検索結果

花粉症

全10000件中8681~8700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生理痛の吐き気

    生理痛の吐き気 私は生理痛が酷い方なんですが、吐き気もあります。 しかも毎回違う日に吐き気があります。生理一日目だったり最終日だったりといろいろ…しかも生理が終わった1、2日後くらいに吐き気があったりします。 実は、さっき吐き気があって、少し吐いてしまいました…(汚くてすみません!)。今日は生理はありません。昨日にはもう終わっています。 生理が終わって1、2日後くらいに吐き気の症状が出る方って私の他にもいますか? 何か吐き気をやわらげる方法を教えてください。

    • noname#158296
    • 回答数1
  • 醤油で鼻がかゆくなります。

    刺身を食べたり、醤油に食べ物をつけて食べたりすると、そのうち鼻がかゆくなってきます。 食物アレルギーはないと思うのですが、どうしてかゆくなるのでしょうか?? かゆくならないときもありますが、大概なります。 気付かずに、醤油が鼻についてかゆくなるのかとも思ったのですが…。

    • kisuk23
    • 回答数1
  • 自傷行為がなかなか治らないです。

    自傷行為がなかなか治らないです。 こんにちは。高1女子です。現在、横浜カメリアホスピタルという病院に入院中ですが自傷が全然治りません。切っている時も痛いし、止血するのも大変なはずなのに、どうしてもやめられない・・・。カミソリやカッターで切りつけては血が滴るのを見ている・・・そんな自分です・・・。時には深く切りすぎて、大出血もあります。治療法として、看護士や臨床心理士と話し合ったり、作業療法でデコレーションアクセサリーの製作などをやっています。楽しいんですけど、夜には気分が沈んでしまって・・・。 右利きなので左手首と左の二の腕、足首も切ってます。昨日もリスカして、巡回中だった看護士に傷の処置してもらいました。消毒液で痛いし。傷がパックリ開いてて白いものが見えてて不気味。まるで自分の抱えている心の傷のよう・・・。私は母の虐待で心身ともにボロボロになって、色々ありここに入りました。毎日毎日泣きながら腕を切るので目は充血するし、自分が理解できなくなってきてます。もう生きるのに疲れました。死にたくて死にたくて仕方が無いのに、好きな人のことを思うと胸が張り裂けそうな気持ちになって号泣する日々です。私は寂しくて切るんでしょうか。人が怖くて切るんでしょうか。何が何だか分かりません。生きる意味も分かりません。苦しくて心が折れそうです。アドバイスお願いします。

    • りな
    • 回答数7
  • 咳が止まらないんです。

    3日前から咳が止まりません。痰は出ず空咳です。夜はそんなに出ないのですが昼間に激しく出ます。おかげで腹筋が筋肉痛です。 こういうことが年に何回か起こるのですがどんな病気が考えられますか?

  • 夢占いをおねがいします。

    夢占いをお願いします。 ある日、祖母に渡したいものがあったので祖母宅に向かいました。 渡したい物とは、確か私が手作りした食べ物系だったと思います。 (お菓子でも料理でもなんでもいいです。) 無事に手渡し、帰ろうとしたとき、祖母が1通手紙を出して、私に読んでくれました。 その手紙には、いつも優しくしてくれてありがとうという、 私への感謝の気持ちがつづられていました。 それを聞いた私は、うれしくて涙が止まらなくて、 私が祖母にやさしくするのは、祖母が私にやさしくしてくれるからだと伝えました。 そこで目が覚めたのですが、どういった意味があるのでしょうか。 ちなみに、祖母は健在です。 分かりづらくてすみません;

    • noname#172483
    • 回答数2
  • 栄養剤の選び方

    ちょっとした疲れで体がだるいなって時に飲む栄養剤は(1)ビタミンB剤を飲んで体の細胞のエネルギーの産生を促進するような物を選んだ方がいいでしょうかそれとも(2)アミノ酸ドリンクをのんで肝臓の働きを高めるものを飲んだ方がいいでしょうか?店で色々の物を薦められ迷っています。要は体が疲れているときには体全体の細胞一個一個を元気にしたほうがいいですかそれとも肝臓を強化したほうがいいでしょうか?

    • nunuuuu
    • 回答数1
  • 2週間前から、鼻づまりと頭痛が続いています。ただの風邪だと思って葛根湯

    2週間前から、鼻づまりと頭痛が続いています。ただの風邪だと思って葛根湯やバファリンを飲んでいたのですが、なかなか治りません。今日からは体のだるみと微熱も出てきました。 インターネットで調べたところ、蓄膿症の存在を知って自分の症状が似ていたのですが、独特の臭いがありません。 やっぱりただの風邪なのですかね? 明日には病院にいくつもりです。

    • 072d072
    • 回答数3
  • 原因不明のじんましん

    原因不明のじんましん 昨年12月から原因不明のじんましんで悩んでいます。 皮膚科と内科でみてもらいましたが、原因が分からないとのことでした。 血液検査・特殊検査・甲状腺機能検査・蛋白の検査、すべて異常なしでした。 アレルゲン検査ではIgEが255で、基準の170以下よりは多少高めでしたが、問題ないだろうと言われました。 時間帯や寒さ暑さに関係なく24時間ずっとじんましんがでている状態です。 普通じんましんは数時間で消えると言いますが、私の場合2日ほど消えません。 頭・顔・耳・胸・背中・腕・足・手のひら…場所を問わずできて、真っ赤に腫れあがり痒くて仕方ないんです。 処方された薬を飲むとかゆみは軽減しますが、それも3・4時間しかもちません。 子供が欲しいのですが、薬を飲んでいるのでつくることも出来ず…。 本当に困っています。 そこで質問です。いい病院や漢方をご存じないですか? じんましんが治る方法なら、どんな小さな情報でもかまいません。 住まいは千葉ですが、遠くの病院でも評判がいいなら行ってみたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • a-o--
    • 回答数4
  • ここ数ヶ月、チョコレートを食べると必ず気持ちが悪くなります。

    ここ数ヶ月、チョコレートを食べると必ず気持ちが悪くなります。 いつもは20~30gの一口、二口サイズものしか食べませんが昨日、 久々に50gぐらい食べたら即、寝込んでしまいました。アレルギーが あるためチョコレートはオーガニックのものだけに限定しています。   昨日、食べたチョコレートは 原材料:有機カカオマス、有機砂糖、有機ココアバター、乳化剤(大豆 由来)、有機バニラ香料 です。  昨日、他に食べたものはすべて無農薬かオーガニックのもので、 いつも食べているものばかりでそれらが原因とは考えられません。    心当たりといえば、ビーガンになったこととマクロビを実践する ようになってから、チョコレートを身体が受け付けなくなったよう な気がします。時々、和菓子は食べているので、砂糖のせいではない と思います。 チョコレートの毒性についてネットで調べましたが、犬には有害 らしいのですが、人間に有害という記述は見つかりませんでした。  それで、チョコレートが有害だというサイトまたは文献をご存知 の方がいらっしゃましたら、教えて頂けませんか。  

  • 幸せって何?

    幸せって何? 今の時代、生きていくうえでどうあれば幸せ? 人によって価値観が違うと思うのですが、 例えば、女性として考えたら結婚して家庭を築くこと? 就職していること?好きな人と一緒にいること? あなたはどうあれば幸せだと満足できますか?

    • noname#110130
    • 回答数3
  • 今朝方に見た夢です。

    今朝方に見た夢です。 夢診断できる方お願いします。 最初に虎がいました。 私は怖いなと思いつつ少し離れた所で虎を見ています。 すると次は土の中から大蛇(喉元が広がったコブラのような蛇)が次々にピョンピョン出てきたのです。 怖いけど私には被害はないと感じたので、それをじっと見ていました。 大蛇の隣にいる虎が食べられるのではないかと心配になってきました。 お互い、噛み付こうとはしているのですがどちらもそこまでは至らずといった感じでした。 私は両者にケガがなく少し安心していると言う夢でした。 よろしくお願いします。

    • habata
    • 回答数12
  • 皆さんは、ストレスや疲れが溜まると身体のどこに出ますか?

    ストレスや疲れが蓄積してしまうと、身体のどこかに変調が表れますね。 例えば… 食欲が無くなったり、逆に馬鹿食いしたり 目の下にクマができたり 頭痛がしたり 古傷が痛くなったり… 職場の同僚の場合は、学生時代のバレーボールで傷めた膝が疼いてくるそうです。 別の同僚の場合は、虫歯でもないのに奥歯(親不知)が疼くそうです。 私の場合は、目が落ち窪んだり頬がこけたり、ギックリ腰になりやすくなります。 さて 皆さんは、ストレスや疲れが溜まるとどんな変調が表れますか?

    • aqu0518
    • 回答数22
  • 耳がこもっています。

    耳がこもっています。 左耳がこもって一週間で耳鼻科に行きました。 三回目の通院(今日)のときに鼻から器具を入れて空気を通してもらいましたがそれでも治りません。 どうしたらようのでしょうか。。治るか不安です。 アドバイス宜しくお願いします。

    • noname#202473
    • 回答数3
  • 沖縄にもアトピーはありますか?

    沖縄にもアトピーの人はいますか? やはり東京よりは少ないのでしょうか?

    • 117347
    • 回答数2
  • アレロック錠

    アレロック錠5mgは最大何日分まで処方は可能なのでしょうか。ご存じの方いれば教えてください。

  • 8ヶ月の子供の鼻水についと教えて下さい。

    8ヶ月の子供の鼻水についと教えて下さい。 今まで一度も鼻水が出たことがないのですが、今朝から透明の鼻水が出ています。 咳もくしゃみもなく、少し垂れている程度です。 朝から元気に動き回っています。 これは風邪なのでしょうか? 病院に連れて行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 514946
    • 回答数3
  • 鼻血をでなくするレーザー治療?について教えて下さい

    今、小学校2年生の息子がおります。 この子がごく軽度の喘息(以前は予防のステロイド吸入をしていましたが今は何もしていません)と、アレルギー性鼻炎があり、よく花を指でほじります。 何度注意してもやめてくれず、頻繁に鼻血を出します。 私もアレルギー持ちで、子供の頃は鼻血ばっかり出していました。 大人になったらなぜかぴたりと出なくなりましたが、中学生くらいまではちょっとしたことですぐ鼻血がでて、一度出ると癖になってしまい、完全に血管がふさがるまで、毎朝顔を洗うだけで鼻血が出たりとか、大事な発表会の場で鼻血がでてしまったりとか、友達とケンカして興奮しただけで鼻血がでて教壇の上に寝かされたりとか、今は笑い話ですが思い出すと嫌だったなあと思います。 その経験があるので、子供の鼻血についても仕方がないとはわかっているのですが、なにせよく鼻をいじるし、軽い発達障害(アスペルガー)もあり、気になるといじらずにいられないタイプ(虫刺されなどもかきむしって化膿させてしまったりするので)なので、私がずっとついているわけにもいかない年令ですし、爪を短くきったり色々対処しても、なかなか上手くいきません。 夜中に誰も気が付かないうちに鼻血がでて布団に血がついていたりとかしますし、それでも鼻に詰め物をして、おとなしく止まるまでいてくれればいいのですが、アスペルガーのせいもあって、ちょっとでも止まるとすぐにティッシュを勝手にぬいてしまい、血管がしっかり房ふさがらないうちに毎日毎日ほじって、どんどん出やすくなるし、はっきりいってくだびれてしまいました。 なのでつい毎日毎日になると「ほじるなっていってるでしょ!」とか「止まったからってすぐにとらないで!」と声を荒げてしまうこともあり、自分自身も自己嫌悪に陥っています。 鼻血が出やすい人が、レーザーで焼くとでなくなるみたいなことを耳にしたことがあるのですが、これは具体的にどういった治療になるんでしょうか? もろい血管を焼く、という感じになるのでしょうか? ほくろのレーザー治療みたいに、保険適応外ですか? また、住んでいる地域が割と田舎なのですが、普通の総合病院の耳鼻科などで子供でも簡単にできる治療なのでしょうか? 詳しい料金や、子供も治療をうけることができるのか、また、治療に際しては全麻とか局麻とかどのような感じになるのか、詳しい専門の方や経験者の方がいたら教えて下さい。 保険適応外であまり十何万もかかるようなら受けられそうにありませんが、子供もこの先大変だと思うし、もしそんなに難しくないものであれば検討してみたいなと思っています。 ちなみに元看護師なので、それなりの医療用語は理解できますのでどなたか詳しく教えていただければ幸いです。

  • 助けて下さい!

    助けて下さい! もうかれこれ1年以上ダイエットしているのですが、一向に痩せません… 身長157cm 体重53.6kg 28才 女です。 日中は事務系の仕事をしているので1日ほとんど座っています。仕事が終わると、18時頃夕食を食べ、19時頃から週3~4日早歩きでウォーキング40分。その後半身浴20分。その後寝る前にスクワットと腹筋を20回ずつ。 23時頃から就寝。 因みに夕食後はお茶くらいしか口にしません。 朝は7時起床で朝食はバナナ1本とヨーグルト大さじ3杯、ブラックコーヒー一杯。たまに野菜たくさんの味噌汁とブラックコーヒーの時もあります。 お昼は弁当持参でほぼ野菜や魚や卵中心の普通に女性用のお弁当箱に入る程度。 間食はノンシュガーガムか飴を3個程度。 夕食は玄米を4口ほど、お弁当の残りの野菜などのおかずをつまむ程度です。 これ以上食べるとすぐ3キロくらい太るのでたべれません。 あとかなりの便秘で漢方を飲んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ウイスキーの 効果?

     ウイスキーを飲むと、翌朝、どうもいつもと調子が違う気がしています。 何がかというと、自覚症状としては、 □唇が、荒れている □どうも寝起きが、違う気がする といったところです。 そこで、知りたいと思いました。 ウイスキーには、何か、特別な材料が入っていたり、刺激があったり、するのでしょうか? なにか、身体に影響を及ぼすものなのでしょうか? ・・・どうぞ、よろしくお願い致します!

    • penichi
    • 回答数1
  • 口の中に苦い水

    最近、日に何度も口の中で苦い水のようなものが出てくるのです。 胃から上がってくるというのではない感じなのですが? 口中壁から、そんなものが出てくるものでしょうか? 何か病気の症状でしょうか? 教えていただけるとありがたいです 病院も何処へ行ったら良いものか・・・(内科・胃腸科・口腔外科) よろしくお願いします