検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- WLI-CB-G54HP接続不可
はじめまして。 PC:DELL X300 LATIUDEにBUFFALO社製のWLI-CB-G54HP(カードタイプ)を接続したところドライバーは、正常にインストールされデバイスの状態は『このデバイスは正常に動作しています。』と表示されているのですが、接続できません(POWER LED未点灯 LINK LED未点灯)。しかし、同じBUFFALO社製のWLI-U2-KG54L(USBタイプ)は、正常に動作(接続可能)できます。どちらもルーター(WHR-HP-G54)は同じものを使用しています。 この状態をDELLカスタマーサポートとBUFFALO社に話しましたが原因が分かりませんでした。 誰か、分かられる方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- shu-to
- 回答数1
- 真っ白の画面で中のデータを抜くことはできますか?
シャープのノートPCを使用していますが、 1週間前から画面の1部が黒くなり、その数日後に 今度は全体が真っ白になりました。 サポートセンターに調査と見積りをお願いしたところ、 黒くなったのは液晶パネルの割れで、白くなったのは液晶 ケーブルとマザーボード内ヒューズの不具合だと連絡が ありました。費用もかなり高くて驚いています。 バックアップを取っていなかった自分が悪いのは百も承知 ですが、修理無しに中のデータを取ることというのは可能なの でしょうか?方法があれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- nvidiaをアンインストールしました
タイトル通り間違えてアンインストールしてしまったのですが・・ 普通なら再インストールすれば良いのですが・・ノートPCなので検索しても GeForce Go モバイルGPUは、標準ノートパソコン装備のホット・キー機能、電力管理機能、停止やサスペンド/レジューム操作をサポートするためカスタマイズされているドライバを使用しています。 エヌビディアのドライバダウンロードページで提供しているデスクトップ向けグラフィックドライバはこのようなカスタム機能を含んでいません。そのため、エヌビディアのForceware グラフィックスディスプレイドライバはモバイルGPUのGeForceとQuadroにはインストールできません。 みたいな感じで見つかりません・・ SONYのサイト探しても見つからないのですが・・どうすれば良いですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- k9163
- 回答数1
- KDDIのウイルスバスターfor au one netについて
KDDIでマカフィーのセキュリティスイートにしていました。サービスが切れるので、乗り換えようと思っていたところ、同じKDDIからウイルスバスターfor au one netというのが出ており、それにしようかどうか迷っています。 マカフィーはサポートが良くなかったし、オペレーターの電話の対応もイマイチだったし、仕事で使うサイトに繋がらなくなったり、ダウンロード出来なくなったり、設定をいちいち変えないといけなくてほとほと困っていました。 それだけ厳しかったという事だったのかもしれませんが。。。 ウイルスバスターの使い心地や、不具合などPC初心者の私に詳しく教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- akanetin08
- 回答数2
- 音が聞こえなくなりました
原因が分かればお教え下さい。。 ウイルスバスターをアンインストして新たにカペルスキーを 入れました。。そして昨日定義の更新後にPCのボリュームが 利かなく成り。。全く音がしません。。 過去ログでウイルスバスターの完全削除を見ましてその通り にもしました。。それでも変わりません。。 環境はXPでメモリ512MBでNTT光通信です。。 またWindowsのUpDateも最新にしてあります。。 監視ソフトはこのカペルスキー1つです。。総合ソフトですから 他には入れてません。。 カペルスキーのサポートはここでのご助言を待ってから考え ようと思っております。。手立てが有ればお教え下さいm(_ _,)m よろしくお願いします。。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mycornetan
- 回答数1
- リージョンフリーのCD-ROMがうまく起動しないのです。
先日http://www.internal.co.jp/products/util/dvd/about/ こちらからunreal DVD2を購入して、今インストールしたのですが アメリカのDVDが見れません。会社に電話したのですがメールでのサポートしか行ってないと言われ、うまく相手にされません。 行った行程 1、unreal DVD2を挿入しインストール 2、スタートボタンからunreal DVD2を探し起動させライセンスキーを 打ち込んだ 3、右下のタスクトレイの青い円盤マークをダブルクリックして開始に 設定した。 4、PCを再起動させ見たいDVDを入れたが見れなかった。 どうするべきですか?この会社はきちんとした会社ですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- greenlake
- 回答数5
- ノートン2007、auto-protectがONにならない→ネットが使えない
お世話になります。 今日、デスクトップPCにノートン2006の期限が近づいていることもあり2007を購入(ダウンロード)しインストールしました。 しかし、auto-protectがonになりません。 ”今すぐ解決する”を実行してもlive-updateが実行されるだけで変化無し。 設定-基本セキュリティのauto-protect項目から”onにする”や”設定(c)”でチェックを入れても変化しません。 再起動して再トライしても同様でした。 symantecページのサポート検索しましたがありませんでした。 一応ノートン2006が入っているノートからネットにつなぐことができますので急を要しませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sekisei
- 回答数1
- ブルースクリーン:partmge.sysが原因?起動しません
よろしくお願いします。 当方、DELL Dimension 4700C利用者です。 先日、ディスク障害が発生し、DELLサポートより新しい ディスクを送付してもらい、ディスク交換をしました。 一旦はXP proをインストールし、ウィルスバスターを インストールし、パッチを当て、シャットダウンしまし た。2日後、PCを起動すると、ブルースクリーンが 表示され、OSの再インストールすら出来ない状態です。 prevent damage caused by: partmge.sys PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA Technical Information: STOP:0z00000050(0xF87D64AB,0x00000000,0xF87D64AB, 0x00000000) partmge.sys - Address F87D64AB base at F87D4000,Datestamp 00000000 対処法ご存知の方、教えてください・・
- ベストアンサー
- Windows系OS
- littleegg
- 回答数2
- ムービーメーカーに詳しい方教えてください
ビデオカメラ(Victor GZ-MG77-S)で撮影した動画を ムービーメーカーに読み込みたいのですが、 「ビデオの読み込み」をクリックしても、 「ファイル E:\VIDEO_TS\VTS_01_0.BUP はサポートされているファイル形式ではないため、 Windows ムービー メーカーに読み込むことはできません」 とエラーが出てしまいます。 「ビデオ デバイスから読み込み」をクリックしても、 「ビデオ キャプチャ デバイスは検出されませんでした」とエラーが出ます。 接続はちゃんと出来ています どうしたら読み込めるのでしょうか? ど素人なので分かりません。 拡張子?というのが関係しているのでしょうか? pcは、dynabook TX-86LSです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- shiina1205
- 回答数5
- ウィルスバスター2007のインストール
現在、下記の環境下において、ウィルスバスター2007がインストールできなく困っています。現象としては、ウィルス検出処理後のWindowsインストーラがインストールの準備を始めたところでその後の処理が進まなくなり、マイクロソフトサポートセンターにある古いWindowsInstatterの問題に似ています(KB898628)。 PC:NEC MA17X(Cel1.7GHz RAM 384MB) OS:WinXp Home SP2 WindowsInstaller3.1-v2 Ofiice2000SP3 やってみたことは、(1)常駐プログラムの停止、(2)別アカウントでのインストール、(3)旧WindowsInstallerでのインストールでどれも失敗でした。 もしこれらの対策以外に心当たりのある方は是非ご助言頂きたいと思います。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- cozy_kr38
- 回答数5
- PCカメラのドライバについて
ELECOMのPCカメラを購入して使っていましたが、先日OSを再インストールしたので使えなくなりました。 付属のCDを再度インストールしなければいけないらしく、それをなくしてしまったのです。 あきらめかけていたところ、ELECOMのHPに「ドライバダウンロード」というページがありました。 http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/pccamera/ucam-e1c10/index.html です。 「もしかして、これで使えるようになるのかな」と期待したのですが、ダウンロードしてもだめでした。 そこで、これで使えるようになるのか、それともCDがない以上無理なのか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- akeminn
- 回答数1
- PHILIPS製ドライブPHILIPS DVD+-RW DVD8631について
PHILIPS DVD+-RW DVD8631ドライブについて質問です。このメーカーのドライバはどこで手に入れればいいのでしょうか?日本のフィリップスサイトにはないようです。 またこのドライブでDVD+R DL(Double Layer)は焼けますか? ライティングソフトはSonic MyDVD LE Ver5で焼いています。 ドライブにはDVD R/RW,DVD+ReWritebleと書かれています。DELLのサイトで調べたところ、PHILIPS DVDRW 9と書かれておりDVD DLメディアをいちおうサポートしているみたいですがPCで録画した番組を焼こうとすると失敗します。 あとドライブ名はマイコンピュータからプロパティを見て書いたのですが正しいのでしょうか?ほかに調べ方はありますか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- R34TOPGUN
- 回答数2
- ビデオカードを挿すとモニターが真っ暗になり何も表示されません…
ビデオカードを挿して本体を起動すると モニターに何も表示されず真っ暗なままです。 使っているPCはDELL製のDimension 2300Cで 公式[http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim2300C/index.htm] 今回取り付けようとしたビデオカードはXIAiX1300-DV128LPCIです。 [http://www.xiai.jp/products/xiaix1300-dv128pci.html] ・ビデオカードのファンは回ります。 ・ビデオカードを挿した状態で、元のオンボードの方にモニターのコードを繋いでも何も表示されません。 ・ビデオカードを抜いてオンボードにコードを繋ぐときちんと表示されます。 映らない原因が分かる方、教えて頂けないでしょうか…
- Flash Player がインストールできません
最新のFlash Playerをインストールしようと試みるのですが、「今すぐインストール」をクリックしても別のFlash Playerの画面に移るだけでインストール出来ません。 サポートに従い、旧バージョンをアンインストールしてもみましたが一向に出来ません。 バージョンアップを促される画面が表示された時に「Adobeのソフトをインストールしない」にチェックをてしまった事が原因でしょうか?(以前に他のソフトをダウンロードした際、ワケのわからないファイルがくっついてきてPCに不具合を起こしてから、ネットでインストールする事に慎重になってしまいました) 動画がまったく見られなくなり困っています。 どうかご指導ください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- tomotaso
- 回答数3
- [超初歩] メモリを増設したいのですが、どれを選んだらよいやら・・
現在メモリ256MB搭載のデスクトップ(5台)にメモリを増設したいのですが、 ノートしか使ったことがないので相場も選び方もよくわかりません。 ・初期相性保障さえあれば、ノーブランドでかまいません。 ・デスクトップは下記の機種です。 Dell Dimension 2400C http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim2400C/ja/SM/html/specs.htm#1101572 ・MAX1GB、スロット×2ということは、既存の256MBを生かすとなると 512MB(合計768MB)にしか選択肢ないですかね? ・結論、以下のどれを買えばいいでしょうか? http://kakaku.com/sku/price/memory.htm 「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 」というのでよいのですか?
- Virtual PCでの、ゲストOSのサーバ公開は可能?
現在Servletを勉強しているのですが、作成したものを実際にサーバ上で動かしてみたいと思うようになりました。 無料レンタルサーバなどでは、Servletをサポートしているものが少ないようなので、自身でサーバを公開したいと考え勉強しているのですが、常時可動させている状況はセキュリティ上不安なため、Virtual PC上でサーバ用にOSを入れ、必要な時に適宜可動させたいと考えています。 そこで、このような利用が可能なのか、また代替案としてはどのようなものがあるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Chicory
- 回答数1
- PHPプログラムからプロバイダーのメールサーバを使用 II
プロバイダーに入会するとメールアカウントがもらえますが、そのメールアカウントを使って、PHPモジュールよりメールを送信したいと考えております。 プロバイダーのメールサーバを使用する際、 認証用のアカウント、パスワードが必要ですが、 PHPモジュールに実装するロジック、関数など 存在しますでしょうか? 要は、PHPモジュールからプロバイダのメールサーバ経由でメールを送信(携帯端末、PC端末)したい、ということです。 現在「op25b」というプロバイダでメールフィルタ機能が備わり携帯に送信できないような仕様なってしまいました。 https://ybb.softbank.jp/support/op25b/ またphp.iniの設定も必要になってくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- インターネットムービーのバックアップ方法
あるサイトからインターネットムービーを購入しました。PCにダウンロードしてマイドキュメントのフォルダ3箇所にコピー保存しました。 万一のために、DVD化してバックアップを取りたいと思うのですが、うまくいきません。 ムービーはwmv形式で、これをaviに変換、それからmpgに変換してからでないと駄目でしょうか? ウィンドズ・ムービーメーカーを使用すると、デジタルセキュリティー云々と出てきて変換、DVDに書き込みできません。 また、DVDライティングソフトもファイル形式をサポートしていない、と出ます。 必要なソフトで安価でいいものがありましたら教えてください。色々ありすぎてどれがいいのかさっぱりわかりません。よろしく御願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- lego2000
- 回答数1
- ウインドウズメディアプレーヤー10でネット上のファイルにアクセスできません。
指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。 というエラーメッセージが表示されて困っております。 ネット上のファイルのみ再生できないみたいで、PC上に保存されているものは再生されます。 過去ログを探し http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1969207 や http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1873424 など試みてみましがまったく改善しません。 OSはウインドウズxpホームエディション ウインドウズメディアプレーヤーはバージョン10 です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- a-la
- 回答数1