全に嫌われるのも嫌だし、 どうしたものかと思っています。 こういう男性は、普通にいるのでしょうか。 こういうことで相手を見限るのは、違うでしょうか。 相手に、こちらの希望どおりになってもらうのは向こうがストレスになると思いますし、 根が上に書いたようなかんじなので、半ば諦めています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- seikatsu_q
- 回答数7
- 1月に知り合った女性とデートや食事に行き、3月に付き合って欲しいと告白
1月に知り合った女性とデートや食事に行き、3月に付き合って欲しいと告白しましたが、今はこのまま友達でいさせてほしいと言われました。 その後もメールや電話したり、食事、デートも月によって違いますが数回行き、私が感じてる限りでは楽しくお互い尊敬できる相手だと感じているように思っています。 付き合ってもいないのに、話しが早いですが、私は35でこの女性とお付き合いして、その先まで進めたらなと本気で思っています。 ただ彼女は入社5年目で、接客販売をしており、売上で職位が上がり社内資格を得られるシステムとなっていて、今仕事が楽しく、燃えていて頭の中は仕事の事が中心、恋愛はその次といった感じです。 私も一生懸命な彼女を応援しようと、無理に食事やデートに誘うことは避けています。 出会いは共通の知人の紹介なのですが、その方の話しによると、彼女はもうすぐ31で、先のこと、結婚を考えていない訳ではないとの事でした。 一度告白してからは、会って話してる時にもう一度交際を申し込もうと思うのですが、出来ずじまいで半年が経っています。 最近、彼女の話しの中に友達の結婚式の話しや、子どもが可愛い…といった話しがちょこちょこ出てくるので、前よりちょっと意識の変化が出てきたのかなと、勝手に前向きに捉えたりしています。 全ては私自身が彼女と今後どうしたいのか考えて、もう一度相手の気持ちを確認すればいいだけの話しなんですがまた前回みたいな答えだったらと思うと、聞けない、踏み出せない自分がいます。 皆さんだったら今すぐ彼女にもう一度交際を申し込みますか?、それとも今の状況のまましばらく過ごしますか?
- ラブラブになりたくて、行為をするのはどう思いますか
20代男性です。 性的なことには大いに興味がありますが、妊娠のリスクとか相手のことを考えたら、「どうしてもしたい!!」とまで思わない人です。 自分はまだ責任能力にも乏しく、後顧のことまで考えたら、性欲処理に勤しもうとも考えれません。 しかしながら、交際相手との人間関係とか考慮した時、どうしたら良いものか?と・・・ 恋は盲目と言いますが、ラブラブな時ほど悪い方向には転がりにくく、連絡が少なくなるほど感情が冷めやすくなります。 正直なところ、好きで付き合った相手と別れるのはイヤですしツラいです。。 相手の考えていることが、キチンと理解出来てるという人は多くはないと思いますが、 それでも、悪い方向に転がる、感情が冷めて、マイナス思考に走るのだけは絶対に避けたいと思います。 だから、出来るだけラブラブでいたい、マイナス思考に走る要素を取り除きたい、と思っています。 そのラブラブを維持する1つの手段として、相手との性行為があるのですが、女性から見て、このような男性はどう感じるかと思い、質問いたしました。 AV教育で育ったほとんどの男性は、性行為を性欲の捌け口として捉えていることが多いハズです。 そんな中で性欲処理第一ではなく、親しくなりたいから性行為をする。そんな男性はどう思いますか? もちろん性行為以外にも、頻繁にメールを交換したり、デートをしたりと、ラブラブを維持する手段はあると思います。 しかしその中で、相手との性行為は必須だと感じられます。 以前読んだ質問とかにも、女性は交際相手に「自分はその人にとって、特別なんだ」という確信が欲しいと読みました。 なので、特別な人とする性行為について、質問させていただきました。 そうじゃない女性もいると思いますが、女性の一般論的な考えで教えてください。 質問が上手くまとめられず申し訳ないのですが、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- halcyon626
- 回答数3
- 彼氏の親友と寝てしまった私
彼氏の親友と寝てしまった私 付き合っている彼がいます。大好きで別れたくないです。 彼とは遠距離ですが、 たまたま私の地元に遊びに来たとき飲み会で出会いました。 その席には、転勤で私の地元にいる彼の親友もいました。 その時は、どちらとも恋の予感などしていませんでした。 しかし、私はちょうどその時失恋したばかりで とんでもなく自分に自信を失っていて、男性の優しさが欲しかったのか… 転勤で来ていて近くにいる方の彼にアプローチされ、 私自身も、優しい彼を好きになる予感がしたので 一夜を共にしてしまいました。 そして交際を申し込まれましたが、その後私の友人もその彼を好きなことが発覚。 歯車が合わず、自分の相手ではないと思いお断りしました。 そんな中、遠い地からいつも私を励ましてくれていたのが今の彼氏で、 下心ではなく淡々と私の支えになってくれる人柄に、 私もいつしか惹かれていることに気が付きました。 そして、半年後に付き合うことに。 彼いわく、私にすぐ交際を申し込まなかったのは、 距離があることと、 自分の親友と何かあったのでは? と不安で、好きになる気持ちを抑えていたと言うのです。 私は、その事実を徹底的に隠しました… 彼に振られたくないというより、 2人の友情がギクシャクすると思って… 知らなければ、 余計な思いが生まれるのを最小限に防げるから… 何かで知られてしまい私が振られるのは仕方ないのですが。 でも、愛する彼に、ずっと嘘をつき続けることになりますよね… 先日、「嘘をつかれている事実を知ったら、別れると思う。」 と言われました。 全て私の弱さのせいなのですが 今の彼は結婚したいくらい好きで別れるなんて考えられません。 私は本当のことを言った方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#118536
- 回答数18
- 彼に一体何がおこったのか?
彼に一体何がおこったのか? 知り合って二カ月くらいの男性がいます。 彼とは、知り合ってすぐに仲よくなり、今でも一緒に飲みに行ったり、 映画に行ったりして楽しく遊びに行く感じです。 一か月くらい前に、私から彼へ片思いしていたので、 付き合いたいと言ったところ、彼は、「別れて今の関係が崩れるのがいやだ、 転勤で離れ離れになるのが嫌だ」という理由で交際を断られました。 また、四年前の元カノのことを今でも引きずっているとも言っていました。 でも、その元カノのことは、付き合えない理由ではないみたいです。(多分) そのような言い訳を言われたので、私は彼のことをすぐにあきらめました。 ところが、彼が忙しくて、二週間くらい会えない間に、どういう心境の 変化があったのか、彼の方から付き合いたいと言ってきました。 (会えないときにも、連絡は時々とっていました。) しかし、それもあいまいな言い方で、とりあえず付き合ってみようかなというような 印象に受け取れました。だから、今度は私が交際を断りました。 あれだけ、付き合わないための口実を並べていた彼なのに、 どうして急に付きあいたいと思ったのかわかりません。 ただ、仕事が忙しいだけで癒しを求めているだけなのか、 たまに、エッチもしていたので体目当てなのか。 今は、体の関係はなく、デートに行くくらいです。 先日は、飲みに行くついでがお互い別々ににあったのですが、 同じ場所に居合わせた先で、 私が他の男友達と話したりしていると、やきもちをやくと言ってきます。 また、電話を何度もかけて来て、直接会いたい、話がしたいと言ってきます。 そして、彼が仕事が休みの時は翌日はデートに誘ってきます。 彼はどうして、急にこのような態度をとるようになったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chromatise
- 回答数1
- キスをし振った男性の心理とは?
男性の心理について、教えてください。 友人を通じて2回ほど飲み会で会い、2回目にキスをした男性がいます。その日彼は私を家に連れていこうとしましたが(彼は言葉にはせず、私の肩を抱いて歩きました)、彼の家の前まで来て、私は「物事をゆっくり進めたいから」と言い、家に帰りました。帰り際の彼は少しどもりながら「わかった、問題ないよ」と言いつつ、気まずい雰囲気があり、また連絡先も交換しませんでした。 その後共通の友人(男性、R)に起きたことを伝えたところ、彼に私の連絡先を教えてくれ、彼から携帯メールが来ました。内容は「Rの友達のNです。どうやら君は僕との間に真剣な交際を期待しているような印象を持ちました。正直に言って、僕は望んでいません。今、君と、このようなシチュエーションでは望んでいません。あの日君が僕に何を期待しているか分からなかったので、少し物事を無理強いしてしまいました。謝ります。君が理解してくれるといいのですが。少なくとも、僕の正直な気持ちに感謝してもらえるとよいです。ではまた、次回会うときにでも」 彼の誠意は伝わりますが、むしろ喧嘩腰のような文面にも思えます。 その後彼のことをよく知る人から、(飲み会中)彼が私に興味を示していたのは明らかであったこと、彼は女性と一晩だけの関係を持ったりするタイプではないことを聞きました。 一体、彼は何を考えているのでしょうか?プライドを傷つけられ、怒っているのでしょうか?それとも、彼がメールに書いた通り、ただ単に私と真剣な交際は考えられない、ということなのでしょうか? ちなみに彼はフランス人です。(彼との言語の問題はありません) 長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。彼の心理について、ご教示いただけましたら、幸いです。
- 彼を忘れたい
24歳女です。長文失礼致します。 彼を好きになって、約1年。生まれて初めて自分から好きになりました。 今は、いわゆるセフレ関係です。この関係を知ってる人はいません。 彼は、25歳、真面目な経営者です。同業をしています。 少し勘付かれた彼の友達から、アイツは凄く一途な奴だ、大切にすれよ。と言われた事があります。 彼は私の気持ちを知っており、2ヶ月前に彼の気持ちを聞いたところ、私の事を好き と言ってくれました。 でも、仕事で成功したく、不器用な彼は恋愛はその後。と言っております。 彼の仕事面に対する気持ちは誰よりも理解してますし、凄く応援しています。 勿論、邪魔はしたくない。 一応、両思い?ではあるが、交際は出来ません。出来ればしたいですが、交際するとなると私自身も怖いです。 来月、彼の誕生日があります。勿論、祝いたいと思っており、プレゼントも考えております。身につけれる物…と考えていますが、「(架空の男性)知り合いのプレゼントを頼まれたから選ぶのを付き合って欲しい」と言い、今度2人で買い物に行ける事になりました。 それを気に一切連絡を取らず忘れてしまいたいのです。今まで何度か忘れようと思いました。でも、本当に最後にしたいのです。正直、凄く辛いです。でも、このままの方が辛い気がします。 質問です。 ・いつのタイミングで別れを告げるか ・プレゼントは、何がいいか。 又、身につけれる物だと重いか ・最後の日、何か思い出になる事をしたいので、何かあれば宜しくお願い致します。 因みに、仕事はスーツ。 タイピン、カフス、手帳、時計…など全て持ってます。25歳ですが、30ぐらいに見え、冷静沈着、とても紳士的です。 私がプレゼントで考えてるのは、ベルト、ネクタイなどのブランド物が妥当かと思ってます。 くだらない内容ですみません。 ご返答宜しくお願い致します。
- 女性が男性に弱さを見せるとは?
私はつらい事や悩みがあるとかなり落ち込み考え込み鬱々としてしまいます。 ですが最後はその状況から抜け出したいと思い どうすればいいのか、そう思えばいいのかなどを考えて自分なりの答えを出し 切り抜けてきました。 でも周りにはその弱さを見せず平気なフリをしています。 いわゆる強がりなんだと思います。 自分では自分の事を弱いと思っていて、強くならなければといつも思っています。 長く交際している男性の事で友人に相談した時に 「強いと思われているから弱さを見せることも必要」と言われました。 自分では弱いと思っていたので、そういわれてもよくわからず 実際にこれまでに相手の前でとてもつらいときに泣いたこともあります。 なので自分では弱い部分を見せていると思っていました。 でも友人に言わせると「言う事もきちんとしてて的をえていて厳しい事もある。 だから相手にしてみれば責められるように感じることもあって強いと思われているかも。」とのこと。 後になって考えると、たしかに強がりな部分や 自分一人でもなんでもできるようにならなければという部分があり 仕事もはたから見るとバリバリやっているように見えるなと思いました。 具体的に書けないのでわかりにくいかと思いますが 女性が好きな男性や交際相手の男性に弱さを見せるというのは どういうことなんでしょうか? 相手に甘えてとか、なにか下心があるような女性を武器にした弱さではなく 相手が自分がいないとだめなんだ、自分よりも弱い部分があるんだと感じさせるような 自然な弱さとはどういうものなんでしょうか? 分かりにくいかと思いますがよろしくお願いします。
- 一生独身か無理にでも結婚か
今年、30代半ばに到達してしまった男です。 お恥ずかしい話ですが私は今まで一度も異性と交際したことがなく、 異性から好かれることはもちろん、私から告白をして玉砕した事しか ありません。 30を過ぎてから結婚相談所を利用したり、お見合いも何度か経験し たのですがすべて相手から断られてしまいました。 あまり女性と喋るのが得意ではないのと、決して不潔にしたりしてい るわけでは無いのですが若年性の薄毛とずんぐりむっくりな体型で年 齢以上に老けて見えることから第一印象で嫌われてしまう事も多いよ うです(結婚相談所の方、談)。 結婚相談所では私の職業や収入から、過去に婚姻歴のある方で子 持ちで私より年上の方などよく紹介されるのですが、さすがに私も一 切女性経験がないまま生きてきた以上思い切った決断も出来ず、そ ういう方とお付き合いしようという気にはなれません。 仕事は充実していて仕事上の付き合いは男女問わず多いのですが、 さすがに同年代の独身はどんどん少なくなり焦燥感は0ではないです。 ただ正直に言えば、今この歳から「人生のパートナーが欲しい」という 目標の為にする努力や投資にどれだけの意味があるのかとも思います。 不適切な表現ですが、現代の恋愛形式には向き不向きがあると思うのです。 結婚相談所の方から、やれデパートでこういうコーディネートしろやら、 美容院に行けやら色々とアドバイスを頂き実践しているのですが、そ こはかとない虚無感を覚えます。 出来れば同年代・あるいはその位の歳の時で、 皆無かもしれませんが異性と交際した経験がない方(なかった方)で ・どのように結婚したか または ・一生独身を選んだか 是非お聞かせ願いたいです。
- 30代後半男性の貯金額について
交際まもなく1年の彼と結婚話が浮上しました。 結婚という方向に二人で向いているので、貯金どの位ある?って思い切って聞いたら、 ほぼゼロに近いと言われました。聞けば今までお家(実家住まい)に数万円と残りは使っていたそう。 ギャンブルとかはしてないですが(たぶん)、たいてい生活費やデート代で残らないとか言われました。 私は30代前半で一人暮らしですが、少ない給料の中で少しずつ貯金してきて 結婚資金くらいはあるので、彼に少し不信感を覚えました。 デート代だって私も少なからず出しているし、贅沢なデートはそんなにしてないはず。 それでもガソリン代とjか駐車場代とかたまに高速乗るので大きいかも知れませんが、 給料全部使うのか?と思ってしまいます。 これからは結婚とハッキリ目標が定まったので月に給料の半分を貯金するとか言っていましたが 結婚は半年後位にしたいと話していますので、どう考えても彼のお金が足りません。 (私が彼の分まで負担する気持ちは今のところ、切ない理由から無いです。) 世間の30代男性ってこんなものですか? 私は数年前に20代後半男性と交際していましたが、その彼は一人暮らしだけど節約家で自炊も してたりして貯金は900万円ありました(私から聞いたのではなく彼の自己申告で知りました) 貯金ゼロの彼と結婚しようとしている私は無謀でしょうか? 現実味が欠けているのもあるので、皆さんのご意見やアドバイスを聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。 ちなみに私の指輪のサイズも聞いてこないし、本当に結婚したいのだろうか?という疑問もあります。 彼の会社は今ちょっと窮地に立たされていて6月からボーナス全額カットです。
- 不倫の末の離婚を考えています。
悩みに悩み皆さんに相談することにしました。 私には妻ともうすぐ幼稚園に上がる子がいるのですが、現在職場不倫をしております。相手は好奇心旺盛な年下の女性で、自分にないものに惹かれています。 昔からウソがつけないたちで不倫などもってのほかだったのですが、ブレーキをかけられずどっぷりはまっています。結婚前を含め10年以上連れ添った妻にはすでに不倫がばれたのですが、今は別れたと言い張って交際を続けています。物的証拠は今のところ押さえられていません。 不倫相手は私を頼りにしてくれていますが、それも仕事のからみが根底にあるからで、私が離婚しても一緒になる覚悟はまだないといっています。もしお互い別々に再就職したら今の関係は続かないかもしれません。 それでも彼女に魅了され離婚を考えています。例え独りになる結末が待っていても、彼女に堂々と向き合いたいと思うから。子供の将来、独りになるこわさ、離婚の現実を知らない(考えられない)、いろいろなことが頭をもたげるのですが、どう考えても彼女のことで心が一杯になってしまいます。子供のことが一番気がかりですが、愛し合っていない親と一緒に暮らすよりは、と考えてしまいます。 問題は離婚を切り出せば妻が真っ先に今の交際相手が原因(実際そうなのですが・・・)ととり、職場に押しかけたり、相手を訴えたりするであろうことです。つい最近までそれだけはやめてくれ、いや絶対にというような口論を毎日していました。当然のことといえばそれまでなのですが、こういう状況だけは避けたいのです。ごく最近は妻も不倫が終わったと信じているようなのですが、どうするのが最善でしょうか?よろしくお願いします。
- ケチをつける母。
母のことで相談します。 母は、外出嫌いで人付き合いも嫌い。 そのため外に出かけるということもしませんし、友達も持ちません。 母は自分の考えを私に押し付け、私が外出するのも友達を持つのも嫌います。 お母さんの考えは押し付けないでほしい、というのですが、聞く耳を持ちません。 物凄い勘で、私に新しい友人が出来たことを察知し、出かけようとすると、まるで因縁をつけるように、思いもかけない言いがかりをつけて絡んできたり、嫌がらせをしたりと、そのパワーに根負けするほどです。 そういうゴタゴタがあると、言葉に出さなくとも、何かが伝わるのか、必ずと言っていいほど、友人ともしっくり行かなくなります。 実は、一ヶ月ほど前、共通の趣味が縁で、1人の男性と知り合いました。 今はお互い友人という形でのスタートですが、先のこと(結婚)を考えて交際したいと思っています。 しかしここでも母の物凄い勘で察知されてしまいました。 私も無視すればよかったのでしょうが、相手が男性であるということと、先々結婚ということを頭に入れての交際なのでハッキリと母に伝えました。 すると「難癖をつける」という言葉はこういうときに使うのかというくらい、会ったこともない彼とその両親にまでケチをつけ出しました。 これが原因で過去の友人とのように、彼とも後々、しっくり行かなくなり、そして疎遠になってしまうのでは…と不安なのです。 母とこの先どう向き合っていいのかわかりません。 そして過去にとらわれ縁起担ぎまでしているような自分の気持ちをどうしていいのかわかりません。 「大丈夫。そんなことで彼の気持ちは離れないよ。」と誰かに言ってほしいのかもしれません。 私は悪い方に考えすぎるのでしょうか? 皆さんの御意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#29101
- 回答数7
- 気になっている女性がいます。
29歳男性です。 現在、気になっている女性がいます。うまく文章繋げる精神状態ではないので、箇条書きで失礼します。 1.話しかけようとすると、動悸 眩暈 息切れを起こし、立っているのも辛くなります。 夜眠れない日も一日や二日ではありません、声かけに失敗した日(翌日)は不貞寝してます。 2.同じ会社に勤める子で、フロアは同じですが部署が違います。仕事上の接点はありません。 3.一目見た瞬間から半年ほど立ちますが、まだ名前しか知りません。 (交際相手の有無はおろか年齢すら知りません) 4.気が付くと目で追っていたり、捜したりしてしまいます。そんな自分が気持ち悪いです。 5.その子は、客観的に見ると平凡な容姿ですが、自分の視点ではありえないほどかわいく見えます。 6.相手は清楚で無垢な感じの、隙が無さそうなタイプの子です。 7.何処が気になっている(好き?)なのか聞かれてもまったく答えられる気がしません。 (分かりません) 8.私は、女性との交際経験も何度かあり、女性が苦手とかそういったことはありません。 他の女性社員の方とは普通に会話できます、冗談も言い合えます、触れることも触れられることにも抵抗はありません。 こんな状態ははじめてなので、どうやって道を切り開けばいいかわかりません。 何度が話しかけようとしましたが(第一段階)、1.の状態に陥り頓挫しています。挨拶はそれなりに交わしています。(私のほうは声が出せず、軽くお辞儀するのが精一杯ですが…)第二段階はお茶にでも誘ってみようと考えましたが、問題外な現状です…。 もう気になっているどころの話では無い気がしますが、困っています、切羽詰ってます、追い詰められています。このままでは仕事が手に付かなくなる日も遠くないでしょう。 なにかいい案は無いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。