検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 引越しでの不要な物の処分について。
結婚することになり、引越しするにあたって今まで一人暮らしで使っていた家具や家電などを処分することになりました。 粗大ゴミに出そうかと思いましたが、量が多く平日になかなか時間が取れません。 そこで、不用品を回収いてくれる業者があると聞きましたが、粗大ゴミとどちらで処分した方が良いでしょうか。
- ベストアンサー
- 引越し
- katz_katz_72
- 回答数3
- ギターのエフェクターについて
ギター初心者なのですが友達からエフェクターの存在を教えてもらいました。 初めて買うならどのエフェクターがよいでしょうか? また、価格はどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- likev_ruki
- 回答数2
- おしゃれになりたいです
高校生です。 今までおしゃれなんて興味がなかったのですが、塾等で私服を着る機会が増えました。 雑誌で勉強しようと思い、見てみるといいなと思った服はとても値段が高くて買えません。そして今日友達がお金がないとおしゃれな服は買えないと言っていました… おしゃれな服が安く手に入る洋服屋があれば教えてください。(1着4000円以上はきついです><)
- 締切済み
- レディースファッション
- melaniehamilton
- 回答数3
- なぜ平成18年度から自動車税制は変わったのですか
自動車税の還付制度について疑問です。 平成17年までは廃車した場合、残りの自動車税はその時点での所有者に還付されるものでしたが、 平成18年からは4月1日時点での所有者に還付される仕組みとなりました。 なぜこんな制度になったのでしょうか? 一般人はそこまで知識もありませんし不親切すぎではないでしょうか? 例えば中古で車を購入した場合、前所有者が還付を受けるケースは多いと思います。 しかし自動車税還付委任状というものをもらっておかなければ受け取ることができません。 そんなことを知っている一般人はどれくらいいるでしょうか? 中古車屋で車検つきの中古車を買った場合などは前所有者の方とか面識も接点もありませんし あとからもらうことも非常に難しいです。 ですか昨今、販売価格や譲渡価格に自動車税を+して取引されることは通常であり 現状にあっていない制度に何故したのでしょうか? しかも自動車税還付委任状が仮にあったとしても廃車にした日から7日や10日以内に 提出しなければだめだということです。 それを過ぎてしまうと前所有者に還付されてしまい2重に受け取ることになってしまいます。 都道府県によっては(東京など)廃車から3日以内に提出しなければダメだというところもあり、 では今週のような土日月と休日の場合はどうするんですか? そんなせっぱつまった条件なのにどこにも特に広くアナウンスされているわけでもなく 知っている一般人などほんの一握りだと思います。 わざわざ変えるということはそれなりの理由があることと思います。 なぜこんな不親切な制度に変えたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 300Mbps
- 回答数7
- お店の包装紙も「大切」と思ってしまいます が・・・
こんにちは 数年前まであるファッションビル内のテナントでショップ店員をしておりました。 名前は伏せますが、全国でもメジャーな雑貨屋さんです。 もちろんそのお店と商品が好きで働いておりましたし、 今は別な会社で働いておりますが、辞めてからもそのお店は好きで ちょくちょく出かけたり 当時一緒に働いていた方にお会いしたりしています。 少し前の話ですが 今の職場の上司がパートさんから誕生日プレゼントを貰っていました 見たところ、袋や包装紙が以前働いていたその雑貨屋さんのものでした。 上司は、私がそのお店で働いていたことを知っていますし たまに「昔、あんな商品あったよねー」等と聞いてくるような感じです。 そして、上司の様子を見ているとプレゼントの包装紙をビリビリに破き始めて 最後は手でねじるようにして捨てていました。 今まで、包装する立場だったので ああ、開けるときはあんな感じなのか とちょっと残念に思いましたが それはヒトによって違いますので まあ、仕方ないよね と思いやり過ごそうとしました。 が 休憩中にゴミ箱をふと見てみると その雑貨屋のロゴが入った袋も破かれていて 上にはタバコの吸い殻や生ゴミが捨てられていました。 普段は「相手企業に訪問したときはマットのロゴは踏んではいけない」や 「看板が汚れてる!誰か掃除しろ!」と言うようなひとなのに いくら企業として繋がりが無いとはいえ 無縁な会社のものならば どうでもいいんだなあ と2つのことにガッカリしてしまいました。 やはり一般的には「包装紙といえどもただのインクが染みた紙」であり 袋も「モノを運ぶだけの道具」なのかなあ と・・・ ちなみに今の仕事は 衣類の卸業です。 皆さんはどう思われますか? くだらない質問ですみません
- アイアンセットっていくらくらいで売れるか
オノフの2008年のアイアンセット(5番~SWまで8本)R2右用を買い取りに出そうかどうか迷っています。 平均月2回のラウンドと週1回の練習(5、7番、SW)に使ってBくらいの状態かと思います。 当面使う予定はないのでこれ以上古くならないうちに処分してしまった方がよいか、あまりにも安いようなら取っておいた方がいいのか、迷っています。 買い取り屋で見積もってもらって値段に納得できなければ戻せることはわかっているのですが、どのくらいの価格か皆目見当がつかないのでヒントをいただきたいのです。よろしくお願いします。
- 田舎から都会に再就職
19歳の男です。 田舎から都会にしかも未経験でしかも約1年のブランクで就職したいのですが可能でしょうか? 地元にはなかなか仕事が無くて 回答よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 就職・就活
- ke-chann315
- 回答数3
- 10年落ちの中古車の価値
廃車手続きする車が有ります つい最近まで走らせてました 車としての価値は全然無いと思いますが 部品取りにぐらいならと聞きました ざっとでどれぐらいの価値が有るものなのでしょう? 1万にもならないぐらいでしょうか おおよそで結構ですのでこの程度ではといった価値を教えて下さい
- ガラスの花器を探しています
フラワーアレンジメントに使うガラスの花器を探してます 高さ60cm以上で色が付いたガラスの花器を ネット販売しているサイトを教えてください。 こんな感じの画像を添付します。
- 個人事業主 車両買い替え時の仕訳
個人事業の青色申告です。 今回車を買い替えましたが、仕訳が分からないので教えて下さい。 検索をしても、複雑な例は出てきますが、シンプルな例がなかなか載っていなくて質問させて頂きました。 使用ソフトはやよいの青色申告です。 5月で減価償却が終わる車を下取として、6月に中古車を購入しました。 中古車取得額:200万円 下取額:100万円 差し引き支払い額:100万円 といったシンプルなものです。 また、固定資産の管理ではどのような処理を行えば良いでしょうか。 固定資産の一覧から消す処理が必要だと思うのですが、消すと5月までの分が今年の減価償却費に反映されないのではないかと。 よろしくお願い致します。
- 最近のプリンター
最近のプリンターはインク交換が容易で、ダイソーのインクでも十分に印字出来ますが。キャノン製のプリンターは最近の製品は、ダイソーのインクカートリッジは使えるのでしょうか? またインクカートリッジに穴を開けてインクを補充する製品がありますが、この製品も使用には問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 千吉 万屋
- 回答数6
- NHK受信料支払い 契約書の確認
四年前に今の家に越してきた頃、訪問してきた方に支払いを迫られ、断りきれずに一年程支払いをしておりましたが、観ていないチャンネルに支払いを続けることが嫌になり、途中から支払いをやめました。 最近になり、毎日のように訪問があり(21時頃にも訪問あり)、最初は出なかったのですがなんだか怖くなってきたので、扉を少し開けて一度話しをしました。 およそ4万円近くの請求ですが、自分の手元に契約書の控えがないので原本の確認をしたいと伝えた所、「個人情報なので持ってくること・送付は不可能。保管してあるが、近くの営業所まで来てほしい。来る前に探しておく必要があるので一週間ほど前に連絡を欲しい」とのことでした。 こちらとしては、契約書の存在を確認さえすれば支払う気はあるが、これ以降払う気はないので解約したいのと、自分が営業所まで行かなくてはならない事に納得がいかないので行きたくありません。 何かいい方法があれば教えてください。
- シートベルト、エアバッグを勧める人はクズですか?
こちらの質問に回答したら下記のように指摘されました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa8124459.html >一部の人の利権に利用されたくない >車にはエアーバック装着されていますが、エアーバックが活躍した所を一度も見たことが有りません。 >安全ベルトもしかりで、あんなもので強制されるほどの価値がありますか? >何処の犬か手下か知りませんが、こうゆうものを利権稼ぎで推進するやからを吊るし上げる制度が必要ではないだろうか? 下記に交通事故の統計を載せますが、昔は交通戦争と言われ、最悪期の年間交通事故死者数(1年以内死者数)は2万2千人もいました。それが現在は7千人以下となっています。 実際にシートベルト、エアバッグの普及により、多くの人の命が救われています。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001106841 >死亡、重傷者数を状態別で見ると、これまで自動車乗車中が最も多かったが、近年、シートベルト着用率の向上、自動車の安全性向上等により自動車乗車中の死亡、重傷者数は大幅に減少傾向にある。 http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=783&p=h2201/h22-01.html 安全装置を普及させて悲惨な交通事故を減らそうとすると毎回毎回、猛烈な批判を浴びます。 シートベルト、エアバッグ、ABS、衝突安全ボディー、ESC全て猛批判を浴びています。 エアバッグの発明者は日本人ですが、エアバッグの普及を見る事なく夫婦で心中されました。 なぜ、このような事が何度も繰り返されるのでしょうか?
- スピーカーの改造
今ダリのヘリコン300MK2を使っています。 特に不満はないのですが。 何か物足りない。 聞いた話ですが、昔のスピーカーの方がいい音がするみたいです。 例えば、アルテック。 僕はジャズが好きなので、意外と合うかもしれません。 新品は売ってませんから、中古品はどうかと。 中古品を買うのが目的ではなくて、キャビネットとユニットを購入して、そのあとは、ユニットを同じアルテック製のものに変えたり、ホーンを追加したり、改造して音がどのように変わるのかを試したくなってきたのです。 ド素人はこのようなことをやるのは無謀でしょうか。 キャビネットの自作は難しいからユニットだけの交換ならできるかなと思いました。 完成品を買うとそれで終わってしまう気がして、改造なら次の楽しみもありよいかな。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- pooh-haya
- 回答数11
- 洗濯物を効率よく乾かしたいです。
ワンルームで一人暮らしをしている高校生です。 洗濯機は乾燥機能のついていないのを使っています。 いま梅雨で、洗濯物が3日たっても乾かずに困っています。大きな干す器具を使ってたくさん干せるようにしているのですが、量が多くて、もう干すスペースがありません。毎日汗かくので、洗う服は増えるばかりです。それにもう着る洋服が足りなくなってきて、今日は学校休もうか・・・とか思う段階にきてます。洗濯機には風乾燥機能があるのですが、完全には乾きません。お風呂やトイレ、キッチンのすべての換気扇つけてもまだ乾きません。アイロンやドライヤー使うにも量が多過ぎて時間がありません。サーキュレーター(扇風機)は部屋が狭くなるので買いたくありません。 昨日思い切って暖房を入れてみました。一番高い30度に設定して、洗濯物を風が当たるように置き、部屋締め切って、自分はキッチンで寝て、5時間タイマーで最強風でやってみましたがまだ乾いていません。省エネ機能が働いて、部屋が暑くなると風が止まってしまうんです。除湿機能や、冷房機能では強風でも一向に乾く気配がありません。これも設定温度になると切れる仕組みなんです。送風のみの機能がついていないエアコンなんです。 週間天気予報を見ると、まだ一週間先まですっと雨マークです。コインランドリーは近くにありません。お金がかかる方法は、結局親に負担かけてしまうのでやりたくないです。 皆さんはこの梅雨の時期、洗濯はどうしているのですか。ぜひ教えてください。バイト先の主婦の方に聞くっていう方法もありますが、どうしても愚痴ってネットのほうがいいやすくてすみません。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#223366
- 回答数8
- MVT-3400 コードレス電話機の会話について
MVT-3400でコードレス電話機の声が漏れて聞こえるのは、どのチャンネルですか? 電源ボタンを押した後、どこを押せばよいのですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- natsumega
- 回答数2
- Canon iRC2550F 印刷されない
Canon iRC2550F なのですが、突然印刷されなくなりました。 コピーも、プリントアウトも白紙で出てきます。 FAX送受信はできますが、受信した内容が印刷されません。 エラーも出ておりません。 中古で購入後、半年ほど使用しておりました。 保守契約は結んでおりません。 何とか自力で直したいと思うのですが、どこの部分の故障が考えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- noname#260723
- 回答数3
- 中古車の車両価格以外の諸経費の相場は?
車両価格以外の諸経費用の相場っていくらぐらいでしょうか? プランによってまちまちでしょうが、一般的な相場と内訳を教えてください。
- ベストアンサー
- 中古車
- ocode_huyu
- 回答数3