検索結果
沖縄返還
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トランプ氏が当選したら在日米軍は・・・
トランプ氏が米大統領になり、在日米軍の費用を日本政府へ全額負担を求めてきたら、次の中でどれを選びたいですか? 1.要求通り全額負担し、従来どおり在日米軍を維持する。 2.要求を拒否。米軍撤収後は核や空母を保持し自力で防衛\力を強固にする。 3.要求を拒否。自衛隊の戦力も現状のまま。近隣国に領海・領空が侵犯されたり小島などが占領されてもじっと我慢し続ける。 4.米国と手を切り、中国又はロシアの同盟国になる。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#246288
- 回答数27
- 日本も尖閣に灯台設置すれば良い!
中国が人工島を造成している南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島のスービ(同・渚碧)礁で4月6日までに、中国交通運輸省が建設した新たな灯台の運用が始まった。中国は既に同諸島海域の2カ所の岩礁で灯台を運用している。 新たな灯台は高さ約55メートルで、22カイリ(約40キロ)先まで照らすことが可能。実効支配の強化に対する周辺諸国の反発が予想されるなか、中国外務省の陸慷報道官は6日の定例記者会見で「航行の安全と自由、利便性のためだ」と主張してます。 日本も尖閣に灯台設置(過去にあったらしいですが?)し、オウム返しのごとく「航行の安全と自由、利便性のためだ」と主張すれば良いと思いますが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#218039
- 回答数8
- 尖閣諸島 棚上げに同意していた。
大変申し訳ありません。記憶が曖昧で、復習したいのですが、先日からWebのニュースには、日本は尖閣諸島領有権問題に対し、『棚上げに同意していた』との報道がありますが、この『尖閣諸島領有権』は、元々棚上げしていたところに、中国が『古来から中国の領土』とし、抵抗した日本が一方的に、国有化し、中国の侵略を防ぎ、手も足も出なくなった中国が、せめて国有化以前に戻せと言っているだけでしたよね?中国の一方的な領土侵攻が無ければ、元々このような問題にもなっていなかったんですよね?
- 米軍はどの時点で決断するか?
中国が南沙、尖閣で実効支配を強めています。特に前者は周囲の国が太刀打ちできないことをいいことに、基地まで造り始めています。これに対抗できるのは米軍以外に考えられませんが、どの時点で決断するでしょうか。理由もあれば一緒にお願いします。
- 沖縄、戦争ひいては地球問題
辺野古埋め立て問題ですが、先日の選挙で沖縄はオール沖縄で、反対派が全部勝ったにもかかわらず自民政権はしゃにむに問答無用で強引に進めてます。 翁長知事が、中止命令を出す云々まで深刻化してます。これに対して政府の要人は「やれるものならやってみろ」と、まるで戦争も辞さない剣幕のようです。 歴史を振り返ると、沖縄はもともと琉球王国として独立国家でした。日本と中国の真ん中 位置し、かつ弱小だったため振り回され、薩摩藩、明治政府により属国化されました。 その後の沖縄の悲惨な歴史は今さらいうまでもありません。 第二次大戦では、本土防衛のため連合軍の上陸作戦の犠牲となり、いったいどれくらいの民間人が亡くなったのでしょう。 私は戦後生まれですが、戦時中の沖縄戦で米軍が火炎放射器で洞窟の奥に隠れてる民間人を焼き殺す映像を見ました。さらに、沖縄で本来民間人を守るべき日本兵が防空壕にいて、赤ん坊が泣くと、ばれるのでその赤ん坊を銃剣で殺したというのも有名です。防空壕がいっぱいになると、軍人優先だと言って、民間人を追い出したといいますし。 そんなことした連中が、戦後はかつていじめた部下の復讐を恐れ、逃げ回ったのもよく聞きます。植民地だった台湾や満州では、民衆に仕返しされて殺されたり、半殺しになった軍人も多いようです。やはり、自業自得ですね。やった結果はきっちり返ってくる。当たり前ですが。 話が飛んでしまいましたが、軍国主義はなにもいい結果を生まない。過去に勇ましいセリフで国家主義を宣伝して、乗せられて戦争した結果を見れば一目瞭然です。国民は否応無く徴兵され、戦地へ送られる。徴兵忌避は死刑だったんですよ。きちがい沙汰でしょう。 そうしなければ、誰も好き好んで兵士になどなりませんよ。一部の戦争好きを除いて。 考えてみれば、軍国教育で国民を洗脳してお国のために死ぬのを当然と教えた当時の政府も どうしようもない。 沖縄問題を考えたら、結局もっと前の根本からとなりますから必然的にこういう話です。 ただ、私は人類の長い歴史を考えるとこれに似た問題はずっと昔から地球全体であったから 結局人間のやってることは、今も昔も変わりないのかと思います。 話は戻りますが、沖縄はこれ以上本土の犠牲になる必要はないので、昔のように独立も選択肢かと思います。沖縄県民の気持、経済問題などハードルは高いけど、戦時中戦後とこれだけ犠牲にされて黙ってるほうがおかしい。貴重な沖縄のサンゴ、ジュゴンが消えるのを黙って見たくありません。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- BEACHBOYS1970
- 回答数12
- 名護市辺野古問題
翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が移設作業の停止を指示し、従わない場合の 岩礁破砕許可の取り消しを表明したことへの国の対応に関して皆さんのご意見が お聞きしたいです。私は沖縄県知事の言っていることに正当性を感じますし、 前の沖縄県知事が辞職前に無理やり国との約束をしたことについても凄く憤りを 感じています。国が地方自治体を信用しなくなったら国民も国を信用しなくなると 思うのですが如何でしょうか。沖縄県民より何もしてくれないアメリカのために 海の中の貴重な財産であるサンゴ礁を人間の手で壊していってもイイのでしょうか。 海というのは国民の共有財産であり、国が何でも自由に出来るものではないと私は 考えています。一度壊してしまった自然は二度と元には戻らないのですから、国も もう少し沖縄県民に対してと日本国民にしっかりと説明する義務があると思いますが 如何でしょうか!? どんなご意見でも宜しくお願いします。
- あべ政権 の沖縄への 対処の仕方
あべ政権の 沖縄 辺野古 への 対処を見ていると、沖縄を 仲間とは思っていないようで、心が痛む. そして思う. 中国、韓国 への対処も あちらの国の人から見れば 同じ様に非情なのであろう. 心が痛むばかりではない 同情せねばならないのかもしれない。 自民党政権というのは、かくまでも知性の低い人々の集団で あったろうか. 数年前、数十年前とは、隔世の感がある。 支持し続けますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#212854
- 回答数10
- 中国の公式地図で尖閣諸島が日本領になっている件
題名の件を日本の外務省の公式サイトの尖閣諸島の領有権を訴える動画と一緒にきちんと発信したら、中国はどうこたえるのでしょうか? 中国の公式な地図と中国の尖閣領海侵犯を時系列で並べるだけで中国の武力侵略は明らかですが、やはり日本のねつ造だとかなんとか言ってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- subarist00
- 回答数6
- 沖縄県民は過去にこだわる性格なの?
歴史問題の議論の中で、「日本人は過去のことを水に流す国民性、中国韓国は過去をずっと根に持つ国民性。だから分かり合えないんだ。」という論をよく聞きます。 でも沖縄人って70年前の過去を未だに根に持ってますよね?70年前の日本軍が残酷だったから、21世紀の今も君が代や自衛隊が嫌いとか、根に持ちすぎだと思います。 沖縄人といえば朗らかなイメージがあるのですが、中国や韓国と同じく、ネチネチと過去にこだわる気質の人が多いのでしょうか?それとも日本人が過去を水に流す気質という前提自体が間違ってるのでしょうか?
- 【辺野古基地】超軟弱地盤【完成不可能】
普天間基地の移設先として政府は辺野古基地建設を続行してますが、辺野古用地が超軟弱地盤であることが以前から判明しており、国内外の研究者・研究機関が完成不可能、若しくは完成しても使用不可能と分析しております。 地下70mまで軟弱地盤が続いており、政府は70m下まで7万本の杭を打ち込んで対応するとして工事を強行してますが、沖縄県は政府の工事変更申請の許可を出さないとか何とかの騒動もあったようですが、ご回答者の皆さん方はこれをどうしたら良いと考えますか。 まともな軍事用基地の完成はほぼ不可能だそうです。
- 戦後の沖縄について教えてください
学校で明日戦後の沖縄について話し合わないといけなくて調べていたんですが、ほとんど意味が難しくてわかりません! どうか、戦後の沖縄について分かる人、ちょっとだけ知ってる人できれば教えてください! お願いします!
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yozaza_06
- 回答数4
- なんで徳川慶喜は大政奉還して幕府を朝廷に返納したの
なんで徳川慶喜は大政奉還して幕府を朝廷に返納したのですか? 徳川慶喜が大政奉還したのは坂本龍馬が暗殺されて西郷隆盛に脅されていない時期でしたよね? なぜ返そうと思ったんですか? 別に財政が圧迫してたわけでもないですよね?徳川慶喜もこのままじゃ外国に勝てないと薄々感じていたってことですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- gasshop2017
- 回答数7
- そもそも、沖縄はもともと独立国ですよね?
沖縄は、今は沖縄県になってますけど、 もともとは「琉球王国」で王朝もあって独立国ですよね? 琉球王国の歴史の中では、日本史の重要なできことはあまり 関係しておらず、薩摩が侵攻してきたことなどが描かれています このおおもとのところをあいまいにしているから 基地問題などがこじれるという側面もあるのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#234627
- 回答数5
- 沖縄にUSJまたはディズニーランドは必要ですか?
昨年、誘致のお話しがあると報道されました。 実現するかどうかはさて置き、必要性は感じますか? 私はどちらのテーマパークも大好きです! ただ現在のUSJは大阪ですので、わざわざ沖縄までは行きません。空港よりかは近いのです。 ディズニーは千葉ですので、新しいアトラクションがあれば沖縄へ行きたいなと思います。 テロや基地問題など、いろいろあると思いますし難しいことですが、それらを含めた見解も大歓迎です。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数22
- 沖縄には何故お雑煮文化が広まらなかったのか
お雑煮のことを調べていると、他の都道府県にはお雑煮があるのに、 沖縄だけ「お雑煮はない」というようなところを沢山みかけました。 気になって調べてみたのですが、 なかなかそのような答えが見つかりません>< 「何故沖縄にはお雑煮文化が広まらなかったのか」、 わかる人回答お願いします><
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- konya319
- 回答数4
- 前回の衆議院選挙で民主党に投票した方、その理由はなんでしょうか?
前回の衆議院選挙で民主党に投票した方、その理由はなんでしょうか? 私は選挙のときに子供手当などで問題があると思ったので(といってもここまでひどくなるとは思わなかった)、民主党には入れないと決めていました。 現状はひどすぎます。 子供手当が外国人で外国に住んでいる子供にまで支給なんて・・・ありえなさすぎて悲しいです。こんなことなら税金なんて払いたくないです。日本を支える子供たちならまだよいのですが。 財政難なのに、血税をよくこんなことにとあきれます。 外国と日本で物価が激しく違うところもあります。それなのに一律の額なんてありえないです。 慌てて条件を厳しくしていますが、各自治体に丸なげしています。 低所得の方は手当減らされたりして逆に子供手当で生活が余計に苦しくなったとか。 所得制限も設けないし、これじゃ意味ないと思います。 民主党に票を入れた方はなぜでしょう?圧勝でしたから、ものすごい人数ですよね。 自民党では困るからでしょうか?子供手当がもらえるからでしょうか?外国人参政権のことなどご存じのうえでの投票ですか? 子供手当がもらえても結局増税されるので、未来の子供たちにしわ寄せがくるだけだと思うのです
- 沖縄米軍基地問題について… 私は、神奈川県在住です。在住の市内には 数
沖縄米軍基地問題について… 私は、神奈川県在住です。在住の市内には 数ヶ所の米軍基地があり 隣接の市にも米軍基地があります。米軍飛行場も街中に有るため 街の上空を黒い三角形の戦闘機が演習している状況で、戦闘機の車体のネジが見える程の低空飛行をし、情勢が少しでも危うくなると、戦闘機の演習はひっきりなしに 行われています。何機か、列なって上空回転など、街中の上空で行われています。沖縄出身でこの市に 転居された方 数人に質問された事があります。それは…〔何故?この市の人達は 米軍基地の反対運動をしないのか? 何故?疑問に 思わないのか?〕と… 私は、米軍基地はあるものだと思っている。日米安保条約上仕方ない事。どこかに 米軍基地を置かなくてはならないのだからと応えました。沖縄出身の人は皆 考えられない 沖縄なんかは、反対運動が凄いよ!何故?日本に米軍があるのかと思わないのか?と言います。何故?沖縄と内地では、これほど 米軍基地問題の感覚が違うのでしょうか?と思ってしまいます。