検索結果

大家族

全10000件中8601~8620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 携帯を持たない理由

    今の時代、携帯電話は「ケータイ」などと新語になるくらい普及していてまた便利なもので、携帯の時代でもあるように思います。 ところで便利であると思われているにもかかわらず、一度も持ったことのない人はいるのでしょうか。以下の質問に答えていただければと思います。 (できれば年代も添えていただけるとありがたいです) 1.持たない理由或いは過去に持っていたけれど解約したのならばその理由 2.持たなくて全く不自由を感じないものなのか。欲しいと思ったことは一度もないのか 3.今後も持つ予定はないのか。人から勧められても持たないものなのか 4.外出先で急な電話をかける必要(若しくは何らかの形で連絡をする必要)が出てきた場合はどうするのか。 ちなみに私(30代男性)の場合は、 5年前に持っていたのですが、ほとんど使わないことが多く(基本料金のみ支払、通話料ゼロの月が数ヶ月続いたことあり)無駄に感じたので1年で解約しました。(当時はメール機能はなし) 不自由は全く感じなく(仕事はデスクワークのため外に出ることはほとんどなし)外出先では公衆電話を利用しております(そのためテレカを3枚程度常備)。 宜しくお願いします。

  • 狭心症

    狭心症に母がなってしまいました。都内でとても有名な心臓専門の医師がいる病院を教えて下さい。身内で同じような病気で通われた方などいましたら教えて下さい。 とても心配でならないので宜しくお願い致します。

    • noname#4548
    • 回答数5
  • コンロのカロリーについて

    こんにちわ。 ただいま、家を建設中でキッチンを決めています。 見た目を優先して、ロジェールのオーブン付コンロを設置しようと思っていますが、コンロのカロリーが一番大きくて3000kcalです。 日本製の標準ですと、一番大きいので4500kcalあるそうです。 それから考えると3000kcalしかないと、少ない様で不安になってきました。 中華料理とかする場合に余り上手に出来ない。 とか不都合が生じてくるのでしょうか? どなたか、どの位のkcalがあれば、大体大丈夫と言うことを知っていらしたら教えてください。

    • kenteru
    • 回答数3
  • 笑ってコラえて二時間SPに出演していた・・・

    先日放送された笑ってコラえて二時間スペシャルに出演していた 茶色の服を着ていた若い男の人について教えてください! あの人は誰なんでしょうか???

  • ソファーは邪魔でない?

    新築して2年も過ぎてしまいましたが、リビングに新しいTVボードを買ったので、ソファーも置いてみたくなりました。現在6歳と3歳の子どもがいるので、トレンディードラマに出てくるような部屋には程遠いのですが、少しでも素敵な部屋にしたくて・・・。でも、今日店に行ったら結構ソファーって大きくて、買わずに帰ってきました。奥行きが最低80cmはするんで、今のリビングに置いたら人間の通るスペースが、とても狭くなります。雑誌にでてくるような部屋に住んでいる人ばかりだとは思いませんが、話を聞くと、皆さん新しい家の人は結構ソファーのひとつくらいは置いてあるようですが、みんな窮屈な思いをしてまでソファーを置いているのでしょうか? それから、掃除や、廃棄処分も大変そうですよね。 ソファーをお持ちの方、うちは買わなきゃ良かった、とか、イヤあるといいよなどご意見を教えてください。

  • 社会保険と国民保険

    会社を退職する事になり社会保険を維持するか悩んでます 社会保険、厚生年金と国民健康保険と国民年金のメリットデメリットを教えて下さい

    • yuripp
    • 回答数1
  • テレビ番組での隠し撮り

    テレビでよく、素人の行動を撮るのに、家族の了解をとって本人には知らせずに小型カメラ等で隠し撮りをしているみたいのがありますが、あれって本当に本人には知らされないのでしょうか? だったら犯罪にはならないのでしょうか? もしかしたらカメラの前でいきなり着替えだしたりしちゃうこともあるんじゃないかと思うんです。 もし本当に自分がやられたらかなり困ります。 どうなのでしょうか。

    • noname#3042
    • 回答数4
  • 自分が泣いている姿を他人に見せたくない

    嫌な事があって傷つけられても笑って平気に見せたり 何ともない風に言い返したりしてしまいます。 本当は、すごくショックを受けていてもその場では泣かず 一人になってから泣きます。 だから誰からも私が傷ついている事に気付いてもらえないんです。 当たり前ですよね。 なぜ、こんな風に振舞ってしまうかというと その場の雰囲気を暗くしたくないから。 周りから気を使ってもらいたくないから。 自分が凹んでいる姿を他人に見られたくないから。 弱い女だと思われたくないから。 こんな感じで、つい強がってしまうんです。 繊細で弱いイメージの人が他人から当然にように 優しく守られているのを見るとふと羨ましくなる時があります。 そこで質問なのですが 私と似たような性格の方、おられますか?

  • 日本のこれからについて

    わたしは、中学3年生でまだまだ政治のことはよくわかりません。 しかし、中学生だからといって日本人なのだからしっかりと 自分の国のことはわかっておきたいし、自分の意見も言えるよう になりたいと思います。 最近、憲法改正、戦争、北朝鮮拉致問題、いろんなことが問題に なっていると思います。 私は、日本や世界の国々が平和に暮らせるようになればいいと思います。 本当に、そう思っています。 自分が幸せだから、こんなことがいえるんだと思う方も 多いと思いますが、やっぱり平和とは大切なことだと思います。 日本も、昔はたいへんな虐殺や差別やいろんないけないことをしました。 反対にされもしました。しかし、私は、憲法で戦争が禁止されているの だから戦争は絶対にないと思っていました。 これから日本は変わっていってしまうのでしょうか。 今、日本は本当に戦争をしようとしているのでしょうか? これからの日本はいったいどうなっていくのでしょうか? みなさんの率直な意見をお聞かせください。

  • 空港に仲直りに行くべき?

    最近もう終わりかけのW不倫を細々と続けています。 最近は仕事が忙しいと言ってあまり会ってくれないし、連絡も以前ほどマメじゃなく、愛の言葉は囁かないし、何か質問をするとすぐキレるんです。 今はなんだか義理で付き合ってもらっているような気分です。 でも、別れたいのかと思って尋ねるとまたキレるし、自分のこと信じてない、って怒り出すんです。 先日「momoちゃんがいい子にしてたら嫌いになんてならないよ」と言われました。 これって、やっぱり=「自分にとって都合の悪いことさえしなければ付き合ってあげるからね」に聞こえますよね。 「momoちゃんが離婚するようなことになっても責任取れない」「お互いの家庭は守ることが大前提」とか言われて、私としては気持ちだけは繋がっていたいと願っていたのに、彼は愛情表現すらしてくれないのです。 私は何を信じて彼と付き合ったらいいのかわからなくなっています。 私は彼のこと好きでいてもいいの?彼は私に好きでいてほしいの?それが聞きたいのに、彼はキレて答えてくれませんでした。 不安だから彼の愛情を確認したいのに、「好き」と言う言葉も「この前言ったでしょ!人の話聞いてないの?」と怒り出す始末。 「出張から戻ったらまた連絡する」と言って電話を切ってしまいました。 私はなぜそんなに怒るのかもわからないし、ショックで今も物が食べれません。 明日(もう今日)の早朝から彼は海外出張に行ってしまい、しばらく会えなくなります。 でも、こんな状態で会えなくなるのはツライんです。 明日彼の同僚も同行なので彼は「空港に来てもらっても話はできない」と言うのですが、こういう場合、大人しく彼からの連絡を待ったほうがいいのでしょうか? それとも空港に行って強行突破で仲直りした方がいいのでしょうか? なんだか激しく凹んでいて文章が支離滅裂で分かりづらくてすみません・・・。

  • トラック及びバス運転手に転職を考えています

     転職についてアドバイスをお願いします。私は21歳で、現在電気機器修理業(工場のモーターや天井クレーンの修理など)に携わっています。でも勤続4年目の今年、転職を本気で考えるようになりました(入社時にやりたかった仕事と違う部署にいきなりまわされたため、最近自分の進む道を考えてしまう)  そこでなのですが、私は運転手を考えています。なぜ運転手ということなのですが、私はとにかく車好き(トラックやバスも好き)・どちらかというと1人でいるほうが好き・運転大好きなどですが…この世界はそんなあまいものじゃないとわかっていますが、今の仕事も労働の3Kがかなりあるので、耐える自信があります。そんな私の転職を皆様はどうお考えになりますか?教えてください。周りの人はある程度、安定していて後輩に恵まれている今の仕事を続けた方が良いといっています。でもいやな仕事を続ける方が、金銭面のことより私にとって苦痛なのです。皆様よろしくお願いします。

    • 0327
    • 回答数5
  • 連続テレビ小説『さくら』の最終回!

    連続テレビ小説『さくら』の最終回どうなったのか教えて下さい!! なんと!ずっと見ていたにもかかわらず最終回だけ見逃してしまったのです(>_<) ふと思い出しては最終回はどうなったのか?がとても気になります。 あと・再放送ってあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供有の専業主婦の方またはその配偶者の方へ お掃除について

    主婦のみなさんまたは奥様は掃除をどのくらいしていますか? 先日、3人の(幼稚園以下)男の子を持つ友人が掃除は週に3回くらいしかしないと言っていました。 私は基本的には毎日掃除機をかけます。 大きな掃除はごくたまにしかできないので、正直汚れていることも多々あります。 うちの主人は「掃除なんかしなくてもいいよ」と言います。 主婦の方は実際、どのくらい掃除をしているのでしょうか。 その配偶者の方へは奥様はどのくらい掃除をしていて、どう感じているのでしょうか。 暇なとき、回答ください。

    • mayuri
    • 回答数14
  • かなり笑える漫画&文庫本

    お風呂半身浴の空き時間に読もうと思ってるんですけどかなり笑える物あったらぜひ教えてください!!

    • noname#3138
    • 回答数17
  • マレーシアのブミプトラ政策について

    先日マハティール首相が2003年での辞任宣言をしましたが、彼が力を入れたブミプトラ政策はどのような効果をマレーシアにもたらしたのでしょうか? また、この政策は成功したと言えるのでしょうか? 様々な意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

    • pes_3
    • 回答数2
  • かなしい話・ステキな話を教えてください。

    【不運な話】【哀しい話】【不幸な話】そして【素敵な話】。体験談でも身近な人からの伝聞でも結構ですので、お教えください。

    • noname#8908
    • 回答数8
  • 干物のお勧め教えて下さい

     お世話になります。 お中元の事で干物の美味しい物を探していたのですが、  このサイトを思い出して皆さんの体験を聞いてからにしようと思います。  この干物(アジとか何でもポプュラーなお魚の干物)は  お勧め    等教えて下さい。    宜しくお願いします。

    • k-maru
    • 回答数7
  • アル中?

    私の知人の様子について質問します。 彼はお酒好きで、若い頃から相当量を飲んでいました。で30代後半ごろから指が震える様になった事に気づいて飲酒を止めました。でもやはり習慣の様になってしまった飲酒なので年に数回(年末年始やお盆など)にウィスキーを飲んでいました。40歳近くになった現在、飲酒はやはり年数回はしています。 質問の内容ですが、今では体も震えています。常に震えている訳ではありませんが、起立していると足がガタガタ震えたり、あぐらをかいていると小刻みに体が震えています。体重も20Kg近く落ちてしまいました。(本人は酒を止めて、カロリー摂取量が減ったからだといっています)現在も特にダイエットしているわけでもないのに落ちています。これは重大な病気にかかっているのでしょうか?

  • 携帯を持つ事

    私は携帯を持っていません。 持っていない理由はまず友達が少ないからいら無そう。 Telが嫌い。 なんかみんなが持っているから嫌。(みんなが持っていないときに携帯を持っていました) 相手がメールを打っている間自分が手持ち房になるのであれはいやだなとおもうから。 どんどん新機種が出るから落ち着いてからかおうと思っている。 持ちたい理由は外で公衆電話を探すのが面倒また、連絡が取り合えない。 みなさんはどうして携帯を持っていますか?

    • sanpogo
    • 回答数10
  • 人は何故、子供を作るのだろう?

    人生はツライ事の方が、幸せのときより圧倒的に多い。 ツライ事しかない。 では何故 子供を作るんだろう。 親が、子供がかわいいから? 自分らの可能性や夢が終わったので、 子供に期待したいから(逃避)? バカな自分のバカ子孫を後世に残したいから? 世間体? 出来ちゃったってのは論外(人ではなくサル以下)。 いずれも親の自分勝手な思いで、生まれたくなかったのに子供は作られる。 人生失敗と恥ばかりで僕も生まれたくなかった。最低でもカッコよかったらいいかもしんないけど・・ でも両親はやさしい方なのでこんなこと言えない。 言ったらかなり落ち込むだろうし、僕もそこまで無神経じゃない(と思う)。 でも、いずれにしても親の勝手で僕らは生まれてきた訳だし。(親には言えないケド!) 何も考えずに、ただ、作った人が多いと思う。 乱暴な質問ですけど、これが僕の本音です。とくに親になった人(子供欲しい人) どうして子供を作るのか本音を聞きたいんです。うわっつらじゃなく。 どうか本音をお願いいたします!!!