検索結果

娯楽

全10000件中8801~8820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は?

    成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は? 最近の女児向けアニメ(テレビ朝日の「プリキュアシリーズ」やテレビ東京の「リルぷりっ」など)を、対象年齢の女児だけにとどまらず、成人男女も好きになってしまう理由はなんでしょうか。 私もその一人の成人男性です。 モータースポーツ関連アニメ(頭文字D)の大ファンですが、上述の女児向けアニメも好きです。 女児向けアニメは、いろいろな性格を持つ登場人物がどれも活き活きしていますし、ストーリーもよく練られていて、テーマソングも素敵な歌・元気がでる歌・綺麗なグラフィックなど、多種多様です。が、それはどんなアニメでも共通していますよね・・・。 しかし、女児向けアニメは、あくまでも「女児」がメインのターゲットです。 ですが、成人男女もそれを毎週見ていたり、夢中になる人もいます。 もちろん、「子供に付き添ってみる大人も少しは楽しめるように」というコンセプトもあると思いますが、独身でも好きな人は大勢います。 私も、仮面ライダー等の特撮物やドラゴンボール等のカッコいいエフェクトが掛かっている男児向けアニメよりも上述のような女児向けアニメが好きで毎週見ています。 成人男女が女児向けアニメに夢中になる心理はなんでしょうか。 女児向けアニメの魅力はなんでしょうか。 (一部の【登場キャラクターを性的対象や「萌え」の対象としてみる男性】はここで言う【成人男女】から除外して下さい)

    • noname#134992
    • 回答数7
  • 故人が出てくる夢について。

    故人が出てくる夢について。 故人が出てくる夢について。 2年前に亡くなった母の事ですが、私と姉、それぞれの夢に出てくる母の様子が、 私と姉とじゃ全然違います。 私の夢に出てくる母は、笑っていたり楽しそうにしていたり・・・ 生前の元気な頃の母の姿が多いのですが、 対して姉の夢に出てくる母は、病床で苦しがっていたり泣いていたり・・・ 悲しい様子の姿ばかりなんだそうです。 母が自分の死を受け入れ、苦痛から解放されていることを私は望んで供養しているつもりですが、 母は今もまだ辛い毎日を送っているのかと思うと、どうしてあげれば良いのかと考えてしまいます。 姉妹でこうした全く違う印象で出てくる母の夢、何かメッセージがあるのでしょうか?? 夢に詳しい方がいましたら知恵を貸して下さいm(_ _)m

  • 人間が生きる意味ってなんですか?

    人間が生きる意味ってなんですか? 何故人は死ぬと分かってて生きようとするのでしょうか? 何故人は壊れると分かってて物を作ろうとするのでしょうか? 何故人は絶滅すると分かってて子孫を残そうとするのでしょうか? 絶滅してしまえば人の生きた痕跡すら残りません。 人のやってることは全て無意味なことだと思いませんか?

  • たけしの映画の何がいいのですか

    たけしが賞もらいましたがたけしの映画のいったい何がいいのですか。 いつもチンピラ、ヤクザ、暴力、殺人、極悪非道な映画ばかり。 何故あんな映画が表彰されるのですか。 自分がカネ持ちだから裏工作して自作自演で表彰しているだけなんじゃないのですか。

    • noname#111952
    • 回答数10
  • 沖縄の基地問題について

    沖縄の基地問題について 素人なりに考えてみたんですが・・・・ 沖縄の基地って、沖縄県内に転々としてますが、やはり軍事的に基地を一箇所に集中させるのは不都合があるのでしょうか? もし可能なら、沖縄本土の端っこの方に、若干コンパクトに全部の基地をまとめる形で基地を寄せて、県民の居住地域との間に一定の距離を開けて、軍機の飛行コースを出きるだけ海側からの進入にしてもらえば、騒音問題や事故のリスクも軽減できるのではないでしょうか? もちろん、移転先になる沖縄県民の方は一方的に先祖代々の土地を奪われるわけですから、破格の買収金額を提示してその費用は沖縄県民以外から特別税を徴収して賄う。また、移動した後の基地跡の土地でよければ、立ち退いてもらうのと同じ面積を分け与える。 今後も、日本国内のアメリカ軍基地の大部分を沖縄に置くことを名言して、税面などで沖縄を優遇して、どうしても基地のある県での生活がいやだという県民の皆さんには、一定期間だけ希望する国内への移住の助成金を出し、その後、基地があっても良いので沖縄に住みたいという人の移住にも助成金を出す。 今更、他県に移ることはできないという、高齢者の方々には、設備の整った高齢者用の集合住宅を海沿いの良い場所に作って入所してもらう。 この方法なら、沖縄の経済的にもかなりメリットがあると思うし、埋め立てみたいに環境問題も無いし、きれいな海も守れそうだし、現状の基地環境よりはマシになる気がするのですが・・・。 まぁ土地を立ち退いてもらえたらっていう前提なんですけど(難しいのかなぁ?) 最近、マスコミのコメンテーターがやたらと、偉そうに国民全員が真剣に基地問題を考えなければなんてことを言っていたので、自分なりにこんな感じの解決策を考えてみたのですが、100点満点で何点ぐらいですか? 民主党の国内に転々と分散させる案や社民党の実現不可能の気がするグアム移転案よりもひどいですか?

  • お金の使い道

    お金の使い道 皆さんのお金の使い道というか内訳を教えて下さい。 私は全く貯金がなくお金もいつの間にか何に使ったか分からない感じでなくなってしまいます。これではいけないと先日から家計簿をつけ始めました。 参考にしたいので、皆さんのお給料(差し支えない範囲で結構です)、家賃、食費、携帯代、光熱費、貯金、がいくらいくら…みたいな感じで大まかな内訳を教えて頂けませんか? お願いします。

    • sahyian
    • 回答数2
  • 赤ちゃん連れで銭湯・・・

    赤ちゃん連れで銭湯・・・ 銭湯に関するマナーの質問です。 先日いつも通っている銭湯に行きました。 湯船につかっていると、まだ生まれて数ヶ月なんじゃ?と思うくらい自分では立つ事もできなさそうな月齢の赤ちゃんが、母親に抱っこされて湯船に入ってきました。 何の気なしにそれを見ていたのですが、その時同じ湯船に入っていた他のお客さんが次々に湯船から出てしまい・・・皆さん赤ちゃん連れの母親を見ていました。おしっこしているんじゃない・・とつぶやいている人もいました。 その時私は眼鏡をしていなかったのですが、まさかうんちかおしっこをしたんじゃ!?と思い、確認はできなかったですが、つられて湯船から出ました。 銭湯には脱衣所にベビーベッドがあるのですが、赤ちゃんが使えるように・・ってことですよね。それは承知していましたが、このことからやたら意識するようになってしまいました。 いままでオムツのとれていない赤ちゃんが銭湯にいても普通に見ているだけでしたが、先日のことで確かに排せつのことがちょっと心配・・と思うようになりました。 ここから先あえて辛らつに質問させていただきますが、気分を害されるのを覚悟で回答できる方よろしくお願いします。 乳児のいるご家庭の方に質問です。 オムツがとれていなくても銭湯(または温泉)に連れて行きますか? 排せつの心配はしていますか? もしくは「うちの子の排泄物は綺麗だから、他の人も我慢して」とまで思いますか? 「お尻を洗わないで入る大人もいるんだから、赤ちゃんだっていいでしょ」と思いますか? 自分の子に限ってお風呂でおしっこなんてしないわ!っと断言しますか? 他人が不快に思うことがあっても、自分の赤ちゃんが優先ですか? 私は子供がいないので、子供を持つ親の気持ちはわかりません。 子供が生まれたらやはりなんでもアリになりますか? 親戚の子供も1歳くらいで温泉に入っていました。 そのことで「それ、お風呂でおしっこしちゃわないの?」と聞いたことがありますが、「それは大丈夫だったと思うよ」となんの根拠もないのに言われました。実は根拠はあるのでしょうか? 言葉が悪い質問ですみません。 できればネット上だからこその本音が聞きたいです。

  • 吉祥寺周辺での部屋探しについて、お聞かせ下さい!

    吉祥寺周辺での部屋探しについて、お聞かせ下さい! 今度、仕事の都合で地方から引っ越すことになりました。 会社が吉祥寺なので、吉祥寺・吉祥寺周辺でおすすめの地域やアドバイスありましたら、なんでも教えて頂きたく質問いたしました。 家賃・街の環境・治安の良さなど、なんでも構いません。 よろしくお願い致します!

  • 今面白いアニメや漫画を

    今面白いアニメや漫画を 探しています。 今まで スポーツ系を中心に 見ていたので 新たなジャンルに挑戦したいのですが どれが面白いのか わからなくて困ってます。 気になるのゎ エヴァンゲリオンとか ガンダムとかですかね。 おすすめのモノがあれば 教えて下さい。

  • リスカがやめられない

    リスカがやめられない この春中2になったんですが、リスカがやめられないんです 自分ではやめよう・・・やめよう・・・とおもっているんですがなかなかやめられない・・ 別に死ぬ気はないので、腕・手・足など・・・ こんなときどうしたらいいんでしょうか? やめたいのです・・・・・

    • ruoria
    • 回答数3
  • 人間関係において、すぐに軽視されてしまう。

    人間関係において、すぐに軽視されてしまう。 大学時代、私は多くの人と接してきましたが、なぜかいつも不愉快になるような冗談を言われたり 仲間はずれにされたりということが多々ありました。 私が考える人付き合いとは、相手の意見などを聞いあげてから物事を進めていくというのが私の考え なのですが、どうも相手にとっては自分の意見を何でも聞いてくれる奴としか見ていないと考えたりしました。 また、研究室に所属していた時、同期の人でとにかく自分がいつも主役でいたいという奴がいて、私が研究室の友達と楽しく遊んでいたらそれに不満をもったのか、それ以後私を仲間はずれにさせるような言動がつづきました。 さらに、大学に来て感じたことなのですが、勉強ができるやつはできないやつのことをからかって遊ぶ という風潮があり、勉強ができないやつでもゴマすって勉強のできるやつと友達になり勉強のできない奴 を一緒におちょくるという傾向がありました。私は、うつになりそうなくらい辛い時期があり、 友達が欲しくても、自分の意見が通らないとすぐに不満を持つような人達しかいない環境でした。 長々と書いてしまいましたが、以上のような人達のなかで今後生き抜いていくには自分自身がどうあれば いいのかわからないので、アドバイスなどをもらえればと思います。

  • 仕事中にリサーチパネルで、アンケートなどに答えて現金やポイントをもらう

    仕事中にリサーチパネルで、アンケートなどに答えて現金やポイントをもらうって・・・ 事務員でネットサーフィンばかりしている子がいます。 ちょっと見るぐらいは良いとは思いますが、就業時間中にこのリサーチパネルでアンケートに答えて対価をもらうというのは法律上どうなのでしょうか? 仕事中にアルバイトをしているようにも思うのですが・・・ ただ、何日何時にそれをしていたという証拠がありません。 簡単にネットサーフィンをしていたという証拠をつかむ方法はありますか?

  • 日本人と韓国人は基本的に価値観があわないと聞いたことがありますが、日本

    日本人と韓国人は基本的に価値観があわないと聞いたことがありますが、日本人女性でも性格は多種多様、韓国人の性格特性と相性がいいケースもあるんでしょうか。韓国の人ははっきりと自己主張するのを美徳とし、競争心が強く努力家の傾向ときいたことあります。同じような自己主張が強く負けず嫌いな日本女性がいたら、よりよき理解者になり得るのは日本人より、同じような性格特性の韓国男性だったりするんでしょうか?もちろん韓国人でもいろいろ個性があるのは当然ですが。 人種の違いで価値観が違うからうまくいきにくいというのは具体的にどんな状態でしょうか。

  • 電源のノイズ除去のためにAC電源に並列にコンデンサを入れる際、コンデン

    電源のノイズ除去のためにAC電源に並列にコンデンサを入れる際、コンデンサの極性はAC電源ののどちら側に当たるのですか?どちらでもかまわないのでしょうか? また複数コンデンサを入れる際は向きはそろえるべきですか?

  • アメリカの男子サッカーはなぜ世界一になれないのですか?

    アメリカの男子サッカーはなぜ世界一になれないのですか? アメリカでは、サッカーの競技人口が多いと聞きますが、 なぜアメリカの男子サッカーは世界一になれないのでしょうか? アメリカの女子サッカーのレベルは高いのに、なぜ男子サッカーは世界一にならないのでしょうか。

  • 純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方

    純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方のご回答だと助かります。 私は最近小説を書き始めたものです。 質問させていただく前提の話ですが、私がこなしてきた読書数はあまり多くありません。純文学では八日目の蝉、半落ち等ヒットしたものを数冊。ライトノベルでは文学少女シリーズなどを読んできました。 私は純文学を読んでいて、薄味すぎると感じることがあります。かといってライトノベルだと味が濃すぎてきついと感じることがあります。 具体的には嫌な点は…… 純文学: 人物の性格・設定、物語の展開等すべてが現実的すぎる。よく言えば大人。悪く言えば固い。 ライトノベル: 人物の性格・設定は非現実的だが、行き過ぎていて実際にいたらウザいキャラが多い。 マンガ的なくさい台詞、ご都合主義、理由付けの不十分など、しらけてしまう要素が多い。 好きなのに気づかないとか、現実ではありえないですよね? そういうところがちょっとかゆいです。 逆にそういった部分が比較的薄いものは好感触。実際文学少女はそれでハマりました。 といった趣向を持っています。 文学少女は、ライトノベル的な設定(本が大好きで、本当にページをちぎって食べるなど)もいくつかありますが、本筋のストーリーは本格ミステリーで、純文学的です。 それらを改めて、ベースはそのままで純文学風にアレンジしたなら、「味の濃い純文学」になるのではないかと考えました。 それゆえに私は「ベースはライトノベルだが、キャラ設定や展開はとことん純文学風」にすることで、私の言葉で言う味の濃い純文学を目指しています。 しかし、それは商業的に有りなのでしょうか? プロへの意識は「まあもし万が一才能があれば」程度で、本気で目指す気はありません。商業的になしなのであれば自己満足でやっていくつもりではあります。 その、私の言葉で言う味の濃い純文学について、業界事情に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • noname#178314
    • 回答数3
  • テレビのない生活。

    テレビのない生活。 テレビが大好きだったのですが、最近みたくないと思うように なりました。(理由は省略させていただきます) なので、一人のときは電源を切っているのですが、なんとなく さびしい気分になります。シーンとした感じがいやです。 なのでついつけてしまいます。 そんなとき、ゆったりと過ごすにはどうしたらいいと 思いますか? 音楽やラジオがいいかなと思うのですが、 そういう機械はありません。 テレビを意識しなくなるにはどういう気持ちでいればいいのか、 またどうしたらそわそわしなくなるのか、テレビを見なくなった方のご意見が 聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 二子玉川で6月にBBQする場合の、混雑具合を教えていただきたいです。

    二子玉川で6月にBBQする場合の、混雑具合を教えていただきたいです。 6/20に二子玉川(川崎側)でBBQをしようと思っています。 必要物は全て自力で持っていくつもりなのですが、 場所の混雑具合が気になっています。 候補としては、  ・二子玉川の橋の下  ・二子玉川の橋から下流に1kmくらいの河原 を考えているのですが、それぞれどの程度の込み具合なのでしょうか。 混雑具合よって、場所や集合時間を決めようと思っているので。。。 身近に詳しい人がおらず、困っています。 お詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 婚家に大切にしてもらっているお嫁さん

    嫁ぎ先から大切にされている、と実感できるお嫁さんは いますか? 具体的に こういうことをしてもらったら大切にしてもらっているな・・・ と感謝出来ますか?(嫁・孫との関係も含めて) 反対にこういうことをされたら大切にされていないんじゃないか? と思いますか? 息子を持つ親として知りたいので質問させていただきます。 みなさんの 体験談をお聞かせいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#105367
    • 回答数8
  • 赤ちゃん待ちの主婦の一日の過ごし方

    私は30代の結婚5年目の赤ちゃん待ちの主婦で来月から本格的に不妊治療を始めようとしている者です。 赤ちゃんが出来ても負担にならないように10年近く勤めた通勤時間2時間の会社を辞め、現在1日6時間週3日ほど地元で事務のパートをしていますが無趣味のため休みの日にやることがなく困っています。 気が向いた時に手芸をしたり手作り石けんなどを作ったりしますがそれほど熱心でもないので、大体がテレビを見て過ごす事が多いです。 友達も何人かいますが、子育てに忙しい子か未婚で会社員の子がほとんどなので、なかなか予定も合わせ辛く1ヵ月に2回程度会う位です。 ちなみに旦那はサービス業のためなかなか休みを合わせる事ができません。 もう少し仕事を増やそうかなとも思いましたが今の職場で人は足りているのでシフトは増やせないという事と、掛け持ちでパートを増やしてもしすぐ妊娠したら色々と負担がかかってきそうなので迷っています。 忙しい方には贅沢な悩みと思われるかもしれませんが、毎日のやりがいも無く、人からあまり必要とされていないのではないかとの思いもあるため無気力になり、誰かにお尻をたたいて欲しい思いです。 同じ境遇の方、もしくは同じ経験を過去にされた方、赤ちゃん待ちの期間はどのように過ごされましたか?またおすすめの趣味などがありましたら教えてもらえるとありがたいです。宜しくお願いします。

    • noi418
    • 回答数3